2004年08月11日
XML
カテゴリ: スイーツ
「築地ちとせ」 のお菓子を頂きました。
賞味期限10日ほどの、一袋づつ入った食べきりサイズ。
黒豆の月、むらさきふわり、ふんわりとろり、おらんだ焼、つきじ
の、5種類。

「むらさきふわり」というネーミングのお菓子がチョッピリ変わっていました。
 昆布だしの白餡を丹波黒豆醤油を加えた生地に包んで仕上げた新しい味わいの和菓子です。
 ソフトな食感と、餡と生地が調和した微妙な味わいをお楽しみ下さい。
なんて、説明書きにありました。
昆布だしや醤油が和菓子に使われているなんて、不思議ですね。


「ふんわりとろり」は、九州のおみやげ、かるかんを思わせる食感。
山芋は原料に入っていませんでしたが、卵白入りの生地ゆえでしょうか。

ここのお菓子は初めて食べました。
少しづつ食べ比べられて、楽しかったです。


クリックお願いします☆
人気blogランキングへ。応援クリックお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月22日 23時57分53秒
コメント(4) | コメントを書く
[スイーツ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:築地ちとせ(和菓子)(08/11)  
はしもと 沖縄 さん
空港で、御社さんの土産としては、初めて買いました、一口桃を試食しました。大変美味しかったので即、買いました。友人から桃のお菓子美味しかったねと、わざわざ連絡がありました。また必ず御社さんのコーナーも見ます。来年も一口桃の菓子出るのかな。・・?一年中あればいいんだけど

(2005年08月24日 09時53分03秒)

Re[1]:築地ちとせ(和菓子)(08/11)  
kasumi6303  さん
はしもと 沖縄さん
>空港で、御社さんの土産としては、、、
御社と言われても・・・
ちとせとは、何の関係もございません。。。 (2005年08月24日 15時10分39秒)

Re:築地ちとせ(和菓子)(08/11)  
ももしり さん
築地ちとせのホムペ見つけました。
11月1日開設ということですので、新しい!
http://www.tsukiji-chitose.co.jp/
っていうか、今まで無かったのかな?

すこしずついろんなお菓子が入ったのが売られていたんですね。
いいなあそれ。今でも売っているんでしょうかね。 (2005年11月02日 17時59分34秒)

Re[1]:築地ちとせ(和菓子)(08/11)  
kasumi6303  さん
ももしりさん
>築地ちとせのホムペ見つけました。
>11月1日開設ということですので、新しい!
>http://www.tsukiji-chitose.co.jp/
>っていうか、今まで無かったのかな?
2004年8月、この日記を書いた当時から、http://www.tsukiji-chitose.co.jp/ は、あったようですね。
(上記日記に私、リンクしてますから・・・)
ただ、今のように綺麗できちんとしたサイトではなかったと記憶しています。
様々なお店で、綺麗なサイトができてきていて、見ていて楽しいですよね。 (2005年11月03日 18時53分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kasumi6303

kasumi6303

お気に入りブログ

Outdoor Activities … New! Marketplaceさん

【御徒町】みや川で… New! TOMITさん

今日は何した何買っ… maharumahamahaさん
五感食堂 覚王さん
ひとひねりで行こう! やんちゃマダム(^-^)ノさん

コメント新着

aki@ Re:クリスマスプレゼント(12/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
樺澤潤kabasawajun樺沢潤@ 樺澤潤の感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
樺澤潤@ ああ頑張ります株式会社 六本木 情熱フレンチ-ガレット&クレープ…
樺澤潤@ 感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: