全7397件 (7397件中 1-50件目)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀24日は、パパが早めに帰って来て神社巡りに連れて行ってくれました😄最初にやって来たのは、田間神社。今月の花手水は、黄色の菊で明るい感じですね。参拝後に御朱印を頂きました。11月のクリア御朱印だけど、ハロウィンだね🎃挟み紙この後、お次の場所へと移動しましたが続きは、また明日~😄
2025年11月27日
コメント(0)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀22〜24日の三連休、チビ嬢に連れられスタフォニのライブビューイング観てきましたよ。…世間一般は三連休だけど、私は違うので、お休み取ったけどね💦チケットハズレてガッカリしてましたがさいたまスーパーアリーナで3DAYSなんて…正直お泊まりしないと大変そうだから、私的にはLVでも良かったよね😅まぁ…チビ嬢にはナイショだけど💦どうしても、ペンラが欲しいけどLVだとどれだけ皆早くに買いに来るのか分からない…との事で、映画館の営業開始時間に行ったので無事に買えたけど、上映時間まで6時間以上暇に😫なので、舞浜に遊びに行きました~😄ズートピアのクリスマスツリーがとても可愛い🥰ボン・ヴォヤージュでもクリスマスグッズを購入しましたが、ディズニーストアも、もちろん行くよ。こちらでもグッズを購入して…いちびこで、期間限定のパフェで休憩してから…LV上映館へ。1日目は、何といっても2winkのひなた君とゆうた君を演じる斉藤 壮馬さんの登場が盛り上がっていましたね。個人的に、未だにちょっと嫌かな~と思う四人組の紅月💦初めて四人組になった紅月を見たけど物凄く頑張っていて…もう四人組なんだ…と納得せざるをえない💦シークレットゲストにB・O・W登場で広樹好き親子は撃沈したよね😅あの衣装着てくれるなんて、ありがとうございます🙏2日目は、やはりやっと!揃ったSwitchへの声援が凄かったですね~😅本当…なんで3人揃うのに10年掛かるのよ💦あとまぁ…UNDEADへの声援は毎回物凄い✨メロダ聞けて満足です。シークレットゲストに、TearS。最近、あんスタサボり気味なので毎回シクレゲスト…誰?ってチビ嬢に助けを求めているよ💦今年の10月からの新ユニット MELLOW DEAR USもチビ嬢から説明を受ける💦3日目…この日が広樹好き親子の本番です。まぁ、この日もようやく登場!皆待ってた!Trickstarへの声援が物凄い。本当…4人揃って見れて…泣いている子もいたよね。10周年のライブに登場してくれて本当に良かった😂Ra*bitsのワンダーランド好きだから見れてこれまた満足。そして、にーちゃん役の米内さんが皆にエアよしよししてくれた時に創役のフェアリーが「寿命が延びるわ~」って言っていたのいつまでも頭の中に残ってる💦Kniggtsの人気は本当に凄いよね。ちょっとした劇みたいのも見れたし気高キックも見れたしね。ゆうく〜ん!も聞けて良かった😄Special for Princess!初めて見たけど滅茶苦茶頑張ってる感じでしたね~。エス役の豊島さんは、バク転を披露されていて会場がどよめいていましたよ😮そしてValkyrie✨全てが壮大✨本当に全てが安定して素晴らしい✨星の鳴動響きし時に…が来るなんて思って無かった。凄すぎてペンラ振る事も忘れ、魅入ってました。シークレットゲストにHa/Lo。忍役の杏樹さんの最後の挨拶は本当に皆そう思っていただろうな…と思わせる気持ちのこもった素敵な挨拶でした。3日間…あっという間過ぎる😅全てのユニットが素晴らしいし、見ている皆さんも素晴らしい。もうBOX盤早く手元に欲しい位だよ。予約しなくちゃな~。最初、チビ嬢はお友達と行く予定だったので急に3日間LV行きますよ!言われてえぇ〜、仕事も休んでか~とか言っていたけど3日間来なくちゃダメなやつだった~😅チビ嬢連れてきてくれて、ありがとう~😄
2025年11月26日
コメント(0)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀小諸駅出て、そろそろ帰らないと…と走っていたら昔、チビ嬢がかなり小さい頃に参拝した神社さんを通りかかったので寄り道。鼻顔稲荷神社さんですよ。こんなに広かったんだ…。近くでお祭りの屋台みたいのが出ていたのでてっきりこちらのお祭りだと思って来たんだけど違ったみたい😅暗い境内を進みます。社殿が見えて来ました。大きなお狐様の社殿…写真撮ったのに滅茶苦茶ボケていたから写真無しで💦何か好きな感じだなぁ~。参拝してから…戻ろうとしたら、岩の中に小さなお社を発見。こちらのお狐様達が、とても可愛らしい😊これで、さて…帰りますか…と移動したのですが…知らない間に、パパが知らないけど何か良さそうな道だな…と適当に進み…見知らぬ山道にて迷子になる😫だいぶ前に、福島県でもそれやって山道を数時間迷ったというのに、何故反省しないのか…😟Googleマップ見ながら、山道進んだけど真っ暗過ぎるし、狸や鹿出てくるし、フクロウも飛んでいるし、謎の小動物も見ちゃうしこの時期…熊出てきたらどうしよう…だしとにかく怖いよ~と1時間以上山道進んで軽井沢に出ちゃったよね🙁もう…軽井沢駅に寄ってもらってエキタグをゲットして、信州土産買ってから高速へ。何か美味しいお蕎麦屋さんとか行きたいって言っていたけどもうそういう所に寄る気力と時間も無いのでSAで晩御飯😅荻野屋さんの釜飯とか食べられたんだけど何でか荻野屋のカレーってのあったのでそれを注文。カレー色々出しているんだね~。お肉たっぷりで美味しかったです。近くに鉄道の車両が置かれていてその中に、今までの包み紙が展示されておりました。昔のとか、鉄道コラボの良いですね~😄アニメ系は、こんなに色々なのとコラボしていたんですね。晩御飯食べて、すぐに帰りました😅これで19日のお出かけは終了。最後にパパのやらかしがありましたが、かなり充実した1日でした😄暫し毎日美味しいリンゴ食べれるの嬉しい~😆
2025年11月25日
コメント(0)

皆さん、こんにちはー。かりんママです😀上田城出てお次にやって来たのは、小諸駅。小諸駅は残念ながら、エキタグの対象駅ではないのですがTRAIN TRIPは対象駅なんですよね。無事にスタンプを押してから、しなの鉄道の小諸駅鉄印をゲット😄これでしなの鉄道さんはクリア✨無事に貰えたよ~と車に戻ろうとしたら輪印なる物を発見😮観光案内所にて、台紙を販売しているというので見に行く事に。こもろ浪漫 2025秋というイベントの一環として行われているみたいですね。駅で押す輪印と、お寺さんで押す輪印があるのかな。お寺さんの良いですね~。どうも期間中にしか押せなさそうな感じはしますがいつか押せるかもしれないし…とどっちの用紙も頂く😅駅用の用紙に小諸駅の輪印を押しました。結構難しいな💦猫ちゃん可愛いし、出来たら全てを押したいですね。この後…ちょっと寄り道してから迷子になる…という最悪の事態になりましたが、続きはまた夜に~😅
2025年11月24日
コメント(0)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀上田城前の、上田市観光会館へ。↓こちらの衣装などは、大河で使われていたらしいけどこんな無造作に置かれちゃうんだ?💦こちらでは、オリジナルなのかな?な御城印や武将印が販売されています。沢山あるので悩みましたが、↓こちらの御城印を購入。記念メダルも、秋バージョンが販売されていたので購入しました。それと、2階ではマンホールカードが貰えますよ😄この後も、寄り道しながら帰り始めましたが続きは、また明日~😀
2025年11月23日
コメント(0)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀豊野駅を出て、お次にやって来たのは上田城。真田石は人気だよね。記念撮影している人や、撫でている人多くてなかなか写真撮れないよ💦眞田神社の手水舎も、花手水になっていてとても綺麗です✨ここも記念撮影している方多いね。もちろん↓この兜も撮影コーナーになっています。登竜門…もっと何とか素敵なの設置出来るはず💦参拝後に…御朱印をお願いしました。何種類もあったので、切り絵御朱印と…上田城御城印を頂戴しました。おみくじコーナーにあった↓こちらのおみくじがとても良いよ!幽斎さんがいるの、物凄く良い!正直、コンプしたいけど無理だろうなぁ😢この後、上田城向かいにある上田市観光会館に寄りましたが、続きは、また明日~😄
2025年11月22日
コメント(0)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀19日は、パパお休みになったので栗や林檎目当てに小布施へ🚗途中のSAにあった顔出し看板。ダルマ弁当のキャラっていたんだね😮小布施に到着。オアシス小布施で、大量のリンゴを購入してから小布施中心部へ。この、あかり博物館大好き😊入ろうと思っていたお店が貸し切りになっていたので結局、毎回入っている気がする竹風堂さんへ。栗あんしるこ、とにかく甘~い😆栗おこわ食べて、お次の場所へと向かっている途中…どこだか知らないけど、近くを通ったら寄って鉄印貰いたいなぁ…とか甘く考えていた豊野駅の側を通ったので大喜びで寄り道😄何かリンゴな人が万歳しているみたいな時計😆しなの鉄道 豊野駅 鉄印しなの鉄道 北しなの線 開業十周年記念鉄印この後、お次の場所へと移動しましたが続きは、また明日~😀
2025年11月21日
コメント(0)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀昨日のお出かけ日記予定でしたが、無事にゲット出来た↓こちらをご紹介😄かっぱ寿司で3500円毎のお会計にて1台貰えるトミカが、今日から第2弾スタート。今日も、仕事帰りに寄ったのでまだ残っていると良いなぁ…と心配していましたが無事にゲット出来ました~😆ターレー(ぴちぴち動くまぐろ)走らせるとマグロがぴちぴち動きます。本当…第1弾の光るイカといい…とても良いトミカをくれるなぁ✨第2弾で終わるの残念な位😅どっちもケースに入れて飾らなくちゃ~😄
2025年11月20日
コメント(0)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀今日は、パパの急な休みにより…長野に行っておりました💦…明日は朝早くから仕事があるってのに20時になっても軽井沢にいたから不安になっていたよね😫↓こちらは、デジタグを押しに寄った軽井沢駅でゲットした、Suicaのペンギンとコラボのゆず七味唐辛子。ペンギン居なくなっちゃうって本当なの~💦嫌なんだけど!蓋も可愛い🥰無事に11時頃に帰宅しました。洗濯も終わった事だし、早く寝なくっちゃ~💦
2025年11月19日
コメント(0)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀最近、特にお出かけしていないのでネタもなく💦なので、発売されてからずっと買い集めているポケモンパンのデコキャラシールの事を😅最近、シールが第214弾になりましたね。…213弾…コンプ出来ないまま終わった…😭マスカーニャとアチゲータだけ出なかったよ。もうこの2枚は、メルカリとかでゲットしないと…。214弾は、クリスマス絵柄だし12月末辺りまで入っているだろうから今回はコンプ頑張りたい😅今のところゲット出来たのは↓この5種類。もう既にダブっているのが恐ろしい😫本当…コンプ出来ます様に~💦
2025年11月18日
コメント(0)

皆さん、こんばんは〜。かりんママです😀CLIOさんから、ハリポタコラボのコスメが発売されましたね。相変わらず情報知らず…で、店頭で見つけてははしゃいでいるよね😅クリスタルグラムティントにはキーホルダー付いているの嬉しい😄チビ嬢が百味ビーンズので、うちがカエルチョコのやつ。何かどこかの通販だと、更にペンも付いて来るらしいんだけどそっちが良いよねぇ💦↓これはチビ嬢だけ購入。ドビーかヘドウィグが付いて来るんだけど、ヘドウィグでした😄【全商品ポイント5倍UP中】韓国コスメ ファンデーション CLIO クリオ キルカバー ファンウェア クッション ザ オリジナル ハリーポッター コラボ 本品+リフィル ※箱だしプロアイパレットには、忍びの地図ポーチが付いていて最高です😆うちはロンのをゲットしましたが、吠えメールとかセーターとかあって良いですね〜。チビ嬢は、ハーマイオニー。うちはイエベなのに、チビ嬢はブルベなの羨ましい😫いい歳して、可愛さに負けて買っちゃったよね😅でも使うたびに、可愛らしい😊って良い気分になりそうだから良しとします!😁…でも、こうやって可愛いコラボの増えていっちゃうのは使い切れずに困っちゃうかも😅
2025年11月17日
コメント(0)

皆さん、こんばんは〜。かりんママです😀カービィカフェを待っている間、ソラマチタウンをウロウロ。カフェでお昼食べるから、クリスマスマーケットは眺めるだけに😅夜の方がライトアップとかで可愛いと思うけど昼間のクリスマスマーケットも良いですね😄カードキャプターさくらのPOP-UPストアへ。お部屋イメージかな?可愛らしい😊この氷の彫刻シリーズ、もうちょっと透明感欲しい所。さくらちゃんのグッズは、チャームとかだけ集めているのでそれだけゲット。この傘…可愛いけど、大人が持つには勇気がいるな…。最後にサンリオショップへ。丁度、ラブベリコラボのグッズ発売日だったみたい😮気付いて良かった〜😅↓こちらの3種類をゲット。とても可愛いよ〜🥰このファイルに、最近のコラボカード入れたいな。ただ…予備にもう1個ゲットしたら、開封しよう…とか思っていたけど店舗もオンラインも在庫無しだね😢再入荷あったら良いなぁ〜💦これで12日のお出かけは終了。カービィカフェ入れたし、ラブベリコラボのも買えたし良い1日でした😆
2025年11月16日
コメント(0)

皆さん、こんばんは〜。かりんママです😀飛木稲荷神社さんを出て、ポケセン目当てでソラマチタウンに寄りましたが…カービィカフェ空いてそうに見えたので当日整理券を貰って、暫し待つ事に。1時間程待って、無事に入れました〜😄丁度この日から、ウィンターバージョンが始まったみたいで予約がいっぱいだったみたい😅店内も雪が積もっていますよ…って案内されました。…毎回、ワドルディの食べている気がする😅デザート可愛らしい😊ドリンクには、コースターつき。メインとデザート、どちらもスーベニアつきにしたので可愛いお皿をゲットです🥰デザートについていたやつ…2種類から選べて↓こちらを選んだんだけどこれは2024年バージョンのだったみたい😫ウィンターバージョン中にまた行けたら2025年バージョンをゲットしたい😢この後も、小ネタがありますがそれらは、また明日〜😄
2025年11月15日
コメント(0)

皆さん、こんばんは〜。かりんママです😀12日は、この間時間切れで寄れなかった飛木稲荷神社さんへ。お狐様は、いつ見ても何か癒されます〜🦊ちょっとずつ、黄色く色付いて来ていますね。参拝後に、御朱印をお願いしました。11月御朱印 銀杏小粒御朱印 11月この後、ソラマチタウンをウロウロしましたが続きは、また明日〜😄
2025年11月14日
コメント(0)

皆さん、こんばんは〜。かりんママです😀沼袋氷川神社さんの御朱印が届いたので、ご紹介。秋の実り切り絵御朱印 11月何か以前も、この御朱印頂いてないかな?と確認したら去年の11月の切り絵御朱印の絵柄が反転して、ちょっと模様とか変わっただけな感じなんだね。俳句御朱印 秋俳句御朱印、大好き😊猫ちゃんで可愛いし。毎月申し込めたら良いんだけどな〜😅来月の御朱印、今から楽しみです😄
2025年11月13日
コメント(0)

皆さん、こんばんは〜。かりんママです😀今月6日から、かっぱ寿司でトミカのキャンペーンが始まりましたね。第1弾は、トラック(暗いところで光るイカ)が3500円以上のご利用で1台貰えます。つまり、7000円以上で2台貰えるの嬉しい😆お支払いの時に、アプリのクーポン欄にある引換券を見せると貰えるので、慌ててアプリ入れたよね😅仕事帰りに寄ったので、もう無かったらどうしよう…とか心配していましたが無事に受け取りました〜😆イカ…暗闇で光るってよ✨もう店舗によっては配布終了みたいでしたが追加生産してくれるみたいで、もう終わってた💦って方は嬉しいですね😊第2弾は、11月20日からなんだけど…この日も仕事帰りにしか寄れないので残っています様に〜😖
2025年11月12日
コメント(0)

皆さん、こんばんは〜。かりんママです5日は、太上神社さんへ。参拝後に、御朱印を頂きました。今月は2種類。そういえば、紅葉とか全然見に行けていないなぁ💦県内だと、養老渓谷とか遅くまで見れるので行けたら良いけど〜😅
2025年11月11日
コメント(0)

皆さん、こんばんは〜。かりんママです😀今日は、届いていた御朱印をご紹介。中野 沼袋氷川神社さんの季節の切り絵御朱印ですよ。切り絵御朱印 しあわせ祈願出来たら、毎月俳句御朱印も頒布されたら良いのになぁ。今月のも、届くの楽しみです😊
2025年11月10日
コメント(0)

皆さん、こんばんは〜。かりんママです。小野照崎神社の次にやって来たのは、浅草神社。こちらもJR東海さんとのコラボ御朱印ですよ。秋の重ね切り絵御朱印御朱印を頂いてから、チビ嬢が行きたがっていたHAT COFFEEさんへ。どんなカフェなのか聞いていなかったのて番号呼ばれて取りに行ったら、スマホで3Dラテ作る所を撮影出来るんだって💦知らなかったから、スマホ席に置いて来ちゃっていてただ見ているだけだったよ😫可愛い🥰浅草付近をウロウロしてから帰宅。これで1日のお出かけは終了。今月は、月初めに神社巡り行けて良い感じ😄このまま、サクッと巡れたら良いなぁ〜。
2025年11月09日
コメント(0)

皆さん、こんばんは〜。かりんママです😀上野東照宮の次にやって来たのは、小野照崎神社。参拝後に、御朱印をお願いしました。月参り御朱印 霜月特別御朱印 秋雲今月も猫ちゃん居なくて残念💦この後、お次の場所へと移動しましたが続きは、また明日〜😄
2025年11月08日
コメント(0)

皆さん、こんばんは〜。かりんママです😀阿佐ヶ谷神明宮の次にやって来たのは、上野東照宮。参拝後に、御朱印を頂きました。11月限定御朱印「霜月」御朱印を頂いてから、ぼたん苑にて開催されていたダリア展へ。色んな種類のダリアなどを見れますよ。↓こういうのも好き😊所々にフォトスポットみたいのがあり、撮影されている方多かったです。華やか〜✨咲き方にも、色んな名称があるみたい。ダリア展10周年なのかな。花手水とかもそうだけど、綺麗ですよね~😄この後、お次の場所へと移動しましたが続きは、また明日〜😀
2025年11月07日
コメント(0)

皆さん、こんばんは〜。かりんママです😀最近、楽天ブログの管理画面がおかしいんだけど何なの?うちだけ?使いづら過ぎて、更新諦めて寝ちゃったりしてるけど本当に何なの😰さて、1日は東京方面の神社巡りへ。最初にやって来たのは、阿佐ヶ谷神明宮。ちょうど骨董市やっていたので、色々見ながら進みました。参拝後に、御朱印を頂きました。観月祭斎行 限定御朱印朱色の判が押される御朱印は、この1日までの頒布だったので来れて良かったぁ😄JR東海コラボ御朱印「秋」限定刺繍入りチャーム型御朱印「紅葉」ついてくる↓こちらのアクリルスタンドで飾る事が出来るそう。限定刺繍透かし入り御朱印「歴代新幹線と富士」本当…JR東海さんとのコラボ御朱印は、気を付けないと知らぬ間にあちこちから出てくるから小まめにチェックしないといけないよね💦この後、お次の場所へと移動しましたが続きは、また明日〜😄
2025年11月06日
コメント(0)

皆さん、こんばんは〜。かりんママです😀10月に届いていた、法輪寺さんの御朱印をご紹介。季節の切り絵御朱印 10月何か太めの栞みたいなサイズになっちゃいましたよね😅前みたいな普通のサイズが良いなぁ💦もう11月の御朱印も申し込めるし忘れないうちに申し込まなくっちゃ〜😅
2025年11月05日
コメント(0)

皆さん、こんばんは〜。かりんママです😀菊田神社の次にやって来たのは、大原神社。参拝後に、御朱印をお願いしました。月替り御朱印 10月 読書挟み紙見開き御朱印 10月 秋さがし例大祭御朱印期間限定御朱印 月のころ風が通る 神無月の杜重ねると↓こう。言霊御朱印 月好日シリーズ 実りの見開き御朱印多いな…😔最近、大原神社の御朱印の多さにもういいかな…とか思い始めているので、今後は全部頂かず月替りと好きなのだけ頂こうかな…と思っています😅これて、31日のお出かけは終了。今月は、本当に早目に御朱印巡りしたいなぁ〜。
2025年11月04日
コメント(0)

皆さん、こんにちは〜。かりんママです😄寝ちゃったね〜💦チビ嬢に、もう何時だよとかって起こされたよね😫さて、10月最終日。何とか近場の神社巡りに行けました💦本当にギリギリだった〜。最初にやって来たのは、菊田神社さん。狛犬さん達こっちの子、頭の上にリボンみたいになっていて可愛らしい😊月参り御朱印 10月狛犬御朱印 10月令和7年例祭御朱印この後、お次の場所へと移動しましたが続きは、また明日〜😀
2025年11月03日
コメント(0)

皆さん、こんばんは〜。かりんママです😄最後に、宝物の文様を壁から天井に敷き詰めた通路「美のアベニュー」を通り…現代のアーティスト達による、新たな創造の世界へ進みます。陶芸作家さんの亀江 道子さんの陶芸作品がとても素敵だし可愛らしい😊お皿やカップなどは、販売されたら欲しいよね。篠原ともえさんの服飾作品も素敵✨昔の篠原ともえさんを知っている年寄りとしてはこういう風に変化されると思ってなかったよね〜😅御朱印の方も本とか出されているものね。他にも、昔の録音された楽器の音を掛け合わせた音楽や正倉院の写真など色んな方面から正倉院を感じました。最後にショップを通りますが、お目当てだった蘭奢待の香りのカードは売り切れているしウルフくんとのコラボグッズも欲しかったの完売してた〜😭なので、蘭奢待クッションを購入😁ちゃんと、ここら辺信長が切り取ったよ…みたいな札も縫われているのが良いよ😆これで正倉院 THE SHOWは終了。行く前は失礼ながら、あ〜本物じゃないんだ…とか思っていたのですが再現模造の大切さや、技術の素晴らしさまた、再現模造だからこそハッキリと文様などを拝見出来るのを体験し本当に行って良かった展覧会でした😄再現模造を見たからこそ、奈良の正倉院展見に行きたいよ💦いつも上野駅に来た時は、スタディールームさんにて鉱石などを購入しているのですが今回は購入したら↓大絶滅展の割引券にもなるランダムカードが貰えました。チビ嬢の好きなショニサウルスいたら大絶滅展、絶対見に行くんだろうなぁ〜。ピタゴラ展は入れなくて残念でしたが正倉院 THE SHOWがとても良かったので大満足な1日でした😄
2025年11月02日
コメント(0)

皆さん、こんばんは〜。かりんママです😀材料となる物が、どこからどうやって来たのか一覧になっておりました。瑠璃杯も見たかった〜😄このベルトが、螺鈿の箱に入っていたんだね。お魚可愛すぎる🥰金銀鈿荘唐大刀本当に細工が凄いよ!花鹿、可愛らしい🥰グッズ出して欲しい!銀薫炉は、中が回転して香を置く皿が常に平行を保つそう😮宝物を点検する時に使われている道具など。正倉院の歴史の年表もあり、足利義満などは宝物を拝観と書かれているのに信長の所だけ蘭奢待を切り取った…って書かれているの面白い。義満も、切り取ったと伝わっているのにね😅上皇后陛下の育てられた小石丸の絹糸、美しさが違いますね✨この後も、会場内を進みましたが続きは、また明日〜😄
2025年11月01日
コメント(0)

皆さん、こんばんは〜。かりんママです😄上野東照宮の次にやって来たのは、上野の森美術館にて開催されている正倉院 THE SHOWへ。最初に、どのようにして正倉院が出来たのか…など正倉院の歴史から始まります。目録 国家珍宝帳の全紙を原寸大で再現された物が展示されておりじっくりと見る事が出来ましたよ。展示品は、再現模造された品々ですが単なるレプリカではなく、高度な技術を惜しむ事なく注がれた正にもう一つの宝物達を見ることが出来ました😄聖武天皇の肘掛け、模様が素敵✨映像でも、宝物の細部なども流れ正倉院と宝物を巡るストーリーも楽しめました。まぁ…この映像の光が同室に展示されている品々を見る時にケースに反射して見にくいのが、ちょっと問題だったかも😅螺鈿箱は、ラピスラズリで作られた帯をしまう為の物だそう。美し過ぎるよ✨螺鈿紫壇五絃琵琶紅牙撥鏤尺こんなに美しい物差し見た事無いよね😅伎楽面(酔胡王面)赤いし鼻が高いし、天狗を思わせますね。正倉院の扉は、天皇の許可無しに開かれないそうで勅封の扉が再現されているのて、間近で見る事が出来ますよ。その先には、天下第一の名香「蘭奢待」の香りを体験出来るコーナー😆↓この様な感じで置かれた蓋を持ち上げ鼻を近付けると蘭奢待の香りを楽しむ事が出来るんです😄この体験を、とにかく楽しみにしていたのてちょっと移動しては匂いを嗅ぎ…また移動しては嗅ぐ…とひたすら繰り返していました😅とても良い香りだったので、蘭奢待の香りカードを購入したかったけど完売していて本当に残念でした😭この後も、会場内を進みましたが続きは、また明日〜😄
2025年10月31日
コメント(0)

皆さん、こんにちは〜。かりんママです😀また寝ちゃって、チビ嬢に怒られたよね💦さて、29日はそんなチビ嬢とお出かけ。チケットは当日券買えば良いよね…と軽い気持ちで横浜みなとみらいまで来ましたが…当日券など、とっくに完売してた😫滅茶苦茶見たかった💦いつもの、行き当たりばったりな感じじゃダメだったよ😭ガッカリし過ぎたチビ嬢が、じゃあ上野でやっている展示を見たいと言うのでお昼を食べてから移動する事に。南カリフォルニア料理店と言う事で入ったけどケサディーヤとかあったし、南部&メキシコ料理なのかな?テレビで見て食べたかった、プルドポークを頼みました😀好きな感じだったから、近場でも食べられたら良いなぁ。お昼も食べたし、上野へ急いで移動。美術館行く前に、行かなくちゃ!と思っていた上野東照宮へ。25日から頒布が始まっていた、ライトアップ御朱印を頂きました。月に金色の社殿が見えるの良いですね😄無事に頂けたので、お目当ての美術館に移動しましたが続きはまた明日〜😀
2025年10月30日
コメント(0)

皆さん、こんばんは〜。かりんママです😀28日は、太上神社さんへ。参拝後に、御朱印をお願いしました。今月は、ハロウィーン柄と紅葉&秋桜の2種類。いつも月初めに参拝していた太上神社さんもこんな月末ギリギリに来る事になるとは💦今月残り少ないけど、出来るだけ神社巡り行けたら良いなぁ😰
2025年10月29日
コメント(0)

皆さん、こんばんは〜。かりんママです😀26日は、麻賀多神社へ。新しい社務所?だいぶ出来てきましたね。参拝後に、御朱印をお願いしました。しあわせ月もうで 神乃月「大神輿 鳥居より お出まし」今月…神社巡りギリギリ過ぎる💦まだ行けていない神社さん、行けますように〜🌟
2025年10月28日
コメント(0)

皆さん、こんにちは〜。かりんママです😊また寝ちゃってた💦さて、スヌーピーの世界を楽しんだお出かけてしたがちょこっと小ネタを。スヌーピーミュージアムに入ると、その日に掲載されていた漫画の一部のチケットが貰えます。裏には、日付もあるし良い記念になりますね😄ステッカーも頂きましたが、ちょうどハロウィーンの季節なのて、ステッカーまハロウィーン🎃USJに行った時に始めたスタンプラリーも、カフェとミュージアムで押せました。スタンプ可愛いし、全部押せたら良いけど難しそうだなぁ😔スタンプ3箇所押せたので、記念のステッカーを頂きました。スヌーピーカフェ&ミュージアムの近くにはちひつじのショーンのカフェもあったのていつかは入りたい😅町田遠いので、クレープ食べて帰宅。近場のゴディバでもクレープやって欲しい〜💦ずっとチビ嬢が行きたがっていたスヌーピーカフェ&ミュージアム行けて良い1日でした😊
2025年10月27日
コメント(0)

皆さん、こんばんは〜。かりんママです😄シュローダーの所も大人気。ウッドストック大好き😍屋上も記念撮影コーナーみたいになっていました。また建物内に戻って、大きなスヌーピーが並ぶスヌーピー·ルームへ。しばし色々なスヌーピーを見ていると…この大きなフィギュア達や部屋全体を使った光と映像、それに音楽を使ったショーが始まりました。スヌーピーの映像が、あちこちから現れるので次はどこから現れるんだろう…と、部屋中キョロキョロしていましたよ😅最後はスヌーピーのベリー・ハッピー・ホーム。季節毎にデコレーションが変わるそう。クリスマスの時とかも見てみたいなぁ〜。ぬいぐるみギッチリお部屋😆こちらも撮影されている方多くて、なかなか写真撮れないね😅最後に、屋上から外を眺めていた時にスヌーピーいるのを発見したので、そちらに行ってみました。やっぱりウッドストックと一緒のが良いな〜。昔のスヌーピーも良いよね😄これでカフェ&ミュージアムは終了。ちょこっと小ネタがありますが、そちらはまた明日〜😀
2025年10月26日
コメント(0)

皆さん、こんばんは〜。かりんママです😄スヌーピーカフェを出て…お隣にある、スヌーピーミュージアムへ。入り口は、記念撮影している方が途切れないのてかなり待って撮影出来ました💦やっぱりスヌーピーといえば…な↓こちらがお出迎え😄壁に貼られていたスヌーピー達は、フワフワ。古今東西のスヌーピーグッズが並ぶスヌーピー·ワンダールームからスタートです。このグッズ達は、ファン方々からの寄贈品が多いそうですね。ペプシの懐かしい〜😀昔はすぐにボトルキャップ、オマケに付けていたよね。ペットのワンちゃん用の小屋なのかな。ぬいぐるみ置くと、とても良いね😄季節のスヌーピーも集めたくなりますね〜。本当に色々なグッズがありますね。このロゼッタのスヌーピーとても良い!ピーナッツ·ギャングギャラリーでは、キャラクター達のエピソードやトリビアを見れました。皆さん、自分の好きなキャラクターの所で持参したぬいぐるみと記念撮影されていましたね😄所々飾られているフィギュアとかも貴重な品なのかな?どのスヌーピーが好き!とかあるんでしょうね〜。宇宙飛行士のスヌーピーとても良い😆ライナスの所、滅茶苦茶混んでた😅この2人可愛いよねぇ😊この後も、ミュージアム内を進みましたが続きは、また明日〜😄
2025年10月25日
コメント(0)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀14日は、チビ嬢と町田へお出かけ🚞もう駅からスヌーピーなんだね😄南町田グランベリーパーク内にあるピーナッツカフェに到着。チビ嬢は、スヌーピー好きだからね。↓この右下に見えているスタンプラリーもお目当ての1つ😁↓こういうの見れるのも嬉しいですね✨店内可愛いらしい😊スヌーピーのお家イメージの所にあるお席に案内されました。今回連れてきたのは、マーブルス。また旅に出ちゃうかも😅来店記念のポストカード。可愛いナプキンと一緒に😄企画展連動メニューザ・スヌーピーバーガーバスケット包み紙も可愛い🥰スヌーピーのTRICK OR TREATチョコバナナミルクセーキミルクセーキには、メニューカードがついて来ました。ドリンクを注文で、コースターも貰えます。メニューカードの裏には、説明が書かれていましたよ。コラボカフェって、正直…そんなに美味しくはないよね…とか思っていましたがスヌーピーカフェ美味しい😆良かった~😄スタンプラリーもあるし、他にも行けるとしたら原宿かな?この後、お隣のスヌーピー ミュージアムへと移動しましたが続きは、また明日~😄
2025年10月24日
コメント(0)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀飛木稲荷神社の次にやって来たのは、高木神社。毎回、おにぎりさんがどれだけ増えているのか確認するのが密かな楽しみ😁参拝後に、御朱印をお願いしました。限定の御朱印は、いつもおにぎりさん達が可愛らしい🥰これで12日のお出かけは終了。高木神社さんの限定頂けて良かった~😄
2025年10月23日
コメント(0)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀小野照崎神社の次にやって来たのは、飛木稲荷神社。お狐様も、だんだんと黄色くなった葉に囲まれる季節になって来ましたね。参拝後に、御朱印をお願いしました。神無月 栗小粒御朱印…そろそろ小粒御朱印用の御朱印帳を買わないとなぁ💦飛木稲荷さんで頒布されていた御朱印帳、復活したら良いのに~💦この後、お次の場所へと移動しましたが続きは、また明日~😄
2025年10月22日
コメント(0)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀上野東照宮の次にやって来たのは、小野照崎神社。参拝後に、御朱印をお願いしました。月参り御朱印 神無月特別御朱印 行雲今回は境内で猫ちゃんを見掛けず😢この後、お次の場所へと移動しましたが続きは、また明日~😄
2025年10月21日
コメント(0)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀12日は、東京方面の神社巡りへ。最初にやって来たのは、上野東照宮。参拝後に、御朱印をお願いしました。今月25日からは、ライトアップが始まりますね。きっと…限定御朱印が頒布されるだろうからまた行ってみないとね😅この後、お次の場所へと移動しましたが続きは、また明日~😄
2025年10月20日
コメント(0)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀予約のとれていたオーストラリア館へとやって来ました。中に入るとすぐに、オーストラリアの森なのかな?なコーナー。入った皆さんが、「おお~っ!」って歓声をあげていましたね。ほんのりと、動物っぽくもあり森の香り?みたいのがして何だろう…と思っていましたが、ユーカリの香りなんだそう。木のうろに、映像で動物達を見る事が出来ました。どんどんサクサクと進んで行けるタイプのパビリオンなんですね。通路も素敵。最後のお部屋では、オーストラリアの美しい自然が沢山の巨大パネルに広がります。本当に綺麗なんですよね✨暫し地上の映像を見ていましたがオーストラリアは本当に自然豊かで広大って感じがするなぁ。地上から海へと変わり…どんどんと深くへ潜って行きます。アボリジニの文様?を纏った生物達がたまに泳いでいましたよ。また水上に戻って来ました。長々見ていた映像ですが、サッと見てすぐ出ていってしまう方もいるしずっと見ている方もいるしで、人によって滞在時間の違うパビリオンって感じでした。これで、パビリオンのスタンプは全部押せました。イベントとか数日だけの限定とか、物凄い数のスタンプがあってのでしょうが全部押せた方とかいらっしゃるのかなぁ?どれだけスタンプがあったのか、見てみたいですよね。館を出たら、スペイン館の前で演奏が行われてました。この後、パビリオンはもう列に並んで…な時間は無かったので寄れるショップなどに入って色々買いながら最後にユーハイムのきこりケーキを食べながら休憩。これで4月から全9回来れた、私達の大阪万博は終了。毎月、あと数日で万博だぞ~!とか楽しみに過ごしていたので終わってしまうの、とても寂しい💦もっと廻りたかったし、入りたいパビリオン沢山あったし色々な食べ物も食べたかった~😢ミャクミャクくじも引けてないし😭パビリオン廻るのに夢中になっているからショーやイベント系を見る事も少なかったしね💦1年位やってくれても良いのに…とか思っちゃう😅もう次に日本で万博が行われる頃には生きているか分からないからこれが最後の日本での登録博覧会なんだろうな。今後、日本で開催される認定博覧会は出来るだけ行ってみたいなぁ~😄ひとまず、2027年に横浜で開催の国際園芸博覧会だね。ミャクミャク様も来てくれて姿を見れたら感動しそう😁全9回、どれも楽しめた大阪万博でした。もう閉会しましたが、沢山の皆さんお疲れ様でした。本当に楽しかった~😆新幹線で東京駅に着いてから夜遅くに食べるラーメンも、これで暫くは無しかぁ。↓長岡食堂さんの生姜醤油ラーメン🍜これで7日のお出かけと毎月行っていた大阪万博は終了。とても楽しい半年間でした😄
2025年10月19日
コメント(0)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀パビリオンの予約時間が近付いて来たのでオランダ館へ移動。4月に初めて万博に来た時に、初めて入ったパビリオンなのですが…その時に公式スタンプ帳にスタンプを押している方を見てあれ何?スタンプラリーみたいのあるの?💦と、パビリオン出てから慌ててスタンプ帳購入してんですよね😅オランダ館は、パビリオンに入らないとスタンプ押せないので、ギリギリ申し込めて良かった~😄オランダ館は、水のと戦いからの共存への歴史を教えてくれます。この光の玉を持って移動し、館内の数ヶ所でタッチすると光の色が変わったりして…最後にシアターで映像を見るんだけど…初めて入ったパビリオンだったのでおお~っ!とか思っていたけど…色んなパビリオン見てしまったので、ちょっと物足りなさを感じるかも💦無事にスタンプ押せました😄大きかったんだね😮もちろんピンバッジは売り切れ😭この後すぐに、二ヶ月前抽選で予約のとれていたパビリオンへと移動しましたが続きは、また明日~😄
2025年10月18日
コメント(0)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀パビリオン予約の時間まで、まだ結構時間があったので毎回パビリオンに並べない時など開催されている展示を見に行っているギャラリーEASTへ。こちらは、色々な特別企画などが行われており9月に行った時は、さいたま市の大宮盆栽や岩槻人形の展示を見ていました。丁度10月7日からは、日本いけばな芸術特別企画展が開催。「未来につなぐ いけばな文化」との事で64流派86名の代表作家さんによる作品を見る事が出来ましたよ。↓ケーキみたい!って小さい子が喜んでいましたね😊柿とかも生けちゃうんだ😮ミャクミャク様っぽいのがたまにある。これも、いけばな?😮面白いなぁ。いけばなの世界…こういう世界もあるんだね。↓これ凄いねぇ😮↓こちらの作品は、多くの外人さんがやたら写真撮っていましたね。日本ぽいからかな?↓これ好きだなぁ…と思っていたけど…↓これ滅茶苦茶好き🥰とても可愛らしい💖最後にスタンプを押しました😄いけばなだと、スタンプ無いかな…とか思っていたけどスタンプあって嬉しい~😆2種類のスタンプを押せました。この後予約していたパビリオンへと移動しましたが、続きは、また明日~😄
2025年10月17日
コメント(0)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀危ない危ない💦ポケモンに夢中になるあまり、色んな事をやらずに1日を終える所だった😅さて…WASSEを出てコモンズも列に並べなくなっていましたが寄りたかったコモンズDは、丁度列作るの再開していたので列に並びましたよ。スーダンの猫ちゃん置物が可愛いから欲しかったので入れて良かった~😄色んな種類の猫ちゃんがいて、どれも可愛く欲しかったのですが↓こちらの猫ちゃんにしました。何か見上げてきている猫ちゃんですよ😊とても可愛い🥰↓これどこだったかな?ミーアキャットが、これでもか!って詰められていますね。マザーオブパールで作られているんだって😮やっぱりアフリカ系の国のお洋服は色や柄か派手なんだけど、素敵なんですよね~✨ミネラルマルシェとか行くの好きだから↓こういうの見ると何か嬉しい😄テラコッタ工芸品に、コブウシみたいのいるなぁ。サントメプリンシペで大阪・関西万博限定なカフェタナカのソフティエを購入。アイス1つ800円をお安い!とか思っちゃう万博…怖いな💦予約取れているパビリオンの時間まで会場内をウロウロしましたが、続きはまた明日~😄
2025年10月16日
コメント(0)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀7日は、東ゲート 9:00入場😄…っても、ガチ勢に笑われてしまいそうですが私的には早目の8時前に夢洲駅に到着。私的には早いんだけど始発組とか、その前に来る方もいると聞いてましたが本当にもう列がこんなに凄い事になっているんだね😫…1時間前だってのにね💦今日こそは!と、入場してすぐにアメリカ館行きましたがもう並べず😢列の付近で待っている人多かったので悩みましたが…昨日スタンプ押せたし…まだ押せていないヨルダン館へ。当日予約も、出来るようになった頃にはヨルダン館全て✕マークに😭でも、前に見た時はスタンプ外に無かったのですがこの日は外にあったので、スタンプを押し…この後予約で入るパビリオン以外の全てのパビリオンのスタンプを押せました~😆もう無理かも…と思っていたからとても嬉しい😄喜びながら、ショップの列に並び…お名前入りサンドアートボトルを頼みました。作っている所、ずっと見ていられる✨ここ何だろ?コーヒーとか注文したら座って良いのかな?お飾り的なだけかな?素敵空間ですね~。チビ嬢が行きたがっていたセルビア館のレストランへ。↓左がセルビアのケバブ風料理 チェヴァビをピタで挟んだチェヴァビサンド。右が、セルビアのチーズパイ ピタ サ シロム。奥にあるのがセルビアの伝統的なお菓子 ヴァニリツェ。セルビア館を出てどこに行こうか~とかウロウロしましたがもうこの頃には、どこも並べないよ💦WASSEで丁度7日まで開催されていた中小企業基盤整備機構の体験型展示が並ばずに入れたので、体験しましたがとても良かった!それに…↑オリジナルスタンプも押せるの嬉しい~😆シアターエリアで映像を見てから色々なエリアを見て行きます。↓左側の可愛らしいのは、針のない剣山なんだそう。サーフボードに漆😮救助笛可愛いですね。お守りホイッスルって名前で販売されているからチビ嬢にティラノ買おうかな。生分解性プラスチックと会津漆が出会った器。1人乗りの超小型EV「ミボット」滅茶苦茶可愛い🥰フィルム農法は、砂漠の多い国だったり土壌や水質汚染が懸念される地域で利用されているイメージ。巨大人型重機ロボット「零式人機ver.1.3」カッコ良い✨チビ嬢は、ちょっと恐怖を感じると言っていましたが手の部分かな?これに捕まれたら最後…感があるものね。出口付近でスタンプを押しました。並ばずに入れますよ~の声掛けで何となく入ってみたのですが、とても良い体験が出来ました😄出た頃には待機列が出来ていたので早目に入れて良かった~。この後もウロウロしましたが、続きは、また明日~😄
2025年10月15日
コメント(0)

皆さん、こんにちは~。かりんママです😀…寝ちゃってたね💦晩御飯後に、テレビ見ていたりすると気付いたら寝ちゃっていて、夜中に目を覚ましてあ~💦ってなるね。年だからなのか…何なんだろうねぇ😟さて、日本館を出てしばらくしたら、シャインハットのプロジェクションマッピングが始まったので暫し見学。ずっとチビ嬢が食べたがっていたカナダのプーティンを買う列が並べたので並んでみました。…いつも、ただいま列にお並びになれません。の看板ばかり見ていたから、ようやく並べて良かったぁ😂プーティン買うのも40分待ちだよ。んで…並んでる間にドローンショーが始まり…終わっちゃって見れなかった😭丁度建物で見れなかったよ~💦列から出られないし、大屋根リング辺りにいる人達が凄~い😆とか言ってるの見てるだけだった😢ションボリ😞プーティン食べた後は、せめてコモンズとか入りたかったけど列が長過ぎ&入場制限で諦め💦西ゲートの先にあるビアテラスでスタンプ押せると言うので、そちらに移動。テラスに行っただけで押せるスタンプと1000円以上購入で押させてくれるスタンプの2種類がありました。台紙も用意されていましたよ。購入金額でクジが引けましたがピンバッジを狙っていたけど、そういう時に限って恐らく一番良い景品の、タンブラーが当たりました😅スタンプと同じ柄で可愛い🥰可愛いし、嬉しいけどピンバッジ欲しかった😅長年使っているR2-D2のタンブラーが傷付いたりしてきたし、ミャクミャク様のに替え時って事かな😄この後は、もうパビリオン列締め切っているしサラッと入れるショップだけ覗いて夢洲駅へと移動しました。ガンダムは、昼も良いけど夜もまた良し✨東ゲートから駅のホームまで一時間以上掛かったので晩御飯に予定していたお店に間に合わず😢…また大阪来た時に、行けたら良いなぁ💦これで10月の大阪万博1日目は終了。2日目の万博は、また後程~😄
2025年10月14日
コメント(0)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀火星の石を過ぎると、藻のエリアへ。そしてとうとう見たかった藻キティちゃんが!😆思っていたより大きいんだね!四つ葉のクローバーみたいだからシアワセモって名前すら可愛い🥰ボツリオコッカス キティはお花みたいで可愛らしい😊藻がどれだけ凄いか教えてくれますよ。そんな!畑のお肉の36倍?藻のチューブカーテン。チューブの中で藻が育っています。2機のロボットアーム型3Dプリンターを中心とした循環型ものづくりシステム「双鶴」が展示されています。バイオプラスチックで作られた椅子は館内で座ることが出来ましたよ。日本の伝統的なものづくり、その心と技を受け継ぐ持続可能なプロダクトに出会えるファクトリーエリアの案内役はドラえもん。着物は最たるものではないでしょうか。柔らかく作る事により着陸した時に脚部が壊れる事で衝撃を吸収し確実に機体を着陸させる構造を実現した小型月着陸実証機SLIM。トランスフォーマーの玩具も柔らかく作る事により、変形などが出来るのですね~。日本館は、容易に解体出来るようになっており再利用される仕組みになっているそう。時間と共に消えていく儚い芸術。プラントが本気過ぎる😮他パビリオンとかでも、環境とか循環を訴えている所も多かったのですが、日本館ほど有言実行で見せてくれるパビリオンは無かったと思います。正に日本館の名に恥じない、その名に相応しい格の違いみたいなものすら感じてしまう素晴らしいパビリオンでした。本当…予約取れて良かったぁ😂日本館を出た後も、会場をウロつきましたが続きは、また明日~😄
2025年10月13日
コメント(0)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀セルビア館を出て、まだ入れていないウズベキスタン館に寄りましたが、やはり並べず😢スタンプは押して良いとの事だったので、スタンプだけは押しました😅タイ館でショーを見た後…パビリオン横のプレハブで、オリジナルスタンプを押しましたよ。ここ、色んなスタンプが押せていたそうですね💦知るのが遅すぎたよ😭段々と日が暮れて来ました。何だろう…ミャクミャク様が禍々しくなっておるな。ずっと抽選申し込んでいたけど全然当たらず…だった日本館が、最後の10月に当選したのでウキウキで入りました😆日本館では、それぞれのエリア入り口に循環の姿を映し出す砂時計がお出迎え。ゴミを発酵させるタンクでは、微生物達が活躍しておりその様子をイメージし表現した光のカーテンを見る事が出来ました。色々な麹菌が紹介されており、上に飾られているのは、線香花火をモチーフにしたオブジェだそうですがモビール的に売って欲しいよ。アクセサリーとかでも良さそう😄ゴミが微生物によって分解されていくのをベアブリック達が紹介していってくれますよ。↓こちらも微生物によって分解されていくプラスチック。本当に日本館は、小さなプラントなんですね~。本当に見所満載です。日本館の真ん中にある水盆に使われている水は微生物と濾過膜によって浄化された水だそう。火星の石見たらシリアルナンバー入りの観覧証明書をくれるの嬉しいです😆この後も、日本館内をウロウロしましたが続きは、また明日~😄
2025年10月12日
コメント(0)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀6日は、大阪万博 東ゲート 10時からスタート。…7月頃にチケット購入したんだけど、6日のチケットもう9時入場は申し込めなくなっていたんだよね💦一応、入場してすぐにまだ入れていないアメリカ館行ったけどもう入館規制で並べなくなっていました😭…スタッフさんに聞いたら、スタンプは外にあると言うのでスタンプ押して良しとする…💦もう、入れないパビリオンは…しょうがないからスタンプだけでも…になって来ちゃうよね😰まだ入れていないパビリオンへと向かいましたがもうすでに、どこも並べず…💦たまたまどうかな?と見に行ったブラジル館が、丁度列作るの再開していたのでやっとブラジル館入れました~😆赤い照明の時には、ちょっと不穏な雰囲気💦地球の資源が、後どれくらいですよ…とか世を儚んだ人がこれだけいますよ…とか考えさせられる事を提示してきます。手前の建物と奥の建物を繋ぐ通路は、キラキラしい✨奥では、早く来た人はポンチョ貰えるので期待していましたが、とっくに無いよ😢いやぁ…万博初めて行った時は、ブラジル館まだ開いて無かったので、通っているうちに何回か入れて、いつかはポンチョも貰えるだろう…とか思っていたけど、甘い考えだったねぇ😫美しいブラジルの景色の映像などを拝見。こういう美しい海を見たいんだよ。どうして沖縄は行く度に曇っていて、海が綺麗じゃ無いのか😟ブラジル館は、ブラジルの紹介とかは映像位でしかなくこの手前の建物がメインなのかな。たまにテレビで見る吉本新喜劇の芸人さん?着ぐるみあるんだね!まだ入れていなかったルーマニア館は並べたので並んで…2時間待ち位でした。何か…ドラム缶とか使ったクラシックな曲と新しい音楽を組み合わせた最新鋭の音楽だそう。恐らく、このホール部分では音楽だったり他の演目を公演しているのでしょうね。演奏が終わると展示スペースへ。ワークショップに参加したい方!と言われて興味津々で手を挙げましたが、三名しか参加出来ないとの事で残念ながら参加出来ず😢なので、展示スペースを見てまわります。やっぱり東欧辺りの民族衣装って可愛いですね😊ダチョウの卵に伝統的な文様を彫ったランプ。とても素敵です✨ルーマニア館は、レストランの待機列が他にありそちらには並ばなかったのですが、レストランの入り口辺りにショップがあるそうですね💦出来たらパビリオン出る所とかにも欲しいよ~💦ルーマニア館を出て、並べなくなっていたセルビア館が並べる様になっていたので早速並びます。お子様大喜びの楽しいパビリオンと聞いていましたが初っぱなから、ピタゴラみたいなので遊べるんですね。↑左下な赤いランプが緑になったらビー玉を入れるとピタゴラスタートです。お子さん達が入れていった後…誰もいない時にビー玉を入れましたよ😁チビ嬢に「母!大人は自重して!」って言われたけど大人もピタゴラしたいよ😅↓キャラの顔やカラーを自分で選ぶコーナーがあり、最後にそのキャラ達が映し出されていましたね。次回の万博は、認定博は2027年のセルビアのベオグラード万博なんですね。以前スタンプを押した横浜の花博も認定博ですね。セルビアは行けなさそうだけど、横浜のは行けるね。花博行ってみたいと思います。この後も、会場内をウロウロしましたが続きは後程~😄
2025年10月11日
コメント(0)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀5日は、チビ嬢がお友達と行くはずだったけどお友達が急に行けなくなってしまったのでさいたまスーパーアリーナにて開催されたi-dleの日本ツアーに連れて行かれておりました😅フラスタも沢山見れて楽しいですね😄どれも可愛らしいし…愛情を感じますね~✨↓このフラスタが一番大作だったかも。オープニング映像で、制服姿のメンバーが出て来たので制服マジヤバい!可愛い!と皆さん大興奮していましたね~。…そう…チビ嬢にMV見せて貰ったり映画観に行ったりしましたが…数回見ただけでは、年寄りは覚えられないのよ💦本当に申し訳ないけど、ちょっとしか曲が分からずただただ…皆可愛い!って思いながらステージ見てました😅…いや本当…皆可愛すぎる…🥰母は、ウギちゃんが好きですが…本当に可愛すぎる🤩そして、曲を分かってないので…個人的に一番盛り上がったのは、ソヨンちゃんのソロ…Butter-Flyでした😅名曲だよね!デジモン好きだったもの~。勝手に心の中で、一緒に歌っちゃうよ😁途中のMCでは、たどたどしい日本語で話し掛けてくれている感じで皆嬉しいだろうなぁ…と思いましたね~。各ソロも、日本の楽曲を選んでくれていて日本ツアーを楽しいものにしようとし楽しんで貰おうと準備してくれたんだろうなぁ。K-POPアイドルのライブ初めてなので、トロッコに乗ってアリーナ周回…こんな近くで見れるんだ!って嬉しくなりましたね~😆最後の曲も、撮影OKだし…今は良い時代だなぁ。…全然綺麗に撮れないので、諦めて直接見て、目に焼き付ける事にしてました😅楽しいライブはあっという間に終わっちゃいますね😢私は…もっと曲聞いてMV見て、またライブに行ける時が来たら、全力で楽しめる様にしなくっちゃ~😅ライブ後の晩御飯は、やっぱり韓国料理でしょ!と東京駅の韓国料理屋さんで遅めの晩御飯😄家に戻ると、翌日の始発の新幹線に間に合わせるのが大変そう…と近くにホテルをとったので早目に寝て、翌日もノンビリ目にチェックアウトし万全の体制にて万博に挑みましたが続きは、また明日~😄
2025年10月10日
コメント(0)

皆さん、こんばんはー。かりんママです😀お出かけ前に届いていた御朱印をご紹介。中野 沼袋氷川神社さんの切り絵御朱印です。菊とお月見切り絵御朱印可愛いですね~😊また今月の御朱印を申し込まなくっちゃね😅
2025年10月09日
コメント(0)
全7397件 (7397件中 1-50件目)
![]()

