全273件 (273件中 1-50件目)

今日は 激寒 です・・・。相変わらずのりサンは「おんも~!!」と叫んでいましたしょうがなので出ましたよ・・・。しかし5分が限度でした・・・早く暖かくなってもらいたいですねさてっ本題前から作りたいと思っていたキーボックス作ってみましたのりサンを抱っこして鍵をとることもあるから蓋はナシですポイントに我が家のモンステラ描いてみましたこれでのりサンにいじられることもなく捨てられることもなく安心です
2008/01/21
コメント(4)
とれみ吉サンが言いました。でもこれは初めてではなく夏ごろにも言ってました。同級生が剣道を習っていて見学&素振りをさせてもらえたらしい。私は一時の感情で習い事を始めるのはどうかと思い「自分でよ~~~く考えてそれからでも遅くはないよ」と言いました。れみ吉サンなりに(3,4ヶ月)よ~~~く考えたらしく先週、夫クンと私に・・・んで剣道経験者(小学生の時)の夫クンと自分から「やりたい!」って言ってきたんだからすぐに辞めたいとか言わないと約束をしましたさっき駐在さんにもれみ吉の意思を伝えてきましたさてさて少年(少女)剣士の誕生ですこれで少しはシャキッとしてくれるかな・・・ちょっぴり期待・・・
2008/01/15
コメント(2)

今日は風が少しあるけどとっても暖かい日でした午前中はのりサンと買い物その後散歩のりサンの最近のブームが実 探しでして木を見つけると実ばっかり探してますポカポカ暖かいのでバケツもって実探しにGOいつも採ってるようなものしか見当たらなかったけどごきげ~んで帰ってきました今もですがグッス~~~リお昼寝中なのでここぞとばかりに園芸タイム以前ルイさんから頂いたプルメリア ハワイアンサンセットなかなか根っこがでなくって心配してましたがにょび~~~んと出はじめまして・・・出はじめるとドンドン出てきて・・・寒いから春まで植え替えは待とうと思っていたのですが水替えの度に根っこが折れてしまわないか心配になって・・・植え替えました葉っぱが一枚もなく、ホントに棒プルですね早く暖かくなって葉っぱが出てきてもらいたいですあと、某オークションにてバラの種をGETいろんな方のHP,ブログを拝見させていただくと今時期に蒔かれてる方が多いのでワタクシも・・・ポット蒔きで6個になりました。バラは芽が出るまで一ヶ月ぐらいかかるそうなので楽しみは一ヵ月後かな・・・うひひひひ~
2008/01/11
コメント(2)

来週には1歳8ヶ月を迎える のりサン ですが・・・最近じゃ~「ダメ」って言われる所に上りたがります・・・んで怒られてることが多いです・・・トホホ・・・。その中の一番のお気に入りパソコン用の椅子の上。しかも読書中。もう2,3回(?)落ちてます・・・。なのに懲りないんだなぁ~いつもなら危ないので椅子から下ろすところですが・・・足、組んでますいっちょまえです
2008/01/06
コメント(2)
皆様、あけましておめでとうございます風邪をひいたまま年を越してしまったカシカミでございますいや~この風邪、熱は出ないからなんですが・・・咳が止まりません・・・。一回咳が出るとず~っとゲッホゲッホしてます。早く治さなければそんでもって気合を入れてブログ更新がんばるぞ~こんなカシカミですが今年もよろしくお願いします
2008/01/02
コメント(2)

来週には1歳6ヶ月になる我が家のチビ姫。ちょっと早いかな・・・?と思いましたがこのたび三輪車デビュ~しましたきっかけは公園。仲良しのお友達が持ってきてて、貸していただきました。まだペダルを漕ぐことはできないけど超~~~ゴキゲンそれじゃあ~とに帰ってきてから早速出してみましたやっぱり足は届いてないけど、超ゴキゲンこれももちろんれみ吉のお下がりです最近じゃ折りたたみが出来るものとかシートベルトのようなものがついてるものとか・・・いっぱいあるのね~折りたたみだったら良かったなぁなんて思いましたが・・・買わないわよっ
2007/11/09
コメント(2)

遠泳大会から始まり運動会やら個人面談と行事の多い二学期ですが・・・18日には学芸会が・・・昨年もそうでしたが、毎回困ってしまうのが衣装昨年は「ブレーメンの音楽隊」の「ニワトリ」の役を。白いトレーナー、シーツで作った白いスカート、黒いスパッツ、頭にはトサカがついた被り物(←学校で用意してくれた!)家に白いスカートがなく、いらないシーツをだ~~~~~っと直線縫いがんばりました今年はというと・・・「おばけの子」の役。先生は「その子、その子でいろんなおばけのイメージがあるので西洋おばけでも、東洋おばけでもなんでもいいです。」と・・・れみ吉にどんなおばけがいいのか聞くと・・・「白いおばけ」だそうで・・・とりあえずまたいらないシーツで作ってみましたれみ吉のイメージに合っていたようで気に入っていただきましたわでもさぁ~これって~どうみても・・・オバQに見えるのは・・・あたしだけオバQになったれみ吉サンをのりサンは不思議そうに眺めております
2007/11/05
コメント(3)

最近、寝る時間が早くて・・・今も目を擦りながら更新中のカシカミです以前ブログお友達のルイ♪♪さんからプルちゃんの挿し木をいただきましたなかなか根っこが出ずに「がんばれ~」と毎日のように話しかけてたところ・・・出ましたよ!!根っこ!!!!なので見にくいかと・・・。これからはこの根っこを大事に育てないと気の早い話ですが・・・この根っこいっぱい伸びたら土に植え替えしなきゃですよねあったかくなるまで待ったほうがいいのか今時期でもいいのか・・・ルイ♪♪さん、プルメリア育ててる先輩方教えてくださ~~~いそうそう!!またまた我が家のベランダに新しい仲間が・・・ブーゲンビリアですで挿し木の里親を募集してる方がいらっしゃいまして・・・またまた頂いちゃいましたブーゲンは花が咲くと結構長い期間咲き続けるので長~~~く楽しませてもらってますあとはれみ吉サンが育ててるいちご妹が送ってくれました種からなのでいちごがなる日はいつのことやら・・・気を長~~~くして待とうと思います
2007/10/29
コメント(4)

またまた久しぶりの更新になってしまいました先月末からいろいろと行事が続きましてやっとこさっ一段落です先月末にはれみ吉運動会風が強く、小雨がぱらつき、超~~~~寒い中行って来ましたしかしのりサンは抱っこ虫・・・夫クンはビデオ係なのではありません。でもかけっこもダンスもがんばってやってましたよそしてあたしもPTA競技に出場・・・。やはりというべきか・・・次の日は筋肉痛でした・・・夏のラジオ体操で筋肉痛になったくらいですから当たり前ですが、カンペキな運動不足ですそうそう今月半ばにのりサンが産まれて2回目の熱を出しました前日までは元気モリモリで公園に繰り出していたんですが・・・。夕方からハナタレ。次の日の朝は39℃越え一日グッタリしてましたが次の日には平熱。ハナタレは治っていませんでしたが・・・。しかも外に遊びに行きたいと・・・アレはいったいなんだったのかと思ってしまうほどでももう今は元気今日は買い物の後、の前ので近所のお友達と遊んでお昼にバナナ二本も食べて(食べすぎ)お昼寝中あたしは少しの休息です。日曜日、ばあちゃんにて・・・。れみ吉、何してるんだ
2007/10/24
コメント(4)

今日も暑いですね~エアコンの部屋で我が家の チビ姫のりサン は爆睡中なのでず~~~~~っとやりたかったことをやりましたエントラの植え替えどうみても「小さいだろ~かわいそうだろ~」と思ってしまう鉢。7号鉢でした・・・根がまわっちゃってキツキツでした。ので思い切って・・・10号鉢に・・・思い切りすぎ??なんとなくバランスがとれた感じ今までは玄関先にありましたが10号鉢じゃ邪魔になってしまうので本格的に二階のベランダに移動させましたけどね・・・さすが10号鉢。重かった・・・でもやりたっかたことが一つ終えて満足です次回はモンステラとハイビスカスの植え替えかな??さぁてとっそろそろチビ姫も起きてくる事だしお昼の準備をせねばっ本日のお昼はチビ姫大好物のうどんだよ~~~
2007/09/18
コメント(4)

放置しすぎて自分でもブログをやっていた事も 忘れてしまいそうな勢いの放置振りでしたね・・・^^;でもれみ吉の夏休みも終わり、遠泳大会も無事終わったのでや~~~~っといつものペースが戻ってきました久々更新です!!先日、あたしのプル師匠でもあるルイ♪さんがプルメリア(ハワイアンサンセット)の里親さんを募集していました。まだお知り合いになって少ししか経ってないのに図々しいかなと思いつつ・・・立候補してしまいましたしたら・・・・ま、まさかの当選うれしすぎて小躍りしてしまうくらい忙しいにもかかわらず、早速送ってくださいました立派な挿し木です早速ルイ♪さんの真似っこでパーライト100%のペットボトル鉢に・・・。でもなかなか幹のシワシワが治らなくて・・・なんででしょうシワシワ加減わかるかな??花芽らしきものがあったのでそれは泣く泣くカットさせていただきました(ルイさんのブログに書いてあったので・・・)毎日「早くシワシワなくなるといいね~」って話しかけてます・・・怪しすぎ??ルイさ~ん、プルメリア栽培の先輩方々どうしたらいいのでしょう教えてくださ~い挿し木里親募集の前にまた種プル購入しちゃいましたタイ産プルでMIXなのでどんな花が咲くのかはわかりませんこちらはスクスク成長してますよ右手前三鉢が種プル。奥の一鉢が五月から育ててるプルちゃん奥のプルちゃんもスリット鉢にしてからグングン育ってまして・・・早く植え替えをしてあげないと寒くなってしまいますね隣は更紗らちゃんから以前頂いたピカケです。順調に育って、またつぼみがつき咲いてます
2007/09/11
コメント(4)

いつもながら久々の更新でっす島友達でブログ仲間の更紗らちゃんが お子達と26日から上京しましたんでいない間更紗らちゃんちの植物さんが我が家にホームステイにいらっしゃいましたせま~いベランダの右にはフクシア親とそのチビちゃん ピカケ親(ただ今は特別席に・・・)とチビちゃん。ティアレのポット シェルジンジャーのポット左にはエントラとオクラ。フクシアは暑さに弱いそうで・・・一つ シナ~ ってなっちゃったけどなんとか無事復活させましたエントラの匂いも初めて嗅いじゃったさわやか~な なんだかどっかで嗅いだことあるような匂いまだつぼみもたくさん更紗らちゃんは6日に帰島予定なのでそれまでに堪能させていただこうと思いますそうそう我が家にも仲間が・・・ 更紗らちゃんからいただいたピカケですもらったときに もうつぼみがついてたんだけど先日 咲きましたこれもまたいい匂いおっきく育てて たくさんの花を見たいのでがんばって育てようと思いますあとのエントラを剪定したとき「捨てるのも かわいそうだから・・・」とエントラも・・・まだチビちゃんなので花は・・・来年さ来年でもとっても楽しみです更紗らちゃ~ん お子達は元気だよ~
2007/07/31
コメント(2)

久々の日記更新です特に忙しい訳ではないんですがなかなか更新できずにいましたそんなこんなで(どんな)最近ののりさんの様子を・・・スクスク成長中~いつもブログにアップする写真はなのですが最近じゃ、じ~っとはしてくれないので思いっきりブレブレの写真はあたしの足で押さえつけとりますそしてお外が大好き玄関前には突っ張り棒式のベビーゲートがあるのですがそこまでよろよろ歩いて玄関を指差しっ「あ゛~~~っ」と叫ぶ天気のいい日もしくは曇りでもが降ってなきゃお外へ・・・降ってる時でも一応「だよ~。」ってお外を見せてます。先々週くらいかなれみ吉のが休みでのときうちの駐車場に水溜りができててれみ吉が水溜りで水遊びを・・・もちろんのりサンも一緒に・・・それから 水溜り=水遊び になってしまいました。もちろんこの間の台風あけも水遊びを・・・。いいんですけどね・・・そのまま二人ともお風呂へ直行なんで晴れてる日にはこれはいはいもちろん7年ものです色があせてます・・・。それを見た夫クンが「いっつもお下がりだなぁ~」と・・・いいんですあるんだからしかも本人(のりサン)は気に入ってるのだからにも書きましたがよろよろですが歩くようにもなってきましたまだ急いでる時はお尻移動ですがね今、書いてるといろいろ思い出してきて書きたいことはいっぱいあるんだけど今回はこれくらいで。また近々アップしたいと思います。出来るかなぁ(^^;)
2007/07/18
コメント(4)

前回の日記で購入したハイビちゃんつぼみが24日に開花しましたあれ~白を購入したはずですが・・・まちがえてピンクを購入してしまいまったようですあたしにとったらこんな間違い良くあることで・・・←言い訳?!色が違っててもすてきなハイビちゃんに感動れみ吉も「かわいい~」と大絶賛そして一日でしぼんでしまった花に寂しさすら覚えました。まだこれから咲く予定のつぼみもありますその時はまた感動しちゃいそうです そしてもう一つ「ハイビスカスの育て方」を検索してた時偶然にもハイビスカスの種をプレゼントしてたブログを発見先着10名様とのことでもう無理かなとおもいつつすると・・・あたしが最後の一名様になりました そしてやってきましたハワイ原種 アーノッティアヌス(ハワイ名 コキオ・ケオケオ)の種早速今日種まきしましたよちゃんと育ってくれるといいなぁ~
2007/06/26
コメント(4)

ず~~~~っと欲しかったのに脱線ばっかりしてなかなか購入の機会を逃していましたが・・・出会えましたよ花屋さんで赤いハイビスカスとご対面。けどいまいちピンとこなくて・・・ドライブがてらで走ってると農協にハイビスカスが・・・一日考えて・・・というか夫クンに「買うから」と宣言して昨日、我が家にいらっしゃいました白っていうかクリーム色っぽい感じのお花です名前はわからないけど色に惹かれてしまいましたつぼみが一つ、ついていてこれから咲く模様。楽しみがまた一つ増えましたしかし最近園芸ネタばっかりですねこれじゃあ「カシカミんちの園芸日記」って改名したほうがいいのかな・・・
2007/06/23
コメント(4)

すっかり園芸日記と化している我が家の日記ですが・・・今回も園芸ネタ・・・以前からハイビスカスが育てたくていろいろオークションなど徘徊しては脱線してました今回もハイビスカスを探してたのよ~(←言い訳)なのに、なのに見つけちゃったティアレの種某オークションで出品されてまして・・・もちろんハイビスカスの種もあって迷いながら徘徊してるとエンジェルストランペットの種発見最近ちょくちょくお邪魔させていただいてるルイ♪さんのお宅のエンジェルストランペットがものすごくステキであんな花を育ててみたいと思っていたのでうわ~どうしよう・・・と考えながらまた徘徊。そしたら・・・発見しちゃったティアレの種白い花に誘われて無意識にポチっと入札しとりました・・・エントラも欲しいな~と見てましたがここはちょっとガマンってことで・・・届いてみたらオマケがついてました。シェルジンジャー(月桃)の種です早速両方とも蒔きました無事大きくなってくれること祈ります今度こそハイビスカスとエンジェルストランペット買うぞ~
2007/06/15
コメント(2)

ひっさびさの更新です最近プルメリア成長記録みたいになってますが・・・5月3日に種まきしたプルちゃんたち1ヶ月と6日経った今は・・・こ~んなにスクスク成長いたしましたちっちゃい本葉もドンドン出てきています先日、プル2ちゃんがダラ~っとうなだれそうになりまして慌てて水をあげたら復活根ぐされしちゃうといけないなんて思ってて水やりを控えめにしてたんですごめんよ~(T-T)それからはまめに土チェックしてます テーマとは関係ないですが・・・こちらもスクスク成長してます公園にてこの後ちょっと大きいお兄ちゃん、お姉ちゃんが水遊びを・・・しっかり仲間に入ってビショビショズボンだけ脱がせてオムツマンで帰りました今度からは着替え持参で行きますあとこの人もスクスク運動してるわけではありません。このカッコでゲーム中ちゃんと座れないんですかぁ~~~
2007/06/09
コメント(6)

我が家の種プルさんたちスクスク成長してます今日は2号の植え替えをしました1号みたいに根っこニョビ~ンではなかったけれどもうそろそろジフィーを突き破りそうな気配が・・・今度はのびのびと鉢で育ってねそして一番元気な1号もう少しで殻(?)がとれるんだけど・・・取りたい衝動に駆られてます・・・。でもガマン、ガマンそしてキッチンペーパーにお休み中だった3号。よ~くみると種がシワシワしてて・・・心を決めて割ってみたら・・・まっ茶色ダメでした・・・3号の分も元気な1号、2号にがんばってもらいたいと・・・ テーマとは関係ないけどあと一つ。前の日記で書いたワイルドストロベリーの種。何が悪かったのかやっぱりダメでした・・・。ず~~~っと待って芽が出るのを楽しみにしてましたが音沙汰がなく・・・でもまた機会があれば挑戦したいと思います
2007/05/22
コメント(8)

本日2つ目の日記です我が家のスクスク成長してたプルさん。プルさんの様子を日記にアップしようとを撮ってると・・・なにげ~に見たジフィーの底を見てビックリジフィーの底から根っこがニョビ~ン元気がいいのは良いけれど、まだ双葉も開いてないのに・・・予想外の展開に驚いてます。でもこのままではいけないってことで島友達の更紗らちゃんに「助けて~」送りましたすぐ返してくれたので準備をして鉢に植えましたよこれで一安心ですわ~更紗らちゃんありがと~朝っぱらからお騒がせしました
2007/05/16
コメント(4)

本日は我が家のお嬢さまのりサンのお誕生日 で~すおめでと~♪一年前はこ~んなに小さかったのりサンも・・・こ~んなに大きくなりました(ちなみにのりサンがかけているものは「春の交通安全運動」のたすきです。)最近では「ぁった」(←あった!しかも「あ」は聞こえないくらい)「かっか」(←お母さんのこと)など日本語らしき「宇宙語」しゃべってますうちではお母さんは「かっか」お父さんは「とっと」と呼ばせるようにしてますが(小さい頃だけ)「とっと」・・・まだはっきり言えません・・・。「とっと」ちょっぴり寂しそう・・・。ので毎夜特訓中ですとっとがですが・・・。これからたくさん増える「おもしろ宇宙語」に期待してますお誕生日おめでとうそしてあたしをもう一度「かっか」にしてくれてありがとうこれからも元気に育ってくださいな
2007/05/16
コメント(2)

昨日のことですが「早く発根しないかなぁ~」と心待ちにしてたプルさんが発根しとりました真ん中の子()はニョビ~ンと左の子()はホントに乳歯みたいに・・・。そして右の子()はまだ発根してないのでキッチンペーパーにてお休み中早速ジフィーの準備をして植えてみました今度は芽が出てくるのが楽しみですそしてテーマとは関係ないけど以前更紗らちゃんから頂いたモンステラ。なかなか根っこが出なくて心配してましたが出ましたしかも出はじめると一気にニョビ~ンそろそろ土に植えようと思い、昨日農協で土を買ってきましたんで植えましたよ~あとはうちの「ちび怪獣のりサン」から守ることを考えねば
2007/05/09
コメント(2)

今日は暑いですね~あんまりにも天気がよくのりサンの午前寝が早めに終了~したので家の前の駐車場をウロウロしてました暑いから帽子をかぶって・・・と思ったら・・・帽子をポイっす、捨てた帽子は要らないそうです・・・。でも暑いのよ~頭がテンテンしちゃうからね~葉っぱに夢中になってる隙に・・・そっと乗せてみました変なカッコです。でも2.3分は気づきませんでしたこれからもっと暑くなるのにどうするんだよ~~~
2007/05/08
コメント(2)

や~~っとGWが終わりましたねれみ吉もへ行き3,4,5,6日とお休みだった夫クンも仕事へ行き静か~な日々が返ってまいりましたホントに騒がしかった・・・。ただいまのりサンも午前寝中静かですよ~さて本題プルさんの種をゲットしてから早く暖かくならないかなぁ~と心待ちにしてましたが暖かくというか、暑くなった3日に種まきしちゃいました種まきの際、すんごくキレイなプルさんを育てていらっしゃるルイ♪さんの種まき方法を参考にさせていただきましたキッチンペーパーでくるんで・・・ジップロック入れてぶら下げる。ホントは2個だけこの方法で、1個はジフィーにダイレクト・・・って考えてたんだけど・・・島友達の更紗らちゃんと話した時に「(生えてくる根っこは)乳歯みたいでかわいいよ~」の言葉にだったら全員見てみたいと・・・う~ん早く乳歯(根っこ)が出てこないかなぁ~楽しみがまたひとつ増えました
2007/05/07
コメント(2)

昨日の日記で「モンステラほしいよ~」と書きましたが早々に頂けましたモンステラの里親さんはブログ友達で島友達の更紗らちゃん。昨日のコメントに「良かったら・・・」と書いてくれてまして図々しくも早速今日の午前中にお宅にお邪魔させてもらい我が家に新しい仲間()がお嫁入りまだ切れ込みがはいってないからちょっぴりサトイモっぽいとりあえず根っこが出るまで水栽培で・・・。根っこが出たら土に植え替え予定です更紗らちゃんありがとう大事に育てたいと思います今日はこれかられみ吉の保護者会。わぁ~のりサン寝てる~ダッシュで準備しなきゃ
2007/04/18
コメント(0)

昨日で我が家ののりサンも11ヶ月来月には一歳あっという間ですな~そうそう先々週くらいにやっと寝返り始めました遅っ今までは寝返りをしなかったので普通のオムツでしたがオムツ替えのたびにノーオムツで逃走しようとしてますこりゃあパンツ型オムツデビューですかな・・・。そしてあいかわらずおんぶで昼寝。布団におろすと大泣きしょうがない・・・おんぶです・・・重いです・・・。今日もおんぶでお昼寝よ~母さん、がんばります
2007/04/17
コメント(4)
突然ですがただいま我が家南国化計画中でございますその第一弾としてプルメリアの種をゲットしたわけですけどなにせ暖かくならないと種まきできないしかも種ですからニョキニョキのびるまで時間がかかります・・・はい・・・。時間がかかっても楽しいんだけどね~♪そこでモンステラをゲットしようと思いましたがしかーしいろいろな植物屋さん見ても意外と高いのね~安いのもあるんだけどそれはそれで送料がかかる。なにせ離島ですから・・・トホホ・・・。物より送料が高かったら・・・ただのケチかも??モンステラ、気になってしょうがありませんわ・・・。
2007/04/17
コメント(2)

前の日記でプルメリアの種を植えるように買った「ジフィー」でしたがオマケにワイルドストロベリーの種をもらいましたプルメリアはもっと暖かくなってからじゃないと種まきできないので先にワイルドストロベリーの種まきをしましたすごーくちっちゃな種なのねそんで膨らんだジフィーに・・・早く芽が出ないかな~楽しみ~夫クンにはバレないようあたしと子供たちが寝てる寝室に置きましたしか~し怪獣のりサンが得体の知れないものに敏感に反応して狙ってますう~ん阻止せねばっ
2007/04/11
コメント(0)

おとといはれみ吉サン 8歳のバースデイでした家では、れみ吉サンリクエストの晩御飯☆グラタン(きのこ入り←これがポイント)☆フライドポテト☆水菜サラダあとあたしとれみ吉サンで作ったケーキで撮ったから画像悪いけど・・・かなり無理やりにロウソク8本立てましたそして昨日は同級生で一日違いの「は」と合同誕生日会公園内にあるご飯屋さん()「レストハウス」で同級生女の子チームでお昼ご飯を・・・はありません・・・。撮ろうと思ってたけど忘れた・・・「レストハウス」さんのお心遣いでとても豪華なお昼を頂きましたこの場を借りて・・・ありがとうございました~ また来年もよろしくお願いしま~す食事後も遊び足りない小学二年生桜がキレイな公園に移動してあそびましたこの人は砂場で・・・。その後、美味しそうに石を食べていたのはお約束ってことで・・・れみ吉サンにとって、とても楽しい二日間になりました来てくれた同級生女の子チームありがとね~「は」のママお疲れ様でしたまた来年も・・・れみ吉サン、お誕生日おめでとう産まれてきてくれてありがとう
2007/04/09
コメント(4)

昨日、おとといは寒くて冬に逆戻りかと思いましたが今日はピカピカの晴れ春ですね~最近、チクチク熱でしたが暖かくなってきたので今度は園芸熱でございます。春になるとなんか植物を育てたくなるんだよね去年はのりサン出産もあり、あんまり育てられなかった(あたしがいない間、夫クンが世話しなきゃいけないしね・・・)けど今年はやるぞ~とばかりに早速、前から気になってたプルメリアの種ゲットしました羽みたいになってるのね「どうやって育てるんだ・・・??」といろいろネットで彷徨ってる時にhawaiianclubさんの「種からの育て方」というページを見つけ「ジフィー」というものがあると知りもちろんお買い上げ~しました種まきは暖かくないといけないようなので楽しみにとってありますそうそう夫クンはこの事知りませんこれ以上植物増やすと怒られそうなので・・・っていってもじきバレるんですけどね・・・
2007/04/05
コメント(6)

いつもは暇人のあたし。なぜだか忙しいですれみ吉が通ってたの先生が転勤。見送りの為、一日おきに飛行場に通ってますしかも月曜日は飛行機で離島の先生と船で離島の先生が・・・。ビミョ~に時間が重なってダッシュで移動してましたそしていつもなら学校でいないれみ吉。給食の時間頃になると「腹減った~」と騒ぎ出し・・・いつもなら余り物ご飯のあたしが少ない脳みそで昼・夜ご飯考えてます・・・んでいつもいないれみ吉がいるのでうれしいのりサン。昼寝してくれません・・・。眠いのに寝られない(寝たくない)・・・。あぁ~母は春休みが早く終わることを祈りますそんな中「これだけは作りたい」と前回の日記で書いたDSケース作りました(なんかゆがんでる・・・)しかもこれは二個目。一個目はふたがうまくいかず失敗なんとか再チャレンジしました写真は無いけど中はソフトが入れられるようにポケットをつけましたDSケースを作ったのはいいけど・・・まだ現物届いてないんだな・・・
2007/03/29
コメント(2)

またチクチクネタです今度はのりサンのスモックブラウス作ってみましたシンプルなものが欲しかったので色は白ポイントにボタンをひとつ。ニット生地なので裾がウネウネしてますがあたしにしちゃ~よく出来ましたそうそうあと二週間ほどであたしの誕生日なんです夫クンにダメもとで「誕生日プレゼントなんかちょ~だい」って言ってみたら「DS買ってもいいよ」ってDS欲しくて常々口にしてたけど買ってもらえるなんて・・・ひゃっほ~~いって感じですブログお友達のなみちゃんがDSケース作ってたよねあたしも作ってみよ~っと
2007/03/20
コメント(2)

今日は久々に風も無く、晴れてダ~~~っと洗濯・掃除しました花粉症により目は相変わらずカユカユですが・・・昨日までは風がゴ~ってな感じだったのであたしとのりサンは引きこもり生活を・・・。なのでのりサンがお昼寝中にインフルエンザ以降止まってたチクチク開始しましたまずはれみ吉サンの袋物。体育館履き入れとランチョンマットいれ。今のでは使わなかったので用意しましたあとはランチョンマットを作る予定なんだけど直線縫いに飽きたのでのりサンのパーカベストを作ってみました着るとこんな感じ。オークションで「ニットのハギレセット」を落札したら「ハギレ」どころかたくさん届いて驚きまだまだいろいろ作りたいものいっぱいですおっとその前にランチョンマット作らなきゃ
2007/03/14
コメント(4)

おととい9,10ヶ月検診に行ってきましたまず健診のお手伝いに来てるamaanyちゃんが身長、体重、頭囲を計ってくれました9ヶ月と20日身長70.4センチ体重8360グラムおぉ~前回(6,7ヶ月健診)から身長が5センチも伸びてるちなみにれみ吉さんの9,10ヶ月健診の記録とほぼ一緒でしたんで最近すご~く肌がカサカサしてきたのでamaanyちゃんに相談しましたamaanyちゃんありがと~早速カサカサ対策してるよ~その後、保健士さんとお話。うちののりサンちょっと便秘気味なもんで・・・ご相談。そしたら「水分が足りないんじゃないか」と・・・そういえば最近ストローで白湯とか嫌がって飲まなくなったから水分はおっぱいオンリー「ちょっと早いかもしれないけれどコップトレーニングしてみたら」と言われやってみましたおとといの夕ご飯最初はこりゃ~なんだって顔してたけどうまく飲めるようになりました相談して良かった~最後は先生の診察。これも問題なく無事に終了しましたあたし大きくなったわよ~次は1歳6ヶ月健診だね
2007/03/10
コメント(6)

昨日はれみ吉と保育園の合同マラソン大会でした低学年は地区内2周(約1.4キロ)(保育園児は1週・・・ひぇ~)走るのは好きだけど長距離はちょっと・・・と言ってたれみ吉サンもがんばって走ってきました目標タイムは9分30秒結果は目標より1分早い8分30秒がんばってるれみ吉サンを見てまたもや涙腺がゆるくなってしまった・・・こりゃ~歳かな
2007/03/02
コメント(0)
今年も花粉症に悩まされ家族の中で「ティッシュの消費量断トツ一位」のあたくしですが・・・ここ何日か目のかゆみに困ってますハナタレはねもともと鼻炎持ちなもんで慣れっこ()(↑慣れっこって・・・)しか~し目のかゆみには耐えられなぁ~いかといってゴシゴシは出来ないし・・・。よし目薬買いに行こうと思ったんどけどふと疑問が・・・妊娠中・授乳中には薬はダメだけど・・・目薬は・・・目薬ってさすとのどを通ってニガ~イってコトは体の中に入る訳だし・・・別に気にすることでもないのかなそこまで考えるのも神経質かな。こうしてる間にもカユカユカユカユカユカユカユカユ・・・どうしよう~~~
2007/02/27
コメント(4)
前~~~~にも書きましたがうちのれみ吉サン歯医者が大~~~~嫌いです。前回、おそらく膿が溜まって歯茎のところに「プク~ン」となってたヤツ治療するのに大騒ぎで大変でした。治療する為の機械が「ウィ~ン」となれば泣いてレントゲン撮ろうものなら叫ぶ・・・あぁ恥ずかしい・・・結局、様子見となりました。定期的にあたしがチェックしてたんですけど・・・昨日お風呂に入った時もチェックさせていただきました。そしたら・・・おぉ~小さくなってる良かった、治ったんだと思ったのもつかの間・・・れみ吉サンが「うわ~ん歯から血が出てる~」見せてもらうと「プク~ン」の上の歯から血が・・・血を拭くとで~~~っかい穴ぼこ。虫歯が進行してしまって「プク~ン」の膿なんかが歯の穴ぼこから出てきたようです。そこでれみ吉サンに究極の選択。「歯医者さんで一時痛いの我慢するのと、虫歯で死ぬのどっちがいい??」(↑夫クン曰く、「鬼婆ぁ~!」)れみ吉サン、もちろん歯医者さんに行くことに決めましたわそして覚悟を決めて歯医者さんに行ったときのシュミレーションしております。あれっ虫歯で死んじゃう事ってあるんだよね・・・前にで見たような気がするんだけど・・・
2007/02/26
コメント(2)

って言っても夫クンのヘソクリですが・・・ゲーム大好きカシカミ家でございます。販売前からWii欲しいなぁ~と言ってた我が家。しか~しどこを見ても在庫切れオークションじゃバカ高い落ち着くまでしばらく待とうかな~んて話してたところあたしの実妹からが。某おもちゃ量販店で限定40台販売されるみたいだけど買うも、もちろんですとも~でも限定40台だから期待はしないでおこう・・・って。販売当日、義弟(妹のだんな様)からで「整理券、もらいました~」おぉ~すばらしいそして海を渡り我が家にいらっしゃいました。夫クン、リモコン振り回しております。ついでにれみ吉が欲しがってた「ポケットモンスター パール」も・・・。妹夫婦からのかな~り早めの誕生日だそうです毎日「ポケモンゲットだぜィ」と言いながらやっております。妹夫婦、ありがとね~うちって・・・ゲーオタ・・・だよね・・・。
2007/02/20
コメント(0)
れみ吉のの閉校式&おわかれ会でした。式典は11時~だったんだけどいろいろと準備があって我が家は朝からドタバタ騒がしく大騒ぎでした^^;式典では子供たちのおわかれの言葉、校歌斉唱など。練習ではうまく言えなくて家で悔し涙を流してたれみ吉だったけど本番ではしっかりと大きな声で言えました。そんなれみ吉をみて感動!!涙をこらえるので精一杯でした。お別れ会は大勢の方々が来てくれてとってもにぎやかで楽しい会になりました。れみ吉たちも先生と一緒に楽器演奏を見せてくれて楽しかった~ちなみにはありません。忙しくってどころじゃなかったのよ~式典&お別れ会はお友達ママに頼みました。そうそうNHKの人が取材に来ててボケーっとしてたらインタビューされちゃいましたおそらくには写らないと思うけど・・・おっきなに緊張しちゃって(田舎ものです・・・)何しゃべったかわかりません・・・ウヒャヒャ
2007/02/17
コメント(6)
皆様お元気でしょ~か今週初め(4日)からカシカミ家は夫クンを除く3人がぶっ倒れてましたなぜって・・・インフルエンザにかかってしまったから~ちゃんと予防接種は受けましたよけどかかるときはかかるんですわ・・・とほほ・・・。始めはれみ吉サン。4日朝から目が潤んでて「おかしい・・・。」と思い熱を測ったら37℃。速攻布団敷いて寝かせて様子を見ると・・・熱がグングン上がる・・・。とりあえず明日になってもダメならへ・・・しか~し次の日になってもダメだった・・・で「まさかだけど念のため・・・。」とインフルエンザの検査すると・・・あったり~ですがな・・・まぢでへこみましたそしてその次の日、あたしとのりサンが・・・あたしがぶっ倒れた為動かなくなったカシカミ家を救ってくれたのが夫クンでした。仕事を休んでインフルエンザ3人組の世話、洗濯、食事の支度などなど・・・。ホントに感謝、感謝でした幸いにも夫クンにはいまだうつっておらず元気に仕事に行っております。そしてインフルエンザ3人組ですがようやく全員復活できそうですのりサンにうつったときはドキドキだったけど一番軽くかかったようで・・・良かったよ~高熱とか・・・かわいそうだもんね。
2007/02/10
コメント(6)

前の日記で書いたオムツポーチ完成しました中はこんな感じMサイズのオムツ6枚と普通サイズのお尻ふきが入ってるんだけど・・・まだ余裕あり早速に置いてみたミシン針が曲がっちゃって届くのを待ってる間にモンキーパンツも裁断アイロンで型紙が転写できるものだったから楽ち~んミシン針が届いてから一気に仕上げましたあたしにしては超~~~~よく出来た作品ですチクチク熱中のあたし。さてさて次は何を作ろうかな・・・うひひ(*^m^)
2007/01/30
コメント(4)

本日三回目の日記でございます。いろいろとありまして・・・だ~~~っと更新中でございます。さて本題ブログお友達のなみちゃんが最近チクチクされてるのを見てあたしも再燃しましたまずは気になってて作ってみたかったグラニーバッグに挑戦あたくしチクチク初心者ですからあんまり冒険はいたしません。でも思ってたより良い物ができたかも・・・(←遠目で見たらね)んでこのあたくし何を思ったかただ今はオムツポーチに挑戦中型紙、作り方はこちらで・・・しか~し昨日ミシンの針が曲がってしまいました・・・ので中断・・・早くミシン針届かないかなぁ~まだまだこれかられみ吉サンのティッシュケースやら斜めがけカバンやらのりサンのモンキーパンツやら・・・作りたいものがいっぱいです
2007/01/24
コメント(6)

16日はれみ吉サンので藪入り参観(授業参観)でした~前年度は・・・授業参観の後お父さんと一緒に給食食べて、親子レクレーションだったらしいけど今年度で閉校ということもあり給食ナシで餅つきなりました!!餅つきは人手が必要で我が家は家族総出で参加。(←のりサンも・・・)でもしっかり餅食べてきましたよおいしかった~れみ吉サンもいっぱい食べました大変だったけどいい藪入り参観でした~
2007/01/24
コメント(0)

16日で8ヶ月になりました~♪8ヶ月の笑顔この人、おんぶぢゃないと寝てくれません・・・だから毎日お昼ねの時はおんぶしてます・・・。ちなみに今もおんぶしながら更新中・・・トホホ・・・。んで最近のブームは・・・れみ吉サンのランドセルについてる防犯ブザーをはずす事。かろうじてまだはずせてはいないけど時間の問題です・・・はい・・・そしてもう歩きたがってるどうもうつ伏せが苦手のようでうつ伏せにすると苦しがってる。そんで「あぁ~~~~~」って様子を見ながらそのままにしておくと・・・号泣・・・。まさにダメだこりゃって感じです。寝返りもいまだにしないし・・・とりあえず人としていつかは寝返りしなきゃいけないんだから気長~~~~~~~~に待ってますあっそうそう!!22日にポリオ一回目終わりましたよ「あれっこれだけ」って顔してました
2007/01/24
コメント(0)

最近やっと日にち、時間などわかってきたれみ吉サン。でもまだまだトンチンカンなことも多い・・・。そんなれみ吉の為に、実家の母(ばーば)がお年玉と一緒に日めくりカレンダーを送ってくれました(←さすが!ばーば!!)朝、カレンダーめくることえ~え~ちゃんと毎日めくってましたよどうやら机の前に立つとめくる癖がついたらしく・・・昨日・・・「わぁ~めくっちゃった~」とうとう一日早くめくってしまったそして修正・・・せめてテープで貼って欲しかった・・・トホホ・・・。しかも今日はまだめくってないし・・・。でもね、れみ吉サンがいまいち日にちを理解してないことは言ってないはず・・・ってコトは・・・実体験ですかいっあ、あたしじゃないわよ
2007/01/10
コメント(2)

今まで一日二回のご飯(離乳食)しか食べたこと無かったのりサン。れみ吉の三時のおやつをじーっと眺めていたのりサン。試しに赤ちゃんせんべいをあげてみたら・・・は、初めておやつを食べたよなぜか手に持ってるおせんべは食べず・・・れみ吉から少しづつもらう・・・。なんて横着物でしょう・・・かなりお気に入りになったご様子。おせんべとか食べ始めるとお茶とかも飲ませないとね・・・そろそろストローの練習かな
2007/01/07
コメント(2)
今年もよろしくお願いしまっすさてさて我が家の今年のお正月は・・・家でゴロゴロ・・・でございます。あっもちろん昨日は神社とか~神様参りとか~しましたよ今日は天気も悪いしね・・・雨降ってきたし・・・。夫クン、れみ吉はゲーム中、のりサンは・・・午前寝中・・・。あたしゃやることなくて暇ですわ~そうそう初夢見ました・・・。しかもあたしが好きな〈火サス〉チックなやつあたしが殺されそうになって・・・終わった・・・なんでこんな夢見るかな~しかも初夢なのにね新年早々からトホホでございます。
2007/01/02
コメント(7)
れみ吉サンに「Nintendo DS」をプレゼントしてからず~っとあたしが欲しかったソフトおいでよ どうぶつの森買っちゃった~って言ってもまだ手元にはありません。某家電量販店に 注文しただけ気にはなってたんだけどなかなかチャンスがなく買えなかったけどダメもとで夫クンに「買ってもいいですかぁ~」って聞いたら・・・あっさりとこんなことならもっと早くに聞けば良かった・・・なんておバカなあたし。夫クンにしてもらってかられみ吉サンに「DS貸~し~て」もちろん貸してくれるそうしかしれみ吉サン。「どうぶつの森知ってる~おもしろいんだよね~れみもやらせてね」もちろんやらせてあげますともっだけどね・・・早くも奪われそうな予感・・・。
2006/12/27
コメント(4)
今朝、のりサンが朝一う○こしました(お食事中の方ごめんなさい)いつもの事ながらすばらしいう○こでございました。(またまたお食事中の方ごめんなさい) よ~くみるとう○このなかに何かが・・・・・・・・ん??・・・・・・ ビ、ビンゴの紙・・・しかも65番(もちろん写真はありませんよ・・・)どうやら昨日れみ吉お友達のでのクリスマスパーティー(もちろんあたし・のりサンも参加で・・・)のときに食べた模様。良かった~ちゃんと出てきてくれてなんでもかんでも口に運ぶからね~これからは気をつけないと・・・反省 でもね・・・ちょっと笑っちゃった・・・ってか大爆笑
2006/12/25
コメント(6)

もうすぐ冬休みですね~学校は嫌いじゃないけど冬休みにウキウキなれみ吉サンです。 れみ吉サンのでは休みの前に「健康カレンダー」なるものが配布されます。 まぁ簡単に言うと・・・休みの間の健康について目標を立ててできたら色を塗るってなもんです。 目標は個人で決めるんですが・・・ 夏休みの時は「7時に起きて、9時に寝る」が目標でした。あんまり守れなかったけどね・・・ 冬休みはというと・・・ 「朝起きるのをすっきりと起きる。9時に寝る。」 ・・・・・・・・・・・・・・ん?????・・・・・・・・・・ すっきり??? すっきりとは何時?? 「すっきり」とは「あ~よく寝た」とさわやかに起きられる時間だそうで・・・ あいかわらず我が子ながらわかりませ~ん・・・トホホ・・・
2006/12/22
コメント(6)

昨日お隣さんからリンゴをたくさんいただきましただんなさんのご実家からたくさん送られてきたそう 最近よくリンゴを食べる我が家だけどそれにしても多い なので・・・へんし~ん リンゴジャムにしてみました。ちょっと甘めだったからヨーグルトに入れて食べることにしたよん生のまま食べても甘酸っぱくておいしかった~ お隣さん、ご馳走様でした
2006/12/22
コメント(2)
全273件 (273件中 1-50件目)

![]()