フリーページ

ノルマンディ菜の花


リュベロンのラヴェンダー


アルルの向日葵


ノルマンディの麦藁ロール


ロワールの葡萄紅葉


パシーの菜の花と麦


アルプスの水仙


エクラン山とライラック


中央高地の雛罌粟


ポアトゥーの名残の向日葵


プロヴァンスの葡萄畑の雛罌粟


プロヴァンスの花畑


リヨン郊外の向日葵畑


プロヴァンスのラヴェンダーと麦


パシーの亜麻畑


リムーザンのキュルモント


リムーザンBriveの夕焼け


リムーザンのコロンラルージュ


フランスの美しい村Turenne


フランスの美しい村St-Cenri


フランスの美しい村Lavardin


フランスの美しい村Gordes


フランスの美しい村Chateauneuf


フランスの美しい村Pesmes


フランスの美しい村Flavigny


フランスの美しい村SaintFloret


フランスの美しい村St-Saturnin


美しいフランスの村Montpeyroux


美しいフランスの村Montsoreau


フランスの美しい村CandesStMar


美しいフランスの村CrissaysurM


フランスの美しい村 Montresor


フランスの美しい村コンク


フランスの美しい村 Perouges


フランスの花の村 ベルゼ・ラ・ヴィル


フランスの美しい村Mortemart


フランスの美しい村St-Benoit-d


フランスの美しい村Gargilesse-


フランスの美しい村Gerberoy


フランスの美しい村Gassin


フランスの美しい村Coaraze


フランスの美しい村Gourdon


フランスの美しい村Ste-Agnes


フランスの美しい村ノワイエシュールスラン


フランスの美しい村Bartfleur


フランスの美しい村BeavronAuge


フランスの美しい村ボヌヴァルシュルアルク


フランスの美しい村ラ・ロシェ・ギュイヨン


フランスの美しい村 クーロン


フランスの美しい村 ヴーヴァン


美しいフランスの村モルナックスードル


フランスの美しい村 ラフロットアンレー


フランスの美しい村タルモンシュルジロンド


フランスの美しい村アルスアンレー


フランスの美しい村サンロペール


フランスの美しい村サンジャンドコール


フランスの美しい村セギュールルシャトー


フランスの美しい村ロドマック


フランスの美しい村 ウンスパーク


フランスの美しい村サンキラン


フランスの美しい村ミッテルベルグハイム


フランスの美しい村ウナヴィール


フランスの美しい村ロード


フランスの美しい村シャトーシャロン


フランスの美しい村ボームレメシュー


フランスの美しい村サンシュリアック


フランスの美しい村シャルー


フランスの美しい村アプルモン・アリエ


フランスの美しい村ラグラーヴ・ラメジュ


フランスの美しい村サン・ヴェラン


フランスの美しい村ナジャック


フランスの美しい村、ベルキャステル


フランスの美しい村、サンシルクラポピー


フランスの美しい村、ロートレック


フランスの美しい村ベニュックエカズナッ


フランスの美しい村、ラロックカジャック


フランスの美しい村、ラガルドゲラン


フランスの美しい村、サンコームドルド


フランスの美しい村 ラボデュー


フランスの美しい村 ブレスル


フランスの美しい村 オートワール


フランスの美しい村 カレナック


フランスの美しい村 カステルヌー


フランスの美しい村 ラグラース


美しいフランスの村 ウス


フランスの美しい村 フランシュコンフラン


フランスの美しい村アングルシュルラング


フランスの美しい村、リムーユ


フランスの美しい村、トゥルヌミール


フランスの美しい村、モンパズイエ


フランスの美しい村、ロクロナン


フランスの美しい村、ヴォーギュエ


フランスの美しい村サントクロアアンジャレ


フランスの美しい村モンブロンレバン


フランスの美しい村ルッション


フランスの美しい村バスティードクレランス


フランスの美しい村ムスティエサントマリ


フランスの美しい村グルースルシャトー


美しいフランスの村サンギェルムディゼル


フランスn美しい村イルドサン


フランス美しい村サンベルトランドコマジュ


美しいフランスの村サンリズイエ


フランスの山、グランドジョラス北壁


フランスの山、エギューデュドリュ


フランスの山、モンブラン


イタリア、スイスへ続くアルプス山脈


オランダ春紀行キューケンホフ


オランダ春紀行キューケンホフの花畑


オランダ春紀行ザーンスカーンスの水車


オランダ春紀行ザーンスカーンスの水車内部


スペインピレネー紀行オルデサ国立公園


スペインオルデサ国立公園の山


スペインピレネー山麓Brotoの教会


フランスの自然派観光地モンサンミッシェル


フランス自然派観光地ポンデュガール


フランス自然派観光地ロカマドール


フランス自然派観光地サンマルタンカニグー


フランス自然派観光地カマルグ湿地帯


自然派観光地オートコンプ修道院


フランス自然派観光地オルシバル


フランス自然派観光地レザンドレ


フランス自然派観光地セニャンク修道院


フランス自然派観光地シャブリ


コート・ダジュールの旅 モナコ


コート・ダジュール ニース


コート・ダジュール ニース


コート・ダジュール マントン湾


コート・ダジュール エズ


コート・ダジュール ガッサン


コート・ダジュール クルドン


コート・ダジュール コアラーズ


コート・ダジュール サンタニェス


コート・ダジュール エズ


コート・ダジュール ガッサン


コート・ダジュール コアラーズ


コート・ダジュール ニース


コート・ダジュール サンタニェス


コート・ダジュール グルドン


コート・ダジュール コアラーズ


2012年01月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
星野村での2日目。
朝6時に池の山荘に隣接する星野温泉きららの「もりの湯」
の露天風呂へ、緯度が東京とは約2度違うので夜明けは遅く
未だ真っ暗で、外の景色を楽しむ事は出来ず。

雪がぱらつく天候なので、予定を変更して、棚田や花木園、
比較的標高の高い茶園パイロットなどの現地視察を先にする
事にして、宿を出発。
今回のレンタカーは普通タイヤだったので、雪の状況に依っ
ては、早めの脱出も想定せざるを得ないとの判断。


星野村の棚田と言えば、棚田百選に選ばれた広内・上原の石
積棚田の知名度が高いが、鹿里の棚田は天空と彼岸花のスケ
ールの大きさで人気急上昇中。
地元の人々が展望場所の駐車場の整地や棚田の保全に注力さ
れて来た事もあり、訪問者が増えて来た。
棚田では米以外に、ヒノキなどの観賞用の花木も栽培されて
いる。

12512星野村彼岸花の鹿里の石積棚田

12512星野村鹿里の天空の棚田

次いで、椋谷の花木園へ。
星野村では製茶業の茶畑以外に、観賞用の花木を育てている
花木畑を随所に見掛けるが、ここ椋谷には日当たりの良い傾
斜地一面に大規模な花木畑が広がっていた。

間引かれた跡が残り、白い雪と赤茶のコントラストが綺麗だ
った。

12512星野村椋谷花木園の観賞用馬酔木

花木園を後に、星野村では高地に属する耳納連山に連なる当
に天空の茶畑と呼ぶに相応しい、広大な茶園パイロットに向
かう。

メージに重成ったのでは。
お茶に最適な標高は200~400Mと聞いたが、フランス
で聞いたワイン栽培に最適な標高200~400Mと重なっ
ている。

12512星野村茶園パイロット

パイロット茶園を後に、星野村の「日本で最も美しい村協議会」
の高木会長の茶畑を2ヶ所巡った。
12512星野村機械摘み茶畑の高木地域協議会長

長大な谷沿いに棚田が続き、上部の上原棚田を経て広内のロ
ードパークに下った。
観光スポットに成った広内の石積棚田の展望場所には、星野
村の最も美しい村協議会のポスターも。

12512星野村広野の石積棚田

12512星野村広野石積棚田展望場所の美しい村説明看板

わがまちにこの料理あり、この商品ありの取材をする茶の文
化館に行く前に、昨夜急遽お願いした星野小学校に寄る事に。

昨夜の夕食時に、美しい村の美しい学校づくりの議論をして、
地域で育てる教育で学力日本一の東成瀬村や森の幼稚園の智
頭町の事例を話し、最も美しい村を副読本に取り上げている、
大蔵村や美瑛町の紹介をした。
星野村も現在は人口3200名を切り、旧4学区を統合して、
現在は一小学校、一中学の単独校。
全国から1年間の山村留学生を受け入れ、米国のネバダから
の留学生も来ているとの話を聞いて、是非星野小学校を見た
いとお願いをしていた。
星野小学校の秋山校長のご厚意で、木造校舎の星野小学校を
見学させて頂き、話を聞かせて頂いた。

12511星野村木造校舎の星野小学校

現在生徒数は143名で、低学年の生徒数の方が少ないのが
気に成ったが、制服姿の子ども達の集中して学んでいる姿が
印象的だった。

茶の文化館に向かったが、この頃から雪の降り方が激しく成
って来た。
急いで、わがまちにこの料理ありとこの商品ありの写真撮影
をスタート。
料理には、悩んだ結果「しずく茶」を取り上げる事にした。
「しずく茶」は、星野村が日本一の農林大臣賞に6度も輝い
た玉露茶を、多くの人に楽しんで貰いたいと考案された玉露
茶の魅力を引き出す飲み方であり、食べ方でもある。
星野伝統本玉露に星野焼の湯器からお湯を注ぎ、蓋つきの茶
碗を使って味わう飲み方で、皇風煎茶礼式の中にあるすすり
茶作法にならって、茶の文化館発足時に考えられたもの。
当初は、「すすり茶」でスタートしたが、お茶料理研究家が
すすりの響きより、しずくが良いと提案、しずく茶に変更さ
れ、商品登録もされている。
茶碗に玉露4gを山型に盛り、一煎目に45度前後のお湯20
mlを茶葉の周りから注ぎ蓋をして90秒、蓋を押えて少しず
らし、隙間からこぼれるしずくをすすり、口の中に広がるま
ろやかな甘みと深いコクを味わう。
2煎、3煎と湯温と湯量を増やし、20秒後にお茶をすする。
4煎目の残った茶葉は酢醤油をかけて食べる、瑞々しい新芽
の歯応えが心地よく、ビタミン、ミネラルが豊富で栄養価も
高い。

茶の文化館しずく茶

次いで、わがまちにこの商品ありの撮影
星野玉露のしずく茶、抹茶や抹茶オーレ、星野茶を使ったお
菓子の抹茶大福、玉露饅頭、抹茶羊羹など。

12512星野村の星野茶関連商品

昼食は、茶の文化館の星野茶寮で茶蕎麦・利休めしを食べた。

12512星野村茶の文化館星野茶寮の茶蕎麦・利休めし

昼食後、予定より1H早く星野村を出発したが、雪が本降り
の状態で、慎重運転を心掛けて星野村から八女市中心街へと
下った。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月27日 11時39分41秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

karlneuilly

karlneuilly

コメント新着

karlneuilly @ Re[1]:森の妖精レンゲショウマに会いに(09/02) ひなの。さん >こんにちは。 >ご無沙汰…
ひなの。 @ Re:森の妖精レンゲショウマに会いに(09/02) こんにちは。 ご無沙汰しています。 夏に…
karlneuilly @ Re[1]:子育て環境で仕事場を決める時代は来るか(08/06) takanebiranjiさん >智頭町や東成瀬村の…
takanebiranji@ Re:子育て環境で仕事場を決める時代は来るか(08/06) 智頭町や東成瀬村の記事を読ませていただ…
karlneuilly @ Re[1]:智頭町訪問(07/23) かおるさん >カールさんのフランスの最も…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: