全522件 (522件中 1-50件目)
カキコミ カキコミ・・・してみたよ。
2019年03月02日
コメント(2)
今朝は5時50分頃に眼が覚めたんだけど、眼を開いたら、天井に残像が見えるんだよね。淡いピンクベージュの薄い石版に篆刻文字(篆書体っつーのね)で漢字らしきものが彫られてるみたいのが。瞬きしても、見え続けてる。スマホで撮っとけないし、紙とペン探したら消えちゃいそうで、そのままでいたよ。何だったんだろーね。一体。
2017年04月17日
コメント(0)
訳あって、今日は独り遠出。わらひがここに住んでるのは‥‥なんだろ、昭和の郷愁を味わってる気分なのかな、って、今さっき思った。去年何回か日本に帰った時、二十年以上ぶり?に渋谷に行って余りの変貌振りとガイジンの多さとそこに群がる人の多さで歩道もロクに前に進んで歩けないのにはかなりのカルチャーショックだったよ。地方のローカル線に乗っても金髪だとか褐色の肌の外人バックパッカーとかが結構いたし‥‥あ、電鉄の相互乗り入れなんかは痛く感動したね~ かつて二時間以上掛けて二回乗り継いでたかつての母校なんか一気に行けちゃうようになって。開発推進された方々、どうもお疲れ様です~さて、今日は一日掛かりで(場合によっては二日掛かり)用事を済ませないと‥!
2017年03月30日
コメント(3)
前はいろいろ書いてたよね~・・・はぁ~・・・
2016年02月09日
コメント(5)

・・・写真貼り付けたら書いてたの消えちゃったよ。珍しく1年2ヶ月ぶりに更新するのに!なーんにも書いてないのにアクセス175なんてさ~更新して10行くか行かないかだった頃よりもよっぽど多い訳は・・・スマホの写真ギャラリー見て、分かった。この日、ケーサツから過去に送られてきた某文書.(被害者保護案内。私が被害者だから)を弁護士に送るのをスマホで撮って送ってたんだよね。それを盗み見てから、こっちに来たんだろ?どーせ。もう削除したよ!一年以上更新してないのにしてた時よりよっぽどアクセス数が多いよ。毎日。ヘンなの!
2015年11月14日
コメント(0)
昨日出先でラジオが聞こえて来た時のこと。 とある曲が。最近のこっちの曲なのか。 ヴァン・ヘイレンとBOφWY(氷室京介のボイスに酷似)のノリをミックスしたみたいな曲だった。 ワタシ的には80年代の高校時代を髣髴とさせる・・・ 若い層が聴いたら新鮮に聞こえるのかも知んないけど・・・ なんかね~
2014年09月12日
コメント(0)
なんか、思っても書かないことが多い。最近書く気にもならないし。もう執筆意欲喪失中。理由は幾つかほど。そのうち触れるかも。
2014年08月21日
コメント(2)
♬イメージが大切よ~ 清~く 正しく 美し~く~・・・
2014年05月22日
コメント(0)
집을 나가면 혼자.... 갈 데도 없다.얼마 있다 진짜 나 혼자 얼마동안 일본에 가야 되겠어.이런 정신 나간 것들...혼자 있고 싶다.
2014年04月05日
コメント(0)
先々週からずっと日本行きを密かに目論んでたんだけど・・・キャンセル待ちもダメで久々の単独帰国はパー。春休みもおわるし駆け込み帰国が多いのかぜーんぜん取れなかった。迷っててすぐに決めなかったのも悪いんだけど。夜な夜なチケット確認してたし寝不足のせいでここんとこ無気力。惰性で生活してる中にも最近見てる連続ドラマで生き永らえてるカンジ。
2014年04月02日
コメント(1)

一昨日買った鉢。屋上にも白いのとかあるんだけど放ったらかしだから野ざらしでも元気かどうか見に行かないと。
2014年03月18日
コメント(0)

最近めまいと不整脈が酷いから午前中に近くの内科に行って来た。昨日の話。混んでたが、今回は待った。先月の長女の卒業式の朝も混んでて待つの辞めたから。それ以来の内科受診。ソファーのクッションを背中と後頭部にそれぞれ当てて待ってた。呼ばれて診察室に入るやクラクラした。問診後、心電図と血液検査をした。血液検査は明後日、火曜日に結果が出るとの事。今日採った心電図。波長もガッタガタ。おまけに打たなきゃいけない脈が一回抜けてるんだってさ。
2014年03月16日
コメント(0)

何だか憂鬱な気分に襲われた一日。だった。まだ今日終わってないけど。ここ数日鬱積したストレスのせいなんだろうな。午前中簡単な取材受けちゃって、昔の事とか今の事とか話しながら・・・悲しくなってきて。短い時間であれこれ全部話せる訳でもないし。あー、別件の心理検査の設問とかもまだ半分以上残ってる。早く終わらせて提出しないといけないのに。
2014年03月14日
コメント(0)
昨日の往きのバスの待ち時間に・・・岩崎宏美 走馬灯駅まで歩いたモールで。安全地帯 恋の予感・・・何の脈絡も無く勝手に口を突いて出てきただけ。帰りのバスの待ち時間。山下達郎 Ride On Time ・・・ 二番のサビの部分だけ。バスに乗っててSeason Offなんて書いてあったの見て。伊藤つかさ 何とかのSEASON。検索すれば曲名分かるんだろうけど今ドラマ始まるから時間無い!!!
2014年03月10日
コメント(0)
只今講義の休憩時間。さっきマグにお湯を入れて席に戻ろうとした時に立ち眩みがして椅子に掴まろうとしたけどその場で倒れた。気は失わなかったけど、体力的に大変かな・・・と。同居の気違いに頭部を叩きまくられて、二週間経つのに未だ頭痛が止まないよ。整形外科じゃCTも撮ってくれなかったし。著しい外傷がなかったから。この年で今から観光通訳ガイドの資格取るのって、私の専門?とは畑違いだし( 試験内容が)、体力的に難しいかな~知力的には・・・ 記憶力が必要。無理と云う程でも無いことはなさそうなんだけど。非協力的な環境も問題。
2014年03月09日
コメント(0)
最近ストレスで気付くと食べてばっかリ。贅肉付き放題。お腹回りと下半身。内臓も多分・・・折角スキニーのジーンズ買ったのに。取り敢えずまだ穿けるから、まぁ・・・・・・ってこのままじゃちっとも良くないんだけど。
2014年03月07日
コメント(0)
ここんとこずっとジャズナンバーばっかり口ずさんでる。横文字の。
2014年02月28日
コメント(3)
イヤホン付けてインターネット講義視聴中の私の横で黙って飯食ってりゃいいのをギャーギャーグダグダうるせえったら!いっつも同じセリフ繰り返してやがるジャンクレコーダーみてぇな奴。お前がガンなんだよ。いなきゃマシなのはお前だよ。国家資格の為に勉強してる私が妬ましいか?どうしてこんな非協力的な環境でやらなきゃいけねぇんだよ。この噴飯野郎。 さっさと死ね。
2014年02月11日
コメント(0)
さっきまで書いてた日記の半分以上が消えた。今日(昨日)の出来事久々に一生懸命?書いたのに。スマホチマチマ入力で苦労して?やったのに~写真登録中に容量の加工してたらバッテリー切れて点けたら作業前の状態になってた。また書いてもいいけど一寸疲れちゃった
2014年02月09日
コメント(0)

5つよりも、もっと書いてるかもしれないし、書いてないかもしれない。以下、ハングル日記。오늘도 힘겨운 하루였다…전철역의 계단을 1개 2개 건너뛰고 올라가고, 내려가는데…무거운 몸…運動不足(ナマケモノ故)。今日は、慣れない勉強して来て、眠くなって・・・一回行った所なのに何階だか忘れちゃって。探し回っちゃった。スマホで検索して見つけたけど。この年で資格試験の為にこの国の歴史の勉強今更するのも・・・ほかの科目もあるんだよな~アジュマの私にはなかなか堪える重労働。日数もそんなにないのに。大学の卒業証明書の公証受けたりとか準備の段階でもう泰山の如く・・・って感じで。日本にも一度独りで行って来たいんだけど、今月は日程も合わない。帰りのバスを待ってて、ふと視界に入ったの向かい側の小さな看板発見!かっぱ寿司!食べたーい。明日も行くから授業前に腹ごしらえ出来るか価格を家で調べてみたら・・・高かった。今の私には、ちょっと余裕ないな~クーポンも出してないし。でも、早めに出られたら、寄っちゃうかも。独りで。
2014年02月08日
コメント(2)
・・・ったく楽天のカバ野郎!いつ断りもなく勝手にテンプレートのデザイン変えちまってんだよ?!真っ白白の真っ白けじゃねーかよっ!!!写真の容量なんかそのままでいいから勝手にいじらないでくれって!いつの間にか勝手に広告ばっかりデカく表示させてバランスも変だしさー画面見てて落ち着かないったら。だから顧客が他に流れるんだよ。いい加減見やすくて使いやすい所探さなきゃいけないか?・・・そんな時間いちいち捻出してるヒマないし・・・ま、そのうち・・・
2014年02月04日
コメント(2)

一昨日だっけ? 削除した記事の代わりに・・・昨日カカオトークにアップした7年位前のタウリの写真。以上。
2014年01月31日
コメント(0)
昨日初めてカカオストーリーにダイアリーを書いてみたがその翌日、長男のサッカークラブのカカオトークチャッテイングルーム?の母親達がプロフ写真を一斉に削除していた。若めのコーチまでも。こんなの書いたからそりゃ引かれるかね~?然しこの遣りどころの無い怒りをぶつけられる場所を・・・と指の赴く儘に?打った迄。なんだけど。監督とオモニ会まとめ役の母親はそのままだった。が、でもやっぱり削除しといた。電話番号で繋がってる人にはまず見られるし。その子供も見る可能性の方が問題かな?って。代わりにこっちにコピペ。・・・동거자가 한 소리' 병신이 꼴값한다' 이게 내 말이래그래서 내가 그랬다상대방은 자기 거울이다; 자기 모습이 그러니까 그렇게 보이는 것이다...왜 이런 거하고 살아야 하나?왜 이렇게 생활해야 하나?너야 말로 꼴값하고 있찮냐고왜 내가 이런 놈 살려졌을까중환자실 나와서 일반병실에서 똥기저귀까지 갈아주면서 한 거, 5L출혈했었을 때 왜 간병했을까적어도 그것이 사람의 도리라고 생각하니까 그랬던 것이지빨리 이런 생활서 벗어나고 싶다・・・以上。
2014年01月30日
コメント(1)

おとといの冬至に茹でた(煮た?)팥죽(パッチュク;小豆粥)の残りをまだ食べてる。↓これでおしまい。・・・次女がここんとこPCにタブレット繋げててbmp形式になってダウンロード出来なかった写真をpngに換えて・・・ほんのちょっとだけ面倒だったけど、ま、やめずにやってみた。以上。
2013年12月24日
コメント(0)

検索して初めて名前を知ったんだけど。洗濯物を屋上に干したあと鉢植えを眺めていたら・・・ブーンと大きな羽音。また蜂かと思い後退して見ていると凄まじい速さで羽ばたいている太った蛾の様な小さな鳥の様な・・・長~いストローみたいな口で蜜を吸ってる・・・見慣れないのがいきなり現れてちょっとだけ怖かった。あ、これがハチドリ? それとも何だろ? と思って検索。この写真が私が見たのに近い感じ。 お尻だか腹の辺りに白い筋があって。16年こっちに住んでるけどこんなの初めて見た!45年近く生きてるけど(あと3日で満・・・)こんなの生まれて初めて見た!以上。
2013年10月11日
コメント(1)
![]()
こーれーもー 詐欺あれも 詐欺多分 詐欺きっと 詐欺・・・・ 近いと思ってた存在もが私を利用してたのか?ともふと思えたり。搾取のない仕事を探したい。私自身の有用性を・・・ もう少し、何等かの形で・・・ 活かせたら。・・・いいんだけど。【中古】 水中花 / 五木 寛之 [文庫]【あす楽対応】
2013年09月25日
コメント(0)

嫌になっちゃうよ~・・・って、たいやき君じゃないんだけど。簡単過ぎだけど、今日はこれで。
2013年09月22日
コメント(0)

「市街」じゃないほうの。「死」 ・ 「骸」。 ・・・こっちね。この前、生ゴミ捨てに行った時。ゴミ入れの蓋を開けると・・・ね、猫の脚が見えてるーっっっ!!!「ギャーッ!」と思わず声をあげてしまい、横にいた工事のオジサンがかなりビックリしてた。今日は・・・屋上の手前の階段の踊り場に四階の若夫婦の所の三輪車が置いてあり、その三輪車の後ろの籠に・・・まあるいタワシがいつからかあったのだが・・・ふと見ると、タワシ何かじゃなかった。剥製のような灰色の顔がくっついてる。ハリネズミだったのだった・・・!!!!ここ数日いい天気が続いてたし、だいぶ臭って来ててハエもたかっていた。ドアの前で少々ためらったが・・・ノックして一言伝えた。出てきた男性は「生きてますよ」だの「どこの家のだ?」などとシラを切っていたがウジがわいて籠が汚れる前に片付けたほうが楽ですよ、と言っておいた。その後、紙のゴミを捨てに出たのだが、先に捨ててあった箱に入れようと上部を開くと・・・さっきのハリネズミがっっっ!!!!ハエと共に死臭も・・!!!!家に戻ってからも、鼻の中に異臭が暫く残った。ったく、そのまま捨てて・・・常識を逸したのが多すぎ。鍵のかかってる屋上に置いといた多肉も誰かがむしってるし・・・いい加減「ヤ」になり私の鉢植え全体に網掛けといた。
2013年09月18日
コメント(0)

スマホにダウンロードしといたら効果を朧気ながら感じたので、毛筆で朱墨はないけど手っ取り早く色鉛筆で書いてみた。さて、どうなることやら。[韓国・お守り] [メール便対応]■勉強精進■ 護符にもコスにも使えます!キョンシーを封じろ!魔除け布札、鎮宅符6枚セット(レプリカお札)(sya)【メール便可】 【RCP】02P06jul13[韓国・お守り] [メール便対応]■万事大吉■
2013年08月08日
コメント(2)

先週だったか、子供の学校での講義を終えて帰り道に見付けたイチョウの葉。縁取りが綺麗。
2013年07月18日
コメント(1)

おととい(既に先週。書いた時の話。)、カンボジアからアクセスがあった。その翌日、長女が学校の友達からカンボジア土産だという扇子を貰って来た。その友達の知り合いの土産だと。薫りのする透かし模様の扇子。白檀か。今朝(これも先週の話)、かなり溜まっていた古新聞を片付けながら読んでいると、とある記事が目に着いた。アシックスのカンボジア工場爆発事故の。9名もの命が犠牲になったと・・・ついこの前アフリカの記事を読んだ直後だったので・・・溜息をつきながら、暫くその儘でいた。
2013年07月11日
コメント(0)

芽が出てきた部分を切って埋めて置いただけなのに。こんなに増えてた。これは又別の鉢。家の前に植えといたのを隣のジョッパルババアが豚足みてぇな前脚で折りやがったのを屋上に植えなおしたもの。こっちは花が咲いた。花を咲かせてお礼をしてくれた様に感じたのだったが。生かしてくれてありがとう、と。収穫した方のは花は咲かなかったんだけど。
2013年07月11日
コメント(0)

なかなか。・・・先週の土曜にアドゥル(=아들;息子)をサッカーの練習場に連れて行った帰りに寄ったファオン(花園;花屋)で買ったのを又別のファオンで植え替えてくれたもの。ポットはプレゼントだって。私を妹みたいに思ってくれたみたいなんだけど、この時歳の話になった後から「オンニ オンニ」に呼び方が変わったのをみると・・・私の方が上だったのかも。ははっ。
2013年07月11日
コメント(0)

目が覚めて、ふと読んだ記事に涙した。日経BPのアフリカ特集。後編もあり。
2013年07月01日
コメント(2)

ちょっと書いては内容が古くなって書き直し・・・を繰り返し。PC故障中だし・・・スマホ入力面倒~~~時間も遅いし、何日か前に撮って加工した多肉の写真でも。以上。
2013年06月28日
コメント(0)

忘れてた。今日行った所は・・・写真撮って来なかったな。数枚しか。あ、でもソウル市長撮ったっけ。
2013年06月21日
コメント(2)

以上。因みに今は地下鉄。
2013年06月16日
コメント(0)

じゃなくって、さっきまで打ってたのが消えちまったよ。(昨晩入力)。そうでなくともうぜぇスマホ・チマチマ入力なのにさー・・・うぜぇと云えば、隣のジョッパル(豚足)ババア。バカ炸裂してるぜ相変わらず。毎日ウチの植木にツバ吐いてくよ。春に綺麗に咲いてたライラックにもだよ。花にツバ吐くババア。それでも飽き足らずに、このザマ。ったく五年育てたライラックがバキバキだぜ。今朝もちょっと子供の学校に行って来たスキに・・・コレだよ。ったくこんな未開人の相手してるヒマなんかないのにさ~ま、これらの落とし前は近々着けさせるつもりだがね。証拠は有り余る程揃えてるから。この国が法治国家なんだったら、こんなバカやり放題のクソババア・・・↑CCTVの映像からバカやってろよ。
2013年06月15日
コメント(0)

…の昼間、整形外科の物理治療が終わってからメッセージ送る所があったから待合室で打ってから行く事に。途中で小学校低学年くらい?の男の子が隣に座ってきた大画面のテレビのすぐ前だったから…テレビではサッカーゲームの真っ最中だった。物理治療前迄はドラマだったのだが。試合は韓国・レバノン戦。ちらちら観ていたが… どーしてあんなに下手クソなのか?パスボールを取りこぼしてアウトさせたり、敵ボールになったりも。余りに下手クソだったので(17番と19番)いい加減見兼ねて病院を出た。サッカーやってる息子は昨日既にこのゲームを観たと云う。夜になって湯舟に浸かりながら…あーッ!!又八百長だったのか?!と、ふと。以上。
2013年06月06日
コメント(0)

昨日買ったウォンソクパルチ(原石ブレスレット)。磨きが甘いんだけど。家に帰ってよく見てみたら。色に惹かれて。まぁ。この更新でゾロ目カウンターの可能性も。有り。以上。屋上で撮った鉢植えなんかも載せようかと思ったけどまた今度。
2013年06月05日
コメント(0)

…を、一昨日やっとポットから移し替えた。幾らか訊いてみたら激安だったので。女主人に感謝。他にもウチにもあるのと同じ花があったのだが断然キレイに咲いてる。栄養状態と丹誠の込め方の差?陶磁器の鉢に植えてあったけど、私が買ったのの五倍の価格。……買えない。
2013年06月05日
コメント(0)

여러가지로 힘들다...혼자...昨日自転車で整形外科に行った時通って行った裏道。松も割とあって夏なんかは横のマンションの住民がレジャーシート敷いて涼みに出てたりもする所で、車道通ってくよりもいいかな~、なんて思って。フィトンチッド摂取。
2013年06月02日
コメント(0)

咲きごろは過ぎちゃったんだけど。以上。
2013年05月26日
コメント(2)
先週も行事続きだったけど、今週も何だか.。。あー眠い。明日も講義だよ。PPT資料あとちょっと作業が残ってるし.....寝なきゃ.....
2013年05月20日
コメント(1)

今日の午前中で緊張の時間は一旦過ぎ去った。昨日は子供の小学校で、今日は中学校で講義。今日のは特に・・・準備もロクにしないで臨んだんだけど・・・学校に行ってみてビックリ。「名誉講義」と題して他のクラスの各担当となった父母が校長室に通されて、順に紹介されて。しかーも、皆経歴も輝かしい(?)方々。道の議員、70代の軍人の方、童謡作家、警察官、テコンドー元国家代表・・・男性はこんな感じ。女性は・・・ 数学講師、美術講師・・・とか。私は・・・翻訳や講師をしている、と紹介された。フリーランサーって言っとけばもっとハクがついたか? なんて。長女のクラスのオンマたちが4,5人集まった席で頼まれてあ、はい・・・とだけ返事をしたのがこんな席だったとは思いもせず・・・でもまぁそんな心配もよそに長女を含めて生徒達は割と楽しんでくれてたような雰囲気(自画自賛?)だったようにも・・・一応外人だから、珍しがられて?帰って、着替えて、外に出てたら長女のクラスの男の子達数人が下校中で挨拶してくれた。なんか超ダイジェスト。今さっき帰ってきた次女のクラスは男子生徒のお姉ちゃんが来て、何でも今まぁ売れてるグループ歌手のスタイリストやってるんだとか。校長室には居なかったから、直接教室に行った模様。ははは。色んな人がいるもんだ。 こうしてみると。
2013年05月15日
コメント(0)

もう忙しくっていちいち書くヒマもないくらいだったんだけど。今も明日の講義の準備しなきゃいけないんだけどホントは。行方不明の翌日、朝6時に目が覚めてタウリの寝床を見る。 戻ってない。急いで着替えて自転車で探しに出た。ウチの近くじゃない山の麓にある公園を廻ったり、登山路の出口の辺りを探したり・・・・山を見ながら、タウリが真っ暗な山で独り(一匹)で居たと思うと・・・ 10年前の子犬だった頃が思い出され、出て行く前にもっと美味しいものあげてたら良かった・・・と後悔ばかり。呼んでも返事もないし、呼ぶ声に力も入らない。早朝から散歩に出る人影もまだまばらな時間だったのだが。車の往来が多少激しい車道を渡ろうとしていると家から電話が。末娘だった。家に戻ると7時半。朝食の支度をして子供の横で一緒にテレビを見て気を紛らした。今まで一度もこんな事はなかったから余計に心配で仕方がなかったのだったが。そうしていたその時、微かな咳払いに似た声がドアの向こうから・・・タウリだ! 急いでドアを開けるとよたよたと入ってきた。時計を見ると8時。ご飯をあげたが食べずにぐったりと横になった。どれだけ山を彷徨って今戻ったのか? 私の匂いで戻ってきてくれたんだな、と思った。長女と次女はタウリが賢いから自力で戻ったんだと言い張り私の言うことには全く耳を貸さない。犬の嗅覚を知らないんだよ。こいつ等。言葉は話せないけど、タウリが分かってる事だから・・・と、独り、思って。
2013年05月13日
コメント(0)

こんな時間なのにまだ戻ってこない。バカが山まで連れてって途中ではぐれたのにちょっと探しただけで独りで帰って来やがって!心配でさっき山の入り口まで行って来たが・・・見つからない。今度はバカが探してくるっつって、出てった。ったく無責任な奴・・・!!!!! タウ~ル!!! パルリ トラワ~(빨리 돌아와; 早く戻って来ーい!)
2013年05月11日
コメント(1)

「オモナ」のジャン・ユンジョンが結婚するそう。昨日膝が急に痛くて行った整形外科で見たスポーツ紙に出てた。相手はどこだかの局アナ。彼女のファンだったアナと歌番組で共演したのを機会にお付き合いが始まり、この度早々のゴールインとのこと。初めて会ったときから彼女もそれまでの出会いとは違う、この人とは結婚するかも・・・と「予感」を感じたという。相手方の男性も同じくそう感じたとか。年下とは付き合わないと公言していたそうだが相手の彼は二歳年下。しかし初対面から年上と思ったと云う程行動や考え方全てが大人びていて尊敬出来、学ぶ面も多いそう。しかも、(男性の)尽くし方、気配りも云うことナシで・・・、とまぁ運命の出会いをしたお二人と云った印象。公私共に出来た人を見つけて幸せそうな彼女の記事に・・・私も運動してた頃は他校にもファンがいたみたい?だったんだけど?(→不確か)などとふと思ったり。少なくとも好印象をずっと持ち続けてくれてた人だし相手に良くして貰えてる彼女が羨ましくも。・・・と思いながら整形外科を出て歩いていると・・・ふと目についたちらりと見えていた鮮やかな色のジャケット。いつだかこれに近い色の上着を着てたオバサンを見て、私の買ったまま穿きもしない薄いイエローのパジ(ズボン)を思い出し、こういう系統の色も上着だったら着てたかな~?なんてちらっと思ったりしたのだったが。安売りで、羽織ってみてサイズは合うので(小さめだったから他の人にはキツくて売れ残ってた模様)、まぁ、買い。このような日常の中でのふとしたアイテムとの出会いに天の憐れみ(?)を感じる程度の日々の連続。でもないか。
2013年04月24日
コメント(1)

昨日はちょっとしたイベントで4時間ばかり立ちっぱなしで、翌日の今日は・・・ ほんのちょっとだけ、疲労感が。今日も天気が良かったので屋上に洗濯物を干し、植木もあれこれ持っていった。帽子ナシでいつまでも鉢植え見てたもんだからあとから気だるい疲れと眠気が来て、昼寝した。洗濯物をたたみながら、ふと、兼ねてから右手よりも多少敏捷性と筋力の衰えを感じている左手の指を動かしながら・・・正座のまま左腕で指立て伏せを。今度は足を伸ばしてホントの指立て伏せを両手両指でやってみる。出来た。まだまだイケるな~ ・・・なんて、ちょっとだけ安心。日ごろの運動不足の割には出来たんだけど。それに、持続性が大事なんだろうけど。何事も。
2013年04月22日
コメント(0)

二週間更新してなかったんだね~さっき受けてきた講義で。漢熟語が日本と韓国と中国で意味が同じものもあれば違うものもあるなんて講師が言いながら・・・幾つかの単語の例を挙げた後に「チョンチョハダ(청초하다)」という単語の意味を挙げだした。アルンダプコ(美しくて)・・・ ウアハゴ(優雅で)・・・・チョン・・・? あー、「清」だな。 と。チョ? さっきの「清」と合わせて、あー、「セイソ」だな、とすぐさま分かる。ところでどんな漢字だったっけ??? と時間内ずーっと考えてみたが思い出せない。「そ」の字って・・・徐行の徐の字は韓国読みなら「ソ」だけど、これだと「チョ」じゃないし。麗の字が何となく浮かんだけど読みが違うし。竹冠でもないし・・・家に戻ってやっと分かった。木が二つに疋。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「楚」・・・思い出せなかったなー・・・ 何かがが二つ並んでるってのだけ朧気に思い出せただけで。「清楚」。・・・四面楚歌。 この字にムチや鞭打ちの意味もあった。久々に疑問に思ったことを間隔が空いても調べられた。端末とかがあれば重装備じゃなくても(辞典なんかが手元に無くても)その場で調べられるのに。探せないように電源消して料金だけ出てく状態だよ。私のスマホ。自分はさんざんフル活用してるクセして。音楽やら牧師の説教やら聴いたり写真撮ったりしてさー → 野蛮人。私が先端機器(?)を駆使してたのがそんなに横っ腹痛てぇか? このバカ。ということで。
2013年04月19日
コメント(1)
全522件 (522件中 1-50件目)