5人はちゃめちゃ子育て日記

5人はちゃめちゃ子育て日記

陰嚢水腫


■ どんな病気?

男の子の6%くらいの頻度で発症します。陰嚢水腫は赤ちゃんがお腹にいる胎生期に、睾丸が袋状の突起物と一緒に腹腔から外に下りてきて、その袋状のものがそのまま残ったために陰嚢がおおきくはれてくることを言います。

■ どんな症状がでるの?

睾丸の部分がはれて大きくなっています(片方の陰嚢が膨張して左右不揃い)。
痛みはありません。(痛みがある場合は他の病気の可能性がありますので注意)大部分は弾力があり、波動感があります。
懐中電灯で光を当てると、光が透けて見えます。

■ 家ですること

乳児では自然に治ります。生後1年までは経過を見ます。
2年を越えると自然治癒が難しくなるので、手術をすることになります。泌尿器、小児外科に受診しましょうしょう。
ソケイヘルニアを合併しているときには早めに手術をします。
幼児では約6割、学童では約3割が自然治癒をするといわれています。


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: