ガンプラ 素組み 後ハメ レビュー  ガンパチ計画 コスモス計画 メタルフィギュア

ガンプラ 素組み 後ハメ レビュー ガンパチ計画 コスモス計画 メタルフィギュア

2023.07.10
XML


組立ての詳細についてはInstagramアカウント​ 「gunpatikeikaku」 ​に投稿しています。
ご興味を持っていただけましたらフォローお願いいたします。



HG 1/144 エルフ・ブルック(マスク専用機)
税込み定価1980円 2015年発売のキットです。
独特なデザインのMSですね。
こういうのは構造が面白かったりするので好物です。



胸部。




ウエストから腰。
といわれてもどういう位置関係かわかりませんよね。
形状としてはやや複雑なんですが、パーツ割りは結構大まか。



ウエストから下を差し替えてMS形態と飛行形態にできるコンバチキットになってます。
左が上で組んでたMS形態時のウエスト。
右は飛行形態時のウエストです。
腰が開いた状態になるということです。



デザインの都合もあって、専用のディスプレイスタンドが付属します。



腕。
四肢は飛行形態で翼になるので薄い平面的なデザインになってます。
縁の部分に全体的に合わせ目ありです。




こちらも薄いデザインになるのでポリキャップを入れる部分や下端の踵になる可動部分に設計の苦労が見えます。



後ハメ性能。
肘関節は挟み込みで後ハメできません。構造もギリに見えるので後ハメ加工は難しそう。
膝関節は太腿にハマってますが、これは後ハメできます。



素組みで完成。

プロポーションの細さやディテールなど、違うアニメに出てきそうなデザインですね。
踵をちょっと出せるので自立はできますが、ポージングにはあまり寄与しません。



脚にサーベルを着けた戦闘形態。この状態で全高30センチ弱です。



背中にはデカいブースターをせおってます。
このブースターもシンプルなモナカで合わせ目あり。



変形の都合もあり、腕・脚の可動はそこそこ優秀ですが、胴体に可動部はありません。



ウエストから腰の部分を差し替えて飛行形態に変形。
無理な完全変形でない分安定してます。



カットシー、グリモアと比較。

細くて上背が高いという感じ。
どれも空中戦が印象的だったMSですが、エルフブルックは特に航空機的で面白いデザインだと思います。
個人的に結構好き。

プレミアム価格になってますが一応楽天でも買えるかもです。

HGRG 1/144 エルフ・ブルック マスク専用機 ガンダムGのレコンギスタ 新品

量産機も欲しいんですが…プレバンの再販を待ちます。

​​
【中古】Gのレコンギスタ HG 1/144 エルフ・ブルック(量産機)

中古品をプレ値で買うのはつらいので新品を扱ってるショップをこまめにチェックしましょう。
ガンプラ・プラモデルが買えるおすすめショップ一覧はこちら

バトンストア 楽天市場店 ​​
イエローサブマリン楽天市場店
ガンダムグッズ専門店・G作戦
​​ あみあみ 楽天市場店
でじたみん 楽天市場店
ゲーム&ホビー ケンビル Kenbill
プラモデルのちょまプラ模型
家電のSAKURA 楽天市場店 ​​​
サンレイ プロ
​​ Fino store






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.10 16:03:58
コメント(0) | コメントを書く
[ガンプラ Gのレコンギスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: