全821件 (821件中 1-50件目)
![]()
昨日車のバッテリーが上がってしまって大変でした軽自動車~普通乗用車まで三和自動車 V8 ブースターケーブル 3.5m 80Aそして今日信号待ちでエンジンが止まりそうになりました音質が変わる!省燃費に貢献!業界でNo.1!大容量!充電回復能力性能!軽さ!売上もNo.1!【市場価格の半額】N-75B24L/C4 バッテリー寿命判定ユニット ライフウィンク♪ カオス 4シリーズ 自動車バッテリー 3年保証 Panasonic CAOS 車 60B24L 55B24L 50B24L 46B24Lに使えますそろそろ車もガタがきたんでしょうかあと1回車検とって乗り換えたいところ
2012年03月02日
コメント(0)
いつ以来でしょうか?この度スマホ買いました毎月割で買いやすかったから条件はダブル定額かISフラットへの加入フォトフレームの契約かコンテンツの加入でISフラットと天気予報コンテンツ(月105円)にしましたスマホからの投稿でした
2011年06月29日
コメント(0)
新青森まで新幹線が通ります。そして日本一の第三セクター? 青い森鉄道が誕生します。新幹線が通ったらなんでJRから分離されなければならないのかなぞです。八戸~青森に行くには新幹線で新青森を経由して青森へ行くか青い森鉄道の鈍行で行くことになります。これまで青森往復きっぷ(自由席)4,700円だったものが青い森鉄道だと往復4,440円、新幹線だと新幹線Wきっぷで6,000円です。青い森鉄道だと移動時間が増え、新幹線だと料金が上がります。どちらも負担増です。新幹線から乗り換える場合新青森~青森間は特急自由席に乗れるみたいです。青春18きっぷで八戸~青森は通れるみたいです。太っ腹ですね~。赤字経営なんだから金とれよと思いますが、そうすると客が離れるんでしょうね。北海道&東日本パスは有効期間7日でしたっけ?急行はまなすはまだ健在のようで格安で旅する人にとってはありがたいですね仙台フリーきっぷがなくなるので仕事での利用は回数券を使うしかないですね。えきねっとの割引率はあまりなく、「トクだ値」で買ったきっぷは乗り遅れるとタダの紙切れになるので注意が必要です。
2010年12月03日
コメント(0)
とあるところで給湯専用のエコキュートがな、なんと 29,399円 なり~。数字一桁足りないんじゃないかな。ミスが見つかった時社員は怒られるんだろうな。ネット販売って怖いですね。
2009年10月06日
コメント(1)
日本救護団とかいう車が走ってました。何する団体なんでしょうね~
2009年09月30日
コメント(0)
民主の圧勝でしたね。日本はどうなるんでしょうか。良くなることを祈りたいです。24時間テレビはイモトアヤコがゴールできなくて残念でしたね。選挙よりもゴールの方が気になりました。
2009年08月31日
コメント(0)
しばらく日記を書かないうちにいろいろありました。花火大会があり友達に子供が生まれ東北総体も終わり次は選挙ですか。24時間テレビもありますね
2009年08月28日
コメント(0)
【通販 メガネ】税込1,980円!薄型【非球面】レンズ付メガネセットメタルフレームブラック【m012_3】眼科の処方箋と自分で瞳孔の幅を計れば、メガネが安く作れるらしいのですが、実際はどんなもんなんでしょう。
2009年06月09日
コメント(1)
すれ違ったんですが、なんの車だったんでしょう。
2009年06月08日
コメント(1)
視力が落ちてました。矯正で右0.3左0.7です。眼鏡買わなきゃヤバイ
2009年05月25日
コメント(0)
車がウィンクする時があります。そろそろガタがきたのかな
2009年05月21日
コメント(0)
車のスモールが片目きれていたのでボンネットを開けた。つっぱねがひどく汚れていた。連休中に濡れ雑巾で拭こうかな
2009年05月01日
コメント(0)
すごくいい感じになってます。しかし今週末天気が悪いみたいでGW前には散ってしまいそう
2009年04月23日
コメント(0)
初めて仕事で仙台に行きました。行きは駅から地下鉄で行ったんですが用事が終わって駅まで歩いたんですが、迷子になりました。普通に歩けば2.4kmのところを4.2kmくらい歩いたみたいです。初めての場所はよく調べ、地図を持っていくなどちゃんと用意がない限りは冒険しないほうがいいという事がよくわかりました。携帯のナビ機能もあったんですが、電池が残り1個で使えませんでした。こういう時のためにアナログのツールはかかせません。
2009年04月16日
コメント(0)
これで審判の帽子も無理なく入る
2009年04月13日
コメント(0)
ロケットとか詳しくないんですが、なんで秋田沖と太平洋側に落ちるんですかね。まっすぐ打ち上げたら地球の自転によりロシア側に落ちると思うんですけど。偏西風の影響なんですかね~。核でも積んでなきゃいいね。安易に迎撃もできない
2009年04月01日
コメント(0)
優勝だ・け・ど1つの大会で同じ相手と5回も試合する大会っておかしくねぇかな~
2009年03月24日
コメント(0)
1まわり下の妹が高校に合格しました。
2009年03月06日
コメント(0)
ラヂオのニュースで流れてました。聞き流していたので、副操縦士を服装重視と聞いてしまいました。
2009年03月03日
コメント(0)

2月22日はにゃんにゃんにゃんで猫の日だそうです。警戒心ゼロ。ねこっぽくないですな。
2009年02月23日
コメント(0)
自分は何のために生きてるんでしょう。 自分のため? 家族のため? さっぱりわからん。 これからどうやって生きていくんだろう。 さっぱりわからん。なんとかなるかな
2009年02月17日
コメント(0)
飲み会で今年75歳になる人から「人生」について熱く語られました。
2009年02月09日
コメント(0)
販売再開したが苦戦しているとのこと。たしかに最近東証1部に上場した●ニバースにはおいてないな。よ●まち、みな●やでは見かけたけど。意外なところでサ●デーが安く売ってる。
2009年01月08日
コメント(1)
某コーナーでグラディウス(グラデュース?)の曲がBGMに流れてました。懐かしいなと思いました。最近ゲームはやらないからよくわかりませんが、ファミコン時代のような心に残るゲーム音楽ってないような気がします。
2008年12月25日
コメント(1)
![]()
こんにゃく粉の量を減らしてやわらかくなったそうですが、その食感はどんなもんでしょう。12/5発売 マンナンライフ蒟蒻畑白桃味(25g×12個入)x1212/5発売 マンナンライフ蒟蒻畑りんご味(25g×12個入)x1212/5発売 マンナンライフ蒟蒻畑ぶどう味(25g×12個入)x12
2008年12月05日
コメント(0)
所さんの番組でノザワエイジさんが出てました。すげぇ人なんですね。
2008年11月13日
コメント(0)
![]()
最大手のマンナンライフが蒟蒻畑の製造を一時中止とのことです。買うなら今しかない。
2008年10月09日
コメント(0)
オートバックスのトータルカーライフマスターカードの有効期限が近づき別なカードが送られてきました。また、今持っているゆうちょのキャッシングカードはイオンカードとの共用カードです。これも提携終了で新しいキャッシングカードが送られてくる見込み。トータルカーライフマスターカードはただでロードサービスがついていたから加入したんですが、今は自動車保険にロードサービスがついているからなくてもいいかな。ゆうちょとイオンカードが別々になると財布に入れておくカードが増えるな~。なんとかならねーか
2008年09月19日
コメント(0)
![]()
■■■■■川内戦国村■■■■■☆フジテレビ人気番組"はねるのとびら(はねとび)"で登場!☆10カラット以上の原石は大変珍しい...■NISHI■円盤、ハンマー投用囲い(可倒式・防護ネット付)■F2060■プロも愛用!ピカ製白走式屈伸タイプZブーム高所作業車Z(Z-45/25(BE))【送料無料】ひのき健康住宅木造149.9m2 2階建 ゆとりのある住宅 親切丁寧な施工ひのき健康住宅木造149.9m2...
2008年09月12日
コメント(0)
ペットボトルをリサイクルに出すとき、キャップはゴミとして処分していますが、このキャップをリサイクルしているところがあるそうです。エコキャップ推進協会ふたと言えば、びんのふたが外れない時ありませんか?そんな時はこれガラス瓶用プラキャップ取りマウス RT-100
2008年09月10日
コメント(0)
川崎市麻生区役所の住民票などの届け出例の氏名欄に「麻生太郎(アサオ・タロウ)」と書いてあるらしいですね。区民から苦情が殺到しているらしいのですが、地名に太郎はよくあることだと思います。しかもずっと前からその名前を使ってきたはずです。なぜ今そんなに騒がれるのでしょうか。麻生氏はそんなに嫌われているのでしょうか。川崎市に麻生区というのがあることを初めて知りました。
2008年09月03日
コメント(0)
ふくやま子ども平和美術展に涼宮ハルヒの憂鬱の1カットを描いたような絵が大賞になってました。涼宮ハルヒといえば北京オリンピックのパンフレットによく似た中国お得意のオリジナルキャラクターが載っているようです。公式のパンフレットではないようですが・・・。その関連のページには中国の小学校英語の教科書なる写真が載っていて、「カードキャプターさくら」風の絵が表紙についてました。気がむいた人は探してみてください。
2008年08月26日
コメント(0)
とある第3のビールの原材料を見たら、「発泡酒、スピリッツ(小麦)、炭酸ガス含有」との表記です。これって原材料を表示してるといえるのか?
2008年08月19日
コメント(0)
アラジンの「陽は、また昇る」を聞いて思い出したこと。中学生の頃、「がんばれ!がんばれ!ニッポン」というカタコトの日本語のCM。ハムのCMじゃなかったかな~。当時、学年で10番くらいに入る人が英語のテストで日本(Japan)をど忘れして、やっと書いたのがNipponだったそうです。
2008年08月01日
コメント(0)
![]()
サンワドー新井田店で【ポイント10倍 7/30 10:00 ~ 8/6 9:59まで】【3,150円以上で送料無料】つめとぎBOXTTB-4*花柄ピンク・ブルー*【アイリスオーヤマ】つめとぎBOX ハウスTTB-410Hが売ってました。本当は【モリス特価】アイリス 猫用つめとぎBOX ブルーTTB-6アイリス 猫用つめとぎBOX ブルーTTB-6こっちが欲しかった。ドリームサンワドーにはあるかな~。
2008年07月29日
コメント(0)
猫のワクチンうちに行こうと思います。
2008年07月19日
コメント(0)
八戸市のほっとするメールですが、土曜日の岩手宮城内陸地震の時はメールが配信されませんでした。肝心な時に情報が来ないってどういうことですか。余震の時はメールが来たのに。
2008年06月16日
コメント(1)
飼い始めました。写真を載せると親バカっぽいのでやめときます。
2008年06月11日
コメント(0)
ワンセグ機能のついた携帯電話も受信設備に含まれるとのことですが、この春一人暮らしを始めた学生が部屋にテレビがなく、ワンセグ携帯のみの場合と40インチ以上の大画面のテレビをおいてある家と同じ受信料を払うことには納得いかないですよね。また、ワンセグで電波が悪くNHKが映らない場合には、「NHKの放送を受信できる受信設備」に該当するのかどうか。沖縄県だけNHK受信料が違うこと。自衛隊または米軍が使用する飛行場等の周辺で一定の区域内に住んでる人には防衛省から補助金が出ること。から真に公平なのかどうか。ワンセグ対応携帯電話を購入する際に通信会社から説明がなかったと思うが、NHK受信料を払わなければいけなくなるかもしれないことを説明すべきだよね。まぁ、ワンセグは地デジのおまけみたいなものだからそこから受信料を獲ろうとするNHKも必死なんだな。(受信料収入から職員の給料が出るなら必死にもなるか。)いっそのことワンセグ利用者から月300円くらいをとるようにしたらいいんじゃないかな。通信会社が携帯料金と一緒に回収しNHKに納める。テレビを見たい人が払う。見ない人はその機能を使えないように通信会社が設定する。ワンセグの収入は1台あたりのものだから、受信料収入アップする分を普通のテレビの受信料値下げにまわす。受信料が下がれば(そう多くはないと思うが)これぐらいなら払ってもいいかという人がでるかも。
2008年06月04日
コメント(0)
貸した母親が逮捕されましたね。こういう事態が起こるとは思ってましたが、ちゃんと取り締まるんですね。タスポカードなんかより自販機をなくしたらいいんじゃないかな。コンビニがあれば24時間買えるわけだし。たまにコンビニにたばこの自販機が置いてあったりしますが、電気消費量削減のためにも自販機は撤去した方がいいのではないでしょうか。
2008年06月02日
コメント(0)
メタボじゃなかった。視力も勘がさえ矯正ですが、両眼とも1.2でした。あとも特に異常はなかったと思います。聴力検査の時ふと思ったんですが、私はこういう仕事はできないなと。だって1年の3分の2以上、毎日まいにち同じ説明をするんですよ。そんな忍耐力を持ち合わせてません。
2008年05月26日
コメント(0)

こんなの見つけました。ここから眺める新幹線の行き交う風景が美しいとされています。ということで写真撮ってみました。いつの間に達者村百景なんてのが選ばれてたんだ?
2008年05月21日
コメント(0)
PDF-Xchange Viewer(free)使ってみました。英語圏のソフトということで日本語入力には根気が必要ですが、これがあればAcrobatいらないじゃん。
2008年05月13日
コメント(0)
昨日ちょっと走っただけなのに筋肉痛です。
2008年05月12日
コメント(0)
暫定税率が復活し、車検が安くなることはなかった。それにしても舵取りが急すぎる。4月30日に法案が通ったから5月1日から施行します。ってさ。駆け込み客を作る一番の原因だよ。ガソリンは元売価格の上昇分と暫定税率分でだいたい30円/L乗用車に50L入るとして値上がり前と後の差額は1500円です。ニュースでは、残業しないでガソリンつめにきました。って人いたけど、残業した方がお財布にはプラスだったのでは?うれしさのあまりタイヤをパンクさせた人は高い買い物になった事でしょう。ニュースといえば、マスコミはガソリン価格の話ばかりで、自動車重量税の話はほとんど出なかったな。暫定税率については国会でもっと審議して欲しかった。この分必要だからこの税率じゃないとだめなんだとか。一般財源化するとか。暫定の期間についてもね。とりあえずが10年なんておかしい。居酒屋でのとりあえずビールは10杯目までなのか?2日前だったかのTVでいろいろな職業の年収を取り上げていたが議員の年収は3000万って多すぎじゃないですか?半分いや4分の1でいい。国民のためとかいうより自分のために議員になっているとしか思えない。
2008年05月07日
コメント(0)
ガソリンが値上がりしてました。暫定税率が復活すればレギュラー160円以上もありえます。
2008年04月22日
コメント(0)
会社のパソコンの動きが悪いです。ウイルスバスターを2006から2007にアップしたからですかね~。エクセルの動きも悪かったりするので、クリーンインストールするしかないかな。ただOSは2000だからバスターの2008にはアップできないorz。
2008年04月21日
コメント(0)
春ですね~。鳴いてましたよ。27日には地元でマラソンがあります。でも、コース脇には空き缶が投げ捨てられています。モラルが問われます。
2008年04月16日
コメント(0)
友達が勤めてるところです。星花陽園見てやってくんなせぃ。
2008年04月11日
コメント(0)
![]()
小中高と一緒だった友達から電話がありました。ホームページと掲示板をリンクさせたいとかなんとか・・・。「天然ばら水」で検索すればわかるって言ってた。明日また電話がくるらしい。
2008年04月07日
コメント(0)
全821件 (821件中 1-50件目)