歩人のたわごと

歩人のたわごと

2022/04/25
XML
カテゴリ: 家族・親戚
0425タケノコ堀

まかせっきりにしていたが

今日は帰省した息子夫婦と竹藪に出かけて
一緒にタケノコ掘りを楽しんだ

もうそろそろシーズンも終わりだけれど
結構な収穫があった

弟たちが、すぐに庭の大釜で茹でて
息子たちの今夜の帰宅に間に合わせてくれた





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/04/25 06:10:53 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タケノコ掘り(04/25)  
ふろう閑人  さん
竹藪があるなんて・・・日頃管理の手間は居るのでしょうが、タケノコの季節には最高の環境ですね。

Re:タケノコ掘り(04/25)  
こんばんは(^^)

釜にお湯を沸かして待って タケノコを茹でよ、と言われる位に 微妙なものなのですね。スーパーで買うと そういう訳にはいきません。
四国の息子さんでしょうか?今頃 美味しく召し上がっておられることでしょう。 (2022/04/25 09:54:37 PM)

Re:タケノコ掘り(04/25)  
神風スズキ  さん
Good afternoon.

rainy season (梅雨)のような長雨の長崎です。
時々、雷鳴が轟いています。

 知床の海難事故、間接的に
コロナを緩めた政府の責任もあります。
GW でもこういうことが起こりそうな
気配がします。要注意ですね。

💛 雨の長崎から愛情溢れる応援完了です。
🔹 Hope happy Tuesday !

(2022/04/26 03:40:35 PM)

Re[1]:タケノコ掘り(04/25)  
ふろう閑人さんへ

有難いことにボランティアの方が月一回
竹藪の手入れをしてくれています。

有難い自然の恵みです。

残っているタケノコは
適当に掘り残ったものです。
(2022/04/27 12:43:17 PM)

Re[1]:タケノコ掘り(04/25)  
ひろみちゃん8021さんへ

タケノコに関しては結構うるさい話が多いですね。

湯を沸かして待てもそうですが
茹で方、冷まし方など言い伝えみたいなのがあります。

しかし舌のほうがどこまでその違いを理解できるかが問題です(笑)
(2022/04/27 12:46:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン@ Re:男の小便(06/29) New! 我が家でも座ってするように勧められてい…
神風スズキ @ Re:庭の芝生にネジバナが(06/28) New! Good evening.  霧雨の長崎です。 梅雨…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:庭の芝生にネジバナが(06/28) New! 漫歩マン7776さんへ お褒めいただきうれ…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:庭の芝生にネジバナが(06/28) New! かめさんランナーさんへ なるほど、小さ…
漫歩マン7776 @ Re:庭の芝生にネジバナが(06/28) 写真、お見事! 素晴らしい!

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: