風のように♪<第六章>

風のように♪<第六章>

スタレビコンアート徳島(2025.10.13)

デューク50周年記念 スターダストレビュー45周年ツアー2025~2027 「星屑冒険王 ア・カペラ&アコースティック編」 October 13,2025






****************************************** ******************************************





三宮に10時に待ち合わせ♪
徳島行のバスの乗って久しぶりのバス旅ですo(^0^)oシュッパーツ!!!



駅前のホテルで軽くランチします。



デザート



ホテルの窓からみえた眉山のロープウェイ あの山頂に行きましょう(*^o^)/\(^-^*)うん












トコトコ歩いていくと阿波踊り会館があります。そこからロープウェイに乗れます



阿波踊りの編み笠のような形をした屋根




阿波踊り会館のすぐ横に天神社があったのでお参りします






そしてロープウェイにのります



















山頂のところに「眉山ーBIZANー」のポスターが貼られてありました。
宮本信子さんは今NHK朝ドラ再放送の「どんど晴れ」に出演されています♪







そして眉山の山頂からの眺めは爽快でした♪ (そうかい!⇦ひとりでつっこむ(^^))








山頂には小さな神社があって、もしかしたら小田さんとDUKEの宮垣さんがのぼった
金比羅神社の近くかなって思いました。








手水舎からも素敵な海の風景がみえます





なぜかジブリの世界が描かれていた♪(ハウルの動く城)





トトロ



千と千尋の神隠し











平和記念塔(パゴダ)






そして会場へ向かう途中、ティータイムします♪








あわぎんホールが見えてきた♪





あわぎんホール





グッズ売り場














そして午後4時いよいよ開演です♪



ステージには白いドレープカーテンが上から吊り下げられたような
シンプルなステージ。

今日の座席はど真ん中の8列目でした。
ララがファンクラブで取ってくれました。
会場がこじんまりしているので
そのぶんみんながみんなステージがとっても近いように思いました。


ホール会場のコンサートは久しぶり♪
想像以上にこじんまりとしていて二階席がなくって
一階席から階段式にズワーーーっと続いているの

会場が暗転すると
要さんの歌うアカペラで
「星の願いを(WHEN YOU WISH UPON A STAR)」

この曲はディズニーで誰もが知ってる曲(^^)
要さんの声とコーラスがかもしだす
素敵なアカペラのオープニングだった♪

しかも続いて
大好きな
「夢伝説」
そう、わたしが初めて小田レビで聴いたこの曲
忘れるはずもなくて
ああ。。いっきに
2003年のマリンメッセ福岡のイベントの
オダレビの色んな場面が蘇ってきた♪p(*・ ・*)q
今回はアコースティックでしっとりとした感じで歌う要さん
でも、だんだんとドラムの音が加わってアップテンポになっていくの♪
そして次の曲はのりのりの元気満載の曲♪
スタンディングしていく人たち
「Baby,It’sYou」

徳島でコンサートするのは11年ぶりだそう♪
「知らない曲は新曲と思ってください」
って言う要さん(≧∇≦)キャハハ

みんなでご唱和くださいって仰って
「知らない曲は新曲だと思え!」
って観客みんなに言わせるんだもの
(≧∇≦)キャハハハハ

「今夜こ・れ・か・ら」

♪この曲はララは好きみたいで
頬を両手で包んで
とっても(^^)にこにこしてた♪


わたしはやっぱり次の曲
「トワイライト・アヴェニュー」
のイントロが流れてきただけで
こころが躍るよ♪
(*^^*)この曲もオダレビではじめて知った曲なのです♡

♪ああ。あなたにときめくこころのまま
人知れずよりそいたい
夕やみのブルーにまぎれて今
さまよう トワイライト・アベニュー

幸せなときが次々によみがえってくるp(*・ ・*)q
もう曲を聴くだけで歌を聴くだけで
こころが楽しくなってくる♪
とっても素敵な曲だものね(^^)
小田さんと、そしてララのおかげで
スタレビという素晴らしいバンドに出会えたことが
とってもラッキーだったなって思うのでした♪


要さんが歌い終わったあと、
「トワイライトアベニューという新曲でした」
って言うの
キャハハハハ(o_ _)ノ彡☆バンバン



次の曲は正真正銘の新曲って言ったのは
「ナントとカナルの物語」

この曲はNHK「みんなのうた」で今年の2月~3月に流れていた曲です
作曲は根本要さん、そして作詞は根本要さんと馬場俊英さんです
とっても好きな曲♡(^^)
NHKのみんなのうたでスタレビの曲が聴けるなんて
夢にも思わなかったからすごく嬉しかったです
曲もいいし、歌詞も可愛いし♪
この日も聴けて良かった♪
でもこの曲を歌うまえに要さんかなり長いMCされて
「俺って話してないとじんましんが出るんだよ(^^)」
とか言うし
もうおかしいんだもの(≧∇≦)キャハハハハ



そしてVOHさんのことお話されます。
今日はVOHさんいらっしゃるかな。。って思ってけど
残念ながら療養中で参加されていませんでした。
でも、前回神戸でお元気な姿見ることができたので
嬉しかった♪
またいつかVOHさんも一緒のスタレビが来る日を楽しみいしています♪
要さん、VOHさんのために
「ゴールデンタイム・ヒーロー」

(*^o^)//“タンタンタンタタン
ってみんなで手拍子したのが楽しかった♪
要さんは「良かったらうちのVOH林に拍手を」
って言って
(*^o^)//””パチパチパチパチパチパチパチパチ
ってしたら
「空に向かって拍手したらもう死んじゃったみたいだけど、
まだ生きてるからね」
っていうんだもの!
会場o(^0^)oキャハハハハって大爆笑です。
こんなジョークもVOHさんが元気になって
スタレビに戻ってきてくれたおかげですね♪




そしてメールコーナーがあって
徳島に会場がないけどもしホール会場ができたら
スタレビのこけら落とししてほしいというお手紙
要さんは「そいうのはだいたいアルフィーがやります」
って言うし (≧∇≦)キャハハ


そして奥様とライブに行ってたけどしばらく間があいてしまって
また還暦少年ツアーから参加してる
いつまでも一緒に行けるように願っているというメールに
「こっちらいつまでやれるかわからないけどね。。」

っていう話から小田さんのお話に!!??(〃・ ・〃) ?

「小田和正さんの横浜の千秋楽見に行ったんだ
78歳、凄いよ全くかわらない声で
ファンの人たちはねけっこう、もしかしたら
最終ツアーになるんじゃないかという噂があったんだって。
小田さんと「クリスマスの約束」という番組やらせてもらっていて
その仲間で、松たか子さんとかスキマとか
みんなでアンコールで歌ったあとも観てたんだよ
小田さん最後にね
「また会おうぜ!」って言ったんだよ
みんなすげえ喜んでいたんだよ
ああいうのって幸せだよね。

要さん「おれも最後に言おうかな」
 (≧∇≦)キャハハハ会場大爆笑
って言うんだもの
そしてなんと!要さんったら
「また会おうぜ~~~~!!」ってマイクを持ってのけぞって叫ぶんだもの!!
その瞬間
(ノ^0^)ノ オオオオォォォォォォ
(*^o^)//””パチパチパチパチパチパチパチパチ
ってものすごい歓声!!!!

(^^;!!??もしかして
小田さんのファンの人かなりいる?!!!
って思っちゃった♡

他にもなんだったか
徳島県で開催されてるスタレビのコンサートは
今まで全部行ってるっていう人がいて
びっくりでした♪


「マシュ・ケ・ナダ」
みんなで歌いながら手拍子は裏打ちするの
もう慣れてきた感じで
とってもここちよいリズムどりです


そしてスタレビのグッズのお話もされていたわ♪
なかに老眼鏡があるので
おすすめされていました。
将来紙パンツも考えてるって
もう(^^;要さんめちゃくちゃおかしいんだもの!!


そして虹色の傘をもって
メンバーがかなりステージの前に出てこられて
かなり近いでした♪

「雨に濡れても(RAINDROPS KEEP FAILLIN’ ON MY HEAD)」

p(*・ ・*)qワォ!この曲めちゃくちゃ好きな曲なので
素敵なアカペラで聴けてとってもとっても嬉しかったです(≧∇≦)♪♡


次はスタレビのデビュー曲です
いつも聴いているのでお馴染みの曲です
わたしにとって新曲ではありません ウフッ(*^^*)
「シュガーはお年頃」

要さん、みんなで一緒に歌おうって言って
南こうせつさんみたいに先に歌うからって

こうしてみんなと一緒に歌うコーナーが増えてきたように
思います(^^)
見事なコーラスでひっぱってくれて
これってやっぱりアコースティックライブならではの世界♪
こうしてメンバーとみんなの声が聴こえるのって楽しいな♡

「1%の物語」

最初のアカペラがとっても綺麗でコーラスの声も響きわたっていた
要さんの歌う声もしっとりと聴かせてくれて
この曲も何度かスタレビのコンサートで聴いてるうちに好きな曲になった♪
スタレビってじっくり聞いていると
好きな曲がどんどん増えています♪
もちろん小田さんと一緒に歌ってくれた小田レビの曲は大好きですが
次の曲は大好きなオダレビで会えた曲!!
そう、スタレビのコンサートに行くきっかけになった曲!!!
それはなぜなのか、今まで何度も書いてきてるので割愛しますが

「木蘭の涙」

♪会いたくて会いたくて
この胸のささやきが
あなたを探している
あなたを呼んでいる

何度も聴いているのだけど(;_;)ウルウルしてしまうのでした。
まだ聴いたことのない人はぜひ聴いてみてほしいと思います

「Northem Lights -輝く君にー」
この曲はララが大好きな曲
って教えてもらって私も好きな曲になりました(^^)v

やっぱり要さんって素敵な曲をたくさん生み出されていて
素晴らしい才能の持ち主だとこうしてライブで聴いていると
あらためて感じます。

「クレイジー・ラブ」
「太陽の女神」⇦ラ~~~ラララララララララ~~♪ってみんなで歌う
「Thank You」
スタレビファンの人たち、そしてもしかしたら小田ファンの人もいるかな♪
一緒に声を出して歌えて何だかすごく楽しい時間だった♪

<アンコール>
すぐに出てきてくれたスタレビメンバー♪

「はっきりしようぜ」ラジオ番組「NACK de ROCK」
でいちばん流れていたのではと思う♪
お馴染みの曲になっちゃいました♪
すごい早口で歌うのだけどそれを目の前で見ることができて
びっくりうれしかったです♪
でも、要さんったら
「プロンプターに拍手~~~~」とか言うし
(≧∇≦)キャハハ

ラストの曲は
「今夜だけきっと」
やっぱりこの曲は欠かせない♪(≧∇≦)

小田さんのツアーが終わって寂しかったけど
でも、小田さんのお話聴けて今日はお得だった♪
徳島まで来てよかった♪
スタレビメンバーの皆様
最高に楽しい時間をありがとうございました♡
次はVOHさんにもお会いできる日を楽しみにしています♪♪

こうして楽しいスタレビのアコースティックライブは終わりました。

18曲(約2時間20分)

バスのなかで要さんの小田さんのマネ「また会おうぜ」も聞けて嬉しかったです♪
そして素敵な曲の数々を、楽しいMCをありがとうございました♡って
こころの中で言った♪
そしてこの徳島へのバス旅に誘ってくれたララに感謝♪
わざわざ神戸の三宮まで来てくれて
一緒にバス旅できてとっても楽しかった♪
帰りのバスはもうみんなシーンとして眠っていたよ。

ララが言った
「やっぱりライブに来なくちゃって思ったよ。
ライブに来ると自分がいるんだもの。自分自身がいることを
確認できるから」
と言った。。。。
お母さんや義母さんの介護で毎日大変な日々のララ。
私も父親の入退院の繰り返しで色々あるけど
でも、小田さんのツアーはじめ、こうしてコンサートに来ることができるから
それだけですごく幸せです・:,。*:☆・○☆*:*:。☆。○☆・:,。












やっぱり徳島♪郵便ポストの上には阿波踊りの像が(^^)v




バスに乗って神戸に帰ります





さよなら、徳島♪またいつか会えるかな。oOO
スタレビのアコースティックライブとっても楽しかった♪次はどこの会場へ行こうかな♪ウフッ(*^^*)









セットリスト
星の願いを(WHEN YOU WISH UPON A STAR)
夢伝説
Baby,It’sYou
今夜こ・れ・か・ら
トワイライト・アヴェニュー
ナントとカナルの物語
ゴールデンタイム・ヒーロー
マシュ・ケ・ナダ
雨に濡れても(RAINDROPS KEEP FAILLIN’ ON MY HEAD)
シュガーはお年頃
1%の物語
木蘭の涙
Northem Lights -輝く君にー
クレイジー・ラブ
太陽の女神
Thank You

<アンコール>
はっきりしようぜ
今夜だけきっと





根本要(ボーカル・ギター)
柿沼清史(ベース)
寺田正美(ドラムス)
添田啓二(キーボード)
岡崎昌幸(ギター・キーボード)





※文章には間違った箇所や勘違いしてるところがあるかもしれません。ご了承ください<(_ _)>
この日のライブのことはInstagramやX(旧Twitter)そしてblogにスタレビファンの方がたくさん詳細に書いておられます♪



























© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: