全193件 (193件中 1-50件目)
![]()
【ポイント15倍】【あす楽対応】【送料無料】レインブーツ ムートン レディース シューズ 歩きやすい 痛くない 靴 ★ムートン風レインブーツ PVCブーツ 完全防水 撥水加工 内側全面ボア 防滑底 雨 雪 ショートブーツ
2016.11.24
コメント(0)
![]()
オススメシャンプーです! 頭皮に優しい市販のシャンプーで ポイントキャンペーン中でお得です().*゜ 【在庫限り】ディアボーテ オイルインシャンプー+コンディショナー+おまけ付き(1セット)【ディアボーテ(Dear Beaute)】[ヒマワリ ヒマワリオイル ひまわり クラシエ]
2016.06.22
コメント(0)
![]()
オススメシャンプーです! 頭皮に優しい市販のシャンプーで ポイントキャンペーン中でお得です().*゜ 【在庫限り】ディアボーテ オイルインシャンプー+コンディショナー+おまけ付き(1セット)【ディアボーテ(Dear Beaute)】[ヒマワリ ヒマワリオイル ひまわり クラシエ]
2016.06.22
コメント(0)
![]()
残念 楽天ラッキースマッシュ:楽天PointClub限定楽天ラッキーくじ
2015.11.09
コメント(0)
![]()
残念 楽天ラッキースマッシュ:楽天PointClub限定楽天ラッキーくじ
2015.11.09
コメント(0)
ず~っと放置してましたが気まぐれに更新ですこのブログを初めてからもう何年経ったかなぁ・・・小学生だった娘たちはもう女子高生そして長女は来月卒業で社会人になります高卒で就職・・・それは長女が中学から決めていた事でその為に就職に有利な商業系の科に入り色んな資格を取得しましたが・・・現実はそんなに甘くなく高卒には求人の数もほんとにわずかそれもあまり条件もよくないその会社の数人の枠へ何十人も娘は高校3年間部活に励み 成績も上の方検定も簿記やワープロ 電卓と条件的には悪くないので焦らずに探せばきっとみつかると励まし続けました・・・子供は三年間真面目にやってきましたそれなのにこの世の中のせいでこんなにも苦労するとは今の子供達は本当に可愛そうに思います12月に入りもう進学へ変更したら?色々専門学校など調べているうちに歯科助手の仕事に興味が出てきてそこへラッキーな事に歯科助手の求人が学校へ来たのです今回こそはと願いめでたく採用通知を頂きました親子共々やっと一安心です高卒の求人は急には増えないでしょうが子供達にとって少しでも明るい社会になる事を願ってやまないですね
2011.02.17
コメント(0)
ゴールデンウィークも明日で終わりです(。・ω・)(・ω・。)ネーしかも今日はこんなに小雨の肌寒い日皆さんはどう過ごされましたか?我が家は主人の休みが3 4だけ・・・っゴールデンウィークって言わないですね!3日は 以前行ったのですがどうしても又行きたくてお願いして 静内の二十間道路桜並木にむかいました所が 富川の辺りから物凄い渋滞なんですよ~うちの旦那とうとう痺れを切らし 引き返すことに結局 道中じゃらんを買って 室蘭方面へドライブ変更で行ってきました私はかなりブルーになりながら 走っていたのですが昼ご飯に 白老で白老牛を食べることになり急にテンション国道沿いにある「いわさき」という販売もやってる焼肉やさんなのですがhttp://iwasakiwagyu.com/ぜひ行ってみて下さい口に入れると溶けるとは本当です私たちは焼肉セット「バラ」と「もも」が入っていてご飯にスープ付きで1580円を注文しましたが ステーキセットも食べてみたかったなぁでも十分満足できますよ花より団子ですそのご地球岬に行き その近くの母恋駅のそばで小さいですがお花見をしました。そのご 室蘭の親戚のうちにより回転寿司に連れて行って頂き大満腹の1日でしたよ~ 昨日は札幌ドームで日ハム戦を観てきましたヽ( *・∀・)ノ 結果は残念でしたが 楽天のまあくん頑張っていたなぁ~しかも相手チームなのに 道民は温かい拍手で応援してましたよ。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ (´<_` ) 流石だよまあクン
2008.05.05
コメント(2)
久々の更新です!今年は全く更新してないなぁ…これで今年は最後かも(笑) 9月に父の一周忌が終わり 母も一仕事を終えやれやれと思っている所に ちょっと下腹に違和感があるって事で 病院に行ってカメラを入れた所 なんと大腸にポリープが発見! 検査しながら「これは癌ですね~」とさらりと言われたと 検査を終えた母から電話が来て 頭の中が真っ白になりした…癌?? 一人の歳老いた母に さらりと癌だなんて言うの?! 次の週には入院になり その日に兄と私でドクターの説明を聞きました。「癌は初期の物ではないので内視鏡ではとれませんが これから色々検査をしどういう手術をしていくか決めます」と「早い段階で見つかったので転移もないようですし 切ってしまえば大丈夫でしょう」その言葉に安心しきっていましたが 母は本当に怖がっておりました。手術というだけで かなりの恐怖感ですよね。癌のショック 手術の恐怖感少しでも和らげたいと 病院に通い 励まし続けました。手術は無事に終われましたが 術後ドクターからの説明で 「リンパが大きく腫れていたので一緒に切除しましたが 転移の可能性が大です」と…切れば終わると思っていたのに~絶望しました。父も亡くなったばかりで母までが・・・最悪な事ばかり考えてしまい憂鬱な日が過ぎていきました。母には内緒で 細胞の検査結果がわかるまで 心配しましたが なんと結果は転移はなかったんですよ♪ 本当に良かった 晴れて退院しました! が うちの母腸を三分の一も切ったにも関わらず 食事を気にせずに困っています だって牡蠣のフライやら ベーコンなどの油っこい物 しおっからい物 消化の悪い物を食べていて いくら注意をしても聞いてくるません(-_-) こないだは再発するよ!と脅したのですが どうしたらいいものやら~ たった一人の親だから 口うるさく言ってるのに 子の心親知らずです…
2007.12.02
コメント(2)
![]()
こんにちは今日はとっても良いお天気ですね~なのに暇です・・(ノω
2007.06.17
コメント(2)
庭の雪もすっかり溶けて やっと春が そこまできましたまだまだ寒いですが 春コートを着て出勤しましたぁ春の鞄も欲しいなぁ・・・たっぷり入って使いやすそう♪
2007.03.27
コメント(1)
昨日のことなんですが中学生の娘を 習い事のある日だったの迎えに行こうと車を運転していたのですが校門に着く寸前で 中学の生徒が何人か車が来てるのにも関わらず横断してきました!私は 危ないな~とスピードを緩めながら見ていたのですがその仲間の子がもう1人渡ろうかどうか迷っているようでした・・・私は もう門も真近だったし 昨日は道路もツルツルだったので殆どスピードは出していなかったのですがその男のがふざけたように急に飛び出してきたのです~そしておまけに私の目の前で車道で尻餅をついて転倒したのです私はすぐにブレーキをふんだのですがツルツル路面だったため滑ってしまい車は止まりませんハンドルを横に切りもうだめだ~本当に身体中 血の気が引きました動転しながらも慌ててドアをあけるとその男の子が立っていました「すいませんでした」と謝ってきているじゃありませんかびっくりしながら私は「大丈夫?」かと何度も聞き「大丈夫です 本当にすいませんでした」と「気をつけてよ」と一言だけ注意をし車を出しました。その子は 尻餅をつきながらも移動し 私もハンドルを切ったため車には当たらなかったようですでも 本当にあの瞬間は今思い出しても寒気がします・・・本当に怪我がなくて良かったとほっとすると同時に落ち着くと段々と腹がたってきましたその1人の生徒の悪ふざけのせいで 私は危なく事故を起こし人を引きそうになったのですそして私は加害者に・・・こんな場合でもです。「死にたいのか~」って一発怒鳴ってやればよかった!とも思いましたが 何はともあれ本当に本当に無事で良かった
2007.02.02
コメント(3)
今週の日曜にスキーしに行ってきました我が家は毎年スキーをしにマウントレースイにいくのですが今年はニュースでもご存知の通り大変な事になってしまってなんとなぁくいつもの夕張とは違う目線で見てました・・前々から 寂しい町並みだったのですがよりいっそう寂しげに映りました。町を歩いてる夕張の方達には「頑張れ~」と心の中でエールを送りながらスキー場へ向かいました。スキー場は例年通り お天気も良い事もあり沢山の人が訪れてましたよお友達家族と行ったのですが下の小学生コンビは大はしゃぎでリフトにむかっていき「もう~怪我だけはしないでよ」と心配していた矢先・・・下の子が段差のある所でジャンプをして 大転倒顔から転んだらしく おでこが真っ赤に・・・怪我がなくて良かったけど しっかりお灸をお昼は リフト券とランチがパックになっていたものだったのでホテルの中でバイキングを食べたのですがお料理の数が凄く減っていて あまり手のこんだ物はなかったですやはり影響があるのかな?人件費とか・・・でもステーキが凄く美味しくておかわりして食べちゃいました夕張の事業の中でもスキー場だけは黒字らしいけどずっとスキー場続けて欲しいなぁ~昨日 今日はもちろん筋肉痛です
2007.01.23
コメント(4)
今年はいつもリース講習会に一緒に参加してるお友達が都合が悪く行けないと言うので「私一人か~・・」と悩みましたが あえて人を探す分けでもなく笑思い切って一人で参加してみました~私にしたら結構珍しい~!なんせ 1人で外食やお茶さえする事がないのでちょっと前になんか流行った「おひとりさま」なんて考えられない行けば行ったでお隣の人も1人だったみたいでちょっとお話とかしながら知らない人と交流持てたりして楽しかったのですが。今回の先生は結構大ざっぱで「最初はくるみをつけて次はお花つけて最後に葉っぱと枝をつけて~」で説明終わりでした・・・うーん・・・そっかまぁいいや やっちゃえ!!って感じでできました
2007.01.18
コメント(1)
今年一発目のブログです~今年も どうぞよろしくですさて 毎年お正月にどっぷりとだらけまくり身体も ぶよよ~んとなってしまうのですが今年は その太ったお腹対策に買っちゃいましたワコールのお腹ウォーカー実は去年から友人は購入して勧められてて~欲しいなァ・・でもちょっと高いしね~って迷ってたんですが正月太り対策に思い切って買っちゃいました友人いわく「洗い変えにもう一枚買おうと思ったら ワンサイズ下がってた!」まだ吐いて間もないのに~まじかい私も次回は○cmにかしら~~~と期待しつつ履き心地は 一時前に履いてた矯正下着のガードルなんかと違ってすご~く楽ガードル=苦しいイメージはありませんこれを履いて1日目指すハ6000歩です仕事中にはその位は歩いちゃうんで 無理なく続けられそうさて成果はまた後程報告しますね【15%OFF♪】ワコールおなかウォーカーGSC571おなか引き締まる。
2007.01.11
コメント(4)
本当にお久しぶりですもう 辞めてしまったと思われているでしょうね~というか もう更新もするつもりなかったのですが。実は九月に入院中の父親が亡くなりました・・・以前にも書いていたのですが 去年の11月に入院し何度も生命の危機が訪れていたのですが9月に入り 心臓が大分弱ってきているとの先生からのお話ででも 何度も危ない状態を乗り越えてきていた父だったのでまた頑張ってくれると 心の底で家族みんなが思っていました。長期の入院の中父は点滴だけで命をつなぎ何も口にする事もできないベットに寝たきりで 話すこともできない様な状態だったので熱が上がり 苦しそうにしていると私的には「早く 楽にしてあげたい・・・」そう思うことも 何度かありました。父に先立たれるのは 辛い事ですが治る見込みのない父が辛そうにしているのを見ていると「もう十分頑張ったんだから もういいじゃない」って父の最期を迎えたのは調度みんなが休みの日曜でした兄夫婦も孫もみんなで集まり唯一仕事だった私の主人が夜の10時に病院に到着しみんな来るのを待っていたかのように 父は息をひきとりました。父は私の主人にきっと私のことをよろしくと伝えたかったのではないかと友人達に言われました。私は4人兄弟の末っ子で しかも娘一人なので父親には随分と可愛がられて育ちました。心配性な父を疎ましく思い反抗した時期もありましたがいつも 私の事を考えてくれる優しい父でした。父は俳句を趣味にしていたのですが父が残した俳句帳の中から告別式の時に葬儀委員長が何個かの俳句が読み上げられました・・・「嫁ぐ日に 滅多に見せぬ泣きっ面」その句を読みあがられ 一気に涙が溢れてとまらなくなりました0.愛情いっぱいに育ててくれた父に心から感謝しています。来年からは心新たに更新していこうかなって思っていますので゚:*:゚・☆:+.ヨロシクゥヽ(*´∀`*)ノ.+:。☆・゚:*:゚
2006.12.19
コメント(6)

花畑牧場 くりーむちーずぷりん6本入り 055-34095 十勝 濃厚プリン詰合せ 10個入 3150円富良野 ル・シュマン 極上★カボチャ&バニラプリン(6個入) 送料無料ミルクランド北海道が送る、新しい牛乳の食べ方?新鮮な牛乳と白い黄身?がポイント!半解凍状...とんねるずのみなさんのおかげでしたで紹介!ふらの牛乳プリン6本入
2006.07.31
コメント(6)
7月1日オープンしたばかりの 道の駅花ロードえにわに行ってきました~オープンして以来 いつも駐車場がいっぱいで人気のようです!花の町恵庭というだけあって 外には沢山の花壇や花時計があります中は天井も高く とても広々していますさて 私のお目当ては館内にある手作りパン屋さん噂によると 凄く美味しくてあっという間に売り切れてしまうって話で私達が行くと調度14時からの販売を並んで待ってる人達がいて私達が並ぶと次々とひとが並んできました平日でこれなら 土日は大変そ~14時になりオープンすると 物凄い勢いで人気のパンなのかな?かぼちゃプリンパン かぼちゃメロンパンにわ~っと集まり私もゲットしました!かぼちゃのパイやかぼちゃあんのアンパンなどカボチャを使ったパンが色々ありました。どれも 美味しそうで迷ってしまたけど どんどん無くなるのでゆっくり選んでいられませんでも苦労して買ったパンは 噂通り本当にフワフワで柔らかくて美味しかったですよ~パンを買ったあとは 食堂の方でランチをしました私はべーグルと冷たいじゃがいもスープを その他にも果物のフレッシュジュースやカボチャのソフトなどもありましたよ!こちらのお味ですが スープ・・・・ポテトサラダみたいでした味が・・・私は残しちゃいました ちょっとがっかりでもね パンはホントおすすめ!機会があればお試しあれ~
2006.07.14
コメント(2)
またまた おひさしぶりです こ~んなに更新してないのに忘れた頃に登場です最近ずっと転職しようかなぁ~って悩んでまして仕事探しをしていたのですがハローワーク行ってみたり 求人情報誌を買ってみたり ネット検索してもな~んにもしたい仕事はみつからないんです~転職を考えた理由は どうしても店主の考えに納得がいかず辞める!って言っちゃったんですよ~~~もうすぐ6年目に入る時に どうしても譲れなくて今の職場は 時間の自由もきくし 一緒に働いてる人たちとも凄く上手くいってるし 辞めるつもりなんて全然無かったんですが私結構意地っ張りでそれからはず~っと 前向きに考えようって振り向いたってダメだ・・・きっと何かみつかる!ってでも ダメなんです~~~~ 進めない もやもやして なんで?なんでこんな気持ちが晴れないの?って考えました。わたし 辞めたくない あそこの会社にいたいんだって素直に認めることが出来たんです・・・店主にはもちろんまだ納得してませんが ここで意地を張って辞めたら絶対後悔する格好悪いけど 私残りますって言う決心がつきました~パートなんて 他にいくらでもあるって思ったけど私にとっては今はここしか無いんだなって気付いたのって少しは収穫かなそれから私が辞めるって決めた時 必死で説得してくれた仲間達こんな仲間なかなかできないよね・・・決意の意味も込めて久々ここで発表してみました
2006.07.12
コメント(6)
![]()
先週当たりから子供達に「ねぇ~ママ 母の日は何が欲しい?」と聞かれていたのですが「ママはね~何にもいらないよ~」「え~~~~~」とのやりとりがあったのですが結局今日のプレゼントでリクエストしたのは「家の事ぜ~んぶやって」「え~欲しい物はないの?」「うん それが一番いい~」で 今日はやってもらいましたよ~ お洗濯も洗い物も昼食作りも~これが一番ママのお休みデー~みなさんもそうじゃないですか嬉しいプレゼントです。 で 私の母にはまず 義母には今年はポットと紅茶セット保温のついた電気ポットじゃなくて 卓上型のすぐ沸いちゃうタイプの これ電気代も節約で良いらしいです~日中は父も母も仕事で家にいないので 保温しててもったいない2人しかいないし こういうの調度良いかなって思って我が母には お花(好みがうるさいのでいつもこれになる)西洋シャクナゲの鉢花にしました 大きな花が凄く綺麗だったので夕飯に近所で評判の美味しいジンギスカン持参で一緒に食べてきましたよ母達にはいつもお世話になってますほんの感謝の気持ちだけですが 伝わったかな
2006.05.14
コメント(1)
ゴールデンウィークも明日で終わりです(。・ω・)(・ω・。)ネー~ちょっと合間に時間が出来たので 久々にのんびり更新してみました~なんだか絵文字とかもできるようになったのですね今年の連休の話ですが我が家のパパはたったの2日のみしかも30、1日・・・1日ったら おもいっきし平日だよ~なんだってそんなに日に幸い下の子は参観日の振り替え休日で休み 私もなんとか仕事の代わりがみつかってお休みもらえたのですが 問題はお姉ちゃん・・・「どうする~~~~久々に一泊位したいよね~」ε-(;ーωーA フゥ…休むか?やすんじゃえ~~~~♪てな事で行って来ました~ 早速ネットで予約次の日が平日って事で開いてましたよラッキー近場の洞爺湖温泉でしたが 家族揃っての旅行は久しぶりプールも入って 温泉入って 夜は部屋から花火を見て部屋での~んびり!しかし気になるのがいつまでたっても布団を引きにこない23時も過ぎて おかしいと思い電話したら結局私たちの部屋だけ 忘れられてたようで慌ててフロントの年配のおじさんが引きにきてくれましたこんな事あるんですね次の日には ホテルの皆さんに謝罪され お詫びにと菓子折りを二つももらっちゃいましたあと気になったのは 中国の方が多かった事中国人の案内の方にトイレを聞きに言った娘に「右です。あっ! 正直言うと左です。」だって~~これにはみんなで大笑い!!後半は3日から子供と私だけで主人の実家の富良野へ行って昨日戻りました今回は 久しぶりにトッリックアートへ行ってきました結構人が入ってましたよ~http://www.arata-group.com/trick-art/沢山写真撮ってきたのですが 恥ずかしいので載せませんね
2006.05.06
コメント(7)
今一番の悩み事実は今までずっと放っておいた生保をなんとかしようと一大決心!うちの保険 日本の大手の保険会社なのですが独身の頃から 主人がそこで入ってて 結婚してそれを家族型のものに変えてもらったのです。まだ 保険の事などまったく分からなく勧められるままの保険に入りました主人は 運転手という事で 危険な仕事だからと死亡保障が 終身で500万 特約で7000万という保険に入りましたしかしこの金額 どう考えても掛け過ぎだよね~( ̄_ ̄|||) ・・・ ウウ・・・・今考えたら保険屋のおばちゃんにしてやられた~感じムカッ( ̄∩ ̄#で 1年後すぐに減額して今の保険になったのだけど死亡保障を少し下げて 入院保障を厚くしたいなぁと結構何年も前から考えてて最近やっと 生保の人に話てプランを作ってもらいましたが・・・・私の希望するプランはなかなか作ってくれない死亡特約は下げてこない次回更新の時には 保険代がばか高い!!なんで私の死亡保障に2000万??なんて 納得のいかないプランばかりもってくるε=(=`・´=)プンスカプン!で 外資の保険の方も色々調べてみました先週は知人の紹介でA社の人が来てお話も聞きましたネットでも色々勉強して 今まで未知だった色んな保険の仕組みが少し分かるようになってきました!がん保険や女性疾病特約も入ってないのでつけたいしA社で60歳になると保険料が半額になるというプランもありなかなか良さそう 終身保険で保険料のアップもないしただ 死亡保障はこの年で入ると結構掛け金が高い!!で 今までの生保で主契約部分だけ残す事もできるらしいから解約するのではなく それだけ残して 医療部分だけを外資で・・・というやり方を選ぼうと決めました!後は 医療保障をどの程度つけるかが迷いどころ色々つけたいけど それによって保険料があんまり上がるのも考えものだし(~ヘ~;)ウーン今までお陰様で一度も家族全員 入院してないのですが見えないお金も沢山かかるというしね~今月中には決定したいので 当分資料とにらめっこかな(^^;
2006.03.12
コメント(7)

昨年末なのですがヤフオク初体験で「ちび丸子ちゃん」でおなじみのさくらももこさんのエッセイ本を落札しましたネットを始めて もう何年か経つのにオークションってなんだか抵抗があってなかなか踏み出せないでいたのですが今回のは出品者の方も凄く親切な良い方で安心して取引ができました(*´∇`*)しかも25冊で2500円!新品で買うとどれも1000円以上する本なのでとってもお買い得でした。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ 送られてきた本はどれも綺麗な新品のような感じで 大満足♪ この本は上の娘が欲しがって購入したのですがもともとは昔私がさくらももこさんのファンでこの中にも何冊かもっていてそれを読んで娘もはまったんですが今回久しぶりに読んでみて面白かったのは「ももこのおもしろ健康手帳」何年も前の本ですが さくらさんのの健康おたくな話が盛りだくさんで「あ~こんなの昔流行ったよなぁ」と思ったのが飲尿健康法!さくらさんもまずくて辞めてしまってるのですが( *´艸`)∴ブ・・・あれって昔話題になりましたよね 飲んだ方って沢山いるのかな?風邪を3時間でやっつける方法など ためになるというより笑える感じヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆娘の軽いインフルエンザで時間ができたのでじっくり読書でもしよ~っと・・・
2006.02.16
コメント(7)
月曜の朝 次女が朝から喉の痛みと頭痛で学校を休ませました。熱は無かったので 取りあえず風邪薬を飲ませ様子をみましたあっという間に 頭痛も治まり元気になったので火曜は学校に行かしたのですが・・・帰宅してからも 元気な様子 食欲もあり夕飯もぺロッとたいらげお風呂に入り 娘の大好きな西遊記を見ていました~最近顔のにきびがひどくて 何気に顔を触ってみるとΣ(・ω・ノ)ノ なんだか熱いよ~~~~~(´-ω・)ン?? 体温計で計ったらなんと8度2分もある!!なんで あんたそんなに元気なの~?「こわくないの??」(北海道弁かな?しんどくないの?という意味・・)「全然(´∀`) 」と余裕の娘・・・・取りあえず 早々に寝かせて朝起きると7度4分まで下がり相変わらず元気な娘!今日は 私も美容室に行こうと思って仕事も休みだったのでよかった~~まさかこんなに元気なのに インフルエンザとかじゃないよね(~ヘ~;)ウーンでも娘の学校流行ってるし 薬も早く飲ませないと効き目がないしと さくっと病院に連れてってさくっと検査してもらったら 「A型のインフルエンザですね」だって~~~~~まさかの展開に┐( ̄д ̄;)┌ ホワイ?薬飲んで寝たら 今は6度5分の平熱ですっかり治ったみたいだけど 今週一杯は休ませなきゃね~ 軽くすんで(´▽`) ホッ でも まだまだ油断できないのは家族への感染どうか うつりませんように!!
2006.02.15
コメント(4)
中1の娘の入ってる吹奏楽部実は 入部する前からかなり悪評を聞いてました!その噂と言うのは 顧問の先生のかなりひどい先生らしくその先生になって 一気に生徒は半減したとか・・・まぁ色んな話を聞いていたので 娘がそんな噂を聞いてもどうしても入部したいと言うので 私も応援する事にしました。しかし 案の定娘からは顧問の文句ばかり聞かされ時には泣いて帰宅する事も・・・とにかくちょっとした事で切れまくる先生で怒鳴る 指揮棒を折る 楽譜を破くひどい時は 男子生徒に暴力を振るう!女子生徒には セクハラに近い行動で 髪をなでたりするらしい・・・以前娘が眼科に行くので土曜の部活を早退をさせると「お昼から行けないのか?」病院は普通土曜は午前しかやってないの常識「早く終わったら戻って来い」と言われ「今日は瞳孔を開く検査をするのでその後は無理です」と答えると「やる気のない奴はそういう事を言うんだ!」と・・・・嫌味たっぷりに言われて 頭にきた私は怒鳴りこみたい気持ちを必死で抑え子供を眼科に連れて行くだけで こんなに嫌な思いをさせられるのかとこんな話はまだまだ序の口で うちの娘はまだましな方うちの子が入部する1年前にも こんな事が積もりに積もって父母会で 先生と校長を交え話し合いがもたれ それから少し良くなったみたいですが 数ヶ月で戻ったらしくそれで今週また父母会で話し合いがありました・・・今回は父母のみで 色んな話し合いがあり最終的には 顧問の先生に辞めてもらう方向で 校長に直訴する事になりました。実は 前にいた学校でも暴力沙汰で飛ばされたらしく今回が初めてじゃないのです。この先生の悪評は今では市内の小学校 高校にまで広がり 管内でも有名らしいのです。一時も早く 娘がのびのびと楽しく部活が出来ることを祈ってます。ちなみにこんな部活なのですが 部員同士はとっても仲がよく先輩もとっても優しいらしいです!
2006.02.11
コメント(2)
お久しぶりでございます!今年初のブログです~f^^*)りんさんの一言でやっと頑張って更新です(いつもありがとうりんさん♪)さて2週間程前に我が家に圧力鍋がやってきましたぁ~私の飽きっぽい母から貰ったのだけどまず一発目に作ったのが その日調度作ろうと思っていた豚汁・・・別に圧力鍋で作らんでもええんちゃうの~~~~っていう感じの料理ですが早く使ってみたかったので(ノ∀`*)ノエヘヘでもね これが短時間でほんとに美味しくできてはまりましたぁ!!大根も人参もやわらかぁ~~~~~w(゜o゜)w オオー! これは次回はおでん作るしかないなこの大根の柔らかさ・・(-ι_- ) クックッでもその前に娘のリクエストでカレーも作ったのですがこれは失敗 薄切り肉が時間が長かったせいか細切れになって溶けてしまった~(;´Д`A ``` 時間短縮するか 塊肉を使う方が良いですね。昨日はさんまを煮ようと思っていたら 娘が「さんまは焼いて~~~~」の一言で断念o(TヘTo) うっで 今日はおでん作ってみましたよ~(*´∇`*)卵は入れても爆発とかしないのか?と不安になりネットで下調べして がんもは爆発するらしいのではんぺんと後から入れました!只今加熱中だけど なかなか美味しそうに出来てます(σ´□`)σYO!♪実は 今日はおでんの前に 豚もものかたまりで紅茶煮も作ってみましたいつもは鍋でコトコト40分煮るのですが今日は沸騰してアクをとってから蓋をしておもりがカタカタしてから中火で15分 余熱で15分かけて醤油 酒 みりんのたれに一晩漬け込み明日楽しみに食べる予定です《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~♪これだけ使うと 母のうちで眠っていた圧力鍋君もきっと喜んでるはず( *´艸`)∴ブ・・・
2006.02.07
コメント(7)
父の事でご心配おかけしましたが昨夜担当の先生よりなんとか一山越したようですとのお話がありました!昼は私も行っていたのですが 酸素マスクをつけたままだし夕方兄が行った時にその話があったのですがまだまだ苦しそうなので 実感はわきません一先ず安心という所です。このまま順調に回復に向ってくれればいいのですが・・・
2005.12.03
コメント(4)
沖縄だめでした~~~(ノω
2005.11.26
コメント(3)
いやぁ~実は今日職場でビッグニュースが!なんとうちのお店が入賞して 店から一人ご褒美で沖縄に無料ご招待だって~~~~(ノ*´∀`)ノ☆ヲォォォォゥ゚+・。*♪沖縄憧れの青い海が待ってるのね~(☆Д☆)キラリーン♪でもね 抽選だからさ外れたら行けないんだけど宝くじなんかよりは全然確立高いよねぇ(*´m`)むふ♪それにしても 家は大丈夫かしら(;´Д`A ```アハハストラップ リクエストがあったので画像アップしました(*´∇`*)
2005.11.22
コメント(6)
先日親しい友人からのメールで「そういえば 蝶のストラップちぎれたでしょ~ あれどうしてる?」と私は新しく買った携帯に それにあわせて蝶のストラップ買ってをつけていたのですが大きな蝶に小さな蝶が付いてる物でそれがまだ買って間もないのに 小さな蝶が取れてしまっていたのです。「それが不思議な話があってさ 霊感の強い私の友人が あなたの凄く仲良くしてる人で 最近ストラップ切れたって人いない?」って言われすぐに「あっ!かのんの事だぁ」と思ったらそれが これきっとその人が欲しいって言うと思うからって渡されたストラップが なんと私が持ってるのと同じブルーの蝶が付いてるストラップで!!その人は 普段から天然石を使ったアクセを作って販売してる方なんだけど明日持っていくから 気に入ったらかのん買う?って話でした・・・私は半信半疑で 次の日見せてもらったのですがそれは水晶とアクアマリンなどブルー系の天然石と ブルーの蝶がデザインされ 綺麗なストラップ 私は人目で気に入って購入する事にしました(´∀`) 早速付けていると 友人に「その古い方外したほうがいいじゃない?」と「え?でもさ いいじゃん外すのめんどいしこのままつけるよ~」私の友人の助言も聞かず つけていたらなんと 次の日には 古い方の蝶のストラップが丸ごと取れてしまったのΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ! まるで新しいストラップの蝶が追い出してしまったような感じでその作ってくれた人の話では またつけてもきっと無くすからつけない方がいいよ~ 気に入ってるなら家に飾っておいては?とその手の話には とんと縁遠い私なので本当に驚きましたよ(;´Д`A ```この新しいストラップは私のお守りになってくれるそうですよ・・・
2005.11.20
コメント(6)
今年結婚したばかりの同僚の子が先週「おめでただって~」との話で職場では(ノ*´∀`)ノ☆ヲォォォォゥ゚+・。*♪って感じで盛り上がり先輩ママの私達は「タバコはやめろ~!」「病院ちゃんと良い所選んできめろ~」「風邪ひいても普通の薬は飲んじゃダメだよ~!」とかもう小姑の様に みんなで大騒ぎ( *´艸`)∴ブ・・・その子はまだ20歳・・・人生の先輩としては 黙ってられない!出産は来年の6月末予定 私が上の子を産んだのも調度その頃でした「暖かくなってきて かといって暑すぎることもなく出産には凄く良い季節だよ~(*´∇`*)」北海道は緑も増えて本当に良い時期なんですよ~!そんなこんなで今日 まだ入ったばかりの19歳の新人さん来た早々 具合悪そうにしていて 気付いた同僚が「まさか ご懐妊じゃないだろうなぁ~((*´∀`))ウキャキャ 」って話したら「・・・・・」「Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ! 」彼氏と同棲中みたいだったけど またもやご懐妊!!もう親にも話して ちゃんと席を入れるらしいおめでたい話なんだけど いっぺんにこの人手不足の時に2人も辞めらるのは正直辛い( ̄_ ̄|||) ・・・ ウウ・・・・しかも10代の新人さんの方は もうつわりもあるみたいで早々に辞める事になりそうでもう 最近の忙しさでばてばてのみんなにとっては複雑な心境でございます・・・しかし 私も22で出産で若かったけど 21のママと二十歳の2人のママ子育てって大変よ~きっと想像以上に頑張って乗り越えていってね~o(*´▽`*)o がんばっ♪
2005.11.01
コメント(6)
ちょっと前になりますが今月の16日娘2人のピアノの発表会でした!今年はなんと 長女の中学の吹奏楽部の定期演奏会と重なってしまい凄く大変でした(;´Д`A ```しかも時間も13時からピアノ 14時から定期演奏会!「二つとも出たい!」との長女の希望もあって先生に相談した結果 ピアノのプログラムを早い順番にしてもらい演奏が終わり次第 定期演奏会に途中出演する事に・・・ハードだったけど 両方頑張って練習した長女のために隣町から 車でダッシュで移動です(^^;下の子の演奏は 無事に終わりましたが長女は気持ちが安定してないせいもあったのか 間違いだらけ( ̄_ ̄|||) ・・・ ウウ・・・・来年はこんな事が無いことを祈りつつ。お友達に借りたドレスと2人のために用意したブーケ可愛かったので画像のせてみました(*´∇`*)プロフの写真と先日の日記がブーケです♪
2005.10.24
コメント(6)
お久しぶりの更新です(^^;こんなに更新していないと皆さんに忘れられちゃいますね~( ̄_ ̄|||) ・・・ ウウ・・・・実は先週の日曜は日記打ち込んだんですよ~所が 画像をアップしてたらなぜか見事に全部消えました||||||||||(;´Д||||||||||ガーン で もうやる気ゼロ笑で又一週間・・・今週は 持病の調子が悪くて やっと今日持ち直した感じです!ちょっとした事で 動悸が~(;´Д`A ```ここのとこ仕事が忙しく疲れが溜まってたせいでしょうが一気にがっくときた様で2.3日は仕事も早めに上がらせてもらったりして無理は禁物ですね!季節の変わり目は体調を崩しやすい様なので 皆さんも気をつけてくださいね(*´∇`*)
2005.10.21
コメント(6)

今日は今年2度目のいくらの醤油漬け作り(´∀`) スーパーでグラム178円!(ノ*´∀`)ノ☆ヲォォォォゥ゚+・。*♪安いそれに鳥のひき肉で鶏団子鍋も作って食べました♪鶏団子鍋は水炊きにして味ポンで~画像はまだ漬け込み中なので いまいちつぶつぶ感がないなぁ(^^;
2005.10.01
コメント(6)
いやぁ~ 今更ですがセルフのガソリンスタンドに今日初めて行ってみました(^^;友人に「あそこのスタンドプリペード1万円分買うとリッター117円なんだよ~!行ってみなよ~」と言われ117円?w(゜o゜)w オオー!凄い安いじゃんでもなぁ・・・私行った事ないし大丈夫かな(⌒_⌒; タラタラと悩んでたら ガソリンがすっからかんになってきて「あ~どうしよう~ガス欠しちゃったら(*ノω
2005.09.27
コメント(4)
昨日は苫小牧の丸井の閉店セールに行ってきました~!今回道内の丸井が2店 小樽と苫小牧が閉店になる事になり苫小牧は調度10年目に私が結婚してから出来たお店ですまだ新しいのに 勿体無いなぁ(;´Д`A ```小樽店はなんと明治時代から114年目と言う老舗です!小樽でも大分反対の声があったそうですが今回残念な結果になりました~。2店共 やはり時代の流れで お客さんは皆価格の安い大型スーパーに流れて行ってしまいますもんね!苫小牧にも今年郊外に大きなイオンがオープンしましたから益々大変だったのでしょうね・・・苫小牧駅の周辺は私も何年も行った事がありませんでした!今回は友人への誕生日祝いに何かプレゼント・・と思い友人と一緒に買い物に行きました(*´∇`*)通常なら高くてちょっと奮発しなきゃいけないお値段の物も半額!!「なんかさぁ~鞄とかどう? 靴は?・・・・」「w(゜o゜)w オオー!ねぇ ねぇ このネックレスも半額だって~」と大騒ぎ( *´艸`)∴ブ・・・結局彼女はあまり持っていないネックスにする~という事で決まり!気に入った物があって良かった~《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~♪ジュエリーコーナーは殆ど半額とかでしたよ!人の熱気も凄かった~!実はバーゲンとかで買うのはちょっと苦手なの(;´Д`A ```あのごちゃごちゃの山から欲しい物を探し出す事が大変でしょ?それともあれが楽しいのかなぁ・・・(*´m`)むふ♪閉店セールは10月23日までだそうです。
2005.09.25
コメント(5)
今CMでも結構やってるお財布携帯昨日買っちゃいました~(ノ*´∀`)ノ☆ヲォォォォゥ゚+・。*♪凄い!最新機種だ( *´艸`)∴ブ・・・今まで使ってた携帯はなんと31ヶ月使用!頑張りました~もう充電切れが早くて メールなら良いけど着信あったらすぐに充電切れそうになるし(;´Д`A ```ようく我慢したわぁ~(/д\*)ウゥ…買ったのはW32H 特にお財布携帯が欲しかった分けじゃなかったしCDをダウンロードしたりとか パソコンの画面も見たりできるっていうのもそんなに使わない気がしたのにこんな最新機種を買った理由はただデザインが気に入った・・・と言うだけ(-ι_- ) クックック 私の買ったのは白で凄いシンプルなんだけど 気に入っちゃったのおまけにこの機種含んでと他5種類位しか使えない5250円のオフ券があって機種変更でもポイントも使い7000円オフで購入できました~!おまけにダブル定額ライトにも加入したのでダウンロードしまくりまだまだメールも打ちづらいけど新しい携帯ってなんだか。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ うれしいそれにしても こんなに沢山の機能使いこなせる人もいるって尊敬しちゃうよね(´∀`)
2005.09.18
コメント(4)
今日は娘2人と 娘のお友達を連れてNANA観てきました☆漫画も全部読破して 小5の娘は何ヶ月も前から「行きたい 行きたいヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪」と楽しみしてたんですが私は「ヽ(´~`;ウーンどうしようかな・・・」漫画読んで それとのギャップがあるとがっかり~なんて事あるじゃないですか娘達とは別行動で「チャーリーとチョコレート工場」も観たいなぁ・・・とも思ったのですが 結局中島美嘉さん好きなんでNANAにきめました。で 感想ですよかった~~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪2人のナナは前評判通り 漫画のナナとそっくりで中島美嘉のナナ役のライブシーンもさすがって感じ!!「あ~生中島美嘉ライブが観に行きたいわァ~」って思っちゃった恥ずかしながら2回も泣いちゃったし(T-T )( T-T) ウルウル日本映画ってあんまり観に行くこと無かったけど単純に面白くて感動したよ~ヽ( ´∀`)ノうん♪
2005.09.11
コメント(6)
最近立て続けに変な電話がかかってきました!3日程前にかかってきた電話は女性の声で「もしもし 今から30分程前にこちらにお電話しませんでしか?と・・・「いいえ かけてませんけど~(~ヘ~;)」「こちらは○○○ですが(企業名)こちらの留守電に男性から2回 そちらの番号からかかってる履歴があるのですが・・・」「Σ(・ω・ノ)ノ いや~かけてませんよ~」「それでは分りました」と・・・・切ったのですが┐( ̄д ̄;)┌ ホワイ?なんで???で今日は男性から私普段電話に出るとき「はい○○です」とは言わないので「○○(苗字)さんのお宅ですか?」と聞かれ「はい そうです」「○○さん(下の名前)ですか?」と聞かれ「はい」と答えた瞬間にブチっと切られたの~~!凄いキモイ なんで???気になる~~~~~~~でもね 今度からは相手の方をきちんと確認してから答えなきゃなぁって反省しました!いや~ みなさんもこんな経験ありますか?
2005.09.10
コメント(5)
![]()
今は全国的にブームになっているジンギスカンですが本場北海道の家庭でも様々な食べ方があります(´∀`) 友人の家にお邪魔する時ってやはりお鍋や焼肉ジンギスカンってよくご馳走になるんですが同じ料理でも w(゜o゜)w オオー!こんな物も入れるのか~!って思う事ありませんか?私は友人の家でジンギスカンをご馳走になった時ですいきなり ジンギスカンにうどん?・・・・「ヽ( ´∀`)ノうん♪美味しいよ~」うどんをホットプレートの上で焼きジンギスカンのたれをかけてすると焼きうどんの様に・・・・これをジンギスカンと一緒に食べると凄く美味しいの~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪それから我が家でも ジンギスカンにうどんは定番に!是非試してみて~~~~昭和31年創業の老舗。北海道で一番売れてるジンギスカンです「松尾ジンギスカン 500g入り」ふらのジンギスカン 300g
2005.09.06
コメント(6)
お久しぶりです(*´∇`*)お盆休みも終わり今日から仕事も始まります!今年のお盆は主人が仕事だったので3人でなんと私が運転して富良野まで行ってきました~w(゜o゜)w オオー!不安もありましたが (富良野までの運転は独身の頃以来なので(;´Д`A ```)前の車の異常にとろい車のお陰で途中激しい睡魔にも襲われながら無事に富良野に到着しました( ̄ー+ ̄)ニカッ!今回は凄く久しぶりに麗郷に行き北の国からの撮影で使われた「拾って来た家」を見てきましたあの辺りも昔のとは違ってすっかり観光地って感じになっていてびっくりしましたヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~ガラス館もあり アンパンマンスタジアムも沢山の人で物凄い賑わってましたよ~ ジャム工房では色んな試食もできて結構楽しめました♪富良野に帰っても 富良野観光ってなかなかしないんですよねみなさんは 本州からわざわざ見に来てるのに地元の人ってこんな感じですよね(^m^ )クスッすっかりタイトルから話がそれてますが 富良野満喫して帰宅し16 17は主人もやっとお盆休みがもらえたので家族でルスツ高原に行く事にしました行く途中ちらちらと「きのこ王国オープン!」とか「きのこ汁無料!」の看板が見えて気になって立ち寄りました。大滝にはトイレに自動演奏するピアノがある道の駅があるのですがその隣に新しく建っていました!きのこご飯にきのこフランクきのこおいなりさん・・・色んなきのこ料理満載で しかも無料のきのこ汁もすごく美味しかった☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆瓶詰めのなめたけやのりの佃煮も種類が豊富でどれも試食できるので娘と一緒に食べまくり ご飯がほしくなっちゃった(ノ∀ ̄〃)ヘヘヘ今回はルスツに行くので車の中は暑いので買い物はしませんでしたがまた行きたいな~ お勧めです!ルスツ高原は20年ぶりだったので 絶叫マシーンもちょっと怖かったけどせっかくルスツまできたので頑張ってのりましたよ~いやぁ 怖かったけど楽しかった( ̄ー ̄; ヒヤリ今はサーカスがきていて 思っていたより本格的でしたよ!花火も見て帰ってきました~昨日の駒台の試合は この疲れですっかり寝過ごしてしまいました(*ノω
2005.08.18
コメント(8)
7月の31日午前5時に私の祖母が亡くなりました・・・96歳大往生です!祖父が亡くなったのが今から34年前私がまだ1歳の頃なので 私の記憶にはありません・・・祖母は 次男夫婦と暮らしてましたが34年も一人で寂しい事もあっただろうけど孫が17人 曾孫が20人以上!と全員は参列できなかったけど本当に 久しぶりに一家が揃って賑やかに婆ちゃんを囲んでお酒を飲み 語らい送り出してあげる事ができました!凄く元気な婆ちゃんで90を超えても元気に歩いてなんでもしていたのですがいったん病に倒れるとやはり年もあって それからはどんどんと悪化して以前も書いたように お見舞いに行っても殆ど反応もないままでしたただいつも苦しそうで だから「婆ちゃん やっと楽になれて良かったね」と内心思いながら滝川より2日の日に戻ってきました・・・実は4日より ルスツへ泊まりで行く予定があったのですがやはりこんな時なのでキャンセルをしてそれが4日の日です 今度は私の兄嫁のお父様が亡くなったとの連絡でこれから又お通夜に行く事になりました・・・癌で 最近様態が良く無いとは聞いていましたがまさかこんなにたて続きになるとは ショックです2人のご冥福を心から祈りつつ行ってきます。
2005.08.06
コメント(3)
昨日久しぶりに以前一緒に働いていた同僚からお誘いがありOB2人と同僚と集まりました(*´∇`*)一人は去年の5月に女の子を産んだ新人ママさん彼女に合う時はいつも質問責めにあうの~(^^;今回の質問は「あの~生水でいつ位からだいじょうですか~?」「ファーストフードデビューはいつでしたか?」「100%ジュースはいつから飲ませました?」などなど・・・・(~ヘ~;)ウーン ごめんなさい 覚えてないよ~~~~~~~~~~!一人ははっきりと「いや~ そんな事覚えてないのよね~」と一人はなんとか一生懸命思い出しながら説明する私は なんとか相槌を打つ( *´艸`)∴ブ・・・ほんと子育てって終わってしまったら 全く忘れてる!せめて3歳位の差ならなんとか覚えてるけどうちの子もう中1だよ~(;´Д`A ``` 私も子供が小さな頃 先輩ママに色々聞いたけど大きな子供のママは やはり反応がこんな感じだったなぁ・・・その頃は「なんで覚えてないの?」って不思議に思ったけど今3人目なんかできたら きっとその新人ママさんに教わらないと~って感じだと思うな~(ノ∀`*)ノエヘヘ
2005.07.21
コメント(6)
昨日職場の同僚とお茶会をしました!私の自宅の近所にある喫茶店で集合し楽しくお話しました(*´∇`*)一人は普段も良く遊び仲の良い同僚で もう一人は私よりも11歳年上で 私が新人の頃仕事を教えてくれた上司上司は昨日「明日は旦那もいるので私はあんまりゆっくり出来ないの~」と話していたので1、2時間位帰っちゃうのかなぁ・・と思っていました。11時集合でランチをしてデザートなど食べながら楽しくお話してたのですが気がつくともう14時!周りのお客さんもどんどんいなくなり 私達のテーブルの上にももうお水だけヽ(´~`;ウーンそろそろ解散しないのかな~ 旦那さんは大丈夫なのかな?と気に掛けながら 参ったなぁ はっきり言っていずらいどうしよ~と思い思い切って 「あの~私の家にでも移動しませんか?」と切り出すと「なんも ここでいいじゃな~い」との答えがΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ! まだいる気どんどん時間は経っていき・・・・気がつけばもう17時近い(ノ_-;)ハァ…すると店員さんから「すいません 今日は17時で閉店なので・・」と言われてやっと帰って来れましたいや~~~~~~~~疲れたヽ(´ロ`ヽ゚)゚・*:.。.ウエェェェン話も半分しか身が入らないしさだって6時間も同じ店にいたのよ~!!ほんと辛かったよ~!
2005.07.17
コメント(6)
今日は学校の研修旅行で小樽へ行き小樽工芸館に行って キャンドルケースとキャンドルの手作り体験をしてきました~!砕いてあるガラスの破片をグラスにボンドで貼り付けていく単純な作業でしたが まぁまぁ綺麗に出来上がりましたよ(´∀`) その後は 自由行動で昼食に今が旬のうに丼を食べ見学をし札幌へ戻り今度は石屋製菓の白い恋人パークへ!何度も前は通っているのですが 実は初めての石屋製菓あの北海道土産で有名な「白い恋人」を作ってる工場です。お城のような建物で以前から入ってみたいなぁ~と思っていたのですがなんとなく入りそびれてました・・・近いのだからいつでも行けると思ってたら中々行かないものですね(;´Д`白い恋人パークもう~本当に綺麗でしたよ。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ 今は 庭園にはバラも満開で中に入ると様々なマイセンなどの食器が飾られ砂糖で作った お花などの飾り物入ったとたんプ~ンと甘いい~~~~~~~匂いがして(*´m`)むふ♪ケーキ食べ放題のビュッフェタイムをあり1500円でドリンクデザート類が盛りだくさん!!どれも美味しいの~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪もちろん家族にもお土産を買いましたよ~ 「美冬」というミルフィーユです 今凄い人気だそうですよ!パパが帰宅してから食べようって言ってるのに遅いな~パパ!子供達おまちかねなのにな~f^^*)
2005.07.13
コメント(6)
昨日は富良野から義父母が遊びに来てくれました~でも実は遊びに・・・と言うより お米を運んで貰ったのです(^^;いつも主人の実家より お米を頂いてる我が家連休などに富良野に帰省した際に頂いて帰るのですが5月の連休に お米をもらうわずに帰ってきたため我が家のお米がもう~ピンチに!!主人も中々忙しく休みもない(ノ_-;)ハァ…「どうしよ~(;´Д`A ```」と思っていたら 義母より電話で「今度の日曜にお米もってくから~」と(ノ*´∀`)ノ☆ヲォォォォゥ゚+・。*♪しかし・・・甘えていいのか~ でも~~~~~~~~~((*´ェ`*)(*´ェ`*))すいませんお母さんという事で 来てくれたのですが 更にお寿司をご馳走になり子供達にまで本を買ってもらい更に 主人は仕事でお寿司を食べに行く事ができなかったので「夜に肉でも食わしてやれ~」と義父がすき焼きの材料一式買って渡してくれました本当にこんなにお世話かけっぱなしですみません お父さん お母さん(ノω
2005.07.11
コメント(4)
楽天のブログを始めたきっかけはじつはアフリエイトをやってみたくて始めました!最初はテンプレに商品を厳選し トップに載せてみたりしてたのですが全く成果は出ず(;´Д`A ```いつの間にかそちらには力も入らず 日記の更新のみになっていましたが最近少しずつたま~に売り上げが出る様にw(゜o゜)w オオー!しかも 私のページから買ってくれたのか?って思う様なショップが出てきて驚きです(^^;一つ一つの商品の掲載をするよりショップの宣伝の方が 効率が良いみたいですとは言ってもまだまだほんの少しの利益なんですがね( *´艸`)∴ブ・・・
2005.07.08
コメント(0)
今日は パパが転職以来初めての日曜お休み!!4月に転職したので それ以来だからもう~昨日「明日休みになった」って聞いた時はワァイ♪ヽ(∀`*ヽ)(ノ*´∀)ノワァイ♪お姉ちゃんも 部活休みだし家族でゆっくりだ~~~~♪(´-ω・)ン?? でも久々の休み パパ家でのんびりしたいかな~・・・と思いながら 明日の予定も立てずに床に着くとパパから「おい 明日の予定はどうするんだ?」「(ノ*´∀`)ノ☆ヲォォォォゥ゚+・。*♪ どっか行っても良いのかァ~~~~~~~」「じゃあさ バーベキューしたいな~」「おうっ!」疲れてるのに ・*:.。☆..。.(´∀`人)ありがと!!パパで今日は滝のすずらんに行き バーベキューをしてきましたお天気も最高で 気持ちよかった(*´∇`*)途中で材料を買って行ったんだけど張り込んで沢山買いすぎちゃった(ノ∀`*)ノエヘヘステーキもジンギスカンもいかもほたてもってでも凄くおいしかったよ~公園でサイクリングもできたし こんなに楽しかったのは久々今は パパさんお疲れでおねむです○o。..:*・(uωu人)*:..。o○ありがとうパパ (*´∇`)ノおつかれさま☆.。.:*
2005.07.03
コメント(6)
今日はちょっとした事件がありました実はね 高校時代に好きだった人とご対面しちゃったのヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪私の仕事場へ現れたのだけど 私が接客してるというのに全然私に気づかない様子の彼・・・私はというと もうなんだかどきどきしちゃって~((*´ェ`*)テレテレ別に今も忘れられない人じゃないけどで 会計が終わっても一向に気づかない彼( ̄_ ̄|||) ・・・ ウウ・・・・思い切って話しかけてみたら 「いやぁ~なんか似てるなぁ・・・と思ってたんだけど(^^;」「え~なんで気付かないのよ~ 冷たいなぁ(/д\*)ウゥ…」最後には「又来ます~(´∀`) 」と爽やかに帰って行きました・・・・彼は私がまだ高1の時 隣のクラスでなんだか良く目が合って段々意識する様に・・・周りからは 私に気があるような話しもチラチラとあって1度花火大会一緒に誘われて見に行ったのよね~《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~♪私は彼が好きだったのでけど 結局その後あまり進展がなく私は別の人と付き合うようになったのだけど周りの男友達からは「お前のことが好きだったのにあれはなぁ~おまえが悪かったんだ!」と・・・・なんの事やら未だに不明(~ヘ~;)ウーンそんな思い出のある彼だったから本当に懐かしかったなぁ(´∀`)
2005.06.30
コメント(4)
昨日は娘のやってる吹奏楽部の父兄で楽器資金を集める目的で みんなで家庭の不用品を持ち寄りフリマを開催しました(*´∇`*)吹奏楽の楽器は一つ何万円も何十万もするので本当に高い物ですうちの吹奏楽部の楽器はよその学校からお借りしてる物が大半らしいのです!フリマやベルマークを集めたりコツコツと資金を集めていってるようです。お手伝い募集の呼びかけに 進んで行って参りました(えらい((*´∀`))ウキャキャ )土曜はどしゃ降りだったお天気が 昨日は朝から良いお天気♪うわぁ~~日に焼けちゃうよって位(;´Д`A ```私が現場へ行くと 初対面のお母さんたちばかりなので「お疲れ様です~」と言ったのですがきょとん顔されちゃいましたo(TヘTo) うっ「お手伝いしにきたのですが~・・・・」「あ~どうも~」って感じで ちょっと馴染めない雰囲気・・・・最初はじ~っとしていたのですが 実は私こういうの結構得意で(ノ∀`*)ノエヘヘ1時間位で結構な数売っちゃいましたよ《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~♪後片付けもお手伝いして帰ってきました!売り上げ金額はちょっと少なめだったみたいだけどまたこれで楽器購入へ近づいたかな(´∀`)
2005.06.27
コメント(6)
今日はこの辺の近隣の小 中学校3校が私の母校集まり札幌交響楽団の方がいらしてレッスンを受けてきましたもう その話を聞いた時は「凄いな~ママの時はそんなイベントなかったよ!」「しかもママのいた吹奏楽部と一緒にかぁ~ いいな~」見学しに行きたいな行きたいな行きたいな~しかし誰もそんな人いないんだろうな( ̄_ ̄|||) ・・・ ウウ・・・・ぐっと我慢しました だって大人だもんo(TヘTo) うっ自転車で行く予定だったのですが 急な大雨で車で行く事に帰りはお迎えに行きました。うん十年振りの母校 懐かしかった~(*´∇`*)中には入れなかったけどね(^^;練習は説明がメインで自分達はあまり吹く事はなかったみたいだけど子供達にとっては凄く良い経験になったよね!
2005.06.25
コメント(2)
全193件 (193件中 1-50件目)