負け犬かっしーの日記

負け犬かっしーの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

負け犬かっしー

負け犬かっしー

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年08月20日
XML
カテゴリ: お料理の話

 みなさんこんにちは! 三十路・独身・彼氏なし、&実家住まい 「料理を作らなければ生きていけない理由0%」 の負け犬かっしーです。

 が、しかししかし、しつこく申し上げてますように 「週末料理友の会 会長」を自称しちゃった以上は(初めての方は、よろしければ7月30日の 「お料理の話」 を見てくださいませませ)頑張りますよかっしー。ってな訳で今日は何つくろうかなー?・・・と母、外出先から帰宅「あら、今日は簡単にしようと思って 豚汁 の材料買ってきちゃったけれど?」あっ、そうですか・・・。じゃまあ、今日は 豚汁 って事で・・・。

 うーん、ブログにUPするには、イマイチ 新鮮味がありませんな・・ 、が、基本の家庭料理、たまにはちゃんと習って作ってみるのも悪くないか。・・・そうだ!それこそ、今日は自己流でなく、 先日買った「DSお料理ナビ」を使って、きっちりレシピ通り作ってみよう!!

  ということで、今日はド定番の 「豚汁」 をつくりました!!まあ、説明するほどの手順ではありませんのでここでは、省かせていただきますが、我が家とお料理ナビと違ったところは・・・

○我が家では サトイモ を入れます。DSでは、入れていませんでした。

○我が家では豚肉に しょうがとお酒で下味をつけ、炒めて から材料と混ぜます。DSでは、豚肉を 湯通し して、まとめて材料と混ぜます。

 なるほど~、やっぱり簡単な料理でもやり方が違うのだな・・・。皆さんのおうちでは、どうやって作りますか?何を入れますか?でも、これもよい勉強ですよね!DS参考になりました。ちなみに、かっしー的に 「サトイモ」 はゆずれず、今回は 結局「我が家流」 で作ってしまいました(忠実な使用レポにならず、ごめんなさい!!)が、今日は、 母も横から「オッケー」と叫んで 楽しんでました。意外と 親子の交流 にも使えるかもしれませんぞDS!!(ただDSは、親子でごちゃごちゃ?おしゃべりしていると、混乱して 「オッケー」 の音をなかなか拾ってくれないのでご注意を・・・

今日の負け犬かっしーの独り言(ってか追伸)

 「 ゆずゴショウ 使ったら豚汁あまり好きじゃない人でも ガンガンおかわり いけますぞっ・・・(おおっはじめて、日記の内容と関係のある独り言・・・。)使ったことのないそこのあなた!!だまされたと思って一度使ってみて、みてみて!!出来れば大分県の使って欲しいけれど、まずはヱスビーのチューブタイプで十分だから(マーフィーかっしーより)」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月21日 00時34分39秒
コメント(8) | コメントを書く
[お料理の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


里芋  
さえ@  さん
もちろん入れますよん。里芋なかったら豚汁じゃないやーん。あと、大根。
豚肉いらないくらい、↑が好きです(笑)
って味でないですね。

でも毎週作っていてほんと偉いですわ~(ってものすごく低次元な発言?世の中の奥様がたごめんなさい)

私は大学の友人と飲んだくれていました。飲みすぎなのか妙におなかが痛いです。 (2006年08月21日 00時48分56秒)

Re:里芋(08/20)  
さえ@さん
 ・・・やっぱりそうですか?よかった(^^)DSみてると「我が家がおかしいのか?」と不安になる時が・・・きっと簡単に出来るように、最低限の食材でナビしているのでしょうね。
 週末料理は、ブログに書くことによって自分に何とかプレッシャーを与えているだけなので・・・まあいつまでもつやら!?
 今日は飲み会ですか?いいですね!楽しそうです「のんだくれ」具合が(^^)でも、お腹痛いですか?もしやして皮膚が突っ張る感じしてませんか?私は、「最近食べると何だか妙に皮膚が突っ張るなあ・・・」と思っていた次の月、そう、その突っ張り間が無くなって来たなあと思っていたら、本当にいきなり、ウエストサイズが激増していた(><)ううっあれは、ゴムで言うなら伸びきる寸前の兆しだったのに違いない!!!一度伸びたゴムを元に戻すのは至難の業!油断めさるなさえ@様(ただの腹痛ならごめんなさい(><)) (2006年08月21日 01時10分02秒)

す…すいません…  
うちでは、『まとめてドーン!』です…
炒めるだの湯通しだのしゃらくせいっ!って感じで…
(ああ、ズボラ一家)
しかも、里芋じゃなくて、じゃが芋が入ってますね。
(わざわざ里芋を買いに行くのがめんどくさいので、そこら辺に転がってるジャガイモで代用していると思われ)
うちの「お料理ナビ」は未だ出番なし(^^;もっぱら、森で借金返済に追われています。。。 (2006年08月21日 09時23分02秒)

Re:豚汁にサトイモを入れるか否か?(08/20)  
さとがえる  さん
どっちなんだろう?
うーむ・・・・・・。

「里芋」のような気がするのですが。
豚汁、あんまり作らないからなー。
(ハハが、なんですけど)

どちらかというと、野外のキャンプなんかでふるまうイメージですかねぇ。 (2006年08月21日 10時06分13秒)

我が家では・・・  
ジャガイモ派で、里芋はいれてないです。
けれど、里芋を入れてもおいしいよ!と聞いたことはあるのですが、まだ自分でトライはしたことがないんですよ。

ゆずこしょうおいしそう~ですね♪
(2006年08月22日 13時11分47秒)

Re:す…すいません…(08/20)  
ナマケモノ=ヂェンメイさん
まとめてどーんですか!ま、私も独り分ならきっとそうやっちゃいます・・・f(^^)本来は豪快な料理ですから!!今度の旅路にて、森の返済とお料理ナビについて語りましょう。 (2006年08月22日 23時29分58秒)

Re[1]:豚汁にサトイモを入れるか否か?(08/20)  
さとがえるさん
 考えたら、地域の婦人会とかで豚汁を振舞うときに、私の地域では「芋煮会」とかいう名前をなぜかつけて豚汁をつくるったりするので、「芋」は暗黙の必須アイテムなのかもしれません。でも、ほんと外でよくやりますよね、豚汁! (2006年08月22日 23時38分09秒)

Re:我が家では・・・(08/20)  
ふにゃ☆ふにゃ☆アンパンマンさん
 おお、意外に「じゃがいも」派が多い!!私の家ではなぜか、「じゃがいも」を入れた日は「ジャガイモの味噌汁」といい「さといも」が入ると「豚汁」といいます。あれれ豚汁なのに、「豚」基準じゃないじゃん我が家・・・。ゆずこしょうは、ほんとーに私的必須アイテムです!! (2006年08月22日 23時40分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: