これでいいのか

これでいいのか

PR

Profile

カ_ト_ロ

カ_ト_ロ

Comments

カ_ト_ロ @ Re:無いもの強請り(06/13) 寿勝さん >『生きている者は必ず死に至…
カ_ト_ロ @ Re[1]:最近思うこと(06/13) 青-衣さんさん >自然にふれる事は、何で…
寿勝@ 無いもの強請り 『生きている者は必ず死に至る』 ・・…
青-衣さん@ Re:最近思うこと 自然にふれる事は、何でもなかったはずな…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

2008.04.17
XML
カテゴリ: 建築デザイン考


今でも斬新で新しく気持ちのいい空間なのである。

男女の単なるトイレでなく、デサイン、灯り、色彩、収納を重視して設計したのである。

男女での大きさの違いはあるのだが、女子トイレはゆったりとした空間で、収納、化粧スペースにゆとりを取り、優しく部分的に湾曲させた。

男子は機能重視なのだが、洗面とトイレをコンパクットまとめた。

狭いスペースなのだが、トイレ機能の他に、SK、ゴミ収納、流しとオーナの要望を取り入れ、我社独特の空間を創ったのだ。

トイレに向かうと、湾曲した壁がトイレと流しを何気に分けてくれ、トイレブースにも曲線を使い、ドアその物を湾曲させた。

間仕切りと上部には、ガラスブロックを大胆に入れトイレ内の灯りが漏れてくる。

照明は、ブラケットと灯りの筒が基本で、ダウンライトを部分的に使っている。



トイレの入口には、階ごとに使ったタイル、アルミバーなどで、階表示のオブジェを創った。

何年経っても、気持ちの良い空間は変わらないものだ。

これからもこのような空間を設計デザインしていきたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.17 15:43:37 コメント(5) | コメントを書く
[建築デザイン考] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: