全449件 (449件中 1-50件目)
今日は久々のラウンドやっとおニューのキャディーバッグとヘッドカバーが使えました。やっぱり気分が変わっていいですね。キャディバッグの使い勝手はイマイチでしたが、慣れれば大丈夫でしょう。ヘッドカバーは可愛くて、とっても気に入りました心配していた台風はそれてくれましたが、猛暑。埼玉の河川敷で歩きだったので、かなりつらかった…それを言い訳にしたいけど、スコアは101点。ショットはそこそこ良かったんだけどなぁ…相変わらず下手ですね~最近また仕事が忙しいし、疲れちゃって。。。あ~あ、定年退職してから頑張ろうっと
2011年09月19日
コメント(4)
久しぶりにキャディバッグを買ったゴルフを始めて3つ目今まではずっとブルーだったので、少し女の子らしいデザインにしてみた。ヤフオクで定価の半額以下で買えたので、ラッキーでしたヘッドカバーもだいぶくたびれてきたので、替えることにした。桃子モデル少し気分が変わって、スコアも良くなるといいなぁ。。。おとといは名門相模カンツリーに行ってきました。年一回の野球部OBコンペ。去年100点だったので今年は100を切ろうと気合入れて臨んだのに、出だしのショート池ポチャで7点…結局102点でした…変なシャンクも5回くらい出て…でも先輩にヒントをもらって治ったみたい絶対に忘れないようにしなくちゃ
2011年08月28日
コメント(8)
震災から一カ月余り。親類が被災していることもあり、どよーんと暗い気持ちでおりましたが、今日こそはゴルフに行こう!と気合を入れて行ってきました。ちょうどお花見ゴルフ。気候も穏やかで、ゴルフができる幸せをひしひしと感じながら楽しみました。ゴルフ場は満員。そろそろ皆、元の生活のリズムを取り戻しつつあるのですね。今日は思いきって一人でラウンド。3人組と一緒で少々緊張しましたが、とても良い方たちで、楽しいラウンドになりました。スコアは48、48と、まずまず(短いパー70なので。。。)。それにしてもゴルフをしているときは何もかも忘れて、楽しめますね。被災地支援は自分にできることを少しずつ見つけながらやって行こうと思うけど、現地に行って支援できるわけでもなし、ただただ沈んでいても何の役にも立ちませんもんね。やっぱり、ゴルフやろう!前向きな気持ちにもなれるような気がする。頑張らなくちゃ。
2011年04月10日
コメント(6)
今朝は2時間半かかって、ようやく会社にたどり着きました。始発電車に乗ったので座れましたが、疲れました。よほどのことがない限り、自宅勤務にしようと思います。学会も外人の来日もキャンセルになったおかげで、仕事自体は多少減りました。会社には行ったものの仕事にイマイチ身が入らず、ふと安否不明の親類のお店の名前をネットで検索してみました。すると、あるツイッターの記事が引っ掛かりました。それを書いたのは何と親類。と言っても、一度も会ったことのない若者です。同じように安否確認を求めていました。その後の情報がないか、思い切って返信してみると、なんと全員無事を確認できたとの返事が来ました。父も大喜び。ツイッターさまさまです。どうやら父の従兄の孫のようです。遠いけど、確かに血はつながっているのよね…とても不思議な気がしました。これで一安心。とはいえ、まだまだ余震も原発も心配。明日どうなるか、まったくわかりませんね。あーやっぱ気になる会議があるから明日は出社するかな…通勤時間と労力を考えるとウンザリ。今週末は休日出勤がなくなったから、ゆっくり休もうっと。
2011年03月15日
コメント(2)
昔、祖母がよく関東大震災の話をしてくれました。浅草に住んでいて、思わず外に出たら7か所から火が出ていて…あっという間に周りは火の海。避難する途中の景色は地獄絵のようだったと…今回は水。一瞬ですべてを飲み込んでしまう津波の恐ろしさを改めて思い知りました。今日になってようやく仙台の親類と連絡が取れホッとしましたが、石巻の親類の安否は全然わかりません。石巻は市街地全体水浸し。ゾッとするほど恐ろしい…ただただ祈るばかりです。学生時代、実は仙台で宮城県沖地震を経験しました。ビルの上からガラスが降ってきて、とても怖かった記憶があります。当時は携帯もなく、連絡もなかなかできませんでした。遠く離れた両親の心配はどれほどだったか…お世話になった大学の先生や友人の安否も気になりますが、とりあえず親類だけで精一杯。それ以来地震は怖くて怖くて…金曜日は18階のオフィスにいましたので、揺れが大きく、いつまでも揺れているので、気持ち悪くなってしまいました。その後で相方のSちゃんが仙台出張と聞き、頭が真っ白になりましたが、比較的すぐ連絡がつき、宮城県庁に避難していることがわかり一安心。運良くガソリン満タンの車をゲットして新潟に向かい、何とか上越新幹線に乗れたそうです。そろそろ東京駅に着くかな…地震の当日は会社で一夜を過ごし、翌日の昼ごろやっと帰宅しました。ウチのマンションも13階のため揺れが大きかったらしく、家の中がぐちゃぐちゃ。隣の奥さんによると、7階くらいまではそれほど被害なかったそうですけど…震度5でこれじゃあ、震度7なんて、想像できない!それにしても今回の犠牲者は一体何人になるのでしょうね。母は戦争のようだ、と言っています。住む場所も仕事も、そして家族まで…すべて失った人たちのことを考えると、やり切れない思いです。そうそう、今回家族の連絡に最も威力を発揮したのがツイッターです。父が入院した時に退屈しのぎにと登録しておいたのが良かった。「なう。」が結構気に入っているようで、ちょくちょくつぶやいています。下の甥っ子もさっそく登録しました。地震直後から、接続に問題はありませんでした。会社の緊急システム(SECOM)よりずっと役に立つ!あーあ、予定の時間は過ぎたけど、計画停電は本当にあるのかなぁ…明日は電車動くのかなぁ…情報が混乱して良くわかりませんね。
2011年03月14日
コメント(4)
久しぶりにラウンドレッスンに行ってきました。千葉は暖かいと思ったら大間違い。ゴルフ場へ向かう道の周りはすべて霜で真っ白…イヤな予感が当たりゴルフ場も霜で真っ白。グリーンは四角でした(シートの形)。それでも午前中はお日様が出て、ポカポカと暖かくなってきましたが、午後からは冷たい風が吹いてきて、かなり辛かったです。今日の課題はボギーオン。できなかったら100円罰金。その代わりパーオンしたら100円返してもらうというルールでした。気合を入れて臨んだのに、3ホールを残して500円の借金生活…
2011年01月16日
コメント(8)

新年明けましておめでとうございます。今年はこんなお飾りをしてみました。可愛いでしょお正月休みは年末から実家に帰ってのんびりしておりましたが、5日からはまたいつものドタバタ劇が始まってしまいました。。。ま、忙しいというのはありがたいことだと思って、頑張ります。初打ちは3日にホームで。うーん、ホームって響きがいいなぁ今年初めてのティーショット、気合を入れて…えぃ あ゛~~~OBでした。なんか縁起わる…今年も前途多難なのかなぁ…その後池ポチャ2回で結局104点。なんかパッとしないなぁ…いや、パットはたくさんした。42回でも、百獣の王にならなかったから良しとします。明後日は楽しいコンペ。気合を入れ過ぎずに頑張るぞ~
2011年01月08日
コメント(6)
今年もあっという間に過ぎ去って行きました…歳をとるにつれて、どんどん加速するようでイヤですね…ゴルフのラウンド数は何と過去最高の41でした(サイパン除く)。しかし平均スコアは…去年と同じ101。自己ベストも更新できず。。。でも、いいんだ!今年はほとんど白からだったし。白でもときどき40台前半が出るようになったから、少しは進歩していると無理やり思いこむことにしましたそういえば、しばらく百獣の王にもなっていません。(レベル低!)それから、今年は一度もカッパを着なかった!晴れ女度UPですしかも冬でもポカポカゴルフが多いし。こういうのは続いてほしいですね。打ち納めは28日。仕事納めをさぼって気合を入れて行ったのに、105と冴えないスコアでした。ま、グリーン周りが難しかったし、実力通りなんでしょう来年は組織変更・人事異動で忙しくなりそう…でも、ゴルフ頑張るぞ~何とか平均スコアを2ケタにしたいなぁそれでは、良いお年を
2010年12月31日
コメント(10)
サークルのコンペで富士グリーンヒルに行ってきました。豪雨の爪跡は全然復旧していない!バンカーは全滅でした。(ちょっと嬉しいかも)それにしても涼しかった~。さすがに猛暑ゴルフはおしまいですね。お天気も良く、絶好のゴルフ日和だったのに100叩き。何の賞ももらえず、渋滞の中帰ってきました。あ、そうだ。バーディー1個取れたので、それだけが救いです。疲れちゃったので寝ます。。。Zzz。。。何かPCの調子が悪くて(?)絵文字が出ないよ~
2010年09月26日
コメント(6)
今日は会社を休んで、高校の部活の先輩方と名門相模カンツリーでラウンドしました 当時の監督さんが地元の名士なので、連れて行ってくださったのですいや~近くて良いですね。小田急線の駅からも歩いてすぐ。あんなところにゴルフ場があるとは信じられません。いつも大体山道くねくねだもんね…コースは手入れが行き届いており、クラブハウスのサービスも最高でした。先輩方は青、私は白から(赤がない!)。久々のキャディさん付きでしたが、歩き… 名門は歩きなんですね…当然のことながら平坦で、ホール間の距離もほとんどないのですが、やはり暑くて疲れました前半は何とか47で踏ん張りましたが、後半はボロボロ叩いて53。ちょうど100点でした。距離はさほどないのですが、グリーン周りが難しく、バンカーも効いており、ラフも厳しくて、思うように打てません…毎年連れて行ってもらえそうなので、来年は是非リベンジしたいです。15番ホールの隣は何と東海大相模のグラウンドで、野球部の練習する声が聞こえてきました。甲子園は残念でしたが、もう秋の県大会予選が始まっていますからね!昔、監督さんや先輩方に内緒で原君を見に行ったのが懐かしいです当時珍しかった望遠レンズ付きのカメラでこっそり撮影しちゃったりして原君も入会を希望したそうですが、承認されなかったそうです。プロ野球選手が沢山来たりすると、他のメンバーさんに迷惑がかかるからとか。芸能人も同様です。それだけメンバーさんを大切にしているんですね~。ちなみに女性は平日会員のみですって。しかも現在募集なしなので、減るばかり。以前は土日はクラブハウスにも入れなかったとかお相撲の土俵みたいです。そういえば、私たちも高校野球のベンチに入れなかったなぁ…まあ、何でもかんでも男女平等じゃなく、伝統を守ることもある程度は必要だと思いますけどね。ラウンド後のパーティーも楽しく、また、日本酒やワインをご馳走していただいたので、すっかり飲み過ぎてしまいました(いつものことですが)あ、そういえば、常陸宮妃華子さまのロッカーを見ようと思って、忘れてしまった~来年見よっと
2010年08月27日
コメント(4)
うほ~っ、超久しぶり日記を書くにも勇気がいります実は先日、つっついに「会員さん」になりましたっ父の会員権を生前贈与してもらつたのですだとはいえ、父もそのまま継続して会員価格でプレー可最近は年に数回しかラウンドしなくなっちゃったけど、これを機に一緒に行けるといいなぁ~ということで、さっそく先週末行ってきました。でも暑いので父はお留守番。2日前に電話で予約できました。さすが、会員さんですが、猛暑 辛かった~。スコアは惜しくも100切ならず…まぁ、暑さのせいにしておきます。以前プレーした時は狭くて、難しくてヤダな~と思ったけど、自分のコースだと思うと愛着がわきます。ウネウネ二段グリーンも楽しいかもここで練習して上手になるのだやっぱ、県内でゴルフできるっていいなぁ~。これから抜け道なんかも探さなくちゃ。うふっしかし、連日暑いですな
2010年07月23日
コメント(6)
楽天GORAの優待券が当たり、にらやまに行ってきました。実は昨日のゴルフスクールで、パターで手首をこねてしまうことについて相談したところ、クロスハンドグリップを試してみたら?と言われ、さっそく実践。時間がなくて、まったく練習せずにいきなりやったので、最初は要領がわからずうまくいきませんでした。当たり前ですね…でもめげずに続けていたら、何となく手首のくねくねがなくなって、素直なボールが打てるような気がしてきました結局34パットだったけど、自分ではかなり満足です。最後のロングも2メートル以上のパットを決めてパーが取れたし、しばらくはクロスハンドでやってみようと思います。スコアは?100チョイでしたが、寒くてカチコチだったし、自分としてはマアマアです。あーゴルフ行きたい…
2010年02月07日
コメント(4)
こまめに書こうと思っても、どうもダメですねぇ~。初打ちの後、オープンコンペとラウンドレッスンに行きましたが、どちらも100叩き。百獣の王とまでは行かないけれど、惜しいところで100が切れませんでした。寒いし、今月はもうおしまい!と思っていたのですが、お天気もいいし、急にゴルフに行くことになりました。ネットで予約をしたのが、昨晩の今頃…2サム保証、割増なし、昼食付き1万円に思わずポチっとしちゃいました。予約しちゃってから、箱根って寒いのよね…と思ったのですが、まあ何とかなるでしょう!というわけで、箱根くらかけに行ってきました。家から約1時間。近いですね。小田原から箱根に向かうにつれ、ぐんぐん気温が下がり、ゴルフ場は何と-2℃。完全防備で臨みました。でも日当たりが良くて、風もなく、思ったよりずっと暖かでした。手も冷たくならなかったし。何より富士山が最高でした。ほぼ全コースから見えるゴルフ場は初めてでした。ただ、前半はパットに苦しみ、トラブルもあり、54点。あーあ、今日も100叩きか~と半ばあきらめかけましたが、後半はわりと調子がよく、気が付いてみると45点で、ギリギリ100が切れましたこれで一安心です。1月は4回もラウンドしてしまったので、少し控えなくては!
2010年01月24日
コメント(4)
今年は初の元旦ゴルフを体験しました。とは言ってもすぐ近くの鎌パブです。距離は短いし、パー70なので、当然U-100のはずが…何と前半で62を叩きました!自分でもビックリ去年はハーフ60越えは一度もなかったのに…お正月からあんまりです。。。ドラも安定しないし、アプもパットもダメ。運にも見放され、池ポチャ、OBと散々でした。後半は51で収まりましたが、内容が悪すぎ…新年早々「百獣の王」とは先が思いやられます。教訓:ゴルフはちょっとしたことで+10打位すぐ叩いちゃうなので、あまり気にしないことにしました。ちなみに去年のラウンドを振り返ってみると、28ラウンド+薄暮(10回くらい?)でした。平均スコアは101で、百獣の王は3回。今年は初打ちで叩いてしまいましたが、これをワーストにしたいと思います。平均U-100になるとうれしいなぁ。。。
2010年01月03日
コメント(4)
26日に富士GHで打ち納めをしてまいりました。真冬だというのに暖かく、お腹と背中にカイロを貼ったら、暑くて汗をかくほどでした。さて、ゴルフの出来はというと、100点満点!最後せっかく寄せたのにショートパットを外してパー逃がし&U-100逃がしのボギー。結局41パットと、自分の欠点を改めて思い知らされたラウンドでした。集中力が足りないのかなぁ…でも、Aグリーンで100点だったから私としては上出来です。去年は転職騒動その他であまりラウンドできなかったけど、今年は30ラウンド位しました。夢の80台も出たし、まずまずです。来年もベスト更新できるように、がんばりま~す
2009年12月29日
コメント(4)
ゴルフブログにしてみました。何が違うのかよくわかりませんが…もう少し真面目に取り組んでみようと思います本日はこれだけで失礼…
2009年12月27日
コメント(4)
ついに出たぞ~夢の80台!実は先週末は連ちゃんコンペでした土曜日は前の会社のOB会コンペ。懐かしい面々と楽しくラウンドしました。前半51でしたが、後半は何とか踏ん張って47。久々のU-100&新ペリのハンデに恵まれ、準優勝そして日曜日は知合いのお店のコンペ。5,6回参加しているのですが、今までの成績はイマイチで、赤からなのに一度も100が切れませんでした。昨日は何となく良いスコアが出そうな予感はあったのですが、短いロングでラフラフのダボスタート。その後多少はペースを取り戻したのですが、5番で何とチップインバーディー。2打目大きくグリーンを外し、20ヤード位のアプローチがピンにガシャッと当たってそのままカップイン!石川遼君みたいでしょそして次のショートもロングパットが決まってバーディー。連続バーディーなんて、最初で最後かもドライバーが良くなかったのですが、我慢のゴルフで前半は42点でした。どうもカップが好きなボールだったみたいで、14パットと私にしては素晴らしい出来でした。ところが、昼休みにアクシデント。トイレで大事なボールがポケットから落ちてコロコロと掃除用具入れへ。。。あ゛~一生懸命探しましたが出てきたのは違うボール…マジへこみましたかなり暑かったのにビールも飲まず、何だかイヤ~な感じで後半スタート。そしたら何と連続パー!その後もショートでバーディーが出たりして、16Hまで3オーバー。でもやっぱり上がり2ホールでやっちまいました。不幸にも見舞われ、連続トリプルです。。。あーあそれでも45点で夢の80台達成です久しぶりにGGさんのスコア表に記入してみました。HoleYardParScorePuttBogey-onF-keepOBBunkerPenaltyComment1420572-----ダボスタート(-_-;)2113342○----グリーン大きく外す3256452○----特になし4345462-○---アプローチダフリ5277430○----チップイン♪6110321○----連続バーディー!7264451-----ドライバーゴロ8360552○○---ミドルみたい。。。9318452○----特になしOUT246336421466.7%28.6%000\(^o^)/10313441○----寄せワン♪11295441○----ロングパット決まる12393563○○---短いのに3パット…13124321○----ニアピン賞14338463○----ノーカンパット15313452○○---特になし1699332○----左端にオン17332472-----アプローチざくざく18400582-○1--岩に当ってOB (T_T)IN260736451777.8%42.9%100上出来Total507072873172.2%35.7%100自己ベスト!ハンデが24もあったので、ブッチギリ優勝かと思ったら、準優勝でした。でもウマも当たり、ニアピン、女子ベスグロなどいろいろと頂いてホクホクです。短い赤からだったけど、夢の80台達成! ただの偶然じゃないといいなぁ。。。
2009年09月15日
コメント(8)
年々条件が微妙に変わるシーズンパス。さんざん悩んだ末、本日購入しました。薄暮およびラウンドが5000円引きになるパスです。今回で5回目の購入最初の年に「これで上手になるだろう」と期待して購入してから、はや5年。あっという間でした。まあ多少の進歩はあったものの、イマイチ上達しません。今日も池ポチャ2連発をかましてしまいましたやっぱりメンタルがね~。でも崖越えショートはバーディー逃がしのパーまあ、いいところもありました。来週はラウンドが入っているので、今年の薄暮はこれで終わり…寂しいなぁ。去年も今年も結局元がとれたかどうかギリギリでしたが、来年は頑張ってフル活用しようっと!何とかコンスタントに40台前半で回れるようになりたいものです。
2009年09月06日
コメント(4)
昨日薄暮でご一緒した方から、「不動裕理に似てるね」と言われ、思わず、 「えっ」 と、イヤーな顔をしてしまいました「あ、顔じゃなくてスウィングだよ。」ですって。そうかな~。似てますかね~?女子プロに似ているってことは光栄ですが、どうせなら藍ちゃんとか桃子ちゃんに似てるって言ってほしかったなぁ。。。そういえば、以前スクールでも言われたことがあります。もしかして体型? ダイエットしよ!ゴルフの調子は少しずつ上向きになっているような気がします。スコアはイマイチですが、飛距離は今さらですが何となく伸びてます年内に自己ベストを更新するぞ~
2009年08月30日
コメント(4)

先週は夏休みを取り、初めての北海道ゴルフを楽しんできました。とっても涼しかったんだけど、お天気はイマイチ。でも、雄大な自然の中のコースで、楽しくゴルフができました。残念ながら100は切れなかったけど、距離のあるコースだったので良しとします。あ、そうそうキタキツネ(?)にも会いました美味しい物もたくさん食べて、リフレッシュできました。またダイエットしなくちゃ今日は久しぶりの出勤で、疲れました…短い日記で失礼!
2009年08月24日
コメント(2)
買っちゃった!といってもクラブじゃなくて、ソーラーケータイ。ソーラーで充電できるのよね~。何のため?って、非常事態はともかく、ゴルフ場で充電するのだ。だって、バッテリーたくさん使うんだもん。え、電話かけるからじゃないよ。GPSでグリーンまでの距離測るの飛距離だって測れるんだよ。ほとんどのゴルフ場のデータが入っていて、大磯のショートコースまで入っているのにはビックリ。今日薄暮でお試し使用。なかなか使えそう。ショットナビとか、3万円くらいするもんね。ケータイで十分。その他にもゴルフ用のアプリが付いていて、結構楽しめそうウキウキ
2009年06月07日
コメント(8)
こまめに日記つけようって決めたのに、見事に3日坊主。。。しかも、読み逃げばかりですみませんちょいとさかのぼって、ゴールデンウィークは会社のコンペで連続優勝。次回もまた幹事です…その後、お伊勢詣りなんぞに出かけました。連休明けは体調を崩して会社を休んでしまいました。皆に豚インフルか?といじめられ…インフルエンザの検査薬を扱っているので、自分で調べましたよ。今はすっかり良くなりました。ゴルフの調子はイマイチですが、そこそこがんばっています。明日の出張はインフルのおかげ(?)で中止。まあ季節外れの特需みたいに会社は儲かるかもしれないけど、早く終息してほしいものです。何となく疲れる今日この頃です。
2009年05月18日
コメント(8)

お花見には行ったけど、満開の桜を見ておらず、何となく欲求不満…昨日GGさんの日記を見て、急に満開の桜を見たくなりました。ここのところ暖かいし、週末まで持たないかもしれないし…ということで、お昼休みに会社の近くの新宿中央公園までお散歩。だけど残念、もうかなり散っていました。一番花が残っている辺りをとりあえず写真に収めてきましたが…あーあ、満開の桜が見たいなぁ。今週末は富士高原でラウンドレッスン。ゴルフも大切ですけど、満開の桜を期待しています
2009年04月09日
コメント(4)
帰宅してポストを見たら、水色の封筒が!例の「ねんきん定期便」でした。オレンジ色じゃなくて良かった~去年からバタバタ転職しちゃったから心配でしたが、きちんと記録されていました。紆余曲折はあったけど、良く長年働いたな~と、しみじみ思います。将来年金として受給できる金額も書いてありました。うーん、食べていけるかもしれないけど、人生を楽しむためには全然足りない!60歳過ぎても働かなくては。。。急に老後ののことが切実に感じられますそういえば、ゴルフ場でたまたま竹内まりやの「人生の扉」が流れていました。改めて聞くといい歌ですね…知らない人はぜひ聞いてみてください!http://www.youtube.com/watch?v=C8T9S2Zfmv0
2009年04月07日
コメント(6)
今日は年に一度の(当たり前)お誕生日!しかも記念すべき●●歳何となくめでたい気もする…ということで、湯ヶ島で温泉&ゴルフを楽しんできました。前回雪でクローズしてしまい、そのリベンジ。しかし、リゾートとはいえ、かなりタフなコースのよね…距離もしっかりあるし…何となく表示より長いような気がします。ゴルフは…記憶に残る内容でしたが、記録に残すことはやめましたまだ5分咲きでしたが桜と富士山を眺めて楽しくプレーできたので良しとします。それにしても今日は朝からくしゃみを100回以上しました。鼻もズルズルというかタラタラというか…今まで花粉症とはいえ、のどの痛みだけだったのに、一体どうしちゃったのでしょう???レストランのお兄さんがボックスティッシュを寄付してくれました目も痒いし、よく見えないし…今後は万全の花粉対策をする必要がありそうです。
2009年04月05日
コメント(8)

今日は上野でお花見をしてきました。桜の季節に生まれたせいか、桜には特別な愛着というか、不思議な魅力を感じています。とは言え、上野でお花見をするのは初めて。ものすごく混んでいるというイメージがあって、何となく避けていたのですが、それほどでもありませんでした。それにしても寒かった~。桜もまだ7,8分咲きと言ったところ。毎年、開花宣言が早まっていくような気がしますが、その後に寒くなったりしてやっぱり桜は入学式の頃(=私のお誕生日)に満開になるんですよね~。明日は松戸にある工場で会議。駅から工場までは桜並木なので楽しみです♪
2009年04月02日
コメント(4)
アレルギー検査の結果が出ました。やっぱ、スギですよ、スギ!見事に反応していましたヒノキにも少し反応。カビやダニなどには無反応。症状の出方は人によって違うみたいで…鼻炎の症状はほとんどないんだけどなぁ。のどの痛みもほとんどなくなりました。花粉症というのは悔しいけど、原因がわかったのでスッキリ。これからはマスクをしてゴルフだ~
2009年03月31日
コメント(2)
書き込みが遅れてしまいましたが、3月24日は会社をお休みして平日ゴルフを楽しんできました。やっぱり平日はいいですね~。すいてるし、安いし。スタンプがたまっていたので、3000円くらいでラウンドで来ちゃいました。お天気も良くて、最高。スコアは、気にしないことにしましょう早いスタートだったので、上がってきたらWBCが9回裏、最高に盛り上がる場面でした。TVの前は黒山の人だかりで、後ろの方から一生懸命背伸びをしながら見ていました。何とかサヨナラを免れて延長。サークルの人たちは皆帰ってしまったり、お風呂に入ったり…私は一人残って、周りのオジサンたちと盛り上がっていました。おかげでイチローがヒットを打った最高の場面をLIVEで見ることができ、大満足 中学時代からの原ファンとしても、感慨深いものがあります。会社を休んだ甲斐がありました!一方、春の選抜では絶対勝つと思っていた慶応高校が負けちゃって…何だか気が抜けちゃいました。実は慶応の監督は高校の部活の先輩で、お正月皆で会って激励したんだけどなぁ…まあ夏に頑張ってくれることを期待しましょう。でも本当は母校に頑張ってほしいんだけど…
2009年03月29日
コメント(4)
20日のコンペは予想通りブッチギリで優勝そりゃあハンデ39だもんね…ドラコンもニアピンも頂いちゃいました。でもスコアがイマイチだったので、どうもすっきりしません…次回のハンデはアンダー分を差し引いた上に3割カット。24になっちゃいました。しかも幹事です…次回は何と5月1日。ウチの会社休みなのよね。それにしてもコンペ多いなぁ。ゴルフが盛んなのはいいけど、あまり多すぎるのもね…大体5月1日なんか、もうほとんど一杯よ。昨日はゴルフ場探しにずいぶん時間かかっちゃいました。何とか6組押えてホット一息。本当は東名方面がいいんだけど、千葉県民が多いのでブーイング。神奈川組は3人だから肩身が狭いです。。。妥協案でアクアライン方面。今回は茨城のへき地で3時間近くかかったので、それよりはだいぶ楽です。次回は100切って、二連覇を狙う!と言いたいところだけど、幹事はやだなぁ。。。
2009年03月22日
コメント(4)
日曜日は絶好のゴルフ日和。あるコンペで赤からなので、80台を夢見て臨んだのですが…やっぱ、ダメでした。バンカーと池に悩まされ、3パット連発…80台どころか、100も切れませんでした。あーあ、思ったようにいかないなぁ今週末は会社のコンペ。前回大叩きをしたので、ハンデが39もあります。ぶっちぎりの優勝~! のはずなんだけど、どうなることやら。ところで今日は会社の近くの耳鼻咽喉科に行ってみました。花粉症ではなさそうだけど、ずーっとのどが痛くて…昨日のゴルフで悪化したような気もします。鼻水が出ない花粉症ってあるのかな~。アレルギーの検査もしてもらったので、結果が気になります。既往を聞かれ、予防注射と虫刺されのアレルギーがあります!と言ったら先生がキョトンとしていました。だって、そうなんだもん。食べ物とかは全然平気だし…結果が分かるまでとりあえずマスクしておこうっと。
2009年03月16日
コメント(6)
今年初の薄暮に行ってきました。去年は転職騒ぎであまり行けず、元が取れなかったので、今年は気合入ってます。天気予報が雨だったので悩んでいましたが、振りそうもなかったので昼過ぎに予約をして行きました。この気軽さがいいですね今年は50を叩かないぞ~と意気込んでいたのに、50を大幅に超えてしまいました。ガックリ短いからと言って、なかなかバカにできないコースです。ま、今日は挨拶代わり(?)ってことで。次回から頑張ろうっと!3月、4月と結構ラウンドの予定が入りましたいよいよゴルフシーズン、心配した花粉症も大丈夫そうだし、楽しみです
2009年03月08日
コメント(8)
![]()
最近どうも調子がおかしくて、いや~な予感。くしゃみ連発で目がかゆい…まさか…ついに花粉症デビューなのかしら…早速、先日高校の先輩に教わったタウロミンというお薬を注文↓眠くなったりせず、とてもよく効くらしい…生薬ベースで何となく安心(薬剤師のくせによくわかっていない…)。せっかくゴルフシーズンなのに、花粉症はイヤだなぁ~ゴルフもボチボチやっております。年末年始で一旦壊れましたが、ようやく持ち直してまいりました。先週のバレンタインデーはリンクッチと一緒にペアマッチ参加。空振り2回ちゃんと数えて(当たり前?)自己ベストタイの93だったから、満足です。賞品は何ももらえなかったけど…今年は夢の80台を目指して頑張りま~す!
2009年02月22日
コメント(4)
ハツウチ、イキマシタイズナノニ、ユキデ、クローズシマシタチカクノゴルフジョウニ、イキマシタタクサン、タタキマシタチョット、コワレマシタオシマイ
2009年01月12日
コメント(8)
今朝ぼ~っと通勤電車を待っていると、肩をポンポンと叩く人が。誰?と思って振り向くと、新年会で十年振り位にお会いした高校の先輩。あまりにビックリして半分眠っていたようなおめめがパッチリと開きました。結構同じ電車の同じ場所に乗ることがあるらしく、今までも実は何度かニアミスしていたのかもしれません。勤務先もわりと近いので、今度食事でも…ということになりました。いや~うれしいなぁ。やっぱりご縁があるのね。電車で口をあけて(?)ぐーぐー寝ていた私とは違い、先輩はパソコンでお仕事。30年以上たった今でも「先輩」のオーラは変わりません。カッコいいなぁ。ピッチャーで強打者だったもんねまた、会社では前の仕事でお世話になった方からメールを頂きました。私が一人で背負い込んだ責任の重大さに夜逃げでもしたい気持ちになったときに、親身になってサポートしてくれた方です。バタバタして再就職のご挨拶ができていなかったので、心配して昔の同僚に連絡先を問い合わせてくれたみたいです。ありがたい気持ちで一杯になりました。年のせいかもしれないけど、今まで以上に人の縁を大切にしよう!としみじみ思う今日この頃です。やっぱ人生は義理人情よね(ちょっと違うか)。明日は雪?
2009年01月08日
コメント(8)
あけましておめでとうございます。少し長めのお正月休みでしたが、あっと言う間に終わってしまい、明日から仕事かと思うとユーウツです。今年の目標は1) 鎌パブハンデをもらって、月例に出る2) 自己ベスト更新3) 百獣の王にならないってとこかな。来週あたり初打ちに行きたいなぁ…今日は高校の野球部の先輩方と新年会で、当時の監督のご自宅を訪問しました。先輩の一人が某伝統校の監督をしているのですが、春の選抜出場が決まり、そのお祝いも兼ねました。肝心の母校は最近低迷していますが、いつかは甲子園という夢を捨てずに応援したいものです。元監督はいわゆる地元の名士。あれ、よくよく見ると、ゴルフのトロフィーがたくさん…何とシングルで、県内の某高級ゴルフクラブの会員さんとか。その他にもゴルフ場の理事?みたいなものもいくつかやってるらしい…前回お会いした時はまだゴルフ始めていなかったので、そんな話聞き流していたのね…早速、ゴルフにハマっていることをアピール!ゴルフコンペを企画しようという話になりました♪思いがけずゴル友ゲット!恥ずかしくないゴルフができるように練習しなくては!
2009年01月04日
コメント(6)
28日はりんくっちと相方と一緒に栃木の芳賀カントリーで打ち収めでした。先週会社のコンペで今季ワーストのボロボロゴルフだったので、リベンジ…と思ったのですが、またもや撃沈…冬のせいもありますが、グリーン回りがダメダメです。リズムが崩れてきたら、最近出なかったシャンクまで出始め…まったくゴルフって難しいですね。顔を洗って出直しです。でも、お天気が良くてとても楽しかったので、良しとします!転がしのアプローチのコツもちょっとわかったような気がするし。19番ホールでは二人の師匠(?)にスイングの問題点を指摘してもらったりして、飛距離についてもあきらめずに練習したいな~と思ってます。手首がグニャグニャ&手打ちを何とかしなくては!来年もベストスコア更新を目指して頑張ります
2008年12月29日
コメント(6)
仕事も決まって落ち着いたはずなのに…何だか余裕がなくて、日記もすっかりさぼって月イチに…他の方々の日記も読み逃げばかりで申し訳ありませんでした。少し早いですが、今年の反省。今年は転職活動に多大な時間、労力、お金をかけ、精神的にもかなりまいってしまいました。ドタバタ劇の末、落ち着いた会社は結構気に入っています。自分の居場所もそれなりにできてきたような気がするし、社長もいい人っぽいし。腰を落ち着けて、一生懸命働こうと思ってます。とは言え、プライベートも充実させたい。結構時間の自由が利く職場みたいなので、あまりがんばりすぎず、自分のペースをつかみたいものです。毎月とはいかないけど、平日ゴルフも楽しみたいな♪そうそう、ゴルフも盛んなのよね!実は先週社内コンペ初参加でしたが、今季ワーストでボロボロになりました。。。ま、ベスグロが3ケタだったし、コースが難しすぎたのよね!社長と同点だったから良しとしましょう。今日は大磯ゴルフコース(ショート)で、スクールの懇親会でした。4人一組のスクランブル競技はすごく楽しかった。グリーンが難しく、ショートコースといえども侮れないコースでした。もう少し安いと気軽に行けるのにね~。66歳でゴルフを始めたという81歳のおじいちゃんと一緒に回り、ゴルフの奥深さを改めて実感しました。今年は全然元を取れなかった鎌パブのシーズンパスも購入し、来年は2年分の元を取る覚悟で頑張ります。確かに今年の8月に90台前半が続けて出た頃、何かを掴みかけたのよ…情けないことに、それを忘れてしまったのですが、またきっと取り戻せると信じて頑張ります。今週末はりんくっちと一緒に栃木で打ち収め。スコアはともかく、納得のいくゴルフをしたいです!
2008年12月23日
コメント(4)

日記もサボり、ゴルフもサボり、余裕のない日々を送っておりました。。。実は諸般の事情により、突然転職することになってしまったのです。2、3日の間に退社と入社が決まったような状況で、自分でもわけがわからないうちに、再び東京へ通勤する日々が始まりましたあまりの急展開にペンションKAOKAOの冷蔵庫にはお弁当用のおかずも入ったままでしたが、今週末ようやく引越しを済ませました。3ヶ月という短い間でしたが、反省点はたくさんあったものの、とてもいい経験ができたと思っています。引越しの朝は富士山がとてもきれいに見えました。大きくてとんがった富士山とはお別れですが、これからは富士山を見るたびにいろいろと思い出すことでしょう…前の職場でゴタゴタがあり、自分から長年住み慣れた業界を離れたわけですが、運命の神様に引き戻されてしまった感じです。今度こそ、腰を落ち着けて頑張らなくちゃ!ゴルフ熱もすっかり下がってしまいましたが、また頑張ります。来月は会社のコンペがあるらしい
2008年11月24日
コメント(6)
先月から家族のことがいろいろ大変で・・・ゴルフをする時間も気力もありませんでした・・・精神的にも肉体的にも疲れたけど、いろいろなことを考える貴重な機会にもなりました。家族のこと・・・仕事のこと・・・健康のこと・・・もう半世紀近く生きているのに、まだまだ未熟ですね心配事は尽きませんが、とりあえず一段落といった所で、久々にゴルフスクールに行きました。先生やクラスメート(平均年齢60歳以上?)に歓迎され、また頑張る意欲が湧いてきました。ですが、致命的な欠点を指摘され、少々へこみました。どうもトップから切り返すときに手首がぐにゃっとなり、ヘッドから先に下に落ちてしまうみたいです。いわゆるタメがゼロ。うすうす気づいてはいたんですけどね。そこを徹底的に修正するドリルをしてもらいました。しかし、これ直すの大変だわ・・・ま、しばらくはスコアが悪くてもこれを言い訳にしよ。来週は久しぶりのグリーンヒル。サークルのみんなに会うのも楽しみ♪普通にゴルフができて、ソコソコのスコアなら、幸せです
2008年10月19日
コメント(6)
今日は朝早くから土砂降りの中、3時間近く運転してようやく出社。東名が50キロ制限でした…さらに、先週ほとんど外出していたこともあって仕事が溜まっていた上に、事故米のせいで問合わせの嵐。先週末に厚生労働省から通知が出て、全ての医薬品原料にコメ由来成分が使用されているかどうか、事故米の可能性がないか、確認することになったんです。まったく、いい迷惑です。次はメラミンかなぁ…我不買中国製品哉!って感じ?
2008年09月22日
コメント(6)
三連休に埼玉の彩の森GCに行ってきました。相方の後輩が主催するゴルフコンペ&有志(居残り)ラウンドです。宿泊はゴルフ場のロッジといってもホテルのようで大満足。お食事もなかなかでした。カラオケ部屋を独占した(ヒンシュク?)宴会も楽しかった~♪肝心のゴルフは?まず言い分けさせてもらうと、想定外の猛暑で飲み物が足りず、バテバテ・・・前半は49だったものの、後半は久しぶりに大叩き。もうガッカリです。それでも百獣の王は何とか免れました。2日目はリベンジ!いつもリベンジリベンジと言いつつ返り討ちばかりでしたが、初めてリベンジできました。46,49の95点!二日酔い&寝不足を言い訳にしなくて済みました次回は今週末の接待ゴルフ。でも台風が来ているから無理かな・・・
2008年09月16日
コメント(8)
ペンションKAOKAOでも、ようやくネットが使えるようになりました♪田舎なので光は使えませんが、ADSLでも十分早くてホッとしました会社のパソコンで何とか間に合うかと思ったけど、規制が厳しくて私用は無理…少々お金はかかるけど、仕方ないですね。やっぱりネットは必需品だ~。ところで昨日は埼玉県の玉川CCで、前の職場の同僚との「猛打杯」でした。距離だけ見ると短いんだけど、ウネウネ&UP/DOWNが激しい&狭い&グリーンが難しい!崖の上に行ってしまうことが多く、皆でポニョポニョ言ってました。かなり難しいコースだったけど、何と赤からベスト更新しちゃいました\(^o^)/やっぱ会社を辞めて精神状態が良くなったせいかなぁ~。同点だったけどベスグロ、ニアピン3つ、ドラコン1つ頂いちゃいました。ぜいたくを言えば、二打目OBやバンカーの大叩きがなければ…と言ったところですが、まぁ80台は恐れ多いですから、満足です。またまたスコア表作っちゃいました。HoleYardParScorePuttBogey-onF-keepOBBunkerPenaltyComment1345563○○---3パット…298332○----バーディー逃し3289452○----特になし4305452○○---順調!5268452○----特になし6392561----1崖からナイスアウト7280472-○1--2打目大きく右へ8283441○----寄せワン♪9112353○----大ダフリOUT237236461877.8%42.9%101上出来10340442○○---工事でオマケ11379561-----パットに救われる12317452○----特になし13277463○○---パット強すぎ14109332○----バッチリ15286462-○---特になし16264452○----特になし17101372---3-バンカーで死ぬ…18407552○○---ドラコンゲット♪IN248036471866.7%57.1%030がんばったよ!Total485272933672.2%50%131やった~\(^o^)/午後スルーだったので、最後はナイターのようになってしまいました。でも、心配した雷雨もなく、楽しいラウンドでした。長いトンネルを抜けたと信じたいなぁ…甘いかなぁ…
2008年09月01日
コメント(10)
田舎生活を始めて三週間、思い描いていたような、ステキな生活…とはいかないけど、かなり近いような気がしています。 少々残業しても8時前には帰宅。気疲れするせいか、今のところアフター5はおとなしく過ごしていますが、そろそろ活動を開始しなくては! ほとんど寝るだけのために帰っていたころとは大違いです。お弁当も毎日作ってるもんね~ 仕事にも徐々に慣れ、自分のペースが掴めてきました。それなりに忙しいけど、今までみたいに追いまくられるようなことはないみたいです♪ このまま心安らかに過ごせるといいなぁ… ところで、今日は初の給料日でした。お給料がもらえるって有り難いって、しみじみ感じました。 なお、ネット開通は9月1日の予定です。待ち遠しい~!
2008年08月25日
コメント(5)
ここのところ少々調子が良くて、どうやら百獣の王を卒業できたような気がします。まだちょっと気が早いかなぁ~。昨日は雷雨中断もありましたが、100点でした。フサフサのラフでボールが全く見えず、3回も同じところを叩いたりしましたが、それ以外は大叩きもなく、チョロも1回だけ。まあそれほどスバラシイ出来ではありませんでしたが、そこそこスコアがまとまってきたかな。この調子を維持するよう、頑張らなくては!ところで、入社後1週間研修でしたが、来週は皆が夏休みのためほとんど自習。部屋に1人きりなので、眠くなりそうだ~(-_-)zzzアフターファイブの時間はタップリありますが、新しいお店の開拓など、結構楽しんでおります。来週は思い切って打ちっぱなしにでも行くかな。暑いけど・・・
2008年08月10日
コメント(4)
8月1日(金)15年ぶりの新入社員。緊張しました~。アパートから会社まで約20分。6時に起きて7時過ぎに家を出る習慣のせいか、朝の時間をもてあまし気味。8時15分頃に出発したら会社に早く着き過ぎ、コンビニで時間をつぶしたりしました。会社の印象は大体想像していた通り。ほのぼのとした雰囲気でした。思ったより組織や制度がきちんとしていて、また業務の大半がORACLEのシステムで動いていて、非常に効率が良い感じです。定年退職が65歳というのも、かなり有難い!用意されていた席はスペースが広く、パーティションもあって、なかなか快適。パソはデスクトップだったので、ちょっとガッカリ。しかもOSが英語だし・・・ま、今までみたいに外出や出張はあまりないので、仕方ないか。名前と顏を覚えるのが大変だけど、早く皆と仲良くなれるように頑張らなくちゃ!
2008年08月02日
コメント(9)
やった~\(^O^)/!ついに自己ベスト更新!今月最後の平日ゴルフで自己ベストが更新できました♪思えば3年前、初めて100切りをしたときのスコアが96。しかも短い赤から。これが自己ベストでそれ以来ずーっと更新できませんでした・・・今日は短いとはいえ白からだし、ノータッチ完全ホールアウトだったので、とてもうれしいですということで、久しぶりにスコアをアップしてみました。HoleYardParScorePuttBogey-onF-keepOBBunkerPenaltyComment1431582-----ラフラフ地獄2330441○----ロングパット決まる3337442○○---2オン♪4448592-----1W引掛け、痛恨のロスト・・・5116332○----(^-^)6321452○----1Wダフリゴロ7373462-○---2打目5Wチョロ8364462-----1W右ラフ9126353○----事実上4パット(ToT)OUT284636501855.6%28.6%000まずまず10298452○○---2打目グリーン奥ラフ11335453○○---OKパットはずす・・・12480571-----ラフラフダフリ13124332○----7Iで初パー14341452○----1W右ラフ15456562○----1W今度は左ラフ16140341-----99UT大ダフリ17359452○○---2打目7Wダフリ18318442○○---ニコニコ(^-^)IN285136441777.8%57.1%000上出来!Total569772943566.7%42.9%000自己ベスト♪今まで自分がいかに雑だったかを反省し、真剣にやってみたのが良かったのかも♪それでもまだまだ「やっちまった~」っていうのが何回もあったので、それを撲滅しなくては!転職祝いに自己ベスト更新!って感じで、とてもいい気分です。今日は珍しく一日中夏の富士山がくっきり見えました。何か私を歓迎してくれていたみたい・・・なんちゃって!これからは富士山の近くで、ゴルフも仕事も頑張りま~す
2008年07月28日
コメント(8)

ペンションKAOKAO近日開業!-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-営業日:気分次第宿泊代:無料(素泊まり)家族・友人のみ、1日1組様(3名まで)限定。風呂・トイレ共用、駐車場完備近隣施設:コンビニ、飲食店、立寄り湯、白糸の滝、牧場その他ゴルフ場:富士チサンCC、小田急西富士GC、富士宮GC、朝霧ジャンボリーGCなどご予約はお早めに!-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-てなわけで、8月から富士山の近くの大自然の中でお仕事をすることになりました。あ、でもでも、決して隠居とか世捨て人になったわけじゃありませんよ~!(10%くらいその気持ちもあったかな・・・)家から車で2時間弱。セカンドハウス兼ゴルフ宿兼平日仮住まいって感じです。ちょっと贅沢かも。東京での仕事もあるし、なるべく神奈川の自宅に帰ろうと思っています。KAOKAOのハチャメチャ人生、これから一体どうなることやら・・・(強がっていてもきっと寂しいので、遊びに来てね。)
2008年07月21日
コメント(8)
一度付いてしまったサボり癖は、なかなか治りません。。。今はリハビリ中ってとこかな引継ぎや挨拶回りも一段落。会社の仲間やお世話になった方々の暖かい言葉が身にしみました・・・8月から新たな環境でがんばらなくちゃ!ゴルフもボチボチやってます。スコアは相変わらず百獣の王ですが、良い兆しも見えてきたような・・・昨日は富士GHで初めてミドル、ロングの連続パーを取れて、とてもうれしい気分です。ミスの原因もだんだんわかってきたし、これからは練習も一生懸命やろうと思います!いつまでもハンデ30じゃあ、カッコ悪いもんねしかし平日ゴルフっていいですね。土日とは全然違うもんね・・・有休の取りやすい職場だといいな
2008年07月11日
コメント(6)
いや~3ヶ月も日記書かなかったら、やり方忘れちまったよ。一部の方々にはご心配をおかけし、申し訳ございませんでしたm(u_u)mまじ、「うつ」か自閉症の一歩手前まで行きそうでしたよ。更年期障害かも???すったもんだした結果、ようやく仕事も決まり、無事来月末で退職することになりました。(^0^)∠※PAN!ようやく長いトンネルを抜けたかな・・・これからは仕事もゴルフも目一杯がんばるぞ~!!!皆様、またまたよろしくお願い致しまする~
2008年06月28日
コメント(8)
土曜日に待ちに待った新車が来ました♪といっても、納車代節約して自分で取りに行ったのですが・・・不人気車かもしれないけど、私は大のお気に入り。独特な色も車の雰囲気に合ってるし、何だかすごくルンルン♪ d(⌒o⌒)b♪気分!思えば自分で新車を買ったのはすご~く久しぶり。前回は23年位前だったかなぁ・・・(^-^; 今までお世話になった車とお別れするのはちょっと寂しくて、ウルッとしそうになったけど、後ろを振り向かずに(当たり前か・・・)ハザードでご挨拶して帰ってきました。運転はとても楽なのですが、今まで軽自動車だったので車幅などの感覚が不安・・・いろんなスイッチやオーディオ、カーナビの使い方も覚えなくちゃ!今日の午前中は運転に慣れるために街中をドライブ。すると、交差点で信号待ちをしていた両親と偶然出会い、一緒におそばを食べました。やっぱりご縁があるのね。午後からは薄暮。キャディーマスター室のお姉さんに「あら、車変わったのね!」なーんて言われて、またまたニコニコ(^-^)スコアはトリ3回にもかかわらず何とか踏んばり49。課題は山積ですが、大叩き病からは少し回復したみたいで、とりあえずホッとしました。夕食は長引く風邪(?)を吹き飛ばすために焼肉を3人前位食べました。あ~充実した一日だった!
2008年03月23日
コメント(6)
全449件 (449件中 1-50件目)