負け犬かっしーの日記

負け犬かっしーの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

負け犬かっしー

負け犬かっしー

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年01月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 みなさんこんにちは、「コタツ」という悪魔から逃れられず、ますます冬太りの負け犬かっしーです。

 ところでみなさん突然ですが、カバ、好きですか?そう、動物のカバ。しいて好きな動物でカバをあげる人も少ないとは思うのですが・・・。

 先日テレビを見ていたら、ペットとして飼われているカバが登場していました。インリンちゃんがそのお宅にお邪魔して(確かアフリカなんだけど!!)一緒に生活するという企画だったのですが、動物嫌いだというインリンちゃんが最後はそのカバちゃんと一緒に寄り添って座っていました。カバも甘えてインリンちゃんについてきたりして、なかなかほほえましくって、かっしー的には、そのインリンちゃんの方がM字開脚より何倍も素敵に見えましたよ。

 で、何でかっしーがカバネタ?をわざわざするのかというと、カバを動物園やテレビで見るたびにあることを思い出すからです。

 それは私がまだ十代の頃の話、当時長崎に住んでいたかっしーは、ある日友人と長崎バイオパークに行きました。バイオパークは、柵ごしに動物を見るだけでなく、例えばワラビーやらカピバラやら、すぐいろんな動物の側に行って触ったりする事が出来たりして、かっしー結構好きなんですよ。

 で、そのバイオパークにはカバがいるんですが、その日かっしーはなぜか友人と少し離れてカバをボーっと眺めておりました。ただボーっと・・・うーん???な~んかカバおかしいなあ・・。・・・お尻から何か出ている??

 私が見ていたカバちゃんのお尻から何かが出ています。カバってこんなおっきなうんちだっけ?いや確かカバは小さいのを沢山振りまくはずなんだけどな・・・。な~んてカバのウンチの形を思い出そうとしていたかっしー、でも確かにお尻からおっきなウン・・・・れれ?カバのお尻からカバの形をしたウン・・・じゃなくてカバだ!!

 かっしーなんですぐにぴんと来ないの?カバのお尻から小さいカバが半分出てきているじゃないですか!?あまりのリアリティのなさに結構な時間たつまでピンとこなかったかっしー、でももしかしてかっしーカバの出産に立ち会っている?でもでも、こういうのって普通、臨月近くから園の人が監視してて、少なくとも生まれる時なんて、側で見ているはず、だよね。なのに係員さんなんて誰もいない、しかもカバをじっくり眺めていく人もいなくって、私以外のお客さんは、カバをちら見はするものの、何も気づかずにどんどん横を通り過ぎていく・・。まわりに変化が無さ過ぎて、かっしーが幻を見ているような気がしてきた・・。でもでも・・・。

 え~っととりあえず大げさな演技で声を上げてみるかっし・・「あーカバが何だかおかしいぞ~~」みんな無反応・・。うっ(焦)「え~っとカバから子カバが~~」もうちょっと大きな声で頑張ってみるかっしー。「あれ?」と周囲の人達。よし!周りのお客さんがざわつきだした。よかった幻じゃないのね。

 その頃にはもうかなりの時間がたって、カバの赤ちゃんはほとんど体を表に出していました。そして・・・「どちゃっ」って感じで泥の上に落ちた赤ちゃんカバ!みんなからは歓声が!!一生懸命動こうとする子カバちゃん。ほんとに、子かばちゃんが体を少し表に出してから、生れ落ちるまで結構な時間がたってしまって・・。長い時間、お母さんも子カバちゃんもよく頑張ったね。かっしーとっても感動しました。でも、泥の上に落ちた子カバちゃんはなんだか少し動きづらそう。これからどうするんだろう?心配していたかっしーの後ろから飼育員さんがすごい勢いで、干草のようなものを抱えて走って来ました。ああなんだ、やっぱり分かってたんだね、よかったコレでもう一安心。ほっとしてかっしーはバイオパークを後にしたのでした。

 でも・・・その後聞いた話、子カバは泥の上に生まれたせいでお母さんカバの前にすぐ行けず、その為すぐに顔を突き合わすことが出来なかったお母さんカバは、育児放棄したそうです。刷り込みが出来なかったって事なのかな・・。そして、母親に育児放棄されたためにバイオパークでは、人工飼育することを決めたとの事・・。

 やっぱり、飼育員さんが気づかないタイミングで生まれちゃったのかな。じゃなきゃ泥の上で生んだら危ないから、先に干草をまいたりしたはずだよね・・・。あの時一生懸命子カバが泥の中で頑張っていたのは、お母さんに顔を見てもらおうとして頑張っていたからなんだ・・・。って事は、もし、私が冷静に係りの人を呼んだり、思い切ってもっと早く大きな声を出していれば子カバは、お母さんの愛情をいっぱい受けて幸せに暮らせてたのかな・・。もし私が・・・もし私が・・・ごめん子カバちゃん。今でもかっしーは、カバを見るたびにあのときの子カバを思い出すんです。感動の経験、でもとってもとっても私にとっては切ない経験・・・。

 数年後・・・あの時の子カバちゃんをニュースで見ました。立派に成長した子カバちゃんは、ちゃんと子供を産んでお母さんになりました。よかった~、少なくともお母さんとして幸せになったんだね子カバちゃん。少し救われた気がしたかっしーだったのです。

 そしてね・・・子カバちゃんの子供の名前「ももたろう」なんでだと思いますか?子カバちゃんの名前が「もも」だったからモモから生まれた桃太郎(><)そしてね、そしてね、かっしーが何で名前のことをわざわざ言うかというと、バイオパークが当時、生まれた子カバちゃんの名前を募集したのです。多分誰よりもちゃんと子カバちゃんが誕生する所を見届けたかっしー、本当は応募したくてたまらなかったのだけれど、どうしても人工飼育になったのが自分のせいだと思えて、子カバちゃんの事が大好きだったけれど、やっぱり申し訳なくて応募しないままに・・・。でも、でもね「もしかっしーだったらこんな名前にしたいんだ・・」って友人にだけ言っていた名前、それは「もも」。こんな偶然ってあるんだね・・嘘のような本当の話・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月01日 00時24分25秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カバのモモちゃん(01/31)  
さとがえる  さん
出産に立ち会うなんてスゴーイ!(^^)!

動物園、行きたいですねー。
ワタシのウチのあたりには今、動物園がありません。
以前はあったけど潰れちゃったのかなぁ?
水族館ならありますよ。
水槽トンネルがすごくキレイです。
甥っ子は「怖い」といって通れませんでしたが^^;

今日の「志村動物園」(TV)も楽しかった~♪
パンくん、カワイイです(^^)
(2007年02月01日 21時07分09秒)

Re:カバのモモちゃん(01/31)  
こんばんは!お久しぶりです^^
動物の出産に立ち会えるなんてなかなか出来ないけど、そして子カバちゃんの名前がかっしーさんが願っていた名前になるのもスゴイですよね!!
きっとかっしーさんの子カバちゃんに対する思いがどこかで伝わったんでしょうねぇ~(^_-)

動物園といえば昨年わたしはテーマパーク内にあるふれあいコーナーでそういえばウサギちゃんを追っかけました。
周りは子供たちもにぎわっていたのですが、大人が興味本位で無理につかまえようとしても、純粋にうさぎと遊一緒に遊ぼうとしている子供たちの方になつくものなんですね。。子供たちのパワーっていいなって、自分にもピュアな気持ちがあったらよかったのになって思い出しました。
たまには動物園で気分転換するのもいいですよね~♪ (2007年02月01日 22時16分44秒)

Re:カバのモモちゃん(01/31)  
nanoha4490  さん
なんて貴重な体験を!
そして「もも」・・かっしーさんオーラの泉で言ってる通り、世の中に偶然はないすべて必然・・(∩_∩;)
すぐ母の元へ行けないと育児放棄されちゃうんですね、勉強になりました。
次はかっしーさんぜひご自分でニ世をば!
そらビックリしますよ、小さな足の小指にまで米粒の4分の1程の爪ついてるんですから。
DNAってすごいっすよねぇ。
(2007年02月03日 09時23分34秒)

Re[1]:カバのモモちゃん(01/31)  
さとがえるさん
コメントありがとうございます。
 私の住む町大分には、アフリカンサファリといってサファリ形式の動物園があります。甥っ子さんではありませんが、私は子供の頃、私の乗っているバスめがけて、えさを求めてよだれ流しまくりのらくだやら怖そうなライオンやらが突っ込んでくるのが超怖かった・・・。アレが醍醐味なのに(><) (2007年02月04日 00時27分07秒)

Re[1]:カバのモモちゃん(01/31)  
ふにゃ☆ふにゃ☆さん
 コメントありがとうございます。ちょっと違うかもしれませんが、日ごろ、子供や動物に我ながら気に入られやすいかっしー。でも気になっている男の人の前で赤ちゃんや動物をあやそうとすると、急にになつかれなかったりして、ピュアじゃないかっしーの心を見透かされたような気がして(しかも気になる人の前で)勝手にドキドキ。別に男の人に「君って子供や動物好きなんだね~」なーんて思われたいなんて・・・一割くらいしか思ってないのに~(一割思ってたけど~)(><)言葉が通じない相手でも下心なし?の純粋な愛情が大事なようで・・・(><) (2007年02月04日 00時33分00秒)

Re[1]:カバのモモちゃん(01/31)  
nanoha4490さん
 コメントありがとうございます。ももちゃんの名前の件は本当にビックリしましたよ。でもその時は、ただひたすらびっくりしただけで、なぜ公募でそれになったかとかまでは分かっていないんです。
 うーん今はもう生まれた季節はっきり覚えてないんですが、もしかして桃の節句の頃に生まれたとかだったのかなあ?でもかっしーは、ほんと季節とか全く関係なくふっと浮かんだ名前がももちゃんだったんですよねえ。やはり必然??あー久しぶりに会いたくなってきましたももちゃんに。 (2007年02月04日 00時41分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: