全363件 (363件中 1-50件目)
また1週間が始まりました。土・日は家事と衣替えで忙しい週末でした朝が涼しくなり、少し風邪気味です・・・先月の日記の更新が7回。今月は色々と予定が入っているので更新が滞ると思います。当分の間、皆さんのブログを拝見する程度になるかもしれませんがお許し下さいm(__)m気温差が激しい時期なので、皆さんもお体に気をつけて下さいね
2009.09.07
コメント(80)
![]()
今日から9月ですね。。。今年は猛暑日が少なかったですね。そして各地で災害が多発しています。皆さんの方は大丈夫でしょうか?ブログの更新がストップしている方もいて心配しています。。。前回書いていた大腸がん検診。大腸がん検診(内視鏡検査)は初めての経験でした。結果から言うとポリープもがんも無し。むしろ腸内はとても良い状態で医師からは「見本になるほど綺麗な腸だね(*^ー^*)」と言われました。モニターで初めて自分の腸の内を見ましたが、内壁も滑らかで血色も良く、腸壁にはキレイな網目状の血管も見る事が出来ました。でも検査はとても辛いものでした(/_;)まだ検査されてない方はご参考までに・・・(但し、個人差があります)*********************************まず検査前日の夜、下剤を飲み、朝まで何度もトイレに行き。。。(もし、お食事中の方、どうもスミマセンm(__)m)激しい腹痛と下痢が続き、殆ど眠る事が出来ず。。。(-_-;)うぅ・・・検査当日は勿論絶食。早朝に吐き気止めの錠剤を服用した後腸内洗浄の薬剤が入ったポリ袋に2リットルの水を入れて希釈し2時間かけて飲み干します。味はちょっとマズいポ〇リスエット?みたい。便が透明な水状になり落ち着いたら病院へGoー!!!ε==ε==(っ≧ω≦)っそして検査開始。まずは腸の運動を抑える注射をお尻に打たれます。肛門に麻酔薬を塗り、カメラを挿入。でもその日は月のものが一番辛い時で、子宮内膜症での臓器の癒着があり(鋭利な刃物で腹部を何度も突き刺されるような激痛が…)麻酔をかけてもらおうかと思いましたが、麻酔をかけると当分家に帰れないと聞かされ、麻酔をかけるのを止めました。いざ始まると、気絶しそうな程痛くて何度も「痛いーっo(;>ω<;)o」と叫び、悶絶.....<( ;~Д゚)>医師が「もう止めましょうか?」と聞いてくれましたが、前日からの事を思い返してみた『...こんな苦しい思いをしたのに、このまま引き下がってたまるかぁーっщ(`Д´щ)』(↑私の心の中の叫び......)「いぇ、頑張ります。続けて下さい!」「よし、じゃあ頑張りましょう!」そしてカメラは腸の行き止まりまで到達。そこからカメラを少しずつ引き出しながら腸の内部を調べていきます。ガスを入れ腸を膨らませ細部までくまなく検査。悶絶しながらも何とか終了。。。(*_*;診察室に呼ばれ異常なしと言われホッとしたのもつかの間、その後がこれまた大変なんです!!!腸に入れたガスを抜かないとお腹が張り、酷い腹痛が続きます。ガスが抜け、ようやく落ち着いたのが検査後2日目.....本当に大変な検査でした><☆もぅ当分は大腸がんの検診は受けたくないのが正直な感想です。。。でも女性のがんの発症率は乳がん・子宮がんが高いと思われがちですが、実は大腸がんの発症率もかなり高いのです(便秘の方はご注意を・・・)。ストーマや人工肛門をつけての生活はとても大変です。皆さんも機会があれば一度は検診をしてみて下さい。私もまた数年後でも体調を整えて検診してみようと思います。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆唯一、腸だけ褒められたのはこれのおかげかも♪発売当初からずっとかかさず飲んでいるKAGOMEの「ラブレ」いつもこの3本セットを買い溜め。1本80ml。1~2本は必ず飲んでいます↓【9月11日出荷開始】【送料無料】カゴメ 植物性乳酸菌ラブレ 80ml×3本セット×6 3セットこちらは130mlのラブレ。1日1本で充分かなぁ*(^∇゚*)ノ【9月11日出荷開始】【送料無料】カゴメ 植物性乳酸菌ラブレ 130ml×12本 4セットこちらは宅配限定のラブレ♪ 楽天デイリー総合ランキングで初登場44位!この商品も気になる~!(≧▽≦)! ダイエットにも良いらしい!?【累計1万本以上の販売実績】雑誌で紹介された「植物性乳酸菌ダイエット」で話題の商品旅行の際、液体ラブレを持ち歩けない時こちらのタブレットがおススメです♪旅先でもおいしくラブレ菌を!カゴメ 植物性乳酸菌ラブレ タブレット 21粒腸内環境を整えて健やかな毎日を過ごしましょうね~(^▽^/今日から娘の学校が始まるのでそろそろ寝ますZzz.....おやすみなさい☆彡
2009.09.01
コメント(16)
前回コメント下さった皆さん、本当にありがとうございますm(__)mまだ火災の恐怖で少し気持ちが不安定になっていますが、明日は予約をしていた大腸がん検診(内視鏡検査)があります。こんな時に受けなくても......と思われるかもしれませんが、今回検診して下さる医師は元首相や政界の要人、有名人を診られている先生で予約を取りつけるまで時間が掛かりました。今回を逃がすと数ヶ月先になる可能性があるので頑張って受けに行って来ます。大腸がんの内視鏡検査は医師の技術で正確さ、苦痛が大きく異なります。安全で苦痛の無い内視鏡を受けるには「経験の多い医師」を受診することが必要で主治医が「この先生は大丈夫だから」と今回その医師を紹介してくれました。先日、大腸がん検診の説明を受けた際、もしポリープが見つかりその場で切除した場合2~3日の入院をしなければいけない規約になっていて「ポリープが見つかったら切除しますか?そのままにしておきますか?」と聞かれましたが、ポリープをそのまま残しておくと大腸がんに変異する恐れがあるので「切除して下さい」とお願いをし、同意書にサインをしました。もし切除した場合、入院となりますので、その時は日記を暫くお休みします。。。
2009.08.28
コメント(19)
お久し振りです。皆さん、お元気ですか?私の方は一昨日、胃がん検診を受けてきました。自分が一番気になっていた胃。胃カメラを飲む時は通常、検査前日の夕食以降、飲食してはいけないのですがここのところずっと食欲が無く、カメラを飲む2~3日前から物が食べられず。。。胃の状態がアヤシイ・・・・(*_*;そして胃がん検診当日.......朝一に検診開始!まず喉に麻酔をかけ、「じゃぁ始めましょう」という時『まだ麻酔の効きがアマイかも・・・(-_-;) 』 と感じつつも、カメラを飲み込みました。うぅぅぅっ、ダメだぁ~~~!!!麻酔がちゃんと効いていない><; (←麻酔が効きにくい体質)でも時既に遅し・・・・・・・カメラはズルズル中へと入って行く。。。でも苦しいながらもモニターはずっと見ていた(@_@;)内壁の色が前回よりかは改善してる。んん?食道口が荒れてる???胃の中は・・・・・・あぁ、やはり......荒れまくってる(+_+)種類の違う胃炎が2つあるのが分かる。胃の出口にはタコいぼびらんが複数あるし・・・(ーー;)もぅダメなのかぁ<( ;~Д゚)>!?でも青く染色してもがんらしき組織が見当たらない。胃カメラは十二指腸へ・・・・・・・・十二指腸は比較的荒れてなく潰瘍も治ってる。こっちは問題無さそうだ。何度もえずきながら何とか終了(*´ο`*)=3 ホッこれまで何度も胃カメラを飲んでいるとは言え、不覚でした(>_<)診察室に呼ばれ、医師からはがんと見られるものは無しと。ただ自分でも分かっていた胃炎とびらんがあると診断されました。あと、食道口が荒れていたのが引っ掛かっていた。通常、食道口は胃に入った食物が逆流しないようしっかり閉じているのに自分の場合、上手く収縮出来ず、胃液が食道に逆流してその部分がただれていた。原因の一つとして挙げられるのが「げっぷ」。げっぷをすると胃液が食道にほんの僅かだが入ってしまいただれたり食道口の収縮を弱め嘔吐し易い状態になってしまう。私はげっぷをよくする方だ。げっぷをしないとお腹が張るし、げっぷをガマンすると激しい腹痛に襲われるし。。。どぅすれば良いんだろう・・・・・難しいです(-_-;)食道口を閉めるイメトレをしてお腹に力を入れてみるも......はやり自力じゃ無理か^^;今回は食道口の炎症、胃炎、びらんが見つかりましたが大事には至りませんでした。よしっ、次は大腸がん検診だ!!!
2009.08.20
コメント(18)
お久し振りです。皆さん、お元気ですか?私の方は主人の両親と一緒に旅行に行き、一昨日戻って来ました。楽しい旅行でした。書けたら後日UPします。今日は乳がんと子宮がん検診に行って来ました。まずは子宮がん検診。結果は後日郵送される事に。心配していた子宮内膜症・子宮腺筋症・卵巣のう腫の方は大丈夫でした。次に乳がん。今回、母の主治医に診て貰いました。前回のマンモの画像を見て、マンモは止めて今回は視触診とエコーをする事になりました。エコー画像を見るとまたまた怪しい影が..........(ーー;)影の大きさ、測ってるし。。。再び診察室に戻り、先生の口から「腫瘍が2つある」と。............ショックでした。先週「肺がんの疑いがある」と言われ、また今週「胸に腫瘍が」と告知されるとかなり凹みます。私じゃなくても、誰もがそう告知されるときっと凹むと思います。母の肺がんも「肺炎の名残だ」と医師に言われ、他の病院で肺がんが発見されました。先週の私と同例だ。肺がんもセカンドオピニオンを考えています。と言うか、もぅ手遅れなのかな・・・・・・来週は一番気になっている胃がんの検診。小さい頃から胃炎を繰り返し、19才の時、吐血して以降胃カメラは何度も飲んでいます。食欲不振・吐き気がずっと続いていて最近不安が募っていた。こっちもどうなんだろう・・・・・・今日、姉から「そんなに立て続けにがん検診受けて大丈夫なの?」と言われました。......大丈夫な訳ないよ。でも受けないといけない。今にも心が折れそうだけど、現状を受け止めて前向きにならないと今の自分から打破出来ない。落ち込んでなんかいられない。こうなったら徹底的に調べて病気と闘おう!!!健康な人が羨ましいです、本当に.......暗い話になってしまって申し訳ないですm(__)m皆さんもどうかご自身を大切にして下さいね。
2009.08.12
コメント(23)

先日の日記にも書きましたが、今月はがん検診を一斉に受ける事になっています。昨日検査したのは「肺がん」。昨年、母もかかったがんです。まずは胸部X線写真を撮り、暫くして診察室に呼ばれました。画像を見ると左肺中央に怪しい影が........(ーー;)主治医が他の医師を呼び、「CT検査もしよう」という事になりました。CTを受け、画像が出来上がり、再び診察室へ。。。。。(ノ゚Д゚ヽ|||コワイッ!!!主治医曰く、「動脈と昔の肺炎の名残が重なるようにレントゲンで写っていて問題は無さそうだけど微小に写っているものが必ずしもがんでは無いとは現時点では断定出来ないから秋にまた再検査をしよう」と・・・。かなり凹んでしまい、帰宅後、安定剤を飲んで寝込んでしまいましたまだ気持ちが動揺してる。吐き気も酷い!眠剤も全く効かないっ><;がん検診トップバッターで、まさか「がんの疑いがある」と言われるとは........。 これから乳がん・子宮がん・胃がん・大腸がん検診を控えているというのに心身的に持ち堪えられるのかっ!!!不安でいっぱいです・・・(+_+)「自分はがんとは無縁だ!」という人はきっとこの世の中居ないはずです。皆さんも勇気を出して、がん検診を受けて下さい。怖いけど私も頑張ります!!!こんな貧弱な私ですが応援して下さい<m(__)m>※明日から主人の実家に行きます。暫く留守をしますので、こちらを見て心を和ませて下さいね♪(で画像をクリックすると見れます)イモムシなネコだるまさんが転んにゃ
2009.08.07
コメント(28)
昨日、気象予報士の平井信行さんが2週間の夏休みを終えに戻ってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!平井さん、ちょっとコンガリ焼けてる・・・( *´艸`)フフフ以前も平井さんの記事を書きましたが、平井さんの天気予報を見るのが好きぃ平井さんが居ない2週間は何だか元気が出なくって.....でも戻って来てくれたから、これから頑張れそうです(*^-')b
2009.08.04
コメント(15)

今の気分です..........(で画像をクリックすると再生出来ます)歌詞
2009.08.03
コメント(8)
報道でご承知の方も多いと思いますが、歌手の川村カオリさん(38歳)が28日、乳がんで亡くなられました。川村カオリさん壮絶死 がん闘病5年…38歳川村さんは2004年に乳がんを患い、左の乳房を全摘出。しかし、昨年1月にがんがリンパ節、骨、肺に転移していることが判明。がんを患っている川村さんの大きな支えは、7歳の娘の存在だった。闘病中も「娘を残しては死ねない」と、ソロアルバム「K」を制作し、5月5日に東京・渋谷のC.C.Lemonホールで14年ぶりのホールコンサートを行った。6月1日には、ブログでの娘と運動会に参加した様子も披露していた。きっと苦しかったと思うし、無念だったに違いない。川村さんと私は年も近く、娘さんと自分の娘の年も同じ。自分がもし.......と思ったらこんなに辛い事は無い。私も娘は一番の宝物だ。今はまだ死ねない。私も2週間前にがん検診の予約をしました。乳がん・子宮がん・胃がん・肺がん・大腸がん検診を8月中に一気に行います。以前からこのブログを見て下さっている方はご承知でしょうけど私の母も昨年、がんで肺を摘出しました。今は抗がん剤を投与してがんと闘っています。私の身近でも、がんを患っている人や亡くなった人を今まで沢山見てきています。皆さんも自分の為、そして家族や愛する人の為に、是非がん検診を受けて下さい!!!papirattaからのお願いです<m(__)m>最後に........川村カオリさんのご冥福をお祈り致します。
2009.07.30
コメント(25)
暑いので、ちょっとプロフ写真、変えてみました~白っぽいので、ちょっと涼しげでしょ~(えっ、白過ぎてオバケみたいって No~!!!)この写真はごく一部の方はご覧になった事があると思います。(以前撮ったもので、当ブログである事をすると閲覧出来た写真です)またまた期間限定で公開しま~す(*^-')bでもいつも通りすぐ元に戻すつもりです
2009.07.25
コメント(14)

みなさん、お久し振りです私の方は最近用事が立て込んでいて動き回ってます今日は時間が空いたので美容院に行って来ましたその時、雑誌に『下半期運命ランキング』が載っていたのでちょっと写メでパチリさて、皆さんは何位でしたか私は..........第1位でした!!!やったぁ~~~(o ̄▽ ̄)o(o ̄▽ ̄o)o( ̄▽ ̄o)やったぁ~~~えっ、私の血液型、O型だとは思わなかった友人から『papiは絶対O型じゃないよ~』とよく言われます・・・(^_^;)これから何か良い事がありそうな予感・・・
2009.07.23
コメント(23)

最近、無性に人に逢いたい・・・話がしたい・・・それは、これを見ているあなたかも知れない。。。いつまでも「逢いたい」という気持ちは持ち続けたいですね(で画像をクリックすると再生出来ます)歌詞
2009.07.21
コメント(17)

皆さん、ご無沙汰しております<m(__)m> お元気ですか私の方はここのところ忙しく毎日動き回っています週前半は学校関係、週後半は以下の通りです16日木曜日は診察日で、その日の夜は主人の職場の飲み会お酒は相変わらずドクターストップが掛かっていますが、その日だけは飲んでも良いと主治医からが出ました久し振りのお酒だぁ~焼酎、思いっきり堪能しましたでもその日の飲み会は実は送別会。仲良くしていた従業員さんが辞めるのをその時初めて聞かされて(主人から事前に教えてもらってなかった)涙ポロポロ・・・泣いてしまいました2次会はカラオケに行き、男性従業員さんから「奥さんのあの歌(ヘヴィメタ)を久々に聞きたい」とリクエストされたのでカラオケ終盤、曲を知らない人でものれるヘヴィメタを歌いましたその時、焼酎をかなり飲んでいたにも関わらず頭を思いっきりノッキングシャウトしまくりカラオケルームは一気にヒートアップしかし私はと言うと・・・・・・案の定、酔いが一気に回り、頭がグルグル~~~真夜中に帰って少し横になっていたけど暫くして気持ち悪くなり吐いていました~『ざる』の私がまさかの二日酔い・・・17日金曜日の明朝、その日はの終業式で娘のお弁当がこれから要るようになり(児童クラブに預ける為)冷蔵庫からゴソゴソと食材を取り出し、作り始めようとしましたが食材を見るだけで気持ち悪くなり、少し作っては吐きの繰り返し・・・(ーー;)何とか子供のお弁当を作り、娘をに送り出しその後もずっと吐き続けてダウンしました18日土曜日、昨日は町内会の夏祭りで朝からてんてこ舞い今年もたこ焼きを焼きました。作り始めで真ん丸くなってないです・・・二日酔いがまだ残っていて、全く上手く作れない去年のたこ焼きとは雲泥の差。。。味は良いんだけどねぇ。見た目が・・・鉄板の近くはとっても暑くて飲まずにはやってられない青年部の人からを渡され、またグビッといっちゃいました(^_^;)(昨日まであんなに苦しい思いをしたのに・・・\(--;オイオイ)いっぱい作ったたこ焼きも完売、今年も無事終了~ちょっと忙しい数日間だったので今日明日は何もしない事に決定でも明後日からまた忙しいよ~щ(`Д´щ)うぉ~皆さんも忙しいと思いますが、ぼちぼちしましょうねあと、飲み過ぎ注意ですよっ(*^-')b
2009.07.19
コメント(23)

暑い日が続きますが、皆さんお元気ですか前回の日記以降、多忙な日が続き、ちょっとお疲れです・・・今日やっと時間が出来たので日記を書きますでも明日からまた忙しくなるので、これを書き終えたら体力温存の為少し横になろうと思います皆さんも熱中症に気をつけて、こまめに水分補給して下さいねここ最近、娘の身長がどんどん伸び、洋服とパジャマを買いに出掛けました買い物に出た際、キレイなサンダルを発見思わず買ってしまいました大きな石が沢山付いてキラキラまさにジュエリーサンダルです靴も大好きで靴専用のクローゼットに沢山あるんだけど好みの物を見つけちゃうとついつい買っちゃいます・・・楽天で取り扱っているサンダル・ミュールです私のサンダルとほぼ同デザインの物や石付きキラキラの物をチョイスしてみました見ているだけでも清涼感がありますよね~キラキラを身に着けると心までウキウキしちゃいます
2009.07.15
コメント(24)
今日、ブログのアクセス数が10万を超えました・ブログ名:カレイな毎日・開設日数:535日(開設日:2008/01/22)・日記記入率:52.7%1000012009-07-10 03:32:01З亜美ちんЗさん 1000002009-07-10 03:28:47*.spacelan.ne.jp 999992009-07-10 03:21:29ドン★ミケさん10万人目の訪問者は*.spacelan.ne.jp さんでした沢山の方に訪問・コメント頂き、本当にありがとうございます<m(__)m>体調不良で最近は不定期のブログになってしまっていますがこれからもどうぞ宜しくお願いします゚*★*☆*゚papiratta゚*☆*★*゚
2009.07.10
コメント(49)

昨日は七夕でしたね皆さん、何か願い事しましたか九州地方では天の川が見る事が出来たみたいですが、私の住んでいる所では残念ながら見る事が出来ませんでした来年は晴れて欲しいですね話は変わって・・・昨日の夕方、庭の草花の水遣りが出来なくてさっき水遣りをしようと玄関を出ようとドアを開けた瞬間、頭上に「ボトッ」と何かヘンな物体が落ちてきた(まさかが落ちて来たでも感触が全然ロマンチックじゃない)夜中で声を上げる事も出来ず、手で振り払ってみると・・・何とヤモリが頭上に落ちてきたではないか(キャアァ~ε=ε=ε=ε= o(;>ω<;)o)ビックリして持っていた如雨露を落とし、案の定、玄関は水浸し・・・(ーー;)こんな真夜中に玄関を拭き拭きしている私って、、、本当おバカだわぁ~※前回の日記は百合の花の写真でしたが、今日は牡丹の花をパチリ『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花』とは言いますが、私もそういう風な優美な女性になりたいなぁ~と思います
2009.07.08
コメント(29)

先日、父が久し振りにに来た。京都の「きんとと屋」さんで買った帽子を持って来てくれた。袋から出してみると細かい刺繍が施された粋なキャップが出て来た「papiや旦那さんはこういうキャップが好きだろう」(良くご存知でぇ・・・(^◇^;)「使うなら置いて帰るから。じゃ」風のようにやって来て風のように去っていく父らしい・・・ まぁ、毎度の事です私は父の前では女性らしい姿を見せた事が殆ど無い。父と会う時はイカつい御姐風な格好が多いです(-_-メ)父の中の私のイメージはバイク乗りで格闘技をする男勝りな人間だと思っている。学生時代に夏季合宿を終え、筋肉ムキムキのマッチョ体型になって帰省した際、迎えに来ていた父が目の前に近寄って来るマッチョが私だなんて信じられなかった事を未だに口に出して言い続けている・・・(ーー;) (もうその事は忘れてぇ~~~o(;>ω<;)o)父が帰り、主人に帽子を見せたらとても気に入ったらしく、「わしにくれっ」と。いぃえ、あげませ~ん(でもキャップ沢山持ってるし(;^_^A たまに貸すなら、まっ良いか~)帽子が入っていた袋も金魚のロゴが入っていて和風で粋な感じ捨てるのは勿体無いので保管します可愛い紙袋とか、なかなか捨てられないんですよね~どんどん紙袋が溜まっていくそろそろ整理しなくちゃ・・・今、楽天さんで買える「きんとと屋」さんの商品はこの2点のみですきんとと屋 巾着きんとと屋角ポーチ他の商品も色々とあるみたいなので、気になる方はこちらのきんとと屋さんのホームページからどうぞ(※帽子はネット販売していないみたいです)タイトルが「粋」なので、今日は生け花の写真をパチリッ
2009.07.03
コメント(27)

7月になりましたねいよいよ夏到来あっという間に上半期が終わり、自分と言えば・・・相変わらず。。。でも、焦らずマイペースで過ごしていこうと思いますジメジメした天候が続くので風景写真をUPします皆さんの心に爽やかな風が吹き込みますように・・・
2009.07.02
コメント(24)
今日は皆さんに大切なお知らせがあります。ブログ再開1年5ヶ月、沢山の方に訪問・コメントを頂きました。お気に入り登録の数も100名を超える勢いで本当に感謝しております訪問して下さる方は、病気を患っている方から健康な方まで様々で、色んな角度からのご意見・ご感想を頂戴しています。ただ、私の体調を心配して下さっている多くの方々から、「コメント無しのブログにした方がいいのでは?」「コメントの返事は書かずに日記の更新を優先して欲しい」というお声をかなり以前から頂いていました。でも皆さんが真剣に書き込みをして下さっているのをどうしても無下にする事が出来なくて私もコメント下さった皆さん一人一人と向き合い、お返事を返して来ましたしかし、ここ最近は日記・掲示板・メッセに入ってくるコメントの量がとても多くなり、今の自分の状況ではコメントのお返しをするのがやっとで、日記をUPする頃には気力が尽きてしまい、更新が出来ない状態です誠に勝手ですが、暫くの間、コメントのお返しを控えさせて頂こうと思います。本当に申し訳ございません<m(__)m>コメント欄はそのまま残しておきます。お返事は出来ないと思いますが、引き続き、日記に応援メッセージを頂けたらとても嬉しいですし、日々の励みになります!!!頂いたコメントは必ず拝読させて頂きますね♪皆さんの元へ訪問しても、コメントを残さず、足跡を残すだけになってしまう事も多々あると思いますがご了承下さい。ブログランキングに参加していらっしゃる方はを開いている時、ランクリ応援に伺おうと思います。わがままを言って本当にゴメンなさい(>_<)宜しければこれからも温かく見守っていて下さい。こんな私ですが、今後ともどうぞ宜しくお願いします<m(__)m>皆さんの元にも、たくさん良い事が訪れますように…
2009.06.30
コメント(28)

10日振りの更新です暑くなってきましたが、皆さんお元気ですか梅雨なのに晴れたり雨が降ったり目まぐるしい天候が続きますが、体調を崩されないよう、気をつけて下さいね私の方は5月下旬から減薬を開始していましたが、約10種類の薬を一気に減らしたせいで離脱症状が激しく寝込んでしまう日々がずっと続いていました主治医と相談して薬の量をほぼ元の量に戻しましたが、そうすると倦怠感がまた酷くなり・・・(ーー;)良くなったり悪くなったりの繰り返し。。。まるで終わりの無いジェットコースターに乗っているような状態です心が折れそうになるけど、病気を治そうと思う気持ちは変わりません家族の為、そして自分の為に・・・。このままじゃダメだと思って、気分転換を図ろうと映画「ROOKIES-卒業-」を観に行って来ましたTV同様、感動して泣いてしまいました~映画が好評の為、グッズはほぼ完売・・・(公開初日で人気グッズは売り切れたそうです)仕方無くパンフレットだけ買って帰りました。数日前は母が「宝石を見に行こう」と誘ってくれて久し振りに目の保養もしてきました日曜日には大好きな「LOST SEASON 5」を観たり・・・気分転換って必要ですね調子の良い時にはちょっとずつ出掛けたり、好きな事をしようと思います回復への道のりはとても険しく、まだまだゴールには程遠いけどいつか良くなる事を信じて前を向いて歩いていきたいです※明日は母の誕生日お母さん、お誕生日おめでとう何もしてあげられないけど、綺麗なお花を贈ります心の中に沢山の花が咲きますように・・・
2009.06.25
コメント(38)

皆さん、お元気ですか私の方は体調がすぐれず、主人との激しい衝突もありを開く元気も余裕もありませんでした・・・でも嬉しいニュースが先日の日記に書いたブルーベリーが丁度食べ頃になりました実を丁寧に摘んで娘と一緒に食べました(と言っても、娘に殆ど食べられました~)とっても大粒で美味しかったです愛情を注ぐとその分自分に戻って来るんですね育む喜びをまたひとつ覚えましたこれからも大切に育てていきたいと思います
2009.06.15
コメント(86)

全国各地で梅雨入りしました。。。洗濯物も乾きにくいし、湿気でカビが発生し易く、鬱陶しい時期が続きますが、皆さん、ぼちぼち過ごしましょうね
2009.06.11
コメント(54)

やっぱり「ちょい太」、やせ形より7年長生き...厚労省調査6月10日14時32分配信 読売新聞より 40歳時点の体格によってその後の余命に大きな差があり、太り気味の人が最も長命であることが厚生労働省の研究班(研究代表者=辻一郎東北大教授)の大規模調査で分かった。 最も短命なのは痩せた人で、太り気味の人より6~7歳早く亡くなるという衝撃的な結果になった。「メタボ」対策が世の中を席巻する中、行き過ぎたダイエットにも警鐘を鳴らすものといえそうだ。 研究では宮城県内の40歳以上の住民約5万人を対象に12年間健康状態などを調査した。過去の体格も調べ、体の太さの指標となるBMI(ボディー・マス・インデックス)ごとに40歳時点の平均余命を分析した結果、普通体重(BMIが18.5以上25未満)が男性39.94年、女性47.97年なのに対し、太り気味(同25以上30未満)は男性が41.64年、女性が48.05年と長命だった。さらに太って肥満(同30以上)に分類された人は男性が39.41年、女性が46.02年だった。 一方、痩せた人(同18.5未満)は男性34.54年、女性41.79年にとどまった。病気でやせている例などを統計から排除しても傾向は変わらなかった。痩せた人に喫煙者が多い他、痩せていると感染症にかかりやすいという説もあり、様々な原因が考えられるという。 体格と寿命の因果関係は、はっきり分かっていない。この為、太り気味の人が長命という今回の結果について研究を担当した東北大の栗山進一准教授は「無理に太れば寿命が延びるというものではない」とくぎを刺す。
2009.06.10
コメント(6)

皆さん、お久し振りです。お元気でしたか?私は減薬による体調の変調とのもので不調です・・・でも薬の量にも少しずつですが慣れて来ましたところで、先日もUPしたブルーベリーの実が色付き始めました週末に訪れた母も「大きなブルーベリーが出来たね♪」と嬉しそうでした体調が悪い時でも欠かさず水をやり、害虫から守り、大切に育ててきた甲斐がありました。前にも書きましたが、このブルーベリーは母から一昨年貰ったものです。何故こんなに母の事を書くのか?(決してマザコンじゃありません)ご承知の方も多いと思いますが、昨年母は肺癌の摘出手術を受け現在は抗がん剤を飲みながら定期健診を受け、経過観察しています。はたから見ると母と私は仲が良く、母は若くして結婚したので仲の良い姉妹に間違われる事も以前はよくありました。でも、今までずっと仲が良い親子だった訳じゃありません。振り返ると、衝突する場面の方が多かったと思います。でも昨年の母の病気を告知された時、酷く後悔しました。「何故今までもっと優しくしてあげれなかったのだろう」と・・・。人間って失いかけた時、失った時にとても後悔するけど、「後悔する」という事は決して悪い事じゃない。肝心なのは「後悔を繰り返さない」事だと思います。その瞬間、瞬間を、如何に大切にするか・・・それは私達自身に係っています。でも今の現代社会は多忙過ぎて、大切なものをついつい御座なりにしがちです。人は生を受けた瞬間から死へ向かって生きている。それは誰しも避けられない運命です。だからこそ大切にしなければならない。親や家族やペットや愛するもの、一日一日を・・・。死は突然やって来る事も多々あります。自分が生きてきた数十年、突然の死別を何度も経験しています。(ここから話が長くなりますが時間があれば読んで下さい)-------------------------------------------------------------------------今でも鮮烈に覚えているのは小学校低学年の頃、私の隣の席に座っていたある男の子。その子は少食で、いつも給食を最後まで食べ切れませんでした。その子の誕生日、私や友達が励まし、その子は初めて給食を全部食べきる事が出来ました。教室の皆も先生も「やったぁー!」と大喜び!!!その子も完食出来た嬉しさで自然と笑顔になっていた。でも、その笑顔が二度と見られなくなるだなんて、その時誰が思っただろう。その五時間後に亡くなるだなんて・・・。その子のお母さんが大道りを挟んだ公園に「夕食の用意が出来たよ」と言いに行き、その子は「もう少し遊んでから帰る」とお母さんに答えたそうです。(お母さんは夕食と一緒に誕生日ケーキとプレゼントを用意して息子さんの帰りを待っていたそうです。)その子が帰宅しようと公園を出て横断歩道が青信号になったのを確認して渡っていた時、事件が起こりました。強盗を追いかけていたパトカーがサイレンを鳴らさず、パトランプだけ点けて猛スピードで赤信号の横断歩道に突っ込み・・・・・その子はパトカーに50m以上引きずられ、、、息絶えてしまいました。父から朝のニュースと新聞で知らさた時のショックは今でも忘れられません。学校に行って見ると、その子の机の上には献花が供えられていました。「昨日まで元気だったのに、給食も昨日あんなに頑張って食べたのに、どうして・・・」教室でも緊急集会でも涙が止まらずクラスの皆が号泣し、泣きじゃくっている私達をマスコミが容赦無く写真を撮り続け、ビデオカメラを向けてコメントを次々と迫られ酷く嫌悪感を感じた。もう、そっとしておいて欲しい、ただそれだけだった・・・。(それから当分の間、警察やマスコミ嫌いになってしまった)告別式に参列したが、お父さんはうな垂れ、お母さんが憔悴しきり、出棺の時、お母さんが発狂し倒れた姿は今も私の脳裏に焼き付いている。どれだけ辛かっただろう。もし自分の子がそんな目に遭うと思うと・・・・・・今の精神状態では考えられない。-------------------------------------------------------------------------「生」と「死」はいつも隣り合わせ。でも「死」という概念に日々囚われて生きていても楽しくはない。今、自分に出来る事。それは自分の愛すべきものを大切にし、慈しむ心を常に持ち続け、そして別れの時に「色々あったけど良かったな」と思えるよう、生きていきたい。今の私が、そして私の娘がこうして生を受け生きているのは母のおかげです。母への感謝を忘れず、大切にしていきたい。これからも・・・。でもお母さん、またブルーベリーの苗、持って来ちゃったよ~(^_^;)美味しい実になるように、頑張って育てるね~※いつもの事ですが、体調不良の為、コメントが遅くなりますが気長に待っていて下さいm(__)m体調が良く、時間が空いた時にコメントのお返事を書かせて頂きます。ブログランキング参加されている方のランクリ応援は毎日行けないと思いますが行ける時はランクリします。コメントを残さないかもしれませんがご了承下さい。
2009.06.08
コメント(56)
こんにちは皆さん、お元気ですか私の方はぼちぼちしております。今日は虫歯予防デーですしっかり歯磨きして虫歯にならないよう気をつけましょうねここ数日は色んな出来事がありました。箇条書きにして書きます●嬉しかった事娘の作文が県の作文集に選ばれて、その作文が新聞に掲載された母から貰ったブルーベリーが日増しに大きく育っている久し振りに作った大好物のカレイの煮付け(今回は子持ちガレイ)がとっても美味しく仕上がった●悲しかった事薬の減薬がなかなか上手くいかない。よく眠れない。不安になったり、すぐ涙が出てしまう><☆吐き気が酷くて食欲が湧かない。日によって体調の浮き沈みが激しい。外出時に昔大好きだった人の幻覚を見た(現世ではもう会えないと分かっているのに…)。スーパーに行って買い物しようと中に入ったものの、毎回キチッと料理が作れない自分が情けなくて涙が出てしまった(ノд<。)゜。 先週の娘の参観日は出席出来たのに、今週の参観日には出席出来なかった。来週の参観日には絶対行くつもり●ビックリした事スーパーで買い物していた際、冷房がキツ過ぎて一旦外に出た時、若いお兄さんに声を掛けられた。道を聞かれたので詳しく教えてあげた。そのお礼に「缶コーヒーを」と言われ、断り続けたけど断固としてお兄さんが引かなくて(中で待っている主人が心配して出て来そうだったので)結局、おごってもらった・・・(^_^;)\(--;オイオイその後、お兄さんに「独身?」「結婚してるの!?」「子供居るの!!!」と質問攻めにすぐに退散~~~ε=ε=ε=ε= ヾ(;>ω<;)ノ サヨナラ~●ガッカリした事鬱病のを主人に見せたけど、主人には響かなかった・・・(-_-;)もう少し病気の事を分かって欲しいし、向き合って欲しいけど、いつも逃げてしまう。。。嬉しい事もあれば、悲しい事もあり。。。人生って難しいですね~
2009.06.04
コメント(30)

こんにちは6月になりましたね~これから梅雨入りになり、鬱陶しい季節になりますが皆さんも体調を崩されないよう気をつけて下さいね5月26日に転倒した際に出来た太股の打ち身がだいぶ治ってきましたでも、家族に「キウイみた~い」と言われてしまいました…(-_-メ)(ちなみにキウイは口腔アレルギーがあるので食べれませ~ん)太股の打ち身部分の写真です痛みはもう無いのですが、打ち身部分が硬くゴリゴリしています。治りかけなので痒くて掻き過ぎてしまい、皮も剥けてボロボロ状態・・・(汚い脚をお見せしてスミマセン)減薬は順調なのですが、服用している薬全てを一度に減らした為、一昨日の夜に発作と手足の痺れが・・・何事も一気に進めては上手くいきませんねぼちぼちやっていこうと思います皆さんも無理されないようにして下さいね
2009.06.01
コメント(46)

どれだけこの日を待ちわびた事だろう・・・。ROOKIES-卒業- 本日公開映画の予告編です(から観れます)『ROOKIES(ルーキーズ)』は森田まさのり作の野球マンガ及び、これを原作としたTVドラマ、映画作品です。1998年から2003年まで『週刊少年ジャンプ』集英社にて連載。連載後半には作者の体調不良による休載が続くこともあったが、掲載は233回を数えた。単行本は全24巻の新書版ジャンプ・コミックスジャンプ・コミックスと全14巻の文庫版(集英社文庫コミック版)が出版されている。しかし先日、マンガ連載を再開する記事が週間少年ジャンプに掲載された。【ストーリー】二子玉川学園高校(通称ニコガク)へ赴任してきた新人教師・川藤幸一(かわとうこういち)。 ニコガクの野球部は、かつて春のセンバツ甲子園出場まで果たしていた伝統ある部だが、現在では不良達の溜まり場と化し、おまけに部員の起こした不祥事により活動停止。そんな野球部を、野球の「や」の字も知らない川藤が自ら顧問となり、自暴自棄になっていた不良たち=野球部員の根性を親身になって立て直し、野球部の再建に乗り出す。そして夢の甲子園を目指す物語。ドラマ『ROOKIES』は2008年4~7月まで全11話放送されました。熱血教師と不良学生の成長と絆を描いた本作品は男達の人間模様をエネルギッシュに描いており若者を中心に多くの人の支持を受け、ドラマ最終回には視聴率19.5%を記録。放送後には森田まさのり氏の原作コミック売り上げ累計2000万部を突破。DVDも国内ドラマの初回出荷記録を塗り変え歴代第1位。映画前売り券売上30万枚突破、2009年堂々の第1位。まさに国民的ドラマといえる存在となった『ROOKIES』。今も尚広がり続けるその熱が舞台をスクリーンへ移す。。。野球や不良、青春ドラマなんか興味も無ければ見向きもしなかった自分がこのドラマと出会い、こんなに心を熱く揺さぶられ、勇気付けられ、励まされ、涙した事が今まであっただろうか・・・?いや、無い!!!私がハマり、娘もハマり、嫌々観させた主人もドップリハマり、家族みんなが涙を流し、時には笑い・・・とても感動したドラマでしたまだ観ていない方、おススメです一度観て下さいね(*^-')bこのドラマは間違い無く永久保存版ですROOKIES 表BOX(通常版)ROOKIES 裏BOX(初回限定版)は「ROOKIES」のメイキングDVD。「ROOKIES 表・裏BOX」には入りきらなかったメイキング映像やメンバーの「ROOKIES」にかける想いをアツく収録している。“ニコガク”の野球部生徒たちのオフショット満載です。ドキュメント of ROOKIES(ルーキーズ)~11人が戦った141日間のキセキ~完全版(DVD)夢にときめけ!明日にきらめけ!めざせ甲子園!! by 川藤幸一ゴー、ニコガク、ゴー!!!
2009.05.30
コメント(28)

昨日の21時からテレビ東京系列の水曜シアター9で放送された『マスク・オブ・ゾロ』家事や子供を寝かし付けるため観れなかった~でも大丈夫♪DVDがあるのでゆっくり鑑賞しようと思います『マスク・オブ・ゾロ』は、ジョンストン・マッカリーの大衆小説の主人公ゾロを映画化したアクション作品です。かつてダグラス・フェアバンクス・シニアやアラン・ドロンが演じた伝説のヒーローをアントニオ・バンデラスが演じています。アントニオ・バンデラスは私の大好きな俳優さんの一人です映画の予告編です(から観れます)[ストーリー]1821年、メキシコ領のカリフォルニアで、黒マスクの英雄ゾロは、圧政に苦しむ民衆を守るために大活躍をしていた。悪徳総督のラファエル(スチュアート・ウィルソン)はゾロことディエゴ(アンソニー・ホプキンス)の邸宅を襲い妻を殺し娘を奪い、ディエゴを牢獄に入れて逃亡した。20年後、牢から出たディエゴはアレハンドロ(アントニオ・バンテラス)という若者を見出し、第二のゾロに育てる訓練を始める・・・。 一代目ゾロのアンソニー・ホプキンスは風格ある存在感を漂わせ二代目ゾロのアントニオ・バンデラスは荒馬がサラブレッドに変身するように徐々に英雄らしく変身していく2人のゾロの対比が面白いです。また、バンデラス自身が行ったという剣さばきは必見。力強く華麗なフェンシングの妙技を堪能出来ます。趣向をこらした決闘シーンや馬の追跡シーン、キャサリン・ゼタ=ジョーンズとの情熱的なダンスなど次々に見せ場の連続で目が離せないワクワクと胸躍る冒険活劇です[期間限定][限定版]マスク・オブ・ゾロ/アントニオ・バンデラス[DVD]他、バンデラス出演のDVDですポワゾン(期間限定)(DVD) ◆20%OFF!この映画はアントニオ・バンデラスとアンジェリーナ・ジョリーの2大人気スター共演で贈るエロティック・サスペンス。 19世紀後半、米国人女性を妻として迎え入れることが富の象徴であったキューバで、コーヒー輸出業で成功を収めたルイス(バンデラス)は、新聞交際欄を用いて米国人女性ジュリア(ジョリー)と結婚、情熱的な愛の日々を送るが、ある日突然ジュリアの姉が現れ、ここにいる彼女は偽者だと告げる。やがてジュリアは行方をくらましてしまい…。 公開当時、ジョリーのヌードが話題になった本作品。エロティックな絡みとアクの強い美女っぷりに圧倒される映画です。(ジョリーの存在が強くてバンデラスの演技が薄れちゃってるかなぁ~(^_^;))キャサリン・ゼタ=ジョーンズのおススメDVDです【中古】洋画DVD 限定シカゴプレミアムボックス(’02米)キャサリン・ゼタ=ジョーンズは元々舞台女優出身なので、歌・踊り共に圧巻です見ごたえあるミュージカル映画になっていますミュージカルを全く観ない方にもおススメ映画です
2009.05.28
コメント(28)
昨日は娘のでふれあい参観の日でした。しかし昨日ほど凹んだ日はあまり無い。一昨日の夜、娘に「参観日、必ず行くからね♪」と約束した。娘は私が参観に来るのをいつも楽しみにしているでも朝、目が覚めてみると薬がかなり残っていてフラフラ状態…行けるかどうか不安だったけど、娘との約束を破る事なんて絶対出来ない娘をに送り出した後、草花の水遣りをして大切に育てている(母から貰った)ブルーベリーの鉢を移動させようと持ち上げ運んでいた時足元がふらついて思いっきり転んでしまいました(>_<)軍手をしていたので手は怪我しなかったけど何度も捻挫を繰り返している左足首をまた捻挫してしまった、、、_| ̄|〇あと右腰や太股も数ヶ所打撲・・・(ーー;)痛くて、起き上がる事が出来ず、泣いてしまいました主人が私の泣き声を聞き付け、 から出て来て助けてくれました主人が「後は片付けるから家の中に入っとき」と言ってくれ、に入ろうとした時足元のふらつきが治まらず、またまた玄関で転んでしまいましたε=ヾ(。><)/バタンさっき転んだ時より大きい声でわんわん泣いてしまいました (いい年したおばちゃんが大声で泣くなんて・・・)主人に担がれ、の中にようやく入れました。泣いてしまった理由は、体が痛かったのもあったけど、それ以上に自分の体がこんなにも弱くなってしまった事を今回の事で思い知らされ、ショックで打ちひしがれたから。。。実は結婚前までは毎日仕事帰りにジムに通っていた自宅にもマシーンを設置して体を鍛えていた臨月の大きいお腹の時でさえ18リットルのポリタンクを両手に持って運んでいたそれだけ腕力には自信があったそんな私が今は貧弱で些細な物でも手元から落としてしまう・・・(ーー;)現在は薬で体も足元もふらつく毎日。頭もボンヤリして冴える事も無く、主人の介助で買い物に行くような状態です家族や周りに迷惑ばかりかけている自分が本当に情けないやら腹立たしいやらで昨日ばかりは、かなり凹んでしまいました話を参観日に戻して・・・捻挫した箇所にボルタレンテープを貼り、痛みを抑えてへ娘が私を見つけると、とても嬉しそうに手を振ってくれた私も思いっきり笑顔を返した(娘の笑顔は私の痛みを和らげてくれる)足や体中の痛みを堪えて、ふれあい参観は何とか無事終了ハァ~家族みんなは私の体を常に心配しています。沢山迷惑をかけて本当に申し訳無い気持ちでいっぱいですでも、痛くてもしんどくても、これ以上辛そうな顔は見せられないpapi母さん、もっとしっかりしないとね明日からもっと頑張りますこんな私ですが、皆さん応援して下さいm(_ _)m
2009.05.26
コメント(60)
![]()
3年前に削除した前ブログは宝石や鉱物専門のブログでしたが、今回ブログを再開して1年余りで感じた事。それは、私と同じような病気を患っている方や悩みを抱えている方がとても多い事。多忙な日常、ご自身の置かれている現状からのストレスで心が疲れてしまっている方に癒しの音楽を贈ります(PCでをクリックするとご覧出来ます)今回紹介した音楽はWong Wing Tsan(ウォン・ウィン ツァン)さんのAsian Seaですウォンさんの曲に出会ったのは10年前に購入したこのDVDでしたPeace Blue ~Long version~(DVD) ◆25%OFF!イルカが泳いでいる映像と美しいピアノの旋律が調和していて観て聴いて癒されるDVDです(上の動画とは映像が全く異なります)スキューバダイビングされている方にもおススメですウォンさんのピアノは聴いてて心地良いので揃えています。特にアルバム『Fragrance』の『ドーヴィル海岸』とアルバム『ASIAN DOLL』の『知られざる子供たち』がお気に入り楽天さんでもウォンさんのCDを一部、取り扱っていますウォン・ウィンツァン CD「FRAGRANCE(フレグランス)」ウォン・ウィンツァン CD「SATOWA(さとわ)」ウォン・ウィンツァン CD「海より遠く」他にもアルバムもあるのですが、楽天さんでは取り扱っていないので興味がある方はこちらからぜひ聴いてみて下さいね他にもおススメなヒーリングミュージックがありますがそれはまたの機会に・・・
2009.05.24
コメント(26)
新型インフルエンザが首都圏、さらに京都にも感染者が出ましたね~市内のあらゆるお店・薬局・ホームセンター等行ってみましたがどこも既に完売No~!私の家系は元々呼吸器系が弱く、私自身も喘息の持病を持っています。さらに呼吸が止まってしまうやっかいな発作を持っているのでマスクは必須アイテムですでもマスクマニア()なので、冬の間にマスクを大量備蓄していました。エタノール消毒液・うがい薬も同じく備蓄していたので当面の間は乗り切れそうです皆さんもうがい・手洗いをしっかりしてインフルエンザ対策して下さいね話は変わって、今日はいつもの診察日。マスクをして携帯用エタノール液を持参していざへGo~今回は内容の濃い診察になりました。もう何年も抗不安剤・抗鬱剤・眠剤を飲んでいるのですがその中の一つを減薬していこうという事になりましたその薬は『ハルシオン』という超短時間型の眠剤です。ハルシオンは一気に眠気が来る睡眠薬で以前ハルシオンを使った犯罪が度々報道等で取り上げられご存知の方も多いはず。ハルシオンは睡眠導入の効果が顕著にみられる為長期間の服用で薬物依存に陥ってしまうケースが多い薬です。服用し始めた頃は健忘(夜食を食べたにも関わらず、その事を忘れてしまっている等)が酷かったけど、今は耐性が出来て効果が低下している状態。かなり深刻な薬物依存に陥ってしまっています。。。現在、ハルシオンは1日の服用量MAXを飲んでいますが、急にストップすると痙攣を起こし心臓にかなりの負担がかかるので今日から少しずつ減薬していきます。上手くいくかどうか少し不安ですが・・・他の薬も体調を見ながら寝るタイミングに合わせて減薬していくつもりです。今は1日約10種類ほど薬を服用していますが、いつか飲まなくても良い日が来る事を信じて努力していこうと思っています私のブログを見ている方で同じように鬱や不眠で苦しんでいる方もいらっしゃいますがいつか薬を飲まなくても大丈夫と言える日が来る事をここから祈っていますからね(*^-')b
2009.05.21
コメント(22)

皆さん、こんにちはついに新型インフルエンザが日本に上陸、感染が拡大し関西地域は今大変な事になっています皆さんも気をつけて下さいね以前の日記に母の事を書きましたが、早いもので母が肺癌を摘出して今日で丸1年になります。現在は抗がん剤を投与し、日々過ごしています。でも手術前ほど動けなくなった・食べれなくなったそうです…母は画家なのですが、母の絵は国内外で高く評価され数々の国王からも直々に表彰される程でした。でも今は絵画教室の講師は何とか続けているものの個展を出したり大きな作品を制作する事が困難になりました自分が言うのも何だけど、母は優しくてあったかい人です私と姉が幼稚園の頃、描いた絵に物語をつけて本を作ってくれたり洋服や小物も全て手作りでした習い事も色々させてくれて、でもその影で身体を患いながらもそんな事を微塵も感じさせず、人一倍頑張ってくれた母。私も母親になって母が今まで私達にしてくれた一つ一つがどれ程大変な事だったのか今になってひしひしと感じます。前みたいな生活は出来なくなったけどこれからはゆっくり過ごして欲しいなと思っています癌は日本の病気死亡率、第1位です。煙草を一切吸わない母でさえ肺癌になった程です。皆さんも是非、定期的に健康診断・がん検診を受けて下さいね母の日に何もしてあげれなかったので、薔薇の写真を送りま~す(ご近所さんに撮らせてもらったものです。あまりにも綺麗だったので…(^◇^;)おかあさん、いつもありがとうこれからもお互いゆっくり生きていこうね
2009.05.19
コメント(36)

先週の金曜日に都内では珍しい虹が出ました見られた方も多いのでは無いでしょうか?雨上がりの都心の空にかかった虹です。下の写真は2日~10日までソウルで開催された「ハイ・ソウル・フェスティバル2009」のイベントの一つより。ソウルを流れる漢江の上に張った長さ1000メートルの綱をロシア人のワレリー・スベジョフさんが太陽を背に綱渡りをしている写真です。虹の円って珍しいですよね~(虹も綺麗だけど1000メートルの綱渡りをしているこの人もスゴイわぁ~)虹を見かけたら何だか幸せな気持ちになります皆さんの元にも幸せが訪れますように・・・
2009.05.16
コメント(38)
![]()
前回紹介したインナーは女性用でしたが、今回は男性用男性用のシェイプアップインナーを探していたらこんな下着を見つけちゃいました~【5月8日ぶらり途中下車の旅で紹介されました!】志道SIDO 甲冑パンツ 徳川家康【5月8日ぶらり途中下車の旅で紹介されました!】志道SIDO 甲冑パンツ 織田信長【5月8日ぶらり途中下車の旅で「舞の海」さんが購入!】志道SIDO 甲冑パンツ 上杉謙信【5月8日ぶらり途中下車の旅で紹介されました!】志道SIDO 甲冑パンツ 直江兼続あと、豊臣秀吉、武田信玄、伊達政宗、真田昌幸バージョンもありましたが、今月8日の放送で即完売しちゃったみたいですみんな結構、買っちゃうのね~(^_^;)でも、1枚9240円高っシェイプアップ効果はあまり期待出来そうにないけど気合が入りそうなパンツです男性の皆さん、「ここぞ!」という勝負時に如何でしょう
2009.05.14
コメント(26)

30代後半になるとさすがに体のラインの崩れが気になり始め・・・気になっているにも拘らず、チョコレート大好き人間で、毎日大量のチョコを食べるもんだから、かなり太ってしまいました~どうにかしなければと思ってこの商品を買ってみました『女の欲望 シェイプUPインナー』左が着用前、右が着用後です。さすがに下着姿にはなれないので・・・(^_^;) 服を着用しています。(分かりやすいようにTシャツをデニムの中に入れています)変化が分かるでしょうか着用前と比べると着用後の方がバストが持ち上がり大きくなっています崩れ気味なヒップラインも丸みが出て太股も少しスッキリしています締め付けるような下着は昔からすごく苦手で補正下着は絶対NG今までガードルも躊躇していたけど、これなら何とかいけそうですこれから薄着になる時期、これを着けてスッキリメリハリボディに変身して格好良く決めてみましょう女の欲望 バストUPタンクトップ女の欲望 お腹シェイプパンツ上の2点は同じショップさんなので一緒にまとめ買い(5000円以上)すると送料無料です私も毎日の替えの為にまとめ買いしましたおススメですよ~
2009.05.11
コメント(40)

6日の日記の中で『今日重大な日記を書きます』と書いていました現在、私は自分と娘の病気と障害を抱えながら日々暮らしていますが、その事には関係ありません。実は今日、結婚します!!!・・・って私じゃないですよ~(^_^;) 一応、既婚者なので。。。基、私の親友(男性)が結婚します!!!ドキドキさせちゃった皆さん、ご心配お掛けしました<m(_ _)m>でも私にとっては重大な事なのです昨年の日記にその親友との事を書きましたが、約20年来の友でお互いなんでも言い合える大事な人です。昨年のクリスマスイヴに彼から『彼女からのプロポーズを受けます』とが届き(毎年クリスマスイヴは何かしらあるよなぁ~(ーー;))その後も何度かしたりで話をしました。一昨日の夜、彼からが掛かって来て、彼は「複雑だ・・・」とポツリ言いました。でもおめでたい事なので彼を励まし祝福の言葉を贈りました会話をしている時、彼から「なぜ、僕達は一緒にならなかったんだろう・・・僕が逃げたからなぁ・・・」そう、私達は惹かれた時期があった。でもタイミングが合わず、付き合う事は無かった。大学時代はドライブしたり、海に行ってお互いボォ~ッとしたり、朝までバカ言って笑い合ったり・・・。でもそれだけでも十分楽しかった。そして次第に彼に心が傾いた。そんなある時、「彼女作らないの?」と聞いたら、彼は「彼女作る気、無いから」と。。。私は自分の中の想いを絶ち、今まで通り友達のままでいようと決心した彼から告白された時は私はもう働いていて、彼は大学院に上がり研究室にいた頃。「大学に居た時から好きだった・・・」と・・・。(遅いよぉ~~~)でもそれ以降も彼は私を遠くから温かく見守っていてくれた約9年前、主人からプロポーズされた直後、彼に会う機会が有り『結婚する事を彼が止めるかも・・・』と心の中で少し思っていました。でもその当時から私は仕事の激務から鬱と不眠を患っていてそんな私を目の当たりにした彼は・・・思いっきり引いていました。そして叱咤されました。(後になって聞きましたが、その時の私を軽蔑してたと・・・)私の結婚を止める事無く、彼は去って行きました。その後、ぽつりぽつりと連絡はありました。でも彼が実家に戻り、跡を継いで働くようになった頃から彼もまた鬱になり生死の境を何度も経験し、入院する程酷い状況に陥ってしまいました。彼自身鬱になった時、鬱というものがどれ程辛いものかを痛感したみたいです。結婚前に会った時の事を何度も私に謝りました。それからはお互い鬱との闘い。遠いけどお互い精神的に支え合って来た。そんな彼が、今日結婚する!!!私の心の一部分がポッカリ穴が開いた感じ。心の支えがひとつ無くなった。。。でもその支えは私にしてみればとても大きいものだった。もう連絡もそんなに出来ないだろう。彼のお嫁さんになる人は「私」という存在を知っている。お嫁さんは彼より年上で理解ある女性です。彼の鬱を受け入れ、私の事も承知し、プロポーズした程だ。きっと彼を精神的に支えてくれる事だろう。彼は「今まで通りいつでも連絡して来て」と言うけど、お嫁さんの気持ちを考えるとやっぱり躊躇してしまう。。。(-_-;)あと気になる点が1つ。数ヶ月前、彼の身体に腫瘍が見つかった事。前回に見つかった腫瘍はまだ微小で良性か悪性かも判断つかず、今回の検査の時には腫瘍が消えていたとの事。研究所での被爆が原因か、服用している薬のせいなのか・・・。どちらにしてもその事だけは連絡をして欲しいと思っています。彼の今日の結婚式・2次会は欠席します。彼にも共通の友達みんなにも会えないのは残念だけど・・・夜が明けたいよいよ結婚式だねSちゃん、遠くから祝っているからね 幸せになるんだよぉ~Sちゃんの未来に幸あれ!!!※昨年、貴方だけに贈った曲は私の本心です。忘れないでね・・・。今回はこの曲を贈りま~す(結婚には全く向いていない曲なんだけど~(^_^;))お互い、未来に向かって進んでいこうBelieve
2009.05.09
コメント(30)

今日でGWも終わりですね~あっと言う間でしたで遠出して渋滞でお疲れの方、国外旅行で大変だった方、暦通りに仕事をされた方、色々いらっしゃると思います。皆さん、お疲れさまでした<m(_ _)m>私も主人の両親と遠出して沢山写真を撮ったけどまだ整理中なので待って下さいねそれと5月9日前後に重大な日記(!?)を書こうと思います。。。心の整理がつけばの話ですが・・・それまで『alan』さんの『久遠の河』を聴いていて下さい彼女の歌はとても透明感があり、力強さと儚げさを併せ持っています(現在上映されている『レッドクリフ パート2』のテーマソングです)彼女の透明感溢れる歌声で皆さんが癒されますように(でをクリックすると音楽・歌詞が見れますからは見れません)久遠の河 歌詞
2009.05.06
コメント(24)

5月になりましたね~もう連休に入っている方もいらっしゃるでしょう。一方、暦通りのお休みの方もいらっしゃるでしょう。GWです。ゆっくり過ごして下さいね(*^-')b今世界中で流行っている新型インフルエンザが日本に上陸するのも時間の問題みたいですね…昨夜は成田空港で、今朝は横浜の男子高校生に感染の疑いが。でも新型インフルエンザでは無かったみたいで一安心です(*´ο`*)=3フゥ~これから新型インフルエンザが上陸してパンデミックを起こさないよう祈るばかりです皆さんも気をつけて下さいね私の方は明日から主人の両親が来ます(^_^;)両親が戻って落ち着いたらまた更新しま~す帰って来るまで暫しの間、富士山と芝桜のじゅうたんの画像でお楽しみ下さい
2009.05.01
コメント(36)

先日は頭がブチギレたけど、今回はブラックダイヤのネックレスがキレたぁぁぁ・・・で昨日の自分の運勢は第1位ラッキーアイテムが『クロスのネックレス』だったのでブラックダイヤのネックレスとダイヤのクロスを重ね着けしようと思って着けようとした時、止め具が髪に絡んでしまって(爪も長い事もあり)引き輪を押しながら無理に引っ張ったら・・・見事にブチッとキレたキャァ~(ダイヤのカラット数は40.09ct。で見た場合、ほぼ等身大です)拡大してパシャこのネックレスは1年以上前にオーダーして作ったもの。ブラックダイヤのネックレスは細い(ct数が小さい)物は石の中央に穴を開ける事が非常に難しく(レーザーで穴を開ける為、現在直径0.2mmの穴が限界とされています)連物にした時1つ1つの粒がガタガタして首に着けた時キレイなラインが出にくいです。私がオーダーした物は粒がある程度大きいので中央に穴を開ける事も細い物よりかは比較的容易で中央の穴が揃っているので首に沿ってキレイなラインが出ます以前、ブラックダイヤについて日記に書きましたが流通されているブラックダイヤのネックレスは加熱処理等しているものが殆どでナチュラルインナチュラル(加工を施していない天然の石)は店頭でお目にかかる事はまず皆無に等しいです。私が欲しいのは非加熱でボリュームがある物。絶対自分の事だからct数が小さい物では満足出来ず、さらにct数が大きい物を購入する恐れが・・・だったら最初から良い物をと思い、馴染みのジュエリーサロンで使用する石も個々に厳選して作って頂きました。まさに逸品です。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ブラックダイヤのネックレスをこれから購入してみようと思う方は以下を参考に(画像は小さい物から15ct、20ct、40ctです。等身大ではありませんのでご注意下さい) 10ct ペントップを着けるならこのサイズ。20ct 女性に1番人気!程よいサイズです。30ct 品良くボリュームがあり、1本でも存在感があります。40ct 1本でも十分な存在感。男性にもおすすめです。60ct 迫力のある存在感。男性に特におすすめです。下は楽天で買えるブラックダイヤのネックレスです。今回は40ct、60ctのボリュームがあり且つ破格な物をピックアップしてみました紹介する商品は残念ながら全部加熱処理されていますが、価格は有り得ない程の大特価自分がオーダーした価格より、ウン十万円お安いです【受注生産】石のグレードさらにUP!計40ctブラックダイヤモンドレーンネックレス 128,000円K18WGブラックダイヤモンドネックレス 40ctUP 鑑別書付 グラデーションタイプ 115,000円男性の方は60ctがおすすめです男性芸能人もこのサイズをしている方をよく見かけます【受注生産】【お試し超特価】計60ctブラックダイヤモンドネックレス 148,000円【受注生産】石のグレード極端にUP!計60ctブラックダイヤモンドネックレス 188,000円K18WGブラックダイヤモンドネックレス 60ctUP 鑑別書付 グラデーションタイプ 175,000円あぁ・・・ネックレス、お直しに出さなくちゃ。。。もぅ、占いなんて当分信じないっ(と言いつつ、また占いを見てしまう私・・・)
2009.04.29
コメント(34)

今まで『詰め放題』なんて、おば様達が必死になって詰め込むものだと思っていて『自分には絶対ムリ!!!』だと思っていた私。。。でもやってみると意外に楽しく、沢山詰め込めた時の快感がクセになっちゃってます(^_^;)1月6日の日記に入浴剤の詰め放題の事を書きましたがまた入浴剤の詰め放題があったので再チャレンジしました今回、3度目のチャレンジやってやろ~じゃないのさぁ~て、群がっているおば様方のお手並み拝見といきましょうか(* ̄ー ̄*)フフッ私が詰め込んだ結果はこちら前回よりギュウギュウに詰め込みました全部出した画像です前回は18個詰め込みましたが、今回はなんと22個記録更新で~す(右下に写っているのは詰め込んだ時の袋。前回と同じサイズです。)他のおば様方に聞いてみると最高が16個。ヤッタ~(o ̄▽ ̄)o(o ̄▽ ̄o)o( ̄▽ ̄o)カッタ~(ヘンな自己満足&負けず嫌い)『バブ』は『薬用入浴剤』より小ぶりなのでバブのみを詰め込んだらもっと入るはずなのですが、薬用入浴剤はCOOLなので(スーっとする)多めに入れてみましたこれからの季節にはピッタリかな日によって色んな香りを楽しみたいと思いま~す皆さんもお風呂タイムを楽しんで疲れを取って下さいね
2009.04.26
コメント(26)
皆さん、お久し振りです私の方は学校や町内会・子供会の行事で忙しくしています数日前、保護者達で子供達の安全を見守る為地域の巡回パトロールに出ていました。日傘を差し、長袖と手袋を着用し、日焼け止めを塗って3時間程、通学路や学校周辺を歩いて巡回しました(UV対応のサングラスをかけて巡回しようと思ったけど、逆に私が不審者に見られそうでやめておきました(~_~;))その日は恐ろしいほどの快晴うだるような暑さとアスファルトや建物に当たる光の乱反射で体力が奪われました~に戻ると何だかとてもが痛い鏡を見ると目が(白目まで)真っ赤いつも使っている目薬を差しても痛みも赤みも全く引かないNo~!次の日、眼科に行こうと思ったけど、いつもの診察があった為眼科に行く事が出来ませんでした診察が終わって薬局に処方箋を持って行った際、仲良しの薬剤師さんに相談したら「紫外線で目がやけど状態になってるよ!!!長時間強い日光(紫外線)に当たると目もそういう状態になっちゃうんだって。眼球にもシミが出来るらしいよ!気をつけてね。」そんな事があるなんて知らなかった。。。(-_-;)数日経った今もまだ痛みが引かない状態です・・・今日からGWに入る方もいらっしゃるでしょう。日差しが強いので紫外線対策を万全にしてお出掛けして下さいね今日から主人と娘は(主人の)実家に戻ります(仕事の関係で)。私はで一人、2日間お留守番~出掛けても人混みが多いし、具合が悪くなるので家で思いっきり爆睡しようと思いますあっ、でも来週は家庭訪問がある週明けに普通学級と特別学級の先生が2人に来る片付けしなくちゃぁ~~~(+_+)皆さんは楽しい連休を過ごして下さいね~
2009.04.25
コメント(20)
私は温和な人間ですブログをいつも読んでいる方はご存知でしょう。でも私も人間、家族や身内に怒る事もあります。しかし、第三者に対して怒る事は滅多に無い。ましてやキレる事なんて稀だ!そんな私が久々にブチギレた昨日、主人の用事で娘を連れて3人で出掛けて久し振りに夕食は外食にしようと言う事に外食なんて久し振りだったのでウキウキしながらあるレストランに入って行った。主人はグリルセット、私と娘はスパゲティーをオーダーした。主人のセットにはドリンクバーとスープバーが付いていて主人に頼まれてドリンクを取りに行ったドリンクバーで飲み物を入れようとした時、最初にオーダーを取りに来たウエーターが傍にやって来て「お客様はセットをご注文されていないのでドリンクを入れないで下さい」と。「えっ?私は主人に頼まれて取りに来たんですが・・・」と答えると「セットを頼まれたご本人が取りに来られないといけない事になっています」(そんな事、全く聞いてないし、メニューにも載ってないし…)そのウエーターの眼は私をまるで悪者扱い、姑息な手で飲み物を取ろうとしていると完全に思い込んでいるのが表情を見てすぐ分かったそれが腹立たしくて一気に頭に血が上った「じゃあ、私がこの場所に立つ事自体、いけない事なんですね!!!よ~く分かりました!」ツカツカと席へ戻り、主人の前にグラスをドンと置き主人に「自分で取りに行って!!!」と言い放ちました。尋常じゃない私の態度に主人が「どないしたん?」と聞くと、後ろから付いて来たウエーターが「ドリンクはセットを頼まれた方ご本人が取りに行かないといけない事になっているので・・・」とボソッと小声で言いました。主人はそのウエーターに対して「わしは自分の代わりに妻に取りに行かせたんだけど?」ウエーターは「いぇ~、ご家族の中で取り分けされるようなご行為があると思いまして・・・」「はぁ~?そんな事すると思っとん?わしが妻に頼んで代わりに取りに行かせて何が悪いん?それに、ドリンクを取る前にそういう説明も何もせんかったやろ?融通利かんなぁ~」「・・・・・・・」言っちゃ悪いけど、その頭の悪いウエーターはやっと事情がのみ込めたのか「そういう事情でしたか・・・。最近、ドリンクバーを身内で回し飲みされる方がいらっしゃいまして、そうかと思ってしまって・・・。もし気分を害されたのなら申し訳ございません<m(__)m>」(思いっきり気分を害しました、あなたは!!!)薄っぺらな謝り方をされても気持ちは一向に収まらず少しの間、沈黙が続き、私が口火を切った。「もう食欲無くなったわ。。。気分悪い店、出よう」主人と娘を席を立たせ、傍で平謝りしているウエーターを完全無視し店内を振り返る事無く「こんな店、もう二度と来ない!!!」とタンカを切って出て行った。いつもの私だったら支配人を呼んで文句を言うのだが、夕食時で人も多く、体調もあまりすぐれなかったので今回はやめておいた。それにもう二度と行かないお店だし、もぅどうでも良い。今回ブチ切れたけど主人が代わりに言ってくれたので何とか収拾しました私はキレると本当に怖いみたいで、怖~い人達をよく知る主人でさえ「世の中でpapiだけは絶対敵に回したくない!!!」と言われる。。。(-_-;)ウゥ…着物を着たら必ず極妻と呼ばれるし。。。ヽ(`Д´)ノ ウォ~~~(私って、そんなに怖い…)一旦キレると怖いけど、いつもは温和な人間なので安心して下さいね
2009.04.21
コメント(54)
![]()
今夜は日曜洋画劇場「バイオハザード2 アポカリプス」を観ましたDVD 洋画/バイオハザード2 アポカリプス世界的メガヒットゲームを映画化した第2弾。ウイルスが蔓延した巨大都市でミラ・ジョヴォヴィッチ演じるヒロイン『アリス』が死闘を繰り広げるハイスピードアクション超大作です。現在、バイオハザード4を制作・公開予定だそうです。今後どんな展開になるんでしょうか。。。バイオハザードはPSを購入して初めてしたゲームでゾンビが襲って来るシーンは当初かなり衝撃的でしたΣ(゚д゚lll)ウワッ!!!今日観たバイオハザード2の中に出てくる女性キャラクター『ジル・バレンタイン』はゲームでもバイオシリーズに出て来るキャラクターです。この映画を初めて見た時はゲームの中のジルと顔もスタイルもそっくりでビックリしました~ジル演じる『シエンナ・ギロリー』は特殊部隊S.T.A.R.S.の隊員で女性ながら米軍デルタフォースの訓練課程を経験しているという設定で強い女性隊員を演じています。鋭い眼光鍛え上げたボティ強さと女性らしさを兼ね備えた彼女は女の私から見ても本当にカッコイイです私もこんな強くてカッコイイ女性になりたいなぁ~\(--;オイオイこの後、シエンナ・ギロリーはこの映画に出演していますがお姫様の役で、雰囲気が全く違いますエラゴン 遺志を継ぐ者バイオハザード主演のミラ・ジョヴォヴィッチのアクションは確かにスゴイのですがバイオシリーズよりこっちの方がアクション満載、見ごたえ十分ですストーリーは深く考えず、ただ彼女のアクションに酔いしれましょ~ウルトラヴァイオレット デラックス・コレクターズ・エディション
2009.04.19
コメント(16)

お久し振りです皆さん、お元気ですか私の方は娘の学校・町内会の行事で忙しく夜、薬を飲んで子供を寝かし付ける頃にはヘロヘロ状態・・・を開ける元気もありませんでした書きたい事はいっぱいあるのに・・・今日はちょっと嬉しい出来事を母から一昨年貰ったブルーベリーの苗に花が咲きましたブルーベリーの花なんてあまり見る機会が無いと思いますがこんなに可愛らしいスズランのような花が咲きます。この真っ白い花があの濃紫のブルーベリーの実になります去年は残念ながら実がならなかったけど今年こそは果実が出来るように大切に育てようと思いますお気に入り登録して下さっている方からブルーベリーはもう1本苗を傍に植えたら競うようにして育って生育が良いと教えて貰ったのでまた苗を見つけたらもう1本植えたいなと思いますブルーベリーは眼精疲労に効果がありますが一度に多量に摂ろうと思うと結構大変私はサプリで補っていますPC、TV、ゲーム、読書などで眼精疲労が酷い方にはこちらがおススメ今までこの商品を飲んでいましたDHCブルーベリー120粒 60日分【超大特価!DHC全品25%OFF】飲み続けていると眼の疲れが軽減しました最近はブルーベリーの他に眼精疲労に効く成分が複合しているこちらのタイプに切り替えてみました。なかなか良い感じですDHCはっきり20日分×5袋=100日分【超大特価!期間限定!DHC全品25%OFF】サプリじゃなく即効性を求めるのならこちらがおススメ充血した目も赤みがすぐ引き、眼の疲れがすぐ取れます私も毎日使ってま~す家用(リビング、寝室)、外出用と使い分けているので、いつも3~4個は買いだめしています情報化社会の目の疲れ・充血・炎症などに!!『サンテザイオン』15ml皆さんもいつまでも健やかな目で過ごせますように
2009.04.18
コメント(26)

皆さん、お久し振りですお元気ですか私の方は先日の発作後、精神状態がとても不安定になって毎日無意識のうちに涙がこぼれて止まらない状態に陥っていました家の中でずっと居る事にかなり参ってしまってこの数日ちょっと現実逃避していました先日買ったピンクのアイシャドーとリップ春色メイクで気持ちウキウキキレイにお化粧&お洒落をしてトランクケースに荷物を押し込んで現実逃避へGo~(主人と母に娘を見てくれるよう了解済みです)に乗って座っている時、数名の男子学生が私を囲むような状態で手すりに掴まりで何故か私をパシャパシャ撮っていた(私のブログを見ている人なんだろうか???)写メで勝手に撮られるのはとても嫌だったけど「やめて下さい!」と言えなかった小心者の私・・・不快だった気持ちを一掃し、を降りてホテルに直行、チェックインホテルに着いてそれからは外に一切出ず缶詰状態(出歩くとまたいつ呼吸が苦しくなるか分からない為)を見たり大きなベッドでゴロゴロしたりして過ごしました~いつもは時間に追われて家事や子供の世話で余裕が無いので今回は部屋でゆったりくつろぎましたお腹が空いたら最上階のバーでお酒とお料理を頂きながらカウンター越しにウエーターさんとお話をしたり夜景を見て至福のひと時を過ごしました(時間を気にせず、人に邪魔される事も無く、家事もしなくて良いなんてこんなに楽だったのかぁ~と改めて実感)部屋に戻りシャワーを浴びてバスローブにお着替えベッドで思いっきり伸びちゃってま~す(のセルフタイマーで撮ってみました。掛け布団が邪魔だったのでこの時だけ取り払っています)フカフカベッドに身体を横たえ沢山のピローに顔をうずめてバタンキュ~(あぁ・・・何て幸せなのぉ~。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・)家を離れる事で少し冷静になれたし、とてもリフレッシュ出来ましたこんな時間がやっぱり自分には必要かも。。。(元々放浪癖もあるし・・・(^_^;))機会を見てまた現実逃避しようかなぁと思ってま~す
2009.04.14
コメント(42)

先週土曜日に倒れて約1週間経ちました。あっと言う間ですね~今はだいぶ調子も戻り、少し動けるようになりました家の中にこもって寝たきり状態でいても一向に良くならないので少し気分転換をする事にしましたまず、はげかかっていたネイルをキレイに塗り直し麻痺で手が震えてネイルが塗れるのか心配でしたが両方キチンと塗れて一安心ネイルを直した後、ヘアサロンに行って髪の毛をカラー&カットしました先日UPした画像は姫のような縦巻きカールでしたが、かなり思いきりました~結構、元気そうでしょイメチェンすると気分も変わりますね~帰り道、桜や花を見て癒されましたブログ更新も体力作りもマイペースでやっていこうと思っています皆さんも無理しないようにして下さいね
2009.04.10
コメント(42)
4日土曜日の夕方、とてもショックな出来事がありました。自宅で発狂し、そのまま呼吸困難になり倒れてしまいました。主人の「おい!!!」という言葉と娘の泣き叫ぶ声が聞こえていたけどその声は次第に遠ざかり意識が遠退いて呼吸が止まってしまいました。主人がすぐ気道を確保し酸素吸入をしてくれて何とか持ちこたえました。そして死後硬直のように固まった身体をほぐしてくれました。意識を取り戻した時は酷い頭痛と嘔吐、身体の麻痺と言語障害。最初の発作と同じ状態だった。今まで数え切れない程の発作を繰り返しているけど、今回の発作は久し振りであまりにも苦しくて辛くてこのままどうなっても構わないという思いが頭によぎりました。でもこのままでは終われないという気持ちが勝って息をふき返しました。コメントをくれていた皆さんに返事を書こうと一昨日PCを立ち上げましたがクリックは出来ても文字を打ち込む事までは出来ませんでした。返事が遅くなって本当にゴメンなさい。訪問もあまり出来ないと思いますが許して下さい。現代の人間は多くのストレスを抱え、正気と狂気は紙一重。今まで他人事だと思っていた事もいつ自分に降りかかってくるかも知れない。皆さんもどうぞ自分を大事に、1日1日を大切に生きていって欲しいです。それが私の願いです。※今回は弱音吐いてごめんなさい。次はもっと楽しい話題が書けるようにしますね!
2009.04.07
コメント(38)
楽天のエイプリルフール企画、楽しんで頂けました?今後はどうなるんでしょうね~(^∀^*)楽天さん、来年に期待してま~す実は私、4月1日に嘘をつきました3月31日の夜中、顔に緑色のマスク(パック)を塗って出勤する主人を見送りました(このマスクしている時、主人にいつも(ドラゴンボールの)「ピッコロ大魔王」と言われます(-_-メ))それから日にちが変わった4月1日、いつもより早く帰宅してきた主人に何か嘘をついてみようと企んだ私(* ̄ー ̄*)フフッでもエイプリルフールにつく嘘は相手を傷つけるような事を言ってはいけないしそれまで嘘の内容を全く考えてなかった私(>_<)\(--;オイオイどんな嘘がいいのかすごく悩んで咄嗟に出た嘘、それは・・・・・・「私ね、あのマスクをしていたら、そのまま本物のピッコロ大魔王に変身して口から卵を産んだんだよ!!!」なんて幼稚でボキャブラリーの無い嘘・・・・・・(ーー;)勿論、主人は有り得ない嘘に一言「ふ~ん・・・(-。-)y-゜゜゜」それで今年の嘘は終了。。。チーン!次回はもっとリアリティある嘘を考えておこうと思います
2009.04.03
コメント(16)
楽天エイプリルフール企画『ほんとうのかお』が届きました昨年と顔が全く変わっていません・・・(ーー;)ただ、花になっちゃってますぅ(^_^;)お好みで咲かちゃって下さ~い花が言っている言葉を入力するとなんと顔が変化します(※トップページから見れます)
2009.04.01
コメント(22)
今日は4月1日楽天のエイプリルフール企画で『ほんとうのかお』が配信されますね今年はどんな顔が届くんだろう・・・。昨年より進化しているみたいです昨日からドキドキワクワクしてま~す提供時間は4月1日10:00~4月2日10:00までとの事。画像が届いたらまた更新しま~すお楽しみにぃ~
2009.04.01
コメント(12)
全363件 (363件中 1-50件目)