全131件 (131件中 1-50件目)
光陰矢のごとし
January 23, 2011
コメント(0)
《マシンナーズ・フォートレス》に《マシンナーズ・ギアフレーム》が《マシンナーズ・ギアフレーム》の効果によって装備されている状態を《マシンナーズ・フォトフレーム》とします。Q.自分フィールド上に《マシンナーズ・フォトフレーム》が存在する時に相手の《ブラック・ローズ・ドラゴン》の『フィールド上に存在するカードを全て破壊する事ができる』効果が発動した場合どのように処理しますか?また、《大寒波》の効果が適用されている場合どうなりますか?A.どちらもギアフレ破壊のちフォートレス生存Q.《ゴッドバードアタック》で《マシンナーズ・フォトフレーム》の《マシンナーズ・フォートレス》と《マシンナーズ・ギアフレーム》を指定した場合はどのように処理しますか?A.話し合い中で答えが出ませんでした。時間経ってからまた質問してね!(=調整中)Q.どちらも《リミッター解除》の効果を適用されている《マシンナーズ・ギアフレーム》と《マシンナーズ・フォートレス》が《マシンナーズ・フォトフレーム》になった場合、エンドフェイズ時にどのように処理しますか?A.ギアフレが装備魔法になったら破壊されません、なのでフォートレス破壊の代わりにギアフレ破壊するのでフォートレス生存。ちなみに《リミッター解除》はテキストには書いてないですが、攻撃力はエンドフェイズに元に戻ります。原文そのままではないですが、だいたいこんな感じ
January 6, 2011
コメント(0)
《マシンナーズ・フォートレス》に《マシンナーズ・ギアフレーム》が《マシンナーズ・ギアフレーム》の効果によって装備されている状態を《マシンナーズ・フォトフレーム》とします。自分フィールド上に《マシンナーズ・フォトフレーム》が存在する時に相手の《ブラック・ローズ・ドラゴン》の『フィールド上に存在するカードを全て破壊する事ができる』効果が発動した場合どのように処理しますか?また、《大寒波》の効果が適用されている場合どうなりますか?《ゴッドバードアタック》で《マシンナーズ・フォトフレーム》の《マシンナーズ・フォートレス》と《マシンナーズ・ギアフレーム》を指定した場合はどのように処理しますか?どちらも《リミッター解除》の効果を適用されている《マシンナーズ・ギアフレーム》と《マシンナーズ・フォートレス》が《マシンナーズ・フォトフレーム》になった場合、エンドフェイズ時にどのように処理しますか?よろしくお願い致します。
January 4, 2011
コメント(0)
モンスター(15枚)魂を削る死霊レッド・ガジェット×2枚マシンナーズ・フォートレス×3枚マシンナーズ・ギアフレーム×3枚スノーマンイーター×2枚グリーン・ガジェット×2枚イエロー・ガジェット×2枚魔法(14枚)貪欲な壺地砕き×2枚死者蘇生月の書×3枚強欲で謙虚な壺×3枚リミッター解除ブラック・ホールサイクロン×2枚罠(11枚)奈落の落とし穴×2枚聖なるバリア-ミラーフォース-神の宣告神の警告×2枚次元幽閉×3枚激流葬王宮の弾圧エクストラデッキA・O・J カタストルギガンテック・ファイターキメラテック・フォートレス・ドラゴン×3枚ゴヨウ・ガーディアンスターダスト・ドラゴンナチュル・パルキオンナチュル・ビーストナチュル・ランドオルスブラック・ローズ・ドラゴンレッド・デーモンズ・ドラゴン氷結界の龍 グングニール氷結界の龍 トリシューラ氷結界の龍 ブリューナクサイドデッキサイバー・ドラゴン×2枚サイファー・スカウター×3枚スターライト・ロード異次元への隙間砂塵の大竜巻閃光を吸い込むマジック・ミラー×3枚転生の予言盗賊の七つ道具魔導戦士 ブレイカー溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム
November 24, 2010
コメント(0)
モンスター(16枚)レッド・ガジェット×2枚ライオウ×2枚マシンナーズ・フォートレス×3枚マシンナーズ・ギアフレーム×3枚スノーマンイーター×2枚グリーン・ガジェット×2枚イエロー・ガジェット×2枚魔法(12枚)貪欲な壺地砕き×3枚死者蘇生月の書×2枚強欲で謙虚な壺×2枚ブラック・ホールサイクロン×2枚罠(12枚)奈落の落とし穴×2枚聖なるバリア-ミラーフォース-神の宣告神の警告×2枚次元幽閉×3枚激流葬王宮の弾圧スターライト・ロードエクストラデッキA・O・J カタストルギガンテック・ファイターキメラテック・フォートレス・ドラゴン×3枚ゴヨウ・ガーディアンスターダスト・ドラゴン×2枚ナチュル・パルキオンナチュル・ビーストナチュル・ランドオルスブラック・ローズ・ドラゴン氷結界の龍 グングニール氷結界の龍 トリシューラ氷結界の龍 ブリューナクサイドデッキBF-暁のシロッコ×3枚サイバー・ドラゴン×3枚トラップ・スタン×2枚異次元への隙間×2枚砂塵の大竜巻×2枚閃光を吸い込むマジック・ミラー×3枚
September 26, 2010
コメント(0)
モンスター(16枚)レッド・ガジェット×2枚ライオウ×2枚マシンナーズ・フォートレス×3枚マシンナーズ・ギアフレーム×3枚スノーマンイーター×2枚グリーン・ガジェット×2枚イエロー・ガジェット×2枚魔法(12枚)貪欲な壺地砕き×3枚死者蘇生月の書×2枚強欲で謙虚な壺×2枚ブラック・ホールサイクロン×2枚罠(12枚)奈落の落とし穴×2枚聖なるバリア-ミラーフォース-神の宣告神の警告×2枚次元幽閉×3枚激流葬王宮の弾圧スターライト・ロードエクストラデッキA・O・J カタストルギガンテック・ファイターキメラテック・フォートレス・ドラゴン×3枚ゴヨウ・ガーディアンスターダスト・ドラゴン×2枚ナチュル・パルキオンナチュル・ビーストナチュル・ランドオルスブラック・ローズ・ドラゴン氷結界の龍 グングニール氷結界の龍 トリシューラ氷結界の龍 ブリューナクサイドデッキサイバー・ドラゴン×3枚トラップ・スタン×2枚異次元への隙間×3枚我が身を盾に×2枚砂塵の大竜巻×2枚聖なるあかり×3枚
September 14, 2010
コメント(0)
まいんちゃんかわいいよまいんちゃん
August 25, 2010
コメント(0)
ソースhttp://bit.ly/aMPgvS
April 1, 2010
コメント(0)
やる気はなかったのですが色々あってはじめてみましたフォローお願いします kashi06 (kashidec) on Twitter
March 12, 2010
コメント(0)
もう一日、警報が遅ければ休校になったかもしれないのに...
February 28, 2010
コメント(0)
鳴かぬなら鳴かぬでも良いほととぎす
February 16, 2010
コメント(0)
楽しいですねこれがネトゲの怖いところでもあるんですがw
January 7, 2010
コメント(4)
今年もよろしくお願いいたします。
January 4, 2010
コメント(0)
みそか けいおん!2期の制作が決まったようです エキサイト翻訳の「おおみそか」の翻訳が、「Oh,is it miso?」から「New Year's Eve」に変わっていて少し驚きました今年の更新終わり。
December 31, 2009
コメント(0)
理解できない なぜ能登じゃないんだ
December 26, 2009
コメント(2)
きっと君は来ない~♪ これは昨日か
December 25, 2009
コメント(0)
Wii が1000円な件 - ゴールデンタイムズ・・・ 電波目覚まし時計を買った時の記事家で受信できない電波時計をわざわざ外に持っていって時間あわせてまで買おうと思ったのに 21時30分03秒には売り切れてました
December 16, 2009
コメント(0)

Google、高い変換精度と圧倒的な辞書を実現した日本語入力ソフト「Google 日本語入力」を公開「Google日本語入力」リリース 桁違いの語彙力を持つ。Web から自動的に辞書を生成まだベータ版ではありますがかなり使いやすいと思います間違いなくWindows標準のものより良いです Google先生かっこよすぎですね
December 3, 2009
コメント(2)
もみじ王子「もみもみもみじ、もみもみじ!」
November 13, 2009
コメント(1)
知りませんでした・・・
October 31, 2009
コメント(2)

気付けましたか?
October 8, 2009
コメント(0)
近くの家が音楽を大音量で流しててうざい嗚呼、死ねばいい音楽ストレスで禿げてきそう家に住んでて毎日大音量音楽を流しているということは恐らく何万とするCDプレイヤーに何十万とするアンプを通してこれまた何十万のスピーカーで聞いている可能性が高いというわけですよそうは飽きてくれないもしかすると自分が大人になって家を買うまでこれが毎日続くかもしれないというわけです毎週土曜日には喘ぎ声まで聞こえてくるしねあん、あん、いやーいやーもう許して・・・・
October 4, 2009
コメント(0)
買ってもらったといっても、はじめだけであと1ヶ月もすれば自分で金を払うことになってしまうんですけどね iPod touchの親戚、いわゆるガラケーを買ってもらったんですけどブラウザもウルトラ便利、アプリもそれはそれは本当に便利なものばっかりですパソコンでしかできないようなこと、例えばネトゲをするようなとき以外パソコンを立ち上げる必要がないのです いや、もうほんっとうに便利なんですよ特にブラウザがね、所詮もしもしだろと思ってるとね、目からうろこですよ。速いです。パソコンと同等、細かく言うとその辺のデスクトップパソコン上でIE7で見るのと同等以上。あ、携帯機の宿命としてFlashは見れないんですけどね。思ったより困らないんですよねそれとですね、PCメールをね、一括管理できるんですよ。いやあもうね、あふぉーんのCMってあれじゃないですかアプリの宣伝ばっかりじゃないですか?もっと基本的な部分を宣伝しろと思っていたんですけどね。便利すぎて説明できないからアプリの説明をしているんだと思いますよしつこいようですがソフトバンクの頭わくてか社長が「今までこれなしによく生きてきたな!」とおっしゃったそうですけど、まったくその通りです。手にしてみればわかります。想像以上ですよ絶対にただ残念なことにたくさんの機能があるということはメリットだけではないんですねどうしてもそこにメリットの反対、デメリットが生じてきてしまうわけですよこれはあふぉーんに限った話ではなくほぼ全てのもしもしに言えることだと思うんですけどね、あふぉーんのデメリットはあれですねバッテリーの持ちが残念まあ一般的な使い方をすれば3日以上は持つと思いますけどね、ブラウザとかねゲームとかしちゃうと毎日充電しないと厳しいですね。言い訳しましょう、CPUが500Mhz越えでGPUもそれなりのものを積むと現代の文明の力ではこれ以上バッテリーを持たせるのは不可能ですよ。あとはコードレス充電技術との組み合わせみたいなのになってくると思います。というかね本当に携帯機でバッテリーを持たせてそれなりに遊べるというか使えるようにするにはDSのようなks画質にしないと無理です 耐衝撃性が不安不安という曖昧な表現にしたのはですね、まだ落としていないし液晶の割れたあふぉーんを見たことがないので断定できないんですね。これも言い訳しましょう、普通落とさないでしょ。ちょっとそれますけど携帯するにはこれ以上の大きさは厳しい、動画を見るにしてもインターネットをするにしても基本的には画面が大きければ大きいほどいいわけですよ、そういった意味ではこの大きさがベスト。もっと言うと人類の手の大きさがこの程度である限り、これがベストになると思います、それでこのハードを詰め込むとなると少々重たげになってしまいますし落とした時に悲惨なことになる確立も高くなるでしょうCMで人は何年間にもしもしを何万回ぱかぱかしますみたいなのがやってましたけど、あふぉーんはぱかぱかの必要ないですからね、もうぱかぱかしてる人達は何が楽しくてぱかぱかを選んだのかとね、ぱかぱか星から来た人達なんですかね。これはひがみというかどうでもいいことでしたねこれは問題というかiPodである限りしかたのないことなんですけどね音が悪いこのことはいずれ比較を書こうと思ってるので割愛します 本当に便利です。これを持っていない人は人生の48分の1以上損していますよ48分の1というのはですねあふぉーんを1日30分程度使ったとして48分の1以上とした訳です。ああなんとわかり辛い。だめでしたね、宣伝効果低かったですね終わり
October 2, 2009
コメント(0)

冗談ですよねwwwwwwwwww
October 2, 2009
コメント(0)
低スペでもできることが売りなRSはこれまで推奨PCとか売ってなかったわけですけどどのぐらいのスペックのPCを買えば良いのかわからない人も少なくなくいらっしゃるわけでまあこれぐらいのを買えばいいよといった感じに書いときます CPU:2コア以上、動作周波数2.5Ghzくらい以上(例:Celeron E3200、Athlon II X2 240)2コア以上と書きましたが、RSは1コアしか処理に使わないので4コアは必要ないです。1コアしか使わないの?じゃあ1コアのCPU買えば良いじゃん←その通りですけど、最近のCPUはみんな2コアだし1コアと値段がかわらないしキーロガーとかでアンチマルウェアソフトを使うことが必須だしで2コア買った方が良いですMEM:なんでもいいので2GB以上いや、私は4ギガ積むんだ!って人は積んでも問題ないです。意味があるかは別としてグラボ:最近のは2Dゲームを高速化してくれないものばっかりなのであっても消費電力が増えるだけですHDD:7200rpm以上ぐらい、80GB以上あればおっけーOS:32bit Windows XPあるいはVista無難にXPがいいと思います。もちろんVistaでも大丈夫。32bitの他に64bitなるものが売ってたりしますが、初心者には地雷です 見辛いのでまとめますOS:Windows XP or Vista 32bitCPU:2core 2.5GhzMEM:2GBHDD:80GB 7200rpm これぐらい以上あれば快適にできます スペックとかわかんねーって人はBTOなら5万以上、メーカー製、ノートなら10万以上ぐらいのものを買えば大体は快適にできます。これだけ書いたけど最終的には1行とちょっとでまとまりましたあと、もう間もなくVistaの後継のWindows 7が発売されることが決定してるそうなのでTVで「Windows 7搭載、○○ノートPC!」みたいなCMが流れ始めるまで買うのは待った方がいいと思います終わり
September 26, 2009
コメント(0)
ついこの前新型PS3が3万円を切る値段で発売され、それに続いてXbox360が39800円から29800円に値下げされましたが、今度はWiiが値下げされるそうです価格は従来の25000円から20000円になりますが、それだけじゃないPSP-3000(最新型)も値下げされるんだ16800円になるよ!!!!もう買わずにはいられないでしょう、買いましょう。 ちなみにPSP Goとの価格差は1万円、みんな1万円高くてしかもUMDが使えないというPSP Goを買うだろうか、SCEはもう一度よく考えてみるべき
September 24, 2009
コメント(0)
GoogleにAAって入れて検索してみて欲しいそして左上を見て欲しい クールでシュールでスタイリッシュですね
September 20, 2009
コメント(0)
タッチなんてどうでもいいじゃないかああああああああああどうしてPSPで出してくれないんだああああああああDSがほしくなっちゃうじゃないかああああああああああああああ DSの割にはがんばってるポリゴン(笑)ってPSPならもっともっときれいにかけるじゃないかああああああああああああわかった、もういっそのこそDSのポリゴンでいいからPSPに移植してくれよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
September 12, 2009
コメント(0)

新課金アイテムが実装されたらしい。さすがGameOnといった感じのアイテムだった。ところで、みんなGameOnのことをダメオンダメオンと言うけど、GameOnのゲーム運営は普通だと思う。もちろん、ゲーム会社として普通という意味じゃあ決してない。あくまで他のネトゲ運営会社と比較して普通。つまり、ダメオンという呼び方は正しくない。もっと適切な呼び方があるはず。まず、深呼吸してGameOnをゆっくり声に出してローマ字読みして欲しい、そしてこの言葉を思い出して欲しい。がめついここでGameOnをもう一度だけ声に出してローマ字読みでゆっくりと発声されたいガメオン、ガメオン、ガメオン。言わずもがな。 名は体をあらわすという言葉があるが、まさにその通りなのだと思う。終わり
September 11, 2009
コメント(0)

IE「俺こそがこの地球上で最強のウェブブラウザ。ユーザ数の多さがそれを証明している」Firefox「IEwwwwwwwwwwwwwwww」Chrome「Fxwwwwwwwwwwwwwwwwww」Safari「まぁIEもFxもChromeも仲良くしようぜ。俺が最強だけどな」Opera「僕も仲間に入れてくださいよ」Lunascape「早稲田!!!!!!!!」 IE Fx Safari Chrome OperaをPeacekeeperSunSpider上でテストしてみました PCスペックはここ テストと言ってもFxにはアドオンを入れてあったりChromeがDev版だったりするテストですなお、ブラウザの速さはJavaScriptの実行速度だけで決まるものではありませんので勘違いしないでよね! それとLunascapeは使ってる人が少ないようなので省略しました はじめにSunSpiderOpera 10.00 : 6334.8ms +/- 1.2%Chrome 4.0.206.1 : 1230.6ms +/- 2.5%Safari 4.0.3 : 1270.4ms +/- 1.6%Firefox 3.5.2 : 2080.6ms +/- 0.5%Internet Explorer 8.0.6001.18702 : 9922.8ms +/- 0.3% 続いてPeacekeeperおまけ:メモリ使用量をアバウトに見てみました それぞれYahoo! Japanを1タブだけ表示の時Chrome>Opera>>Safari>>>>>>>IE>>Firefoxleft is better 今度は10タブ程度を表示したり消したり→10タブ表示Firefox>>Opera>Safari>IE>>>Chromeleft is better 体感(←重要)での起動速度 Chrome>>Opera>IE>>>>Safari>>>>>>Firefox ’このブラウザがベスト’と言えるものはありません。どれも一長一短しかしIEだけは例外。一長一短どころか一長二短、三短。どこかのテストでIE8のセキュリティが最も優れているという結果が出たけど、それはその時点の結果であって今もハイエストセキュリティ()と断言できる訳ではない。オープンソースである他のブラウザ群の方がその時に合ったベストになる可能性は高い まぁそれでもIE7からIE8になってかなりよくなりましたセキュリティも(信用できるかはわからないけど)最も高いという結果が出ていた訳だし、ちょっと前まではMicrosoftが言うには最速(失笑)だった 何が言いたいかというと、つまりIE7ユーザーは今すぐIE8に乗り換えるべき →Internet Explorer 8 ホーム そもそもこのテストはOpera10の実力を測るために行ったわけなのですが結果はそれが微妙であると言わざるを得ないインターフェースの美しさはSafariに一歩譲るし速度ではIEに続いて遅く、動作の軽快さもChromeに及ばない。新機能のOpera Turboは低速回線でこそ効果を発揮するものの現在の一般的に高速な通信環境では’画像の画質が落ちるだけ’という何とも表現し辛いほど微妙なブラウザになってしまっている まぁ外出先とか7Mbpsみたいな環境だと便利なんでしょうけど、みんな外出先より家でネットしてる時間の方が長いでしょ? タブを同時に開いた時Webkiter(Chrome Safari)の動作が一瞬重い。2コア以上なら相当クロックの低いCPUでもない限り問題ないはずだけど1コアCeleronにはきついw。逆にその点では複数のタブを一度に開いても重くなりにくいFxやOperaが優秀なのかもしれない。しかしこれからは新しいOSが発売されてPCの世代交代が加速することを考えるとその優位性も失われていくだろうそれにしてもMacのIEなSafariが結構頑張ってる。面倒な設定をしなくてもフォントがきれいに表示されるし安定版では最速。Safariも含めこれから先もブラウザの高速化が進む、間違いない。しかし現在どれも速く、これ以上速くしてもオカルト的というかなんというかあまり実感できない。だから他のブラウザがFxのアドオン的システムを導入しない限りFirefoxは確実にシェアを伸ばし続ける。Chrome、OperaはOSに標準で入っているようなシェアを拡大するのに有利な点もない。このまま馬鹿みたく高速化してもFxの足元にも及ばない。大げさかもしれないけど少なくともFxを超えることはできない。もしこのままMicrosoftが手をこまねいていればIEのシェアは確実に下がり続けFxがブラウザのデファクトスタンダードになってしまうのは容易に想像できる。例えどんなにいいものでも独占状態になってしまうとそれはいいものにはならない。是非Microsoftや他のブラウザメーカーにも頑張ってほしいどうでもいいことだけどブラウザのバージョン?がわかり辛いIEに至っては暗記して書くよりコピペして書いた方が早い。もっと簡潔に書けないのか・・・・ 句読点は意図的におかしくしています 誤字脱字意味不明あると思いますが厨二的中の人が書いたものです。許してください間違いがあれば訂正します。法的手段をとらないでください 終わり。
September 6, 2009
コメント(0)

September 3, 2009
コメント(3)
ブラウザの話 今日、Opera 10がリリースされました 気が向いたらいろいろ試してみようと思います
September 1, 2009
コメント(0)

August 30, 2009
コメント(0)
やっぱりというかなんというかPVP第2ラウンド、やるみたいです
August 28, 2009
コメント(2)
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお家で受信できねえええええええええええええええええええええうわあああああああああああああああああああああああああアアアアああああああアアアあ
August 23, 2009
コメント(1)
SCE「小さくなったんだぜ!」消費者「え、マジで!?安くなったの!?」PS3に関する記事・ニュースを見ていると、どうしてもこういう感じがしてならないいや、別に良いんだけどさ・・・
August 21, 2009
コメント(0)

今期はOP EDの質が高いね東京マグニチュード8.0に期待してたんだけどものすごくつまらない PVP終わりか~悲しい キャラの名前がハイセンスすぎるファザー・テレサとか、にやつかずにはいられないでもこういうのはいただけないなw
August 17, 2009
コメント(0)
いつのまにかはじまってるじゃないか!!kashixxxxxxxxkashicashiQashiのような名前でいると思いますみかけたらヘイストください
August 14, 2009
コメント(0)
こわいお
August 13, 2009
コメント(0)
Xboxってマイクロソフトが作ってるものだったのか。知らなかった。本当に。 BTOパソコン購入ガイドなるものを書き溜めています。 書きあがりがいつになるかはわかりませんが。そのうち公開します。
August 7, 2009
コメント(0)

今までインターイヤータイプのものを使っていたのですがオーバーヘッドタイプが欲しくなったので買いました ヘッドホンですヘッドフォン?ヘッドホン?ヘッフォドン? 価格.com - ビクター HP-RX700 価格比較Amazonで色々込みで3801円でした今は少し値上がりしたみたいです オーディオ関連はまったくの素人なので気の利いたコメントをすることはできませんが音は表現できないくらい良いですね使っていくうちに更に良くなるそうなので期待していますフィット感は書くまでもなくインナータイプのものと比べると劣りますが決して悪いような感じはしません買ってよかったと思います終わり。
July 28, 2009
コメント(0)

July 25, 2009
コメント(1)

リトルに対する思いをメールで送れて、運がよければWebMoneyがあたるかもしれないそうなのであぁああっあっー!あぁああ!りとるぅうぁわぁあ!あぁクンカクンカ!スーハースーハー!いい匂いだなぁくんくんンハッ!リトルたんの金色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!モフモフしたいお!モフモフ!髪髪モフモフ!レッドストーンデータブックのリトルウィッチたんかわいかっよぅ!リトルコス発売決まって良かったねリトルたん!かわいい!リトルたん!かわいい!ログイン画面のリトルちゃんが僕を見てるぞ!ゲーム内のリトルちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!僕にはリトルちゃんがいる!!ううっうぅうう!!俺の想いよリトルへ届け!!フランデル大陸のリトルへ届け!を送っておき増しあt
July 23, 2009
コメント(3)

家に帰るとそこには・・・! インテル!CPUとかを作ってる会社ですね 箱の大きさといい、これはi7-975!? しかし、まったく覚えがない箱を開けるとそこには・・・ 中身はただのなんでもない折りたためるロゴ入りの安っぽいかばんでした終わり
July 23, 2009
コメント(0)

なんかPVPとは一切関係ない経験地上昇イベントのおまけつきできてるううううううううううううううう ふうううううううううううううううううううううううううう公式から決戦ワールドとは?のリンクが消えた時はLv3くらいの絶望したけどこれはきてるううううううううううううう
July 22, 2009
コメント(0)
色々と秋から本気出す・・・・・
July 20, 2009
コメント(0)
もういいです・・・・
July 11, 2009
コメント(0)
SunSpider JavaScript Benchmark上でFirefox 3.5 / Opera 10.00 / Google Chrome 2.0.172.33 / Lunascape 5.1.1 / Internet Explorer 8.0※Firefoxはアドオンをいくつか入れたままでやりましたのベンチマークをしてみました環境はPCスペックをご覧下さいそれとウイルスセキュリティZERO,Taskbar Shuffle,Omnipass,メモ用にテキストとCPU使用率などを見るためにタスクマネージャを起動していました他には何もなかった気もするし あった気もします かなりテキトーです結果は Firefox 3.5--------------------------------------------Total: 2133.8ms +/- 0.5%--------------------------------------------Lunascape 5.1.1(Gecko)--------------------------------------------Total: 1906.8ms +/- 0.7%--------------------------------------------Lunascape 5.1.1(Webkit)--------------------------------------------Total: 1680.4ms +/- 4.4%--------------------------------------------Opera 10.00--------------------------------------------Total: 6629.0ms +/- 1.9%--------------------------------------------Internet Explorer 8.0--------------------------------------------Total: 9917.8ms +/- 0.8%--------------------------------------------Google Chrome 2.0.172.33--------------------------------------------Total: 1393.4ms +/- 3.4%-------------------------------------------- CPU使用率はTrident >> Gecko > Webkit≒Operaのやつ ⇒better⇒ですTridentは計算中はほぼ100%Geckoは平均70%程度Webkitは10%~50%程度で今回は全体的にWebkitが優秀と出ました まあはっきり言ってベンチマークなんて環境とかテスターで大幅に変わるのであまりあれですけどね一応Chromeが最速と出て、我がFxは中堅・・・くらいの位置ですねもうね、IEみたいに極端に遅いのを除けばどれも体感ではほとんど差がないほど、十分に早いのですよこれからブラウザ選びで重視されるべきはセキュリティやカスタマイズ性であり、より少ないメモリ使用量であり、より高いWeb表示互換性だと思いますよってFirefox 3.5が最強!!!!!!!!!!
July 5, 2009
コメント(0)
アニソン大会予選生中継http://www.animax.co.jp/weloveanime/anison/streaming.php※今日(6/27)16時くらいに終わりました次回は7月4日 ^p^
June 27, 2009
コメント(0)
公式的にフィギュア化7800円(税込)wwwwwwwwwマントwwwwwwwwwwwwスカートはwwwww取り外し可能wwwwwwwww 久々にwwwwwwww腹wwwwwwがwwwwwwwww痛うぃwwwwwwwwwwwwww
June 25, 2009
コメント(3)
全131件 (131件中 1-50件目)


![]()