日々これ毎日試行錯誤

日々これ毎日試行錯誤

2018年08月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

先日は2号のピアノコンクールでした。

会場は佐賀。うちは福岡市近辺。
お盆の渋滞で、筑紫野抜けるまで時間のかかることかかること。
かなり余裕を見て出発したのに、ご飯食べる時間もギリギリでした。
受付開始時間を少し過ぎて到着したら、周りは誰もいないし。(^^;)
でも、その分待ち時間ゼロでよかった(w
そこでペダル台持ち込む手続きをして、舞台袖へ移動。
私は少し離れた場所に座って待機してました。
2号は演奏順がラストだったはずだけど、後ろに8人ほど追加参加が。

しかし…。
2号の後ろの数人はお知り合いのようで、喋ったりして笑いあっていた。
それはまあいいとして。
膝の上で弾く練習をしている時、カタカタと音を出してうるさし!
膝の上で弾く真似するだけなのに、どうやったらカタカタ音を出せるんだ?!
わざとか?!
係員の人も注意して欲しい…。

そうこうするうち、2号の順番がやってきた。
佐賀は人数少なくて、待ち時間の短いこと。
私もペダル台の設置で2号と一緒に舞台へ。


そして、2号の演奏は…
よりによって肝心要の最後の音が抜けてしまった!
一体何のために重いペダル台持って行ったんだか(w

本当に、本番って何が起こるかわからない。

でも、1ミスとはいえ他の部分は特に大きな問題がなかったので、
通過はしてる、とすぐに思ったけどね。
2号は瞬間やっちまった(;´Д`)と思ったけど、弾き直しはするなと散々言われていたので、(1週間前の某ピアノリレーで、中盤部分を弾き直してしまった)こらえたらしい。
…ラストの音なら、慌てて弾き直しても、ちょっとタイミングがずれただけに聞こえたかもしれないけどね(w
音抜けとどっちがよかったかな?


まぁ、ミスしたら3賞はないと思ったけど、やっぱり結果は準優秀賞でした。
1号と同じやね。
2号は優秀賞とれる実力あると思ってたけど、残念でした~

ここ2,3日ほど、ラストの音が小さくなっていたなぁ、と思ってはいたけど。
その時初めて触るピアノだから、細やかな力の加減が上手くいかなかったのかな。
今週は旅行に行ったり、2日前にじーちゃんばーちゃんとおでかけして
少しくたびれてたのもあるかな。
前日の昼間は調子よかったので、大丈夫だと思ったんだけどなぁ。(^^;)

ま、そんなこともあるさ。
実力を100%出すのはむつかしい。

帰りは2号とワッフルを食べて帰りました。
ケーキ類が嫌いな1号とはなかなかスイーツのお店に入れないので、久々に美味しいデザートを食べられて嬉しい♪

とりあえず、予選は通過。
次は本選…どこで受けよう?
佐賀は遠いから、できたら福岡がいいなぁ~…





子供ドレス 発表会 巻き薔薇とチュールのキッズドレス [子供服 女の子 フォーマル ピアノ コンクール 結婚式 キッズドレス 100 110 120 130 140 151 cm ベージュ フラワーガール おしゃれ シフォン] キャサリンコテージ 送料込 [処分価格 返品不可] 送料無料


[balletshoes102] フルソール バレエシューズ キッズ / 子供 ジュニア 大人 / 新体操 バトン ピアノ エレクトーン ダンスシューズ / full sole balletshoes ベージュ ピンク ブラック 黒






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年08月13日 00時16分21秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: