全313件 (313件中 1-50件目)

コン(。・ω・。)ノ チャ またまた日にち開いてしまいました。(ノД`)ハァ前回の日記には久々にもかかわらずコメントありがとう!出来るだけ頻繁に更新出来る様にがんばるっす!2日分のお弁当とワタシの朝ごはん画像などUPして見ます。ドライカレー弁当・ドライカレー・トマトソースパスタ・野菜オムレツ・ポテトとブロッコリーおむすび弁当・梅おむすびとワカメおむすび・筍の土佐煮・鯖塩焼き・菜の花の肉巻き・ニンジン玉子焼き・オクラの胡麻和え・ウインナーとブロッコリーあとオマケでワタシのヘッポコ朝ごはん・目玉焼き丼・野菜スープ・オレンジと苺・・・・・・わざわざUPするほどの朝ごはんじゃなかった(・ε・`*) でもお弁当無い時にまたヘッポコ朝ごはんUPするかも~?ヘッポコ過ぎでもゆるしてちょ(笑)
Mar 17, 2010
コメント(6)

もう1年ぶりくらいですか?ご無沙汰しておりました。色々ご心配おかけしてすみませんでした。状況はあまり変わってはいませんが何とか元気にやっております。最近は気持ちも大分落ち着き夫婦2人の生活もいいもんだと思いオットと2人の生活を楽しんでます。オシャレしておデートなんぞ楽しんだりしております。日々最大級にオットに愛情を注いでいる毎日です。 デモそろそろうざったがられるかも(笑)そんな今日のお弁当を久しぶりにUPしてみます。料理の腕が全く上がってないし、最大級の愛情を注いでるっていいながら冷食が入ってるのはスルーでお願いいたします(笑)ね?相変わらずのお弁当でしょ?(笑)前回頂いたコメントのお返事出来てなくてゴメンナサイ。これからまたゆっくりになっちゃうけどブログ書いていきます。前に進みます。お弁当作りも頑張んなきゃ!たまにへこたれると思いますがまたヨロシクお願い致します。
Mar 11, 2010
コメント(10)
またまたご無沙汰しておりました。今まで少し落込んでいて日記お休みしてました。普通は喜ばなきゃならない事だったのに私だけ落込んでいた・・・・という状況でした。心がポッキリ折れてしまっていました。今思うと鬱気味だったのかもしれません。まだ完全に気分が晴れたという感じではありませんが自分の励みにもなると思いまた日記書いていこうかなと思います。ボチボチ更新になると思いますがまた宜しくお願いします。落込んでいた理由は、妹の妊娠でした。妊娠を聞かされたのはワタシが去年採卵した卵が1つも受精せず酷く落込み、やっと立ち直ってきてからすぐの事でした。喜ばしい事、なのにワタシの心の中は激しい嫉妬心でまっ黒でした。幸せそうな妹を見ると凄く辛かった。妹も妊娠を希望してたので早く授かればいいのにって願っていた自分だったのに。妹にこんな感情をもってしまったことにもショックでした。しばらく妹を避ける日々でした。でも同じ敷地内で住んでいるので完全に避けきれることもできず日に日に大きくなるお腹が嫌でも目に入る状況でした。6度目の体外受精も失敗に終わったワタシには地獄のようでした。ワタシが避けてる事は妹も気付いてたと思います。妹が気を使ってるのがわかりました。妹に気を使わせてしまっている事にも落込みました。毎日毎日激しい落ち込み、苛立ち、悲しみ・・・・・・。1人の時はほとんど泣いてました。苦しみから解放されたくて死を考えることもありました。でもオットの事を考えるとそれは出来ない・・・・・・・・。(思い出してみると鬱っぽいのではなく完全に鬱ですね。新しい命を望んでいるのに死にたいだなんて矛盾もいいとこだし。)でもいつまでもこんな気持ちでいたらワタシはいつか本当に自分で命を絶ってしまう日が来てしまうかもしれない・・。でもこんな状態のワタシを必死で支えてくれているオットをこれ以上悲しませたくない。少しずつでもいいからこの闇から出なくてはと思い、好きな事をしたり、ウォーキングをしたり出来るだけのんびり生活をしだんだん落ち着いてきました。で、昨日やっと妹のお腹に触る事が出来ました。今まではエコー写真を見せてくれようとしてもどうしても見れなくて拒否ってました。なので以前のワタシにしたら大進歩だと思う。少しずつだけど前を向ける様になって来たかな。完全に闇から這い出れたわけではないと思うけど少しずつ少しずつ、いつかは完全に闇から這い出たいと思う。そのためにも日記を書こうと思い、そしてもう二度とこんな気持ちにならないように暗くて重い内容だし、汚い自分をさらけ出してる日記だけどupした。これからも泣き言も多いと思うけど一歩一歩頑張っていこうと思ってます。
Apr 3, 2009
コメント(10)

(。´_`)ノおはぁ。最近お弁当作りサボリまくってるかおちデス。昨日なんてオット自ら焼そば作って持ってってましたA´ε`;)゚・゚そんなんですが4日分画像たまったのでupです。 メニュー・イカと里芋の煮物・ササミと野菜の中華炒め・鮭塩焼き・玉子焼き・みかんワタシの玉子焼きを褒めてくれるgomaoチャンのために玉子焼きのアップ画像。こんなんだけどどおでしょう?次はハロウィンの時のお弁当カナ? メニュー・お稲荷さん イモ餅のゴーストのせ・雷コンニャク・蓮根海老はさみ焼・玉子焼き・ウインナーゴースト、苦労したわりに可愛くないのがポイント(笑)はい次。 メニュー・おでん風煮物・椎茸の天ぷら・豚ヒレのチーズピカタ・アスパラ入り焼そばラスト、今日のお弁当です。 メニュー・厚揚げとインゲンの煮物・シラス・ネギ入り玉子焼き・鮭のバター焼・ウインナー(チョリソー)・水菜のお浸し来週からはちゃんとしなきゃな~。だらけ過ぎは今週までにしとかなきゃ。な~んて。ウソかもしれないけど~(*`▽´*) ウケケケッ
Nov 7, 2008
コメント(8)

本日2本目の日記デス。先月新横浜にあるラーメンのテーマパークのラーメン博物館へ行った時の日記デス。近いこともあってオットとたま~に行ってるの。今回食べたラーメンはこちら。福井県敦賀市の『一力』のミニラーメン豚骨醤油で普通に美味しかったです。お次は和歌山の『井出商店』のミニラーメンと早すしサバの早すしチョコレート風味のビールも一緒に♪ラーメンも美味しかったんだけど、チョコ風味のビールも美味しかった!最後は博多の『ふくちゃんらーめん』のミニラーメン行くと毎回食べてます(笑)大好きデス。今回はトンコツばっかり食べちゃったなぁ(笑)お土産にもトンコツと塩ラーメンと買って帰っちゃった♪そぅいえば来客者で中国の人たちが多いのにびっくりした。日本人かと思ってたら話してる言葉が違った(笑)ツアーで来てるっぽかった。日本のラーメンは中国の人に人気なのかな?
Nov 6, 2008
コメント(6)
(・д・)ノこんにちゎww前回の採卵にかかった費用まとめときます。 9月16日 内膜採取の為の日帰り入院 保険適応 ¥5,340 9月24日 内診・薬出してもらう 保険適応 ¥410 薬代 ビタミンE ¥800 9月25日 排卵誘発剤注射 自費 ¥6,520 9月26日 排卵誘発剤注射 自費 ¥6,520 9月27日 排卵誘発剤注射 自費 ¥8,620 休日診療の為診察料割増 9月28日 排卵誘発剤注射 自費 ¥9,150 休日診療の為診察料割増 9月29日 排卵誘発剤注射 自費 ¥6,520 9月30日 排卵誘発剤注射 自費 ¥6,520 10月01日 排卵誘発剤注射 自費 ¥6,520 10月02日 排卵誘発剤注射・排卵止注射(5日分) 自費 ¥40,440 10月03日 排卵誘発剤注射 自費 ¥6,520 10月04日 採卵前E2血液検査代・夜間注射代 自費 ¥8,430 10月06日 採卵 日帰り入院 自費 ¥133,940 10月08日 ホルモン剤注射 保険適応 ¥480 10月10日 移植予定日だったが移植NGの為診察料なし 10月20日 先生と今後の打ち合わせ・薬代 保険適応 ¥410 薬代 ¥800 計 ¥247,940ハァ━(-д-;)━ァ... 高いわねぇやっぱり。毎日注射で¥6,500払ってる時は金銭感覚麻痺しちゃってたんだけど改めて見るとすごい金額なのよね。今年の医療費トータルで100万くらいかなぁ・・・・。(_ _|||)
Nov 6, 2008
コメント(6)

コンニチハ!!(゜Д゜*)(。_。*)ヘ゜コリ お弁当2日分まとめてupです。☆;+;。・ メニュー ・。;+;☆・舞茸と鶏肉の炊込みゴハン・みぶなのお浸し・青海苔入り玉子焼き・焼そば・ハンペンチーズ焼・ウインナー・カボチャとインゲンの煮物☆;+;。・ メニュー ・。;+;☆・残り野菜モリモリのオムライス・エビクリームフライ 市販品・アスパラのハムまき串・ブロッコリー・ウインナー・リンゴ相変わらず手抜き弁当ですね・・・・・(笑)先週末、会社?での事なんだけどね~、うちの会社、マットをレンタルしてるの。その交換があったときの会話なんだけどね、(交換に来るお姉さんとは今までもよく話してたの)少し前にそのお姉さんとこの会社に掃除の見積もりをお願いしたの。その見積もりに若い男の子2人が来たの。その時はあ~若い男子(笑)が来たわねぇ~ってチラッと見ただけだったんだ。で、その2人の中の1人がね見積もり終えて会社に戻ってお姉さんにワタシのコトをね、カワイイって言ってたんですって~(●´艸`)フ゛ハッ ちなみにその男の子は22か23歳らしいデス。もうお嫁に行っちゃってるのよってお姉さんが言ったら凄く残念がってたんだって~(笑)いや~ん!若い子がおばさん捕まえて何言ってんのよ~って超超超照れてたら、お姉さんに真顔であれ?かおちさんもそのくらいの年でしょ?って言われました。(その男の子もワタシを同い年ぐらいだと思ったらしいヨ)34歳って言ったらマジにびびられました・・・・。ワタシはどの位童顔なのでしょうか?・・・・(´ヘ`;)トホホでも、やっぱりカワイイって言ってもらえるのは嬉しいし若く見られるんは嬉しいからオットや友達に激しく自慢してたら何もしていないにもかかわらず寝てる間に歯が欠けました・・・・・・・・。体は正直。見た目若くても中身は34歳。浮かれすぎなワタシに体からツッコミ入りましたわ・・・。あ、もちろんその男の子の夢?を壊さぬようにワタシの年齢は言わないようにお姉さんに釘刺しておきましたわ(笑)
Oct 28, 2008
コメント(14)

(。・∀・)ノ゛おっは~ 久々のお弁当画像です。まとめて6日分UPします。4コ目のロコモコ弁当はオットが作ってくれたものです。おいしかった~♪また作ってもらおうっと♪最近デジカメを一眼レフへ買い替えをしたんだけど操作が難しすぎてオートしか使えまへん(_ _|||)もっと美味しそうに撮れる様になりたいわぁ。頑張って勉強しなきゃ!(オットが(爆))ちなみに買ったカメラはこれ。SONY ソニーデジタル一眼レフカメラα350DSLA350Kズームレンズキット(レンズDT18-70mm F3.5-5.6★【安さと!安心!デジカメ本舗】V6の岡田君がCMしてたやつ。オットの『岡田君みたいに写真が撮りたい』の一言で決定(笑)このカメラを買えば岡田君の様になれるとでも思ったのでしょうか(爆)残念な事にカメラをぶら下げた姿のオットは盗○目的でカメラをぶら下げてる不審者にしか見えません(爆)通報されない事を祈る毎日です(笑)(実際は○撮なんてしてませんからね~。)
Oct 23, 2008
コメント(14)
(o゚▽゚)o オハョ~20日の月曜日に病院へ行ってきました。先生と色々話してきました。今回の原因は過去の実績から見てもたまたま悪い卵だったんだろうって。心配しなくていいって言われました。ゞ(´Д`q汗)+・. 次回の誘発の仕方の相談もしてきました。ロング法を試したほうがいいのか聞いてみたんだけど、ロングは卵の質は上がるけど数が採れないって言われて、ワタシはただでさえ採卵数少ないし、これ以上減るのも不安だし(今回は採卵数は多かったけどその前の採卵数は2個だったしね・・)卵のグレードもそんなに悪いわけではないらしいので次回もまた同じ方法で行う事にしました。12月に内膜採取をして来年1月から採卵周期に入る事になりました。な・の・で・・・・・・年末年始のイベント盛りだくさん時期は飲酒可~!ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ飲みまくる予定です(爆)それにしても・・・・・・・・・・先生に『たまたま悪かった』って言ってもらえて本当に安心した。もうダメなのかなとか思っちゃってたし。先生の一言で元気になるワタシ。先生を本当に信頼してるんだなぁ(笑)
Oct 22, 2008
コメント(16)
こんにちは。前回の日記ではあたたかいコメント本当にありがとうございました。心配かけちゃってゴメンナサイ。おかげさまで少し元気になってきました。昨日TBSの『復活の日』って番組で松野明美サンの次男がダウン症で心臓に大きな病気も抱てて、その5年間の闘病生活のドキュメントを観たの。もともと松野明美サンはいつでも笑顔で好きだったんだけどあの笑顔の裏にこんな苦労があったんだってビックリした。辛い事もたくさん経験して本当に大変そうだった。でもすごい前向きで笑顔が輝いて見えたの。松野明美サンの強さにも感動した。ワタシもクヨクヨばっかりしてられないって思った。もうホントに治療を辞めようかと思ってた。これ以上辛い思いしたくない。もう限界って思ってたけど色々前向きに思えるようになってきた。ワタシには辛い時支えてくれる人もいる。自分が諦めない限りは可能性はあるのだから。がんばらなきゃ!強くならなきゃね!とりあえず20日に病院なので先生に今回の事しっかり聞いて次回の事もしっかり話し合ってきます!今晩リアル不妊友達と食事会(飲み会)だし美味しいものたくさん食べていっぱいおしゃべりしてお酒もたらふく飲んで(笑)元気を蓄えてきます!
Oct 16, 2008
コメント(18)
携帯より4個の卵チャンが受精したものの分割スピードがものすごく遅い&グレードも低く移植した所で妊娠する可能性が低い為すべて破棄することとなりました。ショックで待合室で泣いてしまいました。まだ涙止まりません。ひとまず報告です。くわしい事はまた後日書きます。応援してくれたみんな、こんな結果になっちゃってゴメンね。
Oct 10, 2008
コメント(15)
(*´・д・)ォ(´・д・`)ハ(・д・`*)ョ―! ついに本日移植予定日です!腹痛もなんとかおさまりました。ご心配お掛けしました。みんなコメント本当にありがとう!卵チャンのこと考えると不安でしょうがなかったんだけどみんなのコメントですごい勇気付けられたし、すごい嬉しかったデス。感激ッ(ノω・、)゚.+°みんなの言葉を胸に、気合入れて病院行ってきます!卵チャン待っててね~!!!!!帰ったらまた報告しますね。では行ってきます。
Oct 10, 2008
コメント(1)
。・∀・)ノ゛ こんつぁo 採卵から3日目ですがまだ下腹部痛いしなぜか腰まで痛いです。でもでもそんな事より心配なのは7個の卵チャンの状態とワタシの内膜の厚さ!卵チャンたち無事に受精して育ってくれてるかなぁ・・あぁ~不安だ。内膜が薄くて移植が延期になるのはまだいい。問題は卵チャン。しっかり受精・培養出来てますように・・・・。神様ァァーー\(。´□`・。\)お願いします~!!!!
Oct 9, 2008
コメント(12)
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★昨日の採卵から1日経ちました。採卵後、ものすごくお腹が痛くて看護師さんに痛み止めをしてもらいました。その時は何とか痛みは引きましたが、今日は昨日ほどじゃないけど下腹部が張っていて歩いたりすると響いてイタイですo(TヘTo) くぅ 痛みには頑張って耐える!耐えるからワタシの7個の卵チャン達、しっかり育っておくれ~!内膜も厚くなっておくれ~!お願いごとばっかりな日記になっちゃったわ(笑)
Oct 7, 2008
コメント(10)

9月あたまに1泊2日で行って来た飛騨高山日記です。いつもの事だけどただの食い倒れ日記かも(笑)でゎはじまり~。9月6日の土曜日に出発して(車で)お昼少し前に高山へ到着。で、さっそく高山ラーメンで昼食♪あっさりしてて美味しかった~♪食後ホテルに車を置かせてもらって古い町並みの並ぶさんまちをブラブラ。こんな町並みが続いててすっごいステキでしたよ!!!!!この建物もステキなんですが、これ実は産婦人科なの~!!!!!!!!!さすがです!ブラブラしてる途中に魅力的な食べ物屋サンがたくさんでついつい買い食いしまくり(笑)飛騨牛にぎり寿司飛騨牛串焼飛騨牛コロッケこれらもちろんビールと共に頂いております(笑)飛騨高山のお祭りで使う屋台が展示してある所も見学してきました。大きかった!お祭りの時はこういう屋台が何台も出るんだって!次はお祭りの時に来てみたいな。けっこうブラブラしてたらホテルのチェックインの時間になったのでホテルへ。今回泊まったのはやっすいビジネスホテル(1人1泊3,500円)なので写真とかは無しですよ~。少し休憩してから今回の旅行の目的の『さるぼぼ』を買いに。オレンジのさるぼぼが子宝に恵まれるって聞いてたから通販でも買えるけど、現地に買いに来たかったの。無事にさるぼぼ神社のある高山グリーンホテルでオレンジのさるぼぼをゲット!(さるぼぼの写真撮るの忘れたから画像借りてきました。)オレンジさるぼぼ(小)さるぼぼ神社にお参りもしてきたよ。ご利益あるといいな♪夕飯の焼肉屋へ向かう途中お寺にさるぼぼを見つけたのでお参りしときました。(撫でまくっときました(笑))お願い事が叶ったらここにさるぼぼを帰しに来るみたい。みんなお願い事叶ってるんだね。ワタシもベビ授かったら感謝の気持ち込めて帰しに来たいな。そして夕食の焼肉屋へ。飛騨牛焼肉たらふく食べたよ~♪口に入れるととろけました!!!!!!!ロースヒレモモすっごい美味しかった~!そして安い!!!!!!!!!!!!!!!家の方で食べるのと値段変わらないのに肉の質が全然違う!!はぁ~思い出すとまた食べたくなっちゃう。食後また少しブラブラして、飲み足りなかったので居酒屋へ。朴葉みそとか食べました。(デモこれ甘くってワタシ達ダメでした。)オットが〆にラーメン!と言い出したのでラーメン屋へ。本日2杯目のラーメン。ここも美味しかった!こっちはラーメンじゃなくて中華そばっていうのね。あっさりしてて美味しい!ペロッとたいらげてホテルに戻り爆睡でした。2日目の朝早く起きて朝市に行ってきました。新鮮なお野菜やら果物やらお漬物がたくさん売ってました。私達もお野菜少しとリンゴとブドウ買いましたよ。朝食前に小腹が空いたのでまた買い食い~(笑)みたらしだんご。こっちのは甘くないのね。おいしかった。どっか朝ごはんを食べる場所を探してたら小さな定食屋を見つけたので入ってみました。メニューに中華そばって書いてるもんだからついつい頼んじゃった(笑)オバチャンが作ってくれた中華そば。やっぱおいしい♪朝からでも全然OK!サービスでトマトまで頂いちゃった♪その後ホテルに戻りチェックアウトしてお家にかえりました。飛騨高山、会う人会う人がみんな優しかった。すごい癒された。食べ物も美味しかったし♪←食べすぎ?次はベビと3人でさるぼぼを帰しに行きたいな。以上、長くなっちゃったけど高山旅行記でした。オチ 3,500円の安ホテルに泊まって節約したにもかかわらず帰りの中央道でスピード違反で覆面パトに捕まり、罰金35,000円取られまちた。゚(゚ノω`゚)゚
Oct 7, 2008
コメント(4)
ただ今病室で安静中です。無事に採卵終わりました。看護師さんの話しでは卵チャン7個採れたみたいです。思ってたより採れてよかったぁ~これから受精とかまだまだ難関あるけどひとまず安心しました~。とりあえず報告でした!
Oct 6, 2008
コメント(6)
昨日採卵前の最後の診察に行って来ました。いつもは採卵前に採血なんてしてなかったのに、前回の採卵数が悪かった為なのか?今回はホルモン値を調べる事になりました。そしたら・・・・・・・・・・・・・卵チャン右に10個、左に3個と数が多いにもかかわらずE2(エストラジオール)が227しかありませんでしたΣ(っ゚Д゚;)っヒッ 普通はこの数値は排卵前の成熟卵1個につき200~300あるらしいの。だからワタシの場合だったら卵チャン10個以上あるんだから2000以上なきゃおかしいはずなのに227って・・・・・・?桁が違うよ・・・・?先生も驚いてた!Σ(゚Д゚,,)でもワタシを励ましてくれる為に『検査は所詮検査だし、数値が間違ってるのかもしれないし』なんて大学病院の先生が言ってはいけない様な言葉まで出る始末。(笑)でもやっぱり数値が低すぎるから見えてる13個の内に成熟卵は1~2個しかないのかもしれないって・・・・。後は空砲かもって・・・・・・・・・・ゥッキャ―Σ(。ロ。|||)―!!でももう大きい卵は採らなきゃまずい大きさまで育っちゃってるから月曜日に採卵はしなきゃいけないみたい・・・。採ってみなきゃ解らないって言われたけどワタシは早くもブルーです・・・。1個しか採れなくて受精しなかった事しか考えられない・・・。その後鍼灸に行ってそこの先生にもE2が低すぎて・・・って話したら卵巣が疲れてるのかもって。『でもダメなのがたくさんあってもしょうがないんだよ。質がよいのが1個あればいいんだよ』って励まされたけど。。。。。そりゃぁそうなのは100も分かってます。分かってますがね、でもね正直・・・・・・・・・・・・・・・・10個って言われてぬか喜びしちゃってた分凹む~。それに受精しなかったらっていう不安が大きいよ・・・・・。しかもまたまた内膜も薄すぎる。一応10日が移植予定なんだけど(今回は連休の都合やらで5日間培養の胚盤胞の手前の4日間培養した桑実胚を戻す予定)移植前に診察して8mm以上無かったら凍結って言われちゃったし・・。成長止まっちゃって胚盤胞にならなくて凍結出来ないって不安もある。あぁぁぁぁぁぁぁ~不安だぁぁぁぁあぁぁぁ。何か色々で今回もだめそうな気がする・・・・・・。はぁ~。またまた暗い日記でゴメンナサイ。でもね、心のどっか奥の方では秘かにいい卵チャン沢山採れて、しっかり受精してっていうミラクルやらキセキも期待してる自分もいたりするの(笑)・・・・・・・月曜日頑張ってきますです。
Oct 5, 2008
コメント(2)
こんにちわ~。連日の病院通いやら仕事が忙しいのやら鍼灸に通い始めたやらでまたまたブログ放置しちゃってましたA´ε`;)゚・゚ おかげさまで10月6日に採卵が決定しました。今のところ卵チャン10個位はありそう・・?とのことです。でも実際は何個採れるかが不安だけど(;´Д`A ``` ・・。不妊の鍼灸も始めたし良い結果が出るといいんだけどな。ま、とりあえず月曜日頑張ってきま~す!ひとまずご報告でした!採卵終わって少し落ち着いたら高山日記書UPしますね!落ち着いたら皆様の所に遊びに行くね~!ε=ε=ε=(ノ*´Д`)ノ
Oct 3, 2008
コメント(4)

ブログお休み中に作ってたお弁当の画像upします。ちゃんと毎日作ってたのになぜか3日分しか写真撮ってませんでした。(o´_`o)ハァ・・・相変わらずの簡単弁当ですね┌(。Д。)┐ あはは♪ 来週からお弁当もちゃんと更新しようっと!あ、9月頭に1泊2日で行ってきた飛騨高山の日記も書かなきゃ!観光と子宝祈願にいったんだけど食べ物の写真ばっかだけど(笑)っていつもの事か~( ´∀`)ヵヵヵ
Sep 19, 2008
コメント(16)
久々日記にも関らず暖かいコメントをくれた方々に本当に感謝です。皆本当にありがとう!ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!ワタシ絶対皆にワタシのベビ見て欲しいからがんばるからね!!!*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。9月16日に次回共培養用の内膜細胞採取で日帰り入院してきました。(共培養とは患者自信の子宮内膜細胞を用いた体外受精で生体内環境を再現した培養法で、受精卵にとって重要な発育と着床を促進します)無事採取できたし、24日から採卵周期の連日注射が始まります。心機一転がんばるぞぉ~!!!!!!!でも飲み薬(黄体ホルモン2種類)のせいかワタシ最近体が熱ってしょうがないんです・・。今日も1人で汗かいてます・・・。太って熱がりな人にしか見えない・・(A;´・ω・)フキフキ あぁイヤだ~。
Sep 18, 2008
コメント(2)
皆様ご無沙汰しておりました。1ヶ月以上更新がなかったので皆さんも感づいてると思いますが8月の移植、またしてもダメでした。もう止めようかな・・・とかすっごい悩んだり、激しく落込んだりしてました。でもやっぱりまだ諦めきれないし、またがんばる事にしました。やっと気持ちも落ち着いてきたし、治療も再開したのでのんびりですがブログも再開してこうと思ってます。また宜しくお願いします。コメントのお返事出来なくてゴメンナサイ。ゆっくりになっちゃうけどちゃんとお返事しますからね!
Sep 17, 2008
コメント(12)

o´∀`o)ぉ(o´Д`o)は(o´ω`o)ょ♪ お盆休み前の最後のお弁当です。今日もオカズ全部ゴハンの上にのっけときました(笑) メニュー・ゴーヤチャンプルー・ウインナーソテー・椎茸のバター醤油ソテー・筍の土佐煮・メロン さ~!明日からお休みだ~!ってことでお弁当ブログも少しお休みします。移植後の生活とかは少しupするかもしれないけど・・。でゎまた来週ね~!
Aug 12, 2008
コメント(5)
8月8日の金曜日移植してまいりました~。手術着に着替えてる時に震度3の地震がきたり腕につけるネームバンドがなかなかはまらなかったりとかチョコチョコとアクシデントはありましたが~。地震、ワタシ全然気付かなくって、更衣室でおパンツ一丁の時に看護師さんがドアを叩いて『かおちさん!今地震がありましたが大丈夫でしたか!?』って声かけてくれて地震があったこと知りました(笑)いや~何事も無くてよかった。おパンツ一丁だったしね(笑)さて、そんなこんなで無事移植してきました。今日で移植後3日目ですが、体調の変化やら症状がまったくありません(´-ω-`;)ゞポリポリ。前とかは下腹部痛かったりしたんだけどな・・・?う~ん・・・・・。『胚盤胞 移植後 症状』とかググッて検索魔になりそぉだ~!
Aug 11, 2008
コメント(5)

(。・∀・)ノ゛おっは~ ワタクシ姫生活なはずなのにお弁当作らされてます(*´д`)??まぁ椅子に座りながら作ったし、超簡単だからいっか~。オット君には洗濯物干して頂きましたわ。さてさて今日のお弁当。オカズ全部ゴハンの上に乗せときましたわ(笑) メニュー・のっけ盛り海苔鮭弁 (ご飯の下にオカカ) 上の具 鮭・唐揚(市販品)・玉子焼き(ニンジン・アスパラ入り) ピーマンのキンピラ・ブロッコリー・つぼ漬け・梨あと1日でお盆休みだ~!明日も超ダレダレ弁当頑張ろう~(笑)
Aug 11, 2008
コメント(2)
o´∀`o)ぉ(o´Д`o)は(o´ω`o)ょ♪ 今日のお弁当画像はコチラタイトル通り5回目の胚移植へ行ってきます!(凍結卵)無事融解出来てるかやや不安はあるけど、今ワタシがジタバタしてもしょうがない!今日からオリンピック始まるし、フジテレビの日だし(笑)なんとなく幸先いい気がする(笑)気のせい?(爆)でわスッピン(眉無くて極悪面ですが)行ってきま~す!
Aug 8, 2008
コメント(6)

o´∀`o)ぉ(o´Д`o)は(o´ω`o)ょ♪ 今日も暑いねぇ~。今日はオットのお弁当だけなので冷凍チンしただけの簡単天丼デシ! メニュー・かき揚天丼 冷食チン・ニンジンしりしりー・ゴーヤおひたし ・巨峰なんか最近天丼率高いな・・・・・。夏太りへまっしぐら~(笑)さ、今日の夜から姫生活だ~!楽チン♪
Aug 8, 2008
コメント(0)

ヽ(*´∀`*)ノ.+゚おはよ~♪.+゚ またまた2日分のお弁当まとめてupします。昨日のお弁当 メニュー・夏野菜のソテー 茄子・ズッキーニ・パプリカ2種類・ピーマン・チキンパン粉焼 焼くだけのやつ・ゴーヤチャンプルー・ウインナー・ポテト入りオムレツ・すき昆布とニンジンの炒め煮・ブロッコリーとプチトマト・巨峰今日のお弁当 メニュー・ブリの照焼・茹で海老の柚子コショウソースかけ・玉子焼き・カボチャとアスパラのバターソテー・ブロッコリー・ヒジキご飯・ゴールデンキウイなぁ~んか最近お弁当作りスランプ気味なんだよね~・・。似たり寄ったりのオカズしか考えられない。まぁ、夏だし入れられるオカズが限られちゃってるしね・・って言い訳(爆)でも明日の夜から姫生活だ~♪全ての家事をオットにバトンタッチ♪当分おかずに悩まなくていいし楽できるわ~♪頼んだぜ!オットよ!!!!!!!!!
Aug 7, 2008
コメント(4)

(*・д・*)コ(*・з・*)ン(*・ェ・*)ニ(*・Θ・*)チ(*・Д・*)ワーー! 昨日病院でお弁当up出来なかったので今日まとめて2日分upしときま~す。昨日のお弁当 メニュー・ゴーヤ入りそうめんチャンプルー・鶏の唐揚 すだちのせ・青海苔とチーズ入り玉子焼き・エビとパプリカの炒め・ブロッコリーとラディッシュ今日のお弁当 メニュー・豚丼・ちぎり天とニンジン煮・焼き絹揚げの柚子コショウソースかけ・ゴーヤのナムル・マスタード入りマカロニサラダ・ブロッコリーとラディッシュ・ブルーベリーとゴールデンキウイ毎日ほんとうに暑いねぇ。ハチ君もバテバテですわ。床の上が気持ちいらしい。朝ゲージを開けると、ゴハンもろくに食べずに一目散に床の上に転がるの。そんなステキに転がってるハチ君の姿見ちゃうと仕事に行くのがものすごくダルイよぉ~。ワタシもハチ君の横で転がっていわぁ・・・・・。デモ今日は会社の帰りに『ガリガリ君』の当たり棒を交換しに行くのだ!サマージャンボの前にこっち当たっちゃったよ・・・。もう運使っちゃった感じがする(笑)
Aug 5, 2008
コメント(11)
4日の日記デス。4日と5日のお弁当はこちら4日に病院に行って内膜の状態を診てもらいました。(飲み薬はプレマリンを4錠服用・貼り薬エストラダーム2枚してました。)そしたら内膜、8mm位に育ってくれてました!!!クソ暑い中の毛糸のおぱんつ着用&厚手ソックスも効いたかしら?今週金曜日に移植が決定しました。6月に採卵して凍結出来た卵チャン1個を戻します。おかげでお盆は帰省どころか、何処にも行けませんが今度こそうまく行きますよぅに・・・!
Aug 4, 2008
コメント(4)

(*´Д`人)コン(人´Д`*)ニチ(*´Д`*)ゞワ~♪まだ午前中なのに眠たいデス。最近オット帰宅時間が深夜12時~12時過ぎなの。んで、朝起きるのは5時。5時間寝れるか寝れないかの生活を送ってます。おかげで夫婦そろって睡眠不足デス。(私達6時間寝ないとしんどいのよ~。)ワタシは先に寝ちゃえばいいんだろうケド、なんだかんだテレビ見ちゃったりしてて気がついたら11時過ぎてたりして、あともう少しで帰って来るし、待ってようかなって思っちゃって待っちゃうんだよね。(先に寝ちゃう日もありますが・・・・・)今からこんなに眠いんじゃ午後はどうなってしまうのか?睡魔との闘いになりそうです・・・・・。さて、今日のお弁当。 メニュー・炊き込みご飯 舞茸・シメジ・ニンジン・筍・ゴボウ・鶏肉・ホウレンソウ入り玉子焼き・ゴーヤの梅肉オカカ和え・ピーマンの肉詰め 自家製冷凍・ブロッコリーとラディッシュ・デラウエア頭ボーッとしてたし、ダルイしで残り物ばっかりにしちゃった~。朝玉子焼いてブロッコリーと肉詰チンしただけ(笑)さぁ~週末だ!たくさん寝るのだ~!!!!!
Aug 1, 2008
コメント(6)

コンニチハ!!(゜Д゜*)(。_。*)ヘ゜コリ 月末で仕事忙しくてまた少し放置してました(;´Д`A ```とりあえず火曜日からの3日分のお弁当です。火曜日のお弁当 メニュー・ナポリタン・白身魚フライ 自家製冷凍・ウインナー・ツナ入り玉子焼き・ゴーヤお浸し・レンコンキンピラ・ブロッコリーとラディッシュ水曜日のお弁当 メニュー・エビとアスパラの中華あん・カニカマ入り玉子焼き・唐揚 市販品・ゴーヤの塩昆布和え・蒸さつま芋・小松菜と厚揚げの煮びたし・ブロッコリー・デラウエア今日のお弁当 メニュー・野菜とキノコと豚肉炒め・ゴーヤチャンプルー・焼シシャモ 左の端にこっそり入ってます・ウインナー・蒸さつま芋・ブロッコリーとラディッシュ・プラム 何か今週地味弁だわ~Σ(´Д`;)やる気の無さがモロに出てますね(笑)さ~あと1日だ!がんばらなきゃな・・・・・・(;-_-) =3 フゥ
Jul 31, 2008
コメント(2)

Good☆':.*ヾ(●・v・人・v・○)ノ*.:'☆Morning これから病院なのでお弁当だけUPしときま~す。頂いてるコメントのお返事は帰ってからしますね~。ゴメン。 メニュー・天丼 (カボチャ・レンコン・オクラ・ゴーヤ・シシトウ・ニンジン・ 玉ねぎと小エビのかき揚・ブタヒレ天)・胡瓜の浅漬けとプチトマト・ゴールデンキウイとデラウエアんでゎ行ってきま~す。
Jul 28, 2008
コメント(6)

ぉはょ━ヽ(`・ω・)ノ━ぅ!! やっと週末だぁ~!!!とは言っても月曜日はお休みだったし、昨日はオットお弁当無しだったしかなり楽チンな週だったんだけど~(笑)さ~!今日1日頑張って明日明後日はダラダラしよぅっと!近所のお祭りも行くのだ~!でも今薬飲んでるし、禁酒中なんだよね~(o´д`o)=3タマゴチャン戻して、判定日までは酒抜く予定なの。お祭りでビールの誘惑に勝たなければ!タマゴチャンのためだし、カキ氷ほおばって頑張るのダ━o(`・д・´)ノ━!! でゎ今日のお弁当デス。 メニュー・カボチャの甘煮・ブリの照焼・チキンナゲット ・ゴーヤチャンプルー・ブロッコリーとトマト・レンコンとゴボウのキンピラ実はほとんどが残り物です(笑)来週の月曜日は病院なので更新遅くなりま~す。薬のおかげで体重もかなり増加してますし(´‐ω‐)=з フー診察が楽しみ(?)ですわ(笑)それでわ皆様も酔い良い週末を~!
Jul 25, 2008
コメント(10)

(*゚∀)ノ.。・:オハヨウゴザイマス*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.・今日も暑いねぇ~。仕事来る前に朝から洗濯機2回も回してきちゃったわ。通常の洗濯物で1回とマット類で1回。夏は厚手の物もよく乾いて気持ちがいいね~。明日はベットまわりの物一式洗濯しようっと。さて、今日のお弁当デス。 メニュー・グリルチキンサンド (グリルチキン・レタス・キュウリ・キャベツソテー・トマト・卵入り)・ベーグルのミルクジャムサンド・バナナ※チキンは塩コショウして魚焼グリルで焼いてあります。欲張りすぎてとんでもないボリュームになっちゃった(笑)パンの厚さと具の厚さのバランスがおかしい(笑)食べづらいだろうな~きっと(笑)オットの感想が楽しみだわ(笑)
Jul 23, 2008
コメント(6)
本日2本目の日記。今日のお弁当はこちら。先週の火曜日リセットして、今日で周期8日目。先週は生理痛で苦しんでました。もともと昔から生理痛は酷い方だったんだけど、子宮外妊娠をしてからさらに生理痛が酷くなった。出血量はものすごく減ったんだけど痛みが凄い。前は腰痛、腹痛、頭痛、気持ち悪さだったんだけど、今は右の足まで痛くなってしまう。(過去2回の子宮外妊娠は右側)毎月う~う~うなって苦しんでます。右足の付け根~太ももをボコボコ叩いてます。薬を飲んでも気持ち悪くなって戻してしまうので効いてるのかまったく不明。とてもじゃないけど仕事にもいけない。先週は友達と遊ぶ約束してたのに行けなくてドタキャン。本当に申し訳ないと思う。何とかならないものなのかなぁ。足が痛いのと子宮外妊娠、何か関係あるのかな?来週の病院の時に先生に聞いてみよう。6月に凍結した卵チャンのお迎えは8月頭~中頃になりそうです。ただ今周期5日目からプレマリン1日3錠飲んで内膜育て中。前回プレマリンで体重おもいっきり増えたからちょっとやなんだけどしょうがない。今回は何キロ増えることやら・・・・・・(;´Д`A ```。
Jul 22, 2008
コメント(6)

ォハョ―+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚―ゥ 1週間ぶりの更新になっちゃった・・・・。先週体調悪くて生きてるのがやっとでした(笑)←超大げさ(笑)でも何とかお弁当だけは作ってたので(自家製冷凍やら頂き物フル活用でね(笑))先週の分と今日の分まとめてアップします。先週の分 メニュー・白身魚フライ (市販品)・ハンペンチーズ焼・ゴーヤチャンプルー・イカとインゲンのピリ辛バター炒め・ウインナー・ラディッシュとブロッコリー メニュー・マーボー茄子・アスパラとニンジンの肉巻き・玉子焼き・ゴーヤとハム炒め・シメジと小松菜の梅和え・ブロッコリーとプチトマト メニュー・鮭チャーハン・豚肉のマスタードソテー ・小松菜炒め・エビのマヨネーズ和え・オクラ胡麻和え・ブロッコリーとプチトマト メニュー・チキンステーキ・じゃが芋のキンピラ・カニカマ入り玉子焼き・茄子としし唐炒め・ウインナー炒め・ヒジキ煮・ブロッコリーとプチトマト今日のお弁当 メニュー・トマトとカレー味の焼そば (マルちゃんから夏限定で出てたの。)・アスパラ生姜焼き味の肉巻き・青海苔入り玉子焼き・オクラ竹輪巻き・ブロッコリーとトマト今週はちゃんと更新できますように(笑)
Jul 22, 2008
コメント(4)

こん゜+.ヽ(´Д`*)ノ ゜+.゜にちゎ金曜日のお弁当アップしと来ます。ぶっかけうどん 汁別添え (ササミ・オクラ・たたき梅・紫蘇のせ)今日はど~しても朝起きれなかったからオットに残り物温め直して勝手に詰めて行ってもらっちゃった。ダメ嫁でございます(笑)もう一つのタイトルの手作りパンなんだけど、木曜日の夕方近所の美味しい讃岐うどん屋さん『笑門』のスタッフのayakoサンがわざわざ手作りのパンを持ってきてくれたの~♪『笑門』の店主のブログでayakoサンがパン作りが上手って事は知ってたんだけど、以前お話した時に次作ったら『くれ~!!!』って言っておいたんだけど本当に頂けるとは!しかもわざわざ持ってきてもらっちゃったよ。ayakoサンほんとうにありがとう~♪次回も楽しみにしておりますわ(笑)お上手でしょ!?くるみパンとチョコパン♪スッゴイ美味しかったよ~!
Jul 14, 2008
コメント(8)

ちょっと(いや、かなりだわ)仕事忙しいのでお弁当だけUPしときます。火曜日のお弁当 メニュー・肉野菜炒め・鮭塩焼き・インゲンとカニカマ入り玉子焼き・オクラの胡麻和え・ブロッコリー・佐藤錦とメロン水曜日のお弁当 メニュー・ジャガイモとベーコンのホクホク煮・ササミロール (梅紫蘇巻き・海苔メンタイコ巻き・チーズ巻き)・ゴーヤチャンプルー・ウインナー・ブロッコリー・ちょい食べハヤシ今日のお弁当 メニュー・豆いっぱいのドライカレー ゆで卵のっけ・イカフライ 市販品・ブロッコリーとラディッシュ・プラムコメントのお返事出来なくてゴメンナサイ~(´д`、)アゥゥもう少しまっててね~。
Jul 10, 2008
コメント(5)

ォハョ―+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚―ゥ 今日のお弁当は昨夜の残り物オンパレードですわ(笑)土曜日に何年かぶりに寝違えて今まだ右を向けません(泣)そんな状態なので手の掛かったものなんか作る気にもなれず昨夜の残り物ごっそり入れさせて頂きました(笑) メニュー・ササミチーズカツとエビフライ 昨夜の残り物・ゴーヤ入りナポリタン 昨夜の残り物・玉子焼き・モロッコインゲントとホタテのバターソテー・ブロッコリー・魚肉ソーセージのバラ 昨夜の残り物あ~首いたい・・・・・・・・・。話変わって、土曜日に横浜スタジアムに野球観戦行ってきたんだけど、『リンカーン』の撮影で始球式やるとかいってメンバーが出てきたの~!ビックリしちゃった!これちっちゃいけど一応松ちゃん(ピッチャー)キャッチャーが浜ちゃん。遠すぎてちっちゃくしか見れなかったケド何かラッキーでした(笑)それにしても阪神強いわ~!ビール飲んで阪神勝ってごきげんなかおち夫婦デシタ。
Jul 7, 2008
コメント(4)

おはよぉ~。今日もお弁当無いのでうさぎネタ。最近ハチ君、暑さか湿気かでやられぎみ。常に冷たい床の上で転がってます。上から見てみたら、あれ?胴回りが・・・・・・!太!飼い主に似てメタボ気味・・・・。ハチ君、きみもしばらくはオヤツ禁止かな?
Jul 4, 2008
コメント(6)

ぉはょ━━(。-ω-)ノ━(。・ω・)ノ━(。>ω
Jul 3, 2008
コメント(4)
こんにちわ~。今日明日とオットお弁当ない日なので不妊ネタです。先月の採卵にかかった費用をupしますね。※排卵誘発剤はゴナピュール、排卵止めはセトロタイドを使用してます。 5月 7日 共培養の為の子宮内膜採取の為日帰り入院 保険適応 ¥5,260 5月14日 排卵誘発剤注射 自費 注射代 ¥6,520 5月15日 排卵誘発剤注射 自費 注射代 ¥6,520 5月16日 排卵誘発剤注射 自費 注射代 ¥6,520 5月17日 排卵誘発剤注射 自費 注射代 ¥6,520 5月18日 排卵誘発剤注射 自費 注射代 ¥9,150 休日診療の為割高 5月19日 1つだけ大きくなってしまった卵の採取と排卵誘発剤注射 自費 ¥ 25,690 日帰り入院 5月20日 排卵誘発剤注射 自費 注射代 ¥6,520 5月21日 排卵誘発剤注射と排卵止めの注射(5日分) 自費 注射代 ¥38,330 5月23日 排卵誘発剤注射 自費 注射代 ¥6,520 5月24日 36時間後に排卵させる為の夜間注射 自費 注射代 ¥5,370 5月26日 採卵 日帰り入院 自費 ¥133,620 6月 2日 受精卵凍結代 診察代+凍結代(1個) 保険適応 ¥5,990 合計 ¥262,530 やっぱり結構掛かってたな~。来週から移植の準備の周期が始まるし、移植代も高いしまた預金残高が減っていく・・・(涙)高いよぉ~!!!!何とかしてくれ~!!!ヽ(゚ロ゚; )ため息・・・・。来週からまたがんばろっ!
Jun 26, 2008
コメント(14)

ォハョ―+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚―ゥ タイトル通り、何か今日のお弁当、おつまみみたいなの。禁酒2日目にしての禁断症状かしら?(笑)でゎお弁当です。 メニュー・焼厚揚げ ポン酢・柚子コショウソースかけ・山芋ネギ入り磯辺揚げ ハハからの頂き物・オクラのおかか和え・カニカマ入り玉子焼き・エビのペッパーソテー ・ブロッコリーとトマトね、なんかおつまみ系でしょ~?(笑)辛口のオカズばっかり(笑)エビはエビマヨにしたかったんだけど、マヨ切れてて気がついたらコショウふってた(笑)このお弁当をツマミにお酒飲んだら絶対オイシイよね(笑)昼にオットから苦情来そうだな(笑)
Jun 25, 2008
コメント(6)

オハヨウゴザイマス o┐ペコリ やっと晴れた~!朝から2回洗濯機を回し、バサバサ干してから朝ごはんを山盛り2杯モリモリ食べてきてしまいましたわ・・・。福岡旅行で体重増えたぶん減らさなきゃいけないのに・・(;´Д`A ```朝から後悔の日です(笑)さて、今週1回目のお弁当です。(昨日はオットの都合で無しだったので)旅行疲れも取れてなかったし、毎度の事ですがお惣菜に頼っちゃいましたわ~。 メニュー・肉じゃがコロッケ (お惣菜)・ケチャップスパゲティ・玉子焼き・ゴーヤとハム炒め・インゲンの胡麻和え・ウインナー・ブロッコリーとプチトマト・からし高菜はさみゴハンゴハンに福岡で買ったからし高菜がはさんであります。朝も食べたんだけど、スッゴイ美味しかった!やっぱ九州の高菜は美味しいね!モリモリ食べてすぐなくなっちゃいそう・・・。もっと買ってくればよかった・ヽ(´Д`)ノピリッとうま辛!やまやのからし高菜 250g
Jun 24, 2008
コメント(8)

(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★行って参りました福岡1泊2日!マジで観光抜きの食い倒れです(笑)では旅行記(?)です。1日目8時過ぎに羽田に到着~。飛行機のチケットを受取り、カフェでビールを注文!(飲酒スタート!)9時25分の飛行機が少し遅れて出発。モチロン機内にもビール持込(笑)空弁にはキムカツサンドを購入。梅林とか、まい泉のカツサンドの方が美味しかったかも・・。11時30分過ぎに福岡へ到着~。ひとまず地下鉄で福岡駅まで移動。福岡駅でお土産の明太子とかを買って配送手続きしてから予約しておいた水炊きのお店へ。お店は中州川端にある『長野』もちろんビール飲みながら頂きましたわ(笑)お通しの酢モツ? モツの酢和え?みたいなやつ。オイシカッタ!水炊きマジでウマイ~!お肉もスープも美味すぎでした!お肉を食べ終えてからミンチ。これもおいしかった~!このあと野菜が投入されて、モリモリ食べてたら激しくお腹いっぱいに。この後も色々食べるし雑炊は断念・・・。くやしい~!ほろ酔い?でホテルへチェックイン。今回泊まったのは博多駅側の『東洋ホテル』部屋の写真撮るのわすれちゃった・・・。部屋は。。。狭かったデス。まぁ安いツアーだしね・・。でも駅からはメチャメチャ近いから便利でした。荷物を置いてからモツ鍋屋の予約時間までまだ時間があったのでキャナルシティへ。お店とか色々あって楽しかったです。うっかり洋服とか時計買っちゃったよ・・。また無駄使いしちゃった。似顔絵屋サンもいたので2人で書いてもらいました。ワタクシ美化200%デス(笑)オットは似てるけど老けてる~(笑)いい思い出になりましたわ(笑)オヤツにラーメンを食べようかと思ったけど、お腹空いてなかったし、モツ鍋の時間も近かったので諦めてカフェでビールを頂きましたわ♪(この時点で1人あたり生ビール4杯、ビンビール2本飲んでます。もうすでにベロベロです(笑))飲み過ぎ~。18時前にモツ鍋屋さんへ。地下鉄呉服町駅にある『おおやま』です。馬刺しあんまり馬刺しって好きじゃなかったんだけどコレは行けた!全然臭みとかなくってやわらかくて美味しかったデス♪モツ鍋しょうゆ味モツがプリプリで柔らかくて最高!ここのお店は2回目なんだけどやっぱり美味しい!大満足でモツ鍋屋さんを出てぷらりと屋台に。酔っ払いすぎて写真なしデス。このぷらりと入った屋台の店員?がメチャメチャ感じ悪くて1品とビール飲んですぐ出ました!何があったかは書きませんがワタクシ大激怒ですよ!スッゴイ腹も立ってたし、もう1軒っていう気分じゃなかったのでホテルに戻り早めに寝ちゃいました。2日目 8時過ぎに起きてゆっくり身支度をして、昨日食べれなかったラーメンを食べに行く事に。24時間営業の『一蘭』へ実はこのお店のチェーン店がウチの近くにもあるんだけどどうしても食べたかったので(笑)1席1席ごとにしきられてるので有名なお店です。オーダーシートで好みのように注文できます。ラーメン♪味は同じだけど値段が違った(笑)1杯650円でした。ウチの近所のとこだと¥750だったような・・?本場は安いのね・・・。生ビールとともにペロリとたいらげて次の店に。『元祖長浜屋』まだ10時前なのに行列だったよ!ラーメン400円 安!!!!!!!!!!!ここもおいしかった~!でも量が多かった~!少しオットに食べてもらっちゃったよ。かなり満腹になっちゃったので空港でノンビリすることに。チケット受取ってから空港内にあるおでん屋さんに。おでんと生ビールこの後ここで明太子と高菜をツマミに3杯位飲んでました(笑)おかげで飛行機では爆睡でした(笑)結局2日間で食べたラーメンの数は2杯でした!本当に観光なし食い倒れで(飲み倒れ?)楽しかったデス♪屋台以外はね・・・・・(`Д´) ムキー!長くなっちゃったけどコレでお終いです。読んでくれてアリガト♪※日記書くのに時間かかり過ぎちゃったのでコメントのお返事は明日以降になります。ゴメンナサイ。
Jun 23, 2008
コメント(10)

(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★やっと金曜日だ!週末だ!二度寝しそうになったけどがんばって起きて何とか今日もお弁当作れたよ~。 メニュー・カボチャとベーコンのバターソテー (カボチャ・ベーコン・エリンギ・インゲン)・チキンカツ 揚げるだけのやつ・青海苔入り玉子焼き・白滝のタラコ炒め・オクラのおかか和え・ウインナー・ブロッコリーと黄色のプチトマト・ちょい食べハヤシさて、明日は福岡だ~!お天気は悪そうだけど楽しんできます♪ラーメン何杯食べれるかな~(笑)皆様も良い週末を♪
Jun 20, 2008
コメント(10)

こん☆てぃわ~c(´∀`。c)何とか今日もお弁当作りましたわ~。 メニュー・野菜たっぷりうどんチャンプルー・生姜焼きで野菜巻き・ゴーヤのおひたし・玉子焼き・エビフライ・ウインナー・ブロッコリーとプチトマト・鮭のせゴハン 疲れピークでもうかなりしんどいデス。でもあと1日がんばって作らなきゃ!なぜなら・・・・今週末(土・日)にオットと2人で福岡へ旅行なんです~しかも旅費はオット持ち!(食事代とかは家計費ですが。)かなり安いツアーを見つけたのでオットに言ったら、さらっと「旅行代払ってあげるよ~。」と旅費を払ってくれる事に!何て優しいオットなんだ~!ワタクシ大感激ですわ!(つ∀`).+°o*。.'アリガトッオットの気が変わらないうちにサクサク申し込みました(笑)で、今回の旅行の目的はずばり食べること!題して『弾丸ツアー!福岡で食い倒れ!』なのです!(笑)(安いツアーだから福岡滞在時間が少ないんだよね~。土曜の11時頃福岡着いて、日曜の13時にはもう帰りの飛行機の時間なのよね。観光どころじゃないのよ。)予定では土曜の13時から水炊きを食べ、その後18時にモツ鍋屋サンへ。そのあとはどっか居酒屋行って最後に屋台(出てたら)に行く予定。かなり胃袋にはハードスケジュールですが、かおち夫婦さらに水炊きとモツの間にオヤツにラーメンを食べようとしております(笑)かなりの無茶っぷり(爆)日曜日も朝うどんを食べて、食べられるだけラーメンを食べる予定。1泊2日で何キロ太る気なんでしょうね(笑)さてさてここで問題です。かおち夫婦1泊2日で何杯のラーメンを食べる事が出来るでしょうか?答えは月曜日にね(笑)
Jun 19, 2008
コメント(4)

こん゜+.ヽ(´Д`*)ノ ゜+.゜にちゎ月曜日からの3日分のお弁当まとめてupです。ここ最近保冷剤付きのお弁当箱しか使ってないから忙しくても丼物に逃げられない~(;´Д`A ```(オツトの仕事場まだクーラー入れてないし、たまに車に置いておく事もあるみたいだし、傷んだら怖いからね~。)必死にオカズ作ってます・・・・・。ハァ。それではお弁当です。月曜日のお弁当 メニュー・ミートボール (イ○イのレトルトの)・ツナマヨスパゲティー (キュー○のパスタソース使用)・フライドポテト・コンビニのゆで卵・野菜の揚浸し (ナス・カボチャ・ゴーヤ・ズッキーニ)・ブロッコリー・鮭のせゴハン・佐藤錦 (実家からのおすそ分け)火曜日のお弁当 メニュー・ラタトゥイユ (トマト・ナス・ピーマン・ズッキーニ)・ハンバーグ (スーパーの肉コーナーの焼くだけのやつ)・チーズ入り玉子焼き・オクラの胡麻和え・ブロッコリーとプチトマト2種類今日のお弁当 メニュー・イカステーキ (焼くだけのやつ)・ササミの揚げ焼き・ホウレン草入り玉子焼き・切干大根煮 (自家製冷凍)・ゴーヤチャンプルー・ブロッコリー・鮭のせゴハン市販品に頼りすぎ?(*`▽´*)ウヒョヒョあと2日か~。もうネタ尽きたな・・。どーすっかねぇ(笑)ちなみにお弁当箱はコレミュンヘンシリーズ 【 Lサイズ】保冷ランチボックスGEL-COOLフタが保冷剤になってるのよ~。
Jun 18, 2008
コメント(4)

こんにちわ。今日ちょっと忙しいのでお弁当だけupしときます。 メニュー・ヒレカツ煮・ハンペンチーズ・魚肉ソーセージ入りポテトサラダ・ホウレン草とコーンのソテー・ブロッコリーとプチトマトコメントのお返事遅くなります。ゴメンナサイ!!!!!!!
Jun 13, 2008
コメント(8)

こん゜+.ヽ(´Д`*)ノ ゜+.゜にちゎ神奈川は今日も雨降りで寒いです。((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~まだパーカー類が手放せません。早く夏になってくれないかなぁ~。(o゚Д゚)ノダーッ!さて、今日のお弁当デス。 メニュー・チキンステーキ・激辛ナポリタン ハバネロタバスコ入り・玉子焼き・ゴーヤとモヤシのチャンプルー・厚揚げとインゲンの煮物・ブロッコリー今日のオットのゴハン、冷凍ゴハンをチンしたものなのです。炊飯器のタイマー設定間違えてて、ゴハン炊けてませんでした((;゚Д゚))チンしたのそのまま詰めるのもなんなので、明太若菜混ぜて味ごまかしましたよ(笑)冷凍ゴハン1人分しかなかったのでワタシの分は早炊き機能で炊いて、炊きたてを詰めていきましたわ~(笑)オットよスマンね!
Jun 12, 2008
コメント(4)
全313件 (313件中 1-50件目)


