2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

最近鍛冶屋を育てています。太刀を作れるようになりました。生産鍛冶なのに…orzネタとして売りに出そうかと思っています……(´・ω・`)ダレモカッテクレナイヨネ
2005.10.30
コメント(8)
阪神負けてしまいましたね……。今年のロッテが勢いにのっていたとはいえ、ちょっと試合内容はあれじゃぁあんまりです……(´・ω・`)
2005.10.26
コメント(0)
時々2,30代のキャラで合戦に行っています。低レベルは本当に何の役にも立てませんけど、雰囲気が好きなんです。それに兵種が実装されてから少しは出来ることも増えましたしね。木曽川の合戦は、織田が優勢ですね。まぁ、門前封鎖をされると行く気もなくなるかも…(’’;ただ合戦がずっと無かった為、合戦のスキルはどうか分かりません。対人で、7対3で苦戦するのはちょっとまずいかもと思いました。あと、ん?と思ったのが戦況を知らせる大声が無かったことですね~。あの勝ち戦では要らないかもしれませんが、徳川の援軍の方の大声だけが響いていました。部隊会話で皆情報交換しているのかな?田倉崎の合戦は、雑賀が優勢ですね。やっぱり合戦場では鍛冶屋の姿が目立ちます。戦況報告は一人の人が全てをやっている感じで、これも三方とは全然違いますね。部隊会話で完結してしまっているんでしょうかね~。合戦場の状況・雰囲気は国ごとに大きく違いますね。いろんな合戦に行ってみると楽しいですよ^▽^*
2005.10.21
コメント(0)

毛皮のコートとかマフラーとか欲しいな~って最近思います。以前バイトをしていたところにいた子が、とってもいいマフラーを持っていてそれがウサギのファーでした。すっごく不思議な触り心地で、値段を聞くと10万とのこと。値段の分だけの価値はある触り心地でした。どこで買ったのかは分からないですが、お年寄りの方が手作りしているという話でした。そこまで高いのはまぁ無理なわけですが、ファーもの?を今年は買ってみようかなって考えてます。でも、安いのって使い心地はどうなのでしょうか?1000円とかであるけどワンシーズン使えたらいいような感じなのかな~。とりあえず、少し買ってみようかなー。ボンボンがいっぱい。この値段なら使いやすそう。これは2005年10月24日10時00分までの共同購入ですね。ボンボンよりこっちの方がちょっと豪華ー。ウサギよりキツネがいいの?おまけ市場価格より高くなってるってw
2005.10.20
コメント(0)
幻惑のことですが、昨日パッチ後初めて;w;神職で徒党組めたので試してきました。場所は根の国。今までは、鍛冶さんも武士道さんも幻惑入ると避けまくりで気合削り攻撃の敵とでもやりやすかったのですが…全段被弾。効果が全く見られません。これでは実装に入れる意味すらありませんから、途中から子守やら死の誘いやら風唄やらで遊んでました。うーん、幻惑を入れると相手の高速付与を消すことは出来ますが、もともと入りにくい部類の呪詛ですし、敵のウェイトが延びるわけではないので実装から抜いてしまってかまわないと思います。
2005.10.19
コメント(4)
やっぱり言われてしまいました、卒論のことを……。今週中に計画書を出せとのこと。「まだ、テーマすら決まってないので無理」とは言えず、はいはいと軽く返事してしまった…(’’;適当なものを書いてとりあえず出します、途中でテーマ変わってもおkなようなので。しばらく信オンはお預けするかな~、バイトも忙しいし……。
2005.10.18
コメント(3)
どの町にもいる(であろう)物知り爺と話すと、自分の戦闘での器用の影響?が分かるそうなー。「針針穴に糸通せないっていわれたらアウトだよ」って言われてドキドキ「針針穴に糸通せないじゃろ」('A`)
2005.10.14
コメント(2)
昨日は神職で誘われそうにも無かったので、末っ子鍛冶屋に交代して生産のため国に帰ろう(斯波氏の屋敷に突っ込んでタク死ー)としていた所「TD行きませんか?」との対話が!本人来るもの拒まず(断片取りのニソニソ砦は除く)のためついおk出してしまったけど、よく考えたら装備が無かった……(。。;;カルクヤバイ侍がソロで装備をすぐ傷めてしまうので、装備を侍に渡していたんだった~。1つぐらい大金箔残しておくんだったとの後悔もすでに遅し、大鎧で行きました。入魂生命+100の大鎧に気合+200の片鎌槍、袋だけは神職で使おうかと思っていた生命気合200以上の付与埋まり。でもキャップがかかります。特殊はドロップ……これで、生命1000気合900の紙装甲鍛冶屋の完成です。初めて鍛冶屋でTD行くので修理材がどれぐらい持っていけばいいか分からず、適当に150個持参。もちろん重量オーバーです。他の人の装備気になって、?にしていない人以外見てみたけど見ないほうが良かったかな('A`)絶対私より生命気合多いよ……。行った先はあけろ。鬼婆が出てくるところですね。スロットは3つしかないので雑魚では警護術応用・守護術極意・3連撃で行こうかと思ったけど、雑魚からの攻撃で200くらってる紙鍛冶屋……。命の危険を感じ極み使っても侍に守護されるダメ鍛冶屋……。現実を見ました。でも、こっそり白紙の紋帳をゲット。仕官日数だけは300日に届こうかというぐらいなので、紋を手に入れることが出来そうです。鍛冶屋って何紋がいいのかな?月紋にしようかなとは思っているけど…←名前が好きなだけ。最後に箱で出た修理材皆分けてくれてありがとーVv
2005.10.14
コメント(2)
パッチ入ったようですね。で、どうでしょうか?やっぱりダメージのばらつきが体感できるほどありますか?幻惑は避けれないようになってしまっていますか?まだ、ログインできていないのですが気になります。何でも噂によると、「神典・古神の神職募集~」との大声があったそうで…そこまで雅楽の弱体が入ったのか疑問ですが、雅楽特化の人数は確実に減りそうですね。武芸は器用付与が欠かせなくなりそうです。ダメが結構ばらつくらしいので。しかし、武芸侍(レベル55攻撃力丹込み650以上)によると腕力付与の制限は感じられなかったということらしいので、50を越えるとほぼ制限は無いのかな?とすると…例えば(あくまで例えですが)腕力+50を↓腕力+50器用+20に出来る人がますます強くなって腕力+50が精一杯の人(50すら普通は厳しいと思うけど)が↓同じだけ起用付与をしようとすると腕力+30器用+20とか腕力付与を下げるしかなく結局廃人有利な仕様になってしまっていますね。ソレハモトモトカ…あと、生産品も3回入魂が厳しくなりそう?3回入魂生産品の値段は高騰しますか……。ナンダカナー(´з`)
2005.10.13
コメント(4)
伏倒してから1ヶ月近く経つでしょうか……。ようやく初めて火雷に行くことが出来ました;_;結果から行きますと…orz2戦したのですが霧散来るときついですね。詠唱無いまま死んでしまったし…λ.....あと伏からかなり距離がある上、たいてい他に徒党はいないので死ぬと拠点から走ることになります。戦闘についてですが、火は黒と同じような構成です。3が婆タイプ、7が術タイプ、1・2の腕力が高いって感じです。しかし1の攻撃が痛いですね、紅蓮纏を使った後は特に。極みが1枚なら鍛冶さんでも死んでしまいます。大きな左手で軽く平手打ちするだけで3500ダメージとかって@@;こちらの徒党構成は鎧鍛冶、刀鍛冶、武芸侍、忍法忍者、仏門僧、医術薬師、雅楽神職です。開幕は大音響です。動きも黒と同じような感じでした。沈黙の霧は無いようですから、その点では後光が無くてもおkですね。2が雄叫び(命中と攻撃力アップ)を使ってくるのですが、あれは看破した方がいいです。雄叫びは結構強力な付与なので。******今回手伝ってくださった僧さん、忍者さんありがとうございましたm(_ _)m人集めるのが最初の難関ですね…(、、;
2005.10.11
コメント(2)
取りに行きました。学校は何ヶ月ぶりでしょうかw「進路調査の紙を提出しないと成績渡せないよっ」といういけずにも負けず、何とかもらうことが出来ました。しかし、今日が受講登録日だったのね(汗シラナカッタヨ λ........
2005.10.07
コメント(0)
今回の戦いが、この仕様で最後の合戦となりそうです。で、今回の三方ヶ原は海に面したマップですね~何か新鮮^^海の中にある島とかにも歩いていけるので楽しいです。******NPC相手には暗殺・忍法が有利だとは思うのですが、対人だと術忍が強いですね。最強かも。ソロでは勝てる気がしません…orz
2005.10.07
コメント(0)
近江の国力の減りが激しいですね。このままだと近江は足利に 伊勢は織田に取られる事になるかもしれません。ん…浅井の本国近江を先に足利が取ったなら伊勢も足利の属国になるのかな?となると、織田は足利か斉藤と戦わなくてはならなくなりますね。あ、でも、同盟国の隣国とも戦えるパッチが入ったらその戦い先が限られる問題は解決するのか…。斉藤家はついに朝倉との仲を敵視にまでもって来ました。これからどう出るでしょうか?最近国同士の関係の変化が多くて、まめに国勢見ないと敵国の関所に突っ込むことになりますw気をつけて~*******今週は前哨戦がありません。「現在、テストサーバーで行われている新合戦仕様の本サービス適用に向けて、今週は合戦予約が行われません。」来週には新合戦仕様が入りそうですね。*******テストサーバー入っている幻惑の変更は、(雅楽神職の?)雑魚狩りには結構厳しいものになりそうです。効果が結構落ちているようなので…実装から幻惑が消えることになるかもしれませんね。幻惑はずしたらなにいれよっかな~(’’幻惑の弱体が来たからといって特化変更することは無いですね。笛やら太鼓やらが好きで雅楽に進んだので。古神神主の神威時の扇子を上げる動作が好きだったり(巫女さんは下げるから駄目w)、神典の光雨が綺麗だとは思いますがでも雅楽かな~。一度テストサーバーに行って試してみたいけど、ダウンロードが進まない;-;何とかなりませんかね、コレ。
2005.10.05
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1