ニャー坊&チャー坊 育児日記

ニャー坊&チャー坊 育児日記

魅力1:立地の良さ


山科の魅力1:交通の便の良さ



まず山科に住んでみたことのある人が感じる一番いいところ、それは「山科の交通の便の良さ!!」

これは案外知られてないんですが、京都市内でもいいほうだと思います。



1.まず京都駅からJRで一駅。新快速ももちろん止まるので大阪までは30分。
(※京都市内でJRが止まる駅は山科・京都・西大路のみ)


2.地下鉄東西線が出来てからは市街地(河原町方面)までも15分弱。
(昔はバスしかなかったうえに、大渋滞でひどい時は50分ぐらいかかってた!!)


3.京津線もあるので琵琶湖(浜大津)までは15分!!
(もちろんJRも大津駅まで5分)


4.河原町から夜中まで飲んでタクシーで帰ってきても1200円という安さ!!(御陵地区)
(醍醐ギリギリの山科南部でも2000円は超えないハズ。)


5.名神高速「京都東I.C」も区内にあるので山科の南端の人でも10分あれば到着。


どうですか、この便利さ!!

私は実家が広島で年に数回新幹線を利用するんですが、京都駅を頻繁に利用する人は

とっても便利です♪あとは高速によく乗る人も!!とにかく降りてスグですから♪


これだけ交通の便のいい立地は京都市内では随一です。

だいたい京都は市バスが市民の足。春秋の観光シーズンは渋滞で時間が読めずイライラ。。。

山科も東西線ができるまでは「陸の孤島」だったんですが、できてからは見違えるように

便利になりました。

不動産屋のまわしもんじゃないけど・・・住みたくなってきた?




© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: