風見恭志朗のM.o.E日記

風見恭志朗のM.o.E日記

PR

Profile

風見恭志朗

風見恭志朗

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2005.04.13
XML
テーマ: Master of Epic(513)
ビスクの町で、武器防具を新調して
消耗品の補充を済ませた拙者は、前々から
興味を持っていた「釣り」を始める事にした。

レクスールの川やミーリムの小島など
釣りのスポットは予め見て回っておいた。
釣竿とエサを買い込んで、釣りの技書を読み
準備万全。急いでビスク港に向かった。

さっそく、針にエサをつけて竿を振る。
地面に落ちてしまった…失敗だ。

海に糸を垂らしてしばし待つ・・・

なかなか食いつかないなぁ…
どうやら距離が短すぎて魚が気がつかないみたいだ。
場所を変えて再度チャレンジ!!
今度は魚の上に放る事が出来た。
一発で食いつく!しなる竿を握り締め
タイミングよく竿を上げる。

ミーリムフィッシュが釣れた。
赤身の魚で美味そうだ。
拙者の故郷の料理、刺身や寿司を思い出す。
腹が減った、ここのところ味気ない


空腹を我慢しつつ、釣りに没頭する。
途中、サメがかかって四苦八苦したが
かなりの魚を釣り上げることができた。

せっかくなので釣り上げた魚を
近くの料理ギルド「シェルレラン」に持ち込んだ。

懐かしの味「焼き魚」の完成だ。
さっそくほおばると、故郷の風景が頭を過ぎる。
母上は元気にしているでござるかのう?

釣りの面白さに、ついつい冒険を忘れ
あちこちの釣り場に行ってみたが
一箇所、大いに賑わっているところがあり
拙者も、参加してみたのだが
糸を垂らしてから気がついた。

周りのみんな釣っているのは海蛇だ。
思いのほか釣るのが難しい
頑張って釣り上げると、いきなり襲われた;
魚は釣り上げればこちらのモノだが
海蛇はそうもいかない、そう
奴等は陸でも活動できるのだ;

しかも、そんじょそこらの獣よりも手強い。
瀕死の重傷を負いながら何とか倒すと
竜の皮を落とした…
どうやらタダの海蛇ではなく、竜族の亜種のようだ。
釣りを舐めていると死ぬ事もあるとはorz

やはり、拙者には
釣竿ではなく刀剣を握っている方がお似合いである。
寄り道もほどほどにしなくては
新品のブロードソードを片手に
まだ見ぬ強敵を求めて丘に行く

そして冒険は明日へと続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.13 21:37:56
コメント(2) | コメントを書く
[恭志朗 ダイアロス島冒険記 2nd] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第十一夜「たまには寄り道も」(04/13)  
sousi&senzoku さん
こんにちは。

釣りはじめて海蛇をいきなりやろうと思うのはすごいですなぁ^^;

自分はお決まりコースで安全な白身魚や赤身魚釣って、
レク川のグリードルやりました^^
まぁ自分の場合、寄り道というより、生活がかかっておりました。
MPポーションの原材料であるグリードルの牙が欲しくて欲しくて。

いまやそれでは間に合わず、葉っぱ狙いでドライア通い。
ライバルが多くて大変です;;

まだ見ぬ強敵求めて自分も旅たちたいところですが、
見慣れたアマゾネスにやられてあの世に旅立っている自分・・・

(2005.04.15 10:50:07)

いやはや  
海蛇の強さにはびっくりでした
もう勇気をいうより蛮勇でしたw
私も忍者になるために薬調合あげなきゃなので
もうすこし釣りで牙あつめなくてのは

古代樹の葉はライバルおおいですね~
ペット引き連れた弓には勝てる気がしない;

2ndなのに1stの要領でついつい進んでしまい
よく死にかけますw
今度はさらに醸造にも手を出しそうです
いずれ生産職になってしまうかもw (2005.04.15 11:09:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: