全1686件 (1686件中 1-50件目)

昨夜、シアターオーブで『エリザベート』を観た。先週、東京から帰ったばかりなのにまた上京してしまった。息子たちが言う。「もう東京で暮らせば?」たしかにそうかもしれない。けれど、東京に住めば観劇ばかりして、仕事を忘れるだろう。私の脳は、依存しやすい宝塚、そして望海風斗さん。あの世界は危険だ。煌めく衣装、豪奢な舞台装置、轟く音。日常の雑音を一瞬でかき消す。観終われば心が軽く、肌艶さえ良くなる。望海さんの歌声に包まれると、思考が溶ける。理性なんて、あっけなく手放してしまう。—パチンコ依存症と、そう変わらない。音と光は、人の理性を奪う。けれど、あの瞬間、私は確かに生きている。
2025年11月13日
コメント(0)

くまもと工芸会館今年2025年は11月のみの開催ですアクセサリーやら、帽子、ネクタイクリスマス飾り、草木染ストール手編みマフラーなどハンドメイド作品でいっぱいにしますまた、展示会近くになったらご案内いたします
2025年09月25日
コメント(0)

熊本県の中でも阿蘇地域はそばがおいしい「そば街道」に久々行ってきました花郷庵のそばめっちゃ、おすすめです
2025年09月15日
コメント(0)
明日は母の一周忌法要昨年、母が亡くなって決まった仕事はこなしながらけれど今一つの気持ちのまんま1年が経過不眠症になったり首、腰のぎっくりを繰り返したり宝塚や望海さんの舞台を観にいったり孫娘に逢いに行ったり今年になって気持ちの落ち込みは深く家から出ない時間が長く展示会、観劇以外はずっと家にいるそれで家でテレビドラマをみることが増えた母になってから三十数年認知症の祖父、父の介護長期入院の母の病院通いで毎週、同じドラマをテレビでみる時間などとれはしなかったそれが望海風斗さん、月城かなとさんがテレビドラマにご出演されるようになり見逃したときにTVerを見るようになり風間君ご出演のドラマが放送中ということで『40までにしたい10のこと』を見るようになったそこで庄司浩平くんを発見息子より年下のイケメン君私の人生のこの先、楽しみが増えました(笑)
2025年09月13日
コメント(0)
11年もの入院生活その間に従妹をみおくり父をみおくり母と仲が良かった方々をみおくり自分だけの自由な時間を過ごせるようになったらやりたいことがいろいろあったけれど自分も年をとり、気力・体力がついていかずテレビの前に座る日々それでもそういう時間が持てていることが幸せだなーーーと思う
2025年09月11日
コメント(0)
母が亡くなってもうすぐ1年お葬式を家族葬でしたのは長期入院で顔も体も変わってしまった母を見せたくなかった娘のエゴです11年というあまりに長い時間を寝たきりで過ごすことになってしまった合間に熊本地震がありコロナ感染症がはやりまくり最終的にはコロナ感染から肺炎昨年の7月担当医師から今の状況から1週間ほどでしょうと言われたけれど体調が持ち直しそれでも母が死ぬ日を待つ時間昨年の夏も暑かった話しかけて私の孫の写真を見せたりタブレットでテレビを見たり私の息子たち母の姉たちも見舞いに来てくれたり状態が悪い日は病室に長椅子を運び入れてもらって夜も病室で過ごす毎日、何を話していたんだろう母からの病室からは熊本市内が見渡せた最初に入院した病院も見えていた母の願いは何もかなえてあげられなかった
2025年09月10日
コメント(0)
昨日、宝塚歌劇団で組替えの発表がありました宙組の人数が少ないことなどで異動は近々あるだろうなとも思っていたので発表自体はそう驚くこともなく宙組に雪組のかなめのお二人の異動が一番の期待です それぞれのジェンヌさんが輝ける日々を過ごせますように💖昨夜はスカイステージで風ともが放送されていました轟さん💖
2024年12月17日
コメント(0)
ここ数日以前書いた母のくも膜下出血の日記がアクセス数をのばしている眠り姫その母も今年の9月に亡くなった今年に入って入院先の病院でコロナ感染最終的には肺が弱っての死だったくも膜下出血倒れた時に家に不在だったこと胃ろうや気管切開などの判断が適切だったのかどうか今でも悔いを残したまま母はもう、この世にはいないのだけれどどう選択しても悔いは残るものだと思うしばらくはいろいろ思いめぐらす時間が続くのだろうと思う
2024年12月16日
コメント(0)

とうとう来月となりましたデザフェス595月18,19日東京ビッグサイトで開催されます『旅する染め布』は南館1階のG-93です両日参加です。時間が午前10時からです
2024年04月18日
コメント(0)

染めて自分が美しいと思う色が出来上がるのも嬉しい鏡の前でお客様が選ばれた染め布を首にまとわれた瞬間お客様も染め布もふっと鮮やかになる瞬間がもっと嬉しい今日、お客様のもとに羽ばたいた染め布達がこの先のお客様の人生と伴にある日々でありますように今日も午前10時から午後4時まで日田市豆田町 日本丸館のギャラリー連 でお待ちしています
2024年03月26日
コメント(0)

『春の手作り祭り』無事に先週の日曜日3月17日に終えました。熊本県伝統工芸館のスタッフの皆様この展示会に参加していただいた作家の皆様そして、ご来場いただいたお客様ありがとうございました。 今度は日田市のギャラリー連 での展示会に参加します。日田の豆田町は情緒のある素敵な街並みです。ぜひ、春の行楽日和桜の花めでながらおいでください
2024年03月20日
コメント(0)

いよいよ来週となりました参加していただく作家さんも製作に追い込みかけていらっしゃいます。ここで熊本県伝統工芸館ってどこ??と初めておいでになる方へアクセスをご紹介いたします。駐車場もありますがいっぱいの時は、すみませんが民間の駐車場をお使いください熊本県伝統工芸館アクセス
2024年03月05日
コメント(0)
今日は胃カメラの検査日でした。前に胃カメラやったのは二十数年前(笑)今回はのどに麻酔スプレーをふきかけられ鎮静剤の点滴はじまったら意識がなくなりまるで記憶がないしばらく、検査室の中のソファーでゆっくりして診察室で説明うけて。こんなに楽になってるんだーー!胃カメラ50代にしてはきれいなきれいな胃の中、ということでした(笑)健康に気を付けて今年も観劇、仕事に励みます♪
2024年03月04日
コメント(0)

美味しいものでも写真は撮り忘れていますあんずの丘のAnでカステラ買ってきました。すぐに、お世話になっているところに送りました。ここのお菓子は美味しいので手土産にも最適です♪そして杏の花が咲いていました。気になる方はぜひ、行ってみてください。あんずの丘 An
2024年03月01日
コメント(0)
手作り集団 桔梗会の合同展示会は今回、お洋服の作家さんが多いです。どれも一点ものこだわりのあるお洋服が並びますよ♪ぜひ、ホームページでちらっとご覧ください手作り集団 桔梗会 春の手作り祭り
2024年02月29日
コメント(0)

来月ですが大分県の日田市の展示会に参加します詳細はまた、ご案内いたしますね
2024年02月22日
コメント(0)
3月12日からの合同展示会熊日電子版でご紹介いただきました。ありがとうございます♪
2024年02月21日
コメント(0)

2月17、18日宇土市役所での『能登へ思いとどける』でのイベント無事に終えました。ご協力いただいた皆さまありがとうございます♪また、飲み物、お菓子など差し入れもたくさんありがとうございます♪ 宇土には4月6、7日に宇土市民会館でのイベントに参加します。日にちが近くなったらご案内いたします。
2024年02月19日
コメント(0)

2月9日オリックス劇場で望海風斗さん主演のイザボ-を観劇してきました東京公演の感想をSNSでよみあさり配信はグッとこらえやっと私の観劇初日望海さんの最初の登場シーンで心の中「かっこいい!」イザベルの白ジャンヌ・ダルクの薄い緑?青?他のみなさまは黒という衣装の中で赤、紅、朱、とあかい色の衣装を身にまといま愛に生きたイザボ-舞台セットを人力でまわしての場面転換が多く舞台の色味が同じで感情を激しく歌う曲が多いなと。それはふだん宝塚を観ていると他の舞台はどうしてもセットなどでは物足りなさを感じる。暗殺場面のスピーディーさは凄かった。登場人物全て歌がうまい!それぞれの見せ所としての歌。私は役として歌っている望海風斗さんが大好きで彼女の歌声を聞いていれば満足今回は上川さん、石井さんと以前、望海さんの舞台で観ていた方々がわきをがっちりと固めていて下さっていて初対面の方ばかりの時より望海さん、少しは楽だったのでは?いよいよ2月11日は大千秋楽!リミッター外しの望海さんの歌声今からワクワクします
2024年02月10日
コメント(0)

イザボ-を観劇するために大阪に来ています。東京のイザボ-、とても素晴らしいとSNSで読んでいるのでとても楽しみです。望海さんの話題でもう一つ『望海風斗のサウンドイマジン』でTwitterのつぶやきを読んでいただきました!「カオリバタケ」って望海さんのお声で聞く日がくるなんって((o(^-^)o))嬉しい!さて来月、熊本県伝統工芸館で『春の手作り祭り』を開催予定なので仕事もかかえてきています(笑)DM発送はすませてきました熊本県伝統工芸館は熊本城の近く桜はチラホラ咲いているかなイザボ-を観劇するために大阪に来ています。東京のイザボ-、とても素晴らしいとSNSで読んでいるのでとても楽しみです。望海さんの話題でもう一つ『望海風斗のサウンドイマジン』でTwitterのつぶやきを読んでいただきました!「カオリバタケ」って望海さんのお声で聞く日がくるなんって((o(^-^)o))嬉しい!さて来月、熊本県伝統工芸館で『春の手作り祭り』を開催予定なので仕事もかかえてきています(笑)DM発送はすませてきました熊本県伝統工芸館は熊本城の近く桜はチラホラ咲いているかな
2024年02月09日
コメント(0)

東京にいます朝、ホテルで歯を磨いていたらドーンと突き上げられる感じの揺れがきて横にゆらゆら。テレビをつけて津波はないとの報道にそのまま身支度。今回の宿泊しているホテルは隅田川近く。今日は皇居の三の丸尚蔵館へここにあるものは贈り物やお祝いの記念に作られたものもあって他の美術館、博物館とは違うなんだろう、、、、、この用途に選ばれたという名誉、誉れ、、、、、、まあ、とにかく1点1点が見応えありすぎます!写真は皇居散歩したときの1枚です。
2024年01月28日
コメント(0)

*こころなごみ展*1月16日からはじまります!場所は菊池市隈府のカフェギャラリーチムチム2階です♪寒さがまだまだ続くので毛糸の帽子を編んでいます。ラムウールをカモミールとラベンダーで染めた糸の二本どりで編んでいます。軽くて柔らかい帽子になる予定です。どうぞ、お楽しみに
2024年01月09日
コメント(0)

2024年01月03日
コメント(0)

あんずの丘で今年も青空市が開催されます今年はなんと、振る舞い餅が復活です♪香り畑はお正月飾りや染めストールなどを販売します年内最後です!時間は15時までですが販売状況によっては早めに帰ることもあります。午前中がオススメです
2023年12月27日
コメント(0)
こころなごみ展無事に終えました。来年1月16日から再び菊池のカフェギャラリーチムチムで展示会をいたします。どうぞ、お楽しみに(*^_^*)
2023年12月10日
コメント(0)

菊池のカフェギャラリーチムチム2階での展示会は明日12月10日までです午後1時までです!そして、個展の『香り畑ぽっかぽか展』は12月12日からです♪熊本県伝統工芸館2階Aですお城がきれいに見えるのでぜひ、おいで下さい
2023年12月09日
コメント(0)

こころなごみ展』今日(12月1日)もお客様のもとへ染め布が仕事しに行きました。寒さが急に厳しくなった熊本お客様もウールストールを選ばれます。このウールストール、やわらかくてチクチクしないふんわりとしたさわり心地です11月のデザフェス58でもお買い上げいただきました。厳しい夏からいきなり真冬!身につけるものを工夫してのりきりましょう(^^)v菊池市隈府(わいふ)カフェギャラリーチムチム2階12月10日まで開催です(12月4日はお休み)午前10時から午後3時まで(最終日午後1時)
2023年12月01日
コメント(0)

左手は足湯建物はきくち観光物産館ですカフェギャラリーチムチムでの展示会の時はここでお買い物して帰りますさて展示会はじまってギャラリーにはお客様がおいでになって下さっていますありがとうございます(*'▽'*)12月10日までと長丁場ですお時間あるときゆっくりおいで下さいチムチムのごはんは野菜料理が多いのでオススメです!秋
2023年11月30日
コメント(0)

今日は『こころなごみ展』の初日熊本日日新聞を見てきたという方以前から、良く顔を見せて下さる方ご近所の方大津や西合志、熊本市内からとおいでになったお客様!ありがたい。本当にご縁をありがとうございます(*'▽'*)お客様との会話は本当に好き😍明日11月29日も午前10時からとなります。1階のカフェは9時からあいています。モーニング、オススメです!菊池市隈府 カフェギャラリーチムチム2階隈府はわいふと読みます。私の染め布の他にも着物リメイク服、さげもんコスチュームジュエリービーズアクセサリーなどハンドメイドの作品でいっぱいです!明日11月29日も午前10時からとなります午後3時までです。お気軽に今年のあれこれお喋りにおいで下さい
2023年11月28日
コメント(0)

11月も終わりに近づいてきました年末年始の大忙しはじまっています!『こころなごみ展』11月28日-12月10日菊池市の菊池観光交流館駐車場隣カフェギャラリーチムチム2階での合同展示会です。洋服・布雑貨の作家さんコスチュームジュエリーの作家さんとの合同展示会です。そして12月12日から熊本城隣の熊本県伝統工芸館2階A展示室で個展を行いますお城が美しく見える展示室でのんびりされて下さい♪12月17日が最終日です。そして12月29日地元のあんずの丘で青空市が開催されます!今年も参加しますよ干支飾りやしめ縄飾り販売します!お客様と今年も1年の最後あれやこれやお喋りしたいです(笑)
2023年11月27日
コメント(0)

11月15日から熊本県の上天草市ハンドメイドのお店『ひまわりハウス』で草木染めの展示会を開催していただきます。12月6日までです。展示会開催中の営業日詳しい住所などは写真のチラシをご参考に(^^)v私はお店にはおりません。ハンドメイドの雑貨がいっぱいあるお店です。ぜひ、天草へのドライブがてらお寄り下さい!
2023年11月15日
コメント(0)
春のデザフェス57がとても楽しかったのでデザフェス58 出まーす南館4階O-45に旅する染め布で出ていますのでぜひブースに遊びにおいで下さい!「楽天ブログ読んでます」とお伝え下さいね。お土産用意していきますので。11月11,12日 デザインフェスタ58東京ビッグサイト
2023年11月04日
コメント(0)

もうすぐ60才ですがこの度、初めてデザフェスに参加します!どきどきわくわく((o(^-^)o))で、緊張(笑)南館O-84に両日出展するのでどうぞ、染め布を見に来て下さい♪
2023年05月15日
コメント(0)

2023年04月23日
コメント(0)
何年ぶりだろう。東京でのイベントに出展します!以前は横浜の赤レンガ倉庫などのイベントにお世話になっていましたがコロナでイベントが少なくなって。今回はハンドメイドインジャパンフェスに参加いたします!香り畑ブースH-87どうぞ、植物からの色を見においで下さい!あなたの大切なものに私の染め布がなってくれたら嬉しいです。私も会場で大切なものに出逢う事を楽しみにしています。
2022年06月28日
コメント(0)

『こころなごみ展』と題しまして手作り集団桔梗会のメンバーで菊池市の菊池観光交流館で展示会をいたします。5月8日の母の日にむけて贈り物にもおつかいいただける品々をたくさんご用意しています。どうぞ、お楽しみに
2022年04月29日
コメント(0)

2021年12月05日
コメント(0)

10月17日に山鹿市豊前街道で 行われる街道浪漫に参加します。 いろいろな染め色を ご用意いたします。 香り畑はキッコーヤに 出展します。 雨の時は中止です。 約100店のお店が出ます。 どうぞ、お楽しみに。
2021年10月15日
コメント(0)

minneに新しいストールをアップしました。絹の重ねの間にモダール糸が涼やかに遊んでいます。布の表情がとても自由。ぜひ、香り畑のminneをご覧下さい。閉塞感のある今美しい色を身につけて華やかな自分を生きましょう。kaoribatake香り畑のギャラリー
2021年08月29日
コメント(0)

沖縄の桜が好きです。 この写真は沖縄在住の友人が 撮ってくれたものです。 初めて沖縄に行ったときに この花が桜だとは知りませんでした。 沖縄は紅梅がたくさんあるな!って(笑) 何度も沖縄に行って 桜を眺めにまわってますが 今年は行けません。 早く、以前のように飛行機でビューんと 行くことができますように。
2021年02月04日
コメント(0)

明日は寒波で雪になるらしい。 寒い中の染め作業は辛いので 暖かい今日のうちに 糸染め作業に取り組みます。 まずはカモミールを煮出します✨
2021年01月28日
コメント(0)

熊本県伝統工芸館での 展示会ありがとうございました。 今度は26日のうとんまるしぇに 参加しまーす。 山鹿市菊鹿町の干ししいたけ 我が家のお米で作っている ポン菓子がメインです。 お正月飾りもあります。 暖かい染め布も✨ どうぞ、お楽しみに。
2020年12月23日
コメント(0)
『香り畑ポッカポカ展』 12月15日-20日(午前9時半-午後5時半) 熊本県伝統工芸館2階A コロナ対策 入り口にアルコールジェルを置きます。 会場に入られる時にお使い下さい。 マスク着用で会場においで下さい。 会場は定期的に換気します。 私自身、朝から一日数回、熱を測ります。 熱があったら、展示会は臨時休業とします。 会場はお支払いは現金以外に クレジットカード(JCBは対応していません) aupay, Paypayが使えます。 展示会期間中、寒波がやってくる予定です。 大雪で熊本県伝統工芸館がしまる場合は 展示会はお休みです。 新たに染めたショールもご用意しています。 魔除け用の唐辛子リースや 花の栽培から取り組んだ千日紅のリースなど お部屋を明るくするアイテムも。 また、しめ縄飾りなどの季節の飾りもございます。 コロナ対策しっかりして 会場においで下さい(*^_^*)
2020年12月13日
コメント(0)
ありがとうございました。。台風で一日早く展示会が終わりましたが多くのお客様にご来場いただきました。来年9月中旬に女性の手による工芸展開催予定です。香り畑の個展は今年12月中旬に熊本県伝統工芸館2階で開催予定です。どうぞ、お楽しみに。
2020年09月10日
コメント(0)

新型コロナウィルスの感染を気にしながら毎日、元気に展示会場にいます。台風10号は心配ですが(笑)
2020年09月04日
コメント(0)
【女性の手による工芸展】9月1日-9月6日(9時半-17時半・最終日のみ16時)熊本県伝統工芸館1階展示室出展内容着物リメイク服&バッグオリジナルデザイン服着物リメイク服&季節のインテリア雑貨フラワーアレンジメントコスチュームジュエリー手織りハーブ染め&ハーブ雑貨新型コロナウィルス感染増で熊本県から熊本県伝統工芸館へ閉めて欲しいというという要請があった場合、展示会は中止です。その場合はこちらのページでご案内いたします。
2020年08月09日
コメント(0)
先日、無事に誕生日を迎えました。50代半ば、あっという間に人生後半戦です。2月に父が亡くなった時に死亡届を書いていて私の出生届を父が書いたのかなとふと思いました。私が生まれるときに母のお産が大変で母体か赤ちゃんの命かとお医者さんが父にたずねたそう。父はもちろん母の命と。けれど、私は無事に生まれ母は危篤状態に。私の出生届は5月3日に届けられている。4月26日に生まれて届けは5月3日。その間にどんないきさつがあったのだろう。母が大丈夫となってから届けをだしたのか、、、。私の名前は父の1番下の妹、おばが名付けてくれたらしい。私の出生にいてくれた人たちがドアをあけて、ふっと、あの世へ旅立ってしまった。療養中の母とは新型コロナウィルス感染防止で2ヶ月も会っていない。健康保険、年金と父が亡くなって手続きするようになって戸籍、住民票を手にすることが多くつい手を止めてしまってる。仕事は新型コロナウィルス感染防止でイベントが全部中止です。minneで販売していますのでお気軽にのぞいてみてください。minne
2020年04月27日
コメント(0)
3月27/28日に埼玉スーパーアリーナで行われる予定だったハンドメイドマーケットはコロナウィルスのため中止となりました。エアハンマケとして、minneで開催中です。香り畑も参加予定でした。久しぶりの関東でのイベントだったので大変残念です。kaoribatake minne
2020年03月24日
コメント(0)

【時代布工房空in菊池温泉 薬師湯】2020年1月26日12時から18時
2020年01月24日
コメント(0)

2020年1月22日、昨年秋にできた熊本城ホールエントランスでの【LED九州女性起業家おしごと展inくまもと】に参加します。香り畑はブース31ですよー。染めたてのカシミアマフラーやコットン&シルクマフラーなど厳選した染め布を展示販売いたします(*^_^*)直接触って見て選んで下さい。あなたのきれいを応援する布を。
2020年01月20日
コメント(0)
全1686件 (1686件中 1-50件目)


