続・我が家的『下流』生活

続・我が家的『下流』生活

PR

プロフィール

朝葉晴瑠砂

朝葉晴瑠砂

カレンダー

お気に入りブログ

こちらは新しい紫式… New! ヨンミョン1029さん

シニア日本語、2025… はんらさん

「ひそかな恋模様は… misa☆じゅんじゅんさん

Hotcake♪のお気楽生活 Hotcake♪さん
☆イルカ☆のブログ ★☆イルカ☆★さん

コメント新着

ねむにゃん @ Re:メールで更新出来るでしょうか?(05/27) メールありがとうございます。 今、エッセ…
花梨66 @ わ~イメージ変わる くまもん!すごいですよね 懐かしい、こ…
ヨンミョン1029 @ Re:メールで更新出来るでしょうか?(05/27) おはようございます。 メール更新できて…
朝葉晴瑠砂@ Re:携帯で更新してみます 花梨さん ヨンミョンさん コメントありが…
花梨66 @ お疲れ様です 朝葉さん、携帯メール確認してみてくださ…
2008年08月27日
XML
テーマ: 韓国!(17490)

金堤からのったタクシーは

どういうわけか

石仏山ではなく石仏山セット場に

ついてしまいました。

第5回子連れ韓国旅行SDの部 106.JPG

貯水池の向こう側にセットの屋根が見えています。

その屋根の続きにお城があって

カメラを構える朝葉の右手の奥には

このセットが

第5回子連れ韓国旅行SDの部 105セット場.jpg

そしてカメラを持つ朝葉の後ろ

この階段を登って

第5回子連れ韓国旅行SDの部 109.JPG

整備された遊歩道がおわると

第5回子連れ韓国旅行SDの部 110.JPG

そこからゆるやかな山道が始まってます。

第5回子連れ韓国旅行SDの部 111.JPG

この山道が石仏山でした。

228メートルの小高い山でした。

ここに義父が

終戦までの数ヶ月間いたのだなあ

と思いました。

この石仏山に来る前は

召集されて

現在の北朝鮮の平壌にいたそう・・・。

8月15日の数日前に

日本の敗戦を確信し

帰り支度をはじめた義父・・・

他界するまで

『朝鮮半島にいたときに大変申し訳ない

ことをしたという思いでいっぱいで

韓国にだけは観光旅行に行けない。』

と言っていました。

先ほどの写真

第5回子連れ韓国旅行SDの部 106★マークつき.jpg

これの★のもう少し奥に

小さなお寺がありました。

第5回子連れ韓国旅行SDの部 117・・・お寺.jpg

むかって右側の石碑

第5回子連れ韓国旅行SDの部 121.JPG

このお寺のいわれが書かれている感じでした。

右側の石碑

第5回子連れ韓国旅行SDの部 118石仏山石碑.jpg

下から4行目右側から

『40年間日帝・・・・』って書いてありますよね

これは朝鮮半島が日本の植民地であった

時代のことです。

朝葉は『済州高光全位』って何かわかりません。

でもこの石碑の意味が

本当に理解できたとき

義父の『韓国にだけは観光旅行に行けない』

の言葉の重みも

終戦後

反戦を訴えながら

教壇に立ち続けた義父の心情の一端に

触れられるような気がしました。

上から3行目の真ん中あたりに

『壬辰倭乱』とあるので

豊臣秀吉の時代からの何かが

あるのかなあ・・・と思いました。

いずれにしても

もう少しかなり勉強しないと

朝鮮独立運動の血史 (1)


朝鮮独立運動の血史 (2)

知らない(韓国語)

穏やかで優しかった義父の思い出で

胸がいっぱいになりました。

義父が他界したとき

まだ、2歳だったまーくんと

おなかにいたあーちゃん・・・・

『なんか・・おじいちゃんが

一緒みたいで

来てよかったよね』

と言っていました。

そして、再び金堤の駅に戻り

目の前でKTXを逃してしまい

一時間半待って

電車に乗りました。

こうやって

少ない本数の電車に待たされるのが

また、韓国ならではなんです。

あ・・・・

ただ単に乗りはぐったっていうのではないんです。

席が4席なかったのと

フリーパスなので

発券に時間が掛かるので

乗り遅れてしまいました。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月29日 14時16分52秒
コメント(6) | コメントを書く
[第4回子連れ韓国旅行・・再び陸路で] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: