kaoritalyたる所以

kaoritalyたる所以

PR

Profile

kaoritaly

kaoritaly

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Favorite Blog

Outdoor Activities … New! Marketplaceさん

ワインの部屋&ダイエ… マサ3574さん
Nipponitesさんの覚書 nipponitesさん
魅惑のイタリアワイン p.p.mackyさん
エピメテウス夢譚 ベッティーニョさん
CUCINA BUONVINA … ノラキチの妻さん
ごご 午後55555さん

Comments

AveryGubre@ накрутка твич streamhub shop <a href=https://streamhub.shop/>н…
Williefup@ Накрутка зрителей Twitch 2025 <a href=https://streamhub.shop/strea…
Dennissmoro@ Накрутка kick <a href=https://streamhub.shop/nakru…
Dennissmoro@ Накрутка зрителей Twitch <a href=https://streamhub.shop/nakru…
StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей <a href=https://streamhub.shop/>Н…
kaoritaly @ Re[1]:Longorucisピノネロ2019ヴィエ・ディ・ロマンス(01/08) noir-funさんへ ヴィエディロマンスだか…
noir-fun @ Re:Longorucisピノネロ2019ヴィエ・ディ・ロマンス(01/08) こんばんは。 僕もこのピノ・ネロ興味があ…

Freepage List

Shopping List

アーモンド ピスタチオ クランベリー ココナッツ 北海道産てん菜糖 ビート糖【9/4/20:00?9/11/01:59までクラフト箱限定価格】キャラメルアーモンドプラリネ 12個入 メール便 お菓子 おこし 個包装
誕生日 真鍮 ピアス 高品質キュービックジルコニア アクセサリー ジュエリー jewelrysunflower【全品70%OFFクーポンで1194円 先着500名様 ラストスパート3DAYS】 ピアス 両耳用 キュービックジルコニア 真鍮 マルチカラー イエローゴールド シルバー スタッド カラフル (樹脂なしのキャッチになる場合がございます) e19122001
誕生日 真鍮 リング 高品質キュービックジルコニア アクセサリー ジュエリー jewelrysunflower【全品70%OFFクーポン!!店舗法人化記念 Thanks4DAYSセール】 リング キュービックジルコニア マルチカラー 真鍮 イエローゴールド ピンクゴールド 11号 14号 16号 18号 大人気 フルエタニティ レインボーカラー 幅5mm r19101806
隙間を活用 省スペースにおける縦型の機能的なゴミ箱ゴミ箱 ごみ箱 おしゃれ ダストボックス 55L スリム 分別 ペダル 袋が見えない 縦型 薄型 収納 キッチンストッカー すき間収納 キャスター かわいい 缶 ビン ペットボトル 3分別 フロントオープン スイング インテリア雑貨 北欧( 分別スイングストッカー )
【楽天ブックスならいつでも送料無料】おべんとう (幼児絵本シリーズ) [ 小西英子 ]

Keyword Search

▼キーワード検索

May 31, 2006
XML
カテゴリ: ワイン
ワイン好きを呼んでのおうちワイン会も第3弾!28日の日曜日の午後、総勢8人で10本のワインを空けました。今まではうちの在庫を消費して~って事でしたが、今回はワインの持ち込みもOKにして、食材やデザートも含めそれぞれ何かしら持ち込んで・・ということと、開催時間を前回より1時間ほど早めて…みんないい感じでバラけて持ってきてくれました。

まず最初に開けたのは私の在庫からのコレです!

フロルス ディ ウィス[2004] ヴィエ・ディ・ロマンスディス・クリエミス[2004] ヴィエ・ディ・ロマンス(リンクはフロルス・ディ・ウス)

マルヴァジア主体で、ヴィエ・ディ・ロマンスでは今まで見たことなかった種類です。ここのワインの特徴でしょうか、花の香りに少し個性のあるマルヴァジアの、鼻をくすぐるような、若竹を噛むようななんと表現していいか解らないさっぱり感を感じます。そして後には爽やかな甘味があって美味しいです。もう少し安かったらもっと買ってデイリーに飲みたい、そんなワインです。


次はおうちで3年くらい寝かしていたもの。すっかりラベルが変わったみたい。

アルト・アディジェ・ラグレーン[2002]/フランツ・ハースアルト・アディジェ・ラグレーン[2001]/フランツ・ハース(リンクは02)

いつもこのおうちワイン会で候補に出していたもの。もういい加減開けてみようってことで開けてみました。少しレンガ色がかってきてて熟成感が出てます。ラグレインって葡萄品種はもっとフレッシュな果実味が売りだと思うので(ほとんど飲んだことないからイメージなんですが)、熟成させるよりは早飲みがいいかと思うのですが、それがどうしてなかなか、しっかりといい感じに熟されて、これはこれで美味しい。後口も柔らかく、以前に飲んだ若いラグレインより万人に受けるような飲みやすさが出来てました。それと、基本的に作りが良いんだろうってことも感じました。


バーベキューで“ガシラ”と“ホウボウ”が焼けてきたし、ホタテや海老も焼くので白?と思ったけど、ソムリエが持ってきてくれた今回唯一のフランスもののロゼワインを開けることにしました。

ボージョレ ロゼ[2002] シャトーカンボン(マルセル・ラピエール)シャトーカンボン(マルセル・ラピエール)

興味がないワインはラベルもろくに見ていないのですが、ラピエールって話をしていたというのと、ラベルがそっくりなので多分このワインだと思います。きれいなロゼで、ビンも美しいし、ワインも飲みやすくて美味しかったです。だけどどうコメントしていいか解りません。誰か感想をコメントしてください。


次は、クワリアのワイン会メンバー、Mさんの持ち込み、20年熟成のワインです!!

フェルシナ フォンタローロ [2000] 怒濤のトスカーナ特集!!第一弾!!【バラ1本単位:単価4580円(税込)】フォンタローロ2001フェルジ...フォンタローロ[1985]フェルジーナ(リンクは00,01)




そういえば、その前後に開いていたワイン・・

ヴィア・デイ・フランキ2001ランパ・ディ・フニャーノヴィア・デイ・フランキ[2001]ランパ・ディ・フニャーノ

キャンティ・コッリ・セネジはデイリーワインの代表格みたいなワイン。これは03年末くらいに買ったものですがいい感じに酸も溶け込み、価格の割り(1,550円です)にいいんじゃない?!って評判になりました。ラベルもお洒落だしね。

そして、こんなワインも開いてました。

【バラ1本単位:単価2680円(税込)】クロニョーロ2003テヌータ・セッテ・ポンティCrognolo[2003...クロニョーロ[2003]テヌータ・セッテ・ポンティ

クロニョーロもサンジョヴェ好きな私の手持ちワイン。飲んだことない人が結構いましたが、みんな美味しい!と言ってました。まだまだしっかりとして、甘味も酸も強く、ちょっとした熟成にも耐えそうだなぁ~と思うので、手持ちのもう1本は大事に育てようと思います。ここまで飲んでみて、やっぱり2001年っていい年だったなぁ~と改めて感じました。


次はソムリエMくんの、バーベキュー用にってことで持ち込んでくれた素晴らしいワイン。

パラッツィ(ラストヴィンテージ) [1999]パラッツィ[1999]テヌータ・ディ・トリノーロ

いや~、チョコレートのようなしっかりした濃ゆい赤に甘い香り。思わずうっとりしてしまいましたねぇ。パワフルで美味しいっ!初めてのんだのですが、想像以上にいいワインでした。この年で作るのを止めたんですよねぇ~、パラッツィって。もったいないような気がする。Gさんが持ってきてくれた霜降り牛肉にもよく合いました。また飲んでみたいワインだし、今回一番良かったワインです。

そして今回初飲みになるはずだったお洒落なラベルのワインは前日に試飲会をしてきてなかなか美味しかったので01も期待してました。

 モンテヴェトラーノ[2001]シルヴィオ・インパラートモンテヴェトラーノ[2001]シルヴィオ・インパラート

前日に試飲したのは1997、98、99、2003、04でした。そのどれともまた違って、パワフルでジューシィで、手前味噌ってわけではないけど一番美味しいなぁ~と思いました。試飲では98が一番甘くてよかったと思ったのですが、それよりは引き締まった感じのカベソーでまとまりがよく、いい出来のワインだと思いました。冷やしてて、15時頃抜栓し、飲んだのは・・何時でしょうか?18時くらいにはなっていたと思うので、シルヴィアさんの「美味しく飲む」条件は揃っていたと思います。少しずつ温度が上がって甘くなってきた頃にはフィニッシュ。また飲んでみたいワインですが・・02、03と値段が上がってますね。ユーロ高も影響して、ちょっと買いにくくなっちゃいました。

さて、それから皆さんお待ちかねのサッシカイアですよ。

ボルゲリ・サッシカイア[1986]サッシカイア[1986]テヌータ・サングイド

まだこのヴィンテージを普通に売ってるところがあるのを発見!値段もまぁ妥当・・なのかどうかは解りませんが、好きな人には見逃せないですよね。もう20年経つワインですから、保存状態も気になるところ。
それはさておき、これはY氏のとっておきなワインですから、期待も高まるけどどうなんだろう?って不安もいっぱい。そんな不安は嬉しいことにすぐ解消!とてもいい熟成をしていました。ボルドースタイルのボルゲリのワインの熟成はこうなんだ~ってちょっと意味不明な感動がありますね。後は好みの問題ですが、間違いなくみんなの記憶に残るワインとなってくれた・・と思います。サッシカイアはやっぱりいいね、と思えるいい出来ワインでした。



【バラ1本単位:単価8980円】アウトサイダー2001アルナルド・カプライOutsider[2001]Arnaldo ...アウトサイダー[2001]アルナルド・カプライ

サッシカイアの後でもいけるだろうと思ったんですが、さすがに負けてしまいました。もし、サッシカイアを飲んでなければ充分素晴らしいワインだと思ってもらえたでしょうけどねぇ~。失敗。でも良かったですよ。午前中に開けて空気に触れさせておいたのですぐに美味しいし。でも香りが負けてました。まぁこれも勉強ですね。しっかり赤くて熟した感じも出てました。またこれは単体で楽しんでみようと思います。


こんな感じでしたが、料理はほとんど撮りそびれました。とりあえず、自分が作ったウニパスタはあります。

060528ウニパスタ

礼文島の塩水に浸かった新鮮なウニを最後にさっと絡めた、プーリア風のウニパスタ…ちょっと塩、効かせすぎました。

とにかく色々炭火で焼いて、美味しくいただきました。友人のMさんは、前菜2種、トマトのニョッキ、デザートのティラミスまで作って♪そんなこんなで14時過ぎから集まりだして、21時までワイワイ盛り上がり、楽しい時間を過ごすことが出来ました。参加してくれたみなさん、どうもありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 31, 2006 05:06:17 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: