>人が住んだり、中に入る建物だし、細かいだけでも
>大胆だけでも もちろん、口先だけでもやれない仕事ですよね。
-----
そうなんです。だから姉歯の事件があったとき、みんな「信じられへんな~。考えられへん・・・」と言ってました。みんなプライドもってやってますからね~・・・。
(2006年09月30日 10時57分40秒)

ニャー坊&チャー坊 育児日記

ニャー坊&チャー坊 育児日記

2006年09月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




あのおっちゃん達の仕事面の実態を本日はお送りします。


私生活はものすごい奔放でワイルドな皆さんなわけですが・・・・仕事面は
「とにかく繊細・気配り・マメ」  (←オンナにもてる条件せいぞろい
なんですね~。わが社は「元請」といってお客さんと直接やり取りする仕事
ですので、やっぱり現場仕事プラスお客様対応という両面が求められるわけですから
そういう点は必須です。


建築という仕事柄かもしれませんが、
仕事が進められないようです。(でもどの仕事もそうですよね~)
大まかな下準備の段階では細かい詰めができない(しても変更の連続なので・・・)
のである程度「えいやっ!!」で取り掛からないといけない大胆さ。
そして各業者への目配り・気配り・段取りの詰めは細かく。
仕上げの詰めはこれまた工期との兼ね合いも見ながら、業者さんのお尻をたたき
ながらも仕事は繊細に、完璧に・・・・。


うちの監督さんは社長の下に2人いるんですが、Aさんは中堅でこの道10年。(A型)
Bさんは大ベテランでこの道30年の大ベテラン(B型)。
Aさんは典型的A型で細かい段取りをしてから取り掛かりたいタイプ。
それに対してBさんは「無理なんやからもっとアバウトで進め!!」
「アバウトつったって・・・僕には無理です!!」の繰り返し・・・。

やりとりアリ仕事」向け、Bさんは工場、大店舗、マンションなど
「工期までに何が何でもやってくれ、行け行けGOGO!!仕事」向け。
どっちの部分も不可欠ですが、やっぱり向き、不向きはありますね・・・。


でも二人ともほんとに繊細で私への仕事の依頼もとにかく細かい。
だてに業者さん使ってないな~と感心させられます。

男社会だけあって仕事のできない人は完全無視されます。
(次の仕事が来ないだけです。わかりやすい~!!
無視というよりも・・・「お前どけ!!」「あいつアホやね~」ってカンジです。


みんな高学歴ではないけれど、動くお金も大きく、できるものも大きい世界。
デキル人はどこまでも上へ登っていける(その代わり家庭は完全に犠牲に・・・)。
工期や他との兼ね合いが一番大事な仕事だけに定時で終わりなんて夢のまた夢。
現場から戻ると今度は書類作成・図面作成の山山山・・・・・。
(これもまた建築世界の実情。とにかく細かい書類作成が多い!!)


現場も何ヶ所か抱えてることが多くてスケジュール帳は砂と埃と汗とタバコにまみれ・・・。
日曜日も祝日も関係なく出社。(平日は現場に出ずっぱりなので雑用はその他の日になる)
冬は死ぬほど寒く、夏は死ぬほど暑く、台風におびえ、雨に悩み・・・農家か漁師なみ(笑)


現場の業者さん達は元ヤンキーのお兄さん達も多く、結構礼儀正しかったりクール
(お中元・お歳暮は欠かさない)
でも図面の数値の計算もアヤシイ人もいるらしく、(図面の読めない人もいるらしい)
タバコのポイ捨て、現場での立小便まで言わなわからへん輩もいるようで、
請求書もいまだに手書きのところも多く(アナログやな~)・・・・。


でもみんなマジメに、生きがいを感じながらやってはります。
皆さんも街の建築現場をのぞいてみてください。
みんないい顔してますよ~。(やっぱりオトコは仕事の時の顔が一番ですよね!!)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月29日 10時19分04秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


監督って細かいですよね  
うちの主人ももともとは現場監督でした。今は違う仕事してるけど。B型のイケイケGOGO!まさにそれ。
でもね、何か自分でやりだすと超細かいんですよ。GOGOで行きっぱなしってことはないですね。字を欠かせれば図面書くから印刷かっていうようなきれいな字を書くし、掃除させたら舐めたのか?って感じになるまでやるし。
うちの台所の掃除は主人の担当です。
私同じB型なのに、私はGOGOで行きっぱなしのダメ女ですが。。。 (2006年09月29日 10時30分36秒)

Re:「The 建築業界~vol.3 業界人の実態☆仕事編~」(09/29)  
みんな、個々にプロ意識を持っているんですよね☆
ちなみに自分はイケイケGOGOをあまりしない
堅実なB型です。
飲むと暴走GOGOですが・・・笑 (2006年09月29日 12時04分56秒)

Re:「The 建築業界~vol.3 業界人の実態☆仕事編~」(09/29)  
まさちえ  さん
>「とにかく繊細・気配り・マメ」

これはホントにおもいますね。
うちの身内も実は建築関連多いんですよ。(工務店・左官などなど)
それはまたいい人たちで、なんかあったら「うりゃ」って感じで手伝ってくれます。
あと、気前もすご~くいい!
小さい頃、家に帰ったらたびたび玄関にいろんなものがつんでありました。さすがに、自分の家でつぶした(加工)鶏肉が常温で置いてあったときは、『オイオイ。。。』と思いましたが。。。
(2006年09月29日 13時33分44秒)

Re:「The 建築業界~vol.3 業界人の実態☆仕事編~」(09/29)  
さやぽん☆  さん
どんな仕事でもやりがいはあるし、それに頑張っている姿がかっこいいですよね☆

>Aさんは典型的A型で細かい段取りをしてから取り掛かりたいタイプ。
>それに対してBさんは「無理なんやからもっとアバウトで進め!!」
>「アバウトつったって・・・僕には無理です!!」の繰り返し・・・。
これって、私のまわりでもよく見かける光景です^^;
さて私はどっちでしょう? (2006年09月30日 00時13分17秒)

Re:「The 建築業界~vol.3 業界人の実態☆仕事編~」(09/29)  
しっかりお仕事されてる方はいいお顔されてますよね。
中年以降の男の顔は人生の履歴書って
ほんとそうなんだと思います。
愛すべき連中(笑)ですねぇ~☆ (2006年09月30日 07時45分08秒)

Re:「The 建築業界~vol.3 業界人の実態☆仕事編~」(09/29)  
京野なすけ  さん
そうだよね~って 納得しながら読みました。

人が住んだり、中に入る建物だし、細かいだけでも
大胆だけでも もちろん、口先だけでもやれない仕事ですよね。
(2006年09月30日 09時19分35秒)

さとちゃん1126さん  
山科かおり  さん

>でもね、何か自分でやりだすと超細かいんですよ。GOGOで行きっぱなしってことはないですね。字を欠かせれば図面書くから印刷かっていうようなきれいな字を書くし、掃除させたら舐めたのか?って感じになるまでやるし。
-----
そうそう、まあオトコって元が凝り性ですからね~(笑)
でもB型オトコはめっちゃ汚いとき(忙しいとき)は「ぎゃ~!!」ってぐらい汚い。
A型はあんまりムラはないかな。でもB型オトコは・・・ほんと笑っちゃいますね。色々。。。
BB同士なら大丈夫かな~♪


(2006年09月30日 10時49分29秒)

モリアーティ1972さん  
山科かおり  さん
>ちなみに自分はイケイケGOGOをあまりしない
>堅実なB型です。
>飲むと暴走GOGOですが・・・笑
-----
私は友達の9割がBです(笑)私はAなんやけど・・・。でもBは繊細さと豪快さの両極端な部分をもっていて、私にはすごく楽しい人たちに思えます☆落ち込むときは地球の裏まで、上がるときは・・・ってカンジで(笑)

(2006年09月30日 10時51分22秒)

まさちえさん  
山科かおり  さん
>これはホントにおもいますね。
>うちの身内も実は建築関連多いんですよ。(工務店・左官などなど)
-----
山科はとにかく多いよね~!!
私の知り合い集めたら家建つわ~。ほんまに。
私も何度も助けてもらってます♪
(2006年09月30日 10時52分50秒)

さやぽん☆さん  
山科かおり  さん
>これって、私のまわりでもよく見かける光景です^^;
>さて私はどっちでしょう?
-----
ふふふ♪さやぽんってBには思えへんねんけど・・・。きっと繊細派のBやね~♪
B同士でも色んなタイプがいる。でも共通してるのは、「行くときは誰にも止められない!!」ってとこかな(笑)
(2006年09月30日 10時54分28秒)

ぶどう9112さん  
山科かおり  さん
>しっかりお仕事されてる方はいいお顔されてますよね。
>中年以降の男の顔は人生の履歴書って
>ほんとそうなんだと思います。
>愛すべき連中(笑)ですねぇ~☆
-----
ほんと、そうです(笑)
バブル時代の話を聞いてるとほんまにスゴイですよ。「これぞバブル!!女・金・バクチ!!」みたいな。
でもみんな根はマジメでこの仕事好きみたいですね~。
(まあデスクワークはできなさそうやし・・・)

(2006年09月30日 10時56分34秒)

京野なすけさん  
山科かおり  さん

Re:「The 建築業界~vol.3 業界人の実態☆仕事編~」(09/29)  
飛鳥王  さん
かおりさんの業界話はほんま面白いです。

現場の冬は死ぬほど冷たく(寒いの通り越してる)
夏は死ぬほど暑い、、、。

今はね、生コン車運転手さんに女性も多いねん。
それがまた運転も上手いらしい。

パパさんいわく「ドンくさい男よりなんぼか仕事師やで、、、」って。

男社会にハンドル一本、シングルマザーも多いし、本気で仕事してる (2006年10月01日 07時24分41秒)

こんばんは  
trojan さん
ジェームス・トンプソンの友人のものです。
お子さんと撮ったジェームスやチャーリー(ジェームスのとれーなーの黒人のおじさん)やゼルグ(クロアチアのミドル級最強ファイター)の表情がとても素晴らしかったので、
ジェームスとチャーリーに送らせて頂きました。
記事と関係ない返信で申し訳ありません。 (2006年10月01日 10時24分31秒)

飛鳥王さん  
山科かおり  さん
>かおりさんの業界話はほんま面白いです。
-----
ありがとうございます~♪ママも同業人みたいなもんですから・・・嬉しいです☆
ほんと最近は女性も多いみたいですね!!いいことだと思います。現場も和むし。なんせ世の中も共学化してる時代ですから(笑)
男女関係無く求められてることのレベルは高いですから頑張って欲しいですね。
でもほんと、建築屋のヨメはご苦労が多いことと想像します。。。笑 (2006年10月01日 10時54分33秒)

trojanさん  
山科かおり  さん
いえいえ、ありがとうございます~!!
私もあの写真大好きでパネルにして我が家に飾ってるんですよ♪
ぜひちゃんとした写真をお送りしますので、アドレスなど教えてください。homeの左下の「メールお送る」からメールいただければ私書箱に届きますので!!
みなさんとっても優しくてステキな人達でした。
とてもファイターには見えなかったな~。(クロアチアの方はとくに!!)
あの時のエピソードは私の自慢のひとつです☆

(2006年10月01日 11時00分28秒)

建築業界  
taro230749  さん
よく観察されていると思います。実は私も建築業界の別な立場での一人です。もう30数年この世界におります。 (2006年10月02日 05時34分03秒)

taro230749さん  
山科かおり  さん
>よく観察されていると思います。実は私も建築業界の別な立場での一人です。もう30数年この世界におります。
-----
ありがとうございます~☆
現場でみているわけではないので偉そうなことは言えないのですが・・・事務所で見ているかぎりは素人にはこういう風に見えます。
業界に足を踏み入れると当たり前になっちゃうでしょうが、私は全然素人なので新鮮なことも多いです。
ほんと、不思議な業界ですよね~☆
(2006年10月02日 14時41分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: