ハナコといっしょ

ハナコといっしょ

PR

カレンダー

バックナンバー

2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01

コメント新着

でん(田)2 @ あけましておめでとうございます 今年は楽しくて明るい「心」の年にしてい…
亜希子5969 @ はじめまして! 仕事の関係で最近引っ越してきました☆ 全…
丽奈 @ 友達とか欲しいな~! 全然友達がいなくて( *>.<* )、休み…
ご・る・ご♪ @ たまに覗きに来ていたのですが・・・ こんにちは♪ご無沙汰しています。 たまに…
りんご4721 @ 自称エッチOLあいり 管理人様、失礼しま~す! 初めてサイト…
真理6956 @ 巨乳はスキですか? 昔から胸大きくて一つ悩んでいた事があっ…
りんご4721 @ 恋人募集中(o_ _)ノ彡☆ グラビアだけでご飯を食べて行くのは難し…
こぶろう @ お久しぶり~! お元気でっか? 私は体調崩して絶不調だ…
紅いちご @ Re:ちょっとの間、ブログをひと休みします(^_^;)(01/22) こんにちは♪ たまには顔出し(?)口出し…
でん(田)2 @ Re:ちょっとの間、ブログをひと休みします(^_^;)(01/22) (^_^)こんばんは♪ じろじろさん、おい元…

お気に入りブログ

U-NEXT:パックご飯で… New! エム坊さん

大きなさつまいもと… madam maryさん

おバカ主婦の【つぶ… ★ゆきら★さん
Soliloquy ゴ・ル・ゴ♪さん
soliloquy ご・る・ご♪さん
日々あれもこれもそ… 麦88さん
紅いちごのマイペー… 紅いちごさん
2009/01/15
XML
カテゴリ: 植物のおはなし♪
ずいぶん前、実家の母がかかっている市立病院が閉鎖された話を書きました。

閉鎖は去年の9月末。

あれから3か月経った今になっても、なんだかんだと揉めてるようです。

自分の生まれた町の事なのに詳しい事はわからないのですが

病院閉鎖を巡って市長のリコール騒ぎにまで発展しているらしいです。


ただ、この結果がどう出ようと一度閉鎖してしまった病院が元通りになるとは思えません。

そこから離れていった、または離れざるを得なかった医師や看護師と周りの調合薬局、

一番迷惑をかけられた病人たち。それぞれ、新しい環境でやっと落ち着いた頃でしょう。

私、☆じろじろ☆の従姉たち3人も、その病院の看護師でした。




できれば存続してほしいと願う反面、赤字経営という現実問題もまた事実。



病院という箱はあるのに医師が足りない。

医師が足りないから、いつ行っても混んでいる。それなのに、赤字。

悪循環もいいところです。


国の偉い人たちが毎日の様に他政権の揚げ足取りに精を出していますが、

そんなヒマがあるならば、底辺に住む大半の国民の為になる議論を交わしてほしいです。

先進国を気取ってるわりに、ざまぁないじゃん





おととしから興味本位で始めたプランター菜園。

まだ、ペーペーの私ですが、秋から春にかけて買わずに済むほど優秀なのがコチラ。

1月15日 リーフレタス

レタス類です。

今回は、こんな感じで寄せ植え状態のレタスが、ちびプランターに2つ。

食べきれませ~ん!!


たしか去年も、春先まで一度もレタスを買わずに済んじゃったのよね。

一番うれしいのは、いつでも採りたてシャキシャキな事

レタスって、気をつけて保存したって鮮度を保つのが難しいです。


滅多に料理の主役にはなれないけれど、あるとないとじゃ見た目ランクがグッと変わってきます。

キク科植物なので虫の被害も比較的少ないレタス。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/01/15 09:22:03 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


リーフレタス、いいよね~  
エム坊  さん
うんうん、リーフレタス、ホントにいいよね~
エム坊も12月から収穫しはじめて、ひと月半で
12回も収穫したよ~
こんなに、収穫できると、ベランダはもう、
スーパーと同じだね~
いつでも、新鮮野菜がたっぷり、ならんでる~
楽しい~ (2009/01/16 03:55:58 AM)

Re:レタス栽培は超おススメです♪ (o^-^o)(01/15)  
麦88  さん
ならば、春菊に次いでレタスやってみます!宣言ですσ(^^*)
(2009/01/16 10:05:35 AM)

エム坊さん♪  
こんにちは~(^^)

ほんと、レタスは重宝してます♪薬味と同じくらい便利だよね~。
野菜の育て方のノウハウも全然?の私でも、それなりに育ってくれて
必要な時に必要な量を提供してくれる優れものです~☆
エム坊さんクラスのベテランになれば、ロメインレタスも育てられそうだけど
やっぱり外葉から順次収穫できるリーフタイプがお勧めですよね~♪
(2009/01/16 12:06:36 PM)

麦88さんへ♪  
こんにちは!

>ならば、春菊に次いでレタスやってみます!宣言ですσ(^^*)

ぜひぜひ! リーフレタスは自信をもってお勧めできますよ。
育てる時期は、秋~春が一番良さそうだけど、遮光したり保温したりと
工夫次第で年中栽培可能だと思います♪
去年、私が、元旦に記念すべき初種蒔きしたのがリーフレタスでした~(笑)
(2009/01/16 12:09:55 PM)

Re:レタス栽培は超おススメです♪ (o^-^o)(01/15)  
紅いちご  さん
昨日の日記の、マナーの悪いのは「おばさん」って話、わかるわ~!
運転、下手くそなクセに強引で!!そんなのが多いからって、「おばはんの運転は~!」って
言われる。
私も、おばはんだけど一緒にしないで欲しいわ!

リーフレタス、いいよね~♪うちのはミニのつまみレタスだからなぁ・・・
どうせなら、大きいリーフレタスにすれば良かったわ(^^;)
チマサンチュ、寒いのか中々大きくならないよぉ~!
早く大きく育って欲しいな(^-^) (2009/01/16 02:01:34 PM)

紅いちごさん♪  
こんばんは~(*^▽^*)

そそそ。かくいう私も『オバサン』ざます(笑)
でも、このくらいのマナーは心得てるざます!
・・・なんかね、信じられないくらい自己中な運転してるのに限って
ドライバーがオバサンだと、ものすごぉ~くガッカリするのよね。

そうだ、紅いちごさんに聞こうと思ってたんだけど、
ミニのつまみレタスってずーっと小さいままなの?
それ、すごく面白そう♪私、小さい野菜が好きなのよ~!
チマサンチュは、きっと暖かい日が続くようになったら一気にデカくなるよ!
レタスよりは生長早いから、収穫までも短期で済むと思うよv(*^U^*)v
(2009/01/16 10:19:40 PM)

☆じろじろ☆さんへ  
紅いちご  さん
自分のブログではコメント返してないからここでゴメンね(^^;)
ミニのつまみレタス、ず~っとミニだよ♪ミニのまま成長しちゃった物が数本あるんだけど
花が咲きそうになってた(笑)もう、取ったんだけど写真撮ってれば良かったなぁ~!
最近、寒いからベランダに出たくないのよね(^^;)
全部、成長しきっても5cm~10cm位なの。種の名前、又ちゃんと見とくね~(^-^)
(2009/01/19 02:23:46 PM)

紅いちごさん♪  
こんにちは☆

コメレス、はなはだしく遅くなりまして・・・(^^;)
ミニのつまみレタスって、そんなに可愛いサイズのままなんだね♪
ホムセン行くと、必ず種売り場をウロウロしてる私だけど、
ぜんぜん存在に気づいた事がなかったよ~!
ベランダでプランター使いの栽培だから、よけいにミニ物には惹かれるんだろうけど
小さいってだけで誘惑されちゃうのよね~(笑)可愛いんだもん♪
また、名前が判明したら教えてくださいねっ!
(2009/01/21 11:35:37 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: