全2237件 (2237件中 1-50件目)

2025.11.07
コメント(0)

インスタのおともだちが送ってくださいました。いつもありがとうございます!炒めます。一応蓋をする。割れ目を入れられなかったので、爆発した時のため!ん?ヒビ?どこ??相当時間かけて火で炒ったのですが。よいことにして、ジップロック。綿棒で叩きました。出来てた!翡翠色の。
2025.11.05
コメント(0)

きみの抜け殻が残ってる、たぶん 僕は 君を許せないだろう。
2025.11.05
コメント(0)

上の子が見つけました。
2025.11.04
コメント(0)

次男が作ってきました。撮影は長男。好きなもの全部入り。
2025.11.03
コメント(0)

今日ずっと寝ていた。寒すぎて熱を測ったら!小学校の音楽会かなぁ・・小学校すごくインフルエンザ流行ってる、学年閉鎖もある。どうかインフルエンザじゃありませんように。
2025.11.02
コメント(0)

発熱、自己隔離の私に上が出してつけてくれた。ありがと!
2025.11.02
コメント(0)

晴れていいお天気、次男の音楽会でした。五年生「神戸、発!」かっこよかった!素敵でした。退職なさった先生や久しぶりに会うともだち、知らないママとかすごくたくさん話をして、楽しいいちにちでした。ありがとう次男。かっこよかったよ。
2025.11.02
コメント(0)

次男が当てました!「パッケージと同じ大きさなん日本だけやで!」と教えてくれた、そうなんだ!
2025.11.01
コメント(0)

一瞬で終わるんだろうな。
2025.11.01
コメント(0)

2025.11.01
コメント(0)

2025.11.01
コメント(0)

小沢健二を聴く。ひとを許そうと思う。許したいと思う。
2025.10.27
コメント(0)

2025.10.27
コメント(0)

次男はいろんな店を見て楽しみませず、「肉!!!肉食べる!!」と。えーーー。30分前におにぎり2個づつ食べてたのに!w長男は各店吟味したけど、結局次男と同じものを。 長男は淡路島たまねがソース、次男はデミグラスソース。贅沢ですね。wともだちは生ハムとワイン。結局3杯。わたしはラーメン!食べたくなった。 全員完食!美味しかったーー!
2025.10.26
コメント(0)

2025.10.24
コメント(0)

このフードコート好き。アトアの水槽の底が見えて素敵。こどもたちは初めて。どれにしようかすごく悩んでた、わたしも悩みました!迷います!
2025.10.24
コメント(0)

友達と、こどもたちと4人で行きました。最前列!すごい迫力。素晴らしかった!!
2025.10.24
コメント(0)

今日は何ヶ月ぶりかのお出かけ参加。運動会なのです。せっかくマックでお昼の日だけど、次男はお弁当がいい!と。そして、「多く入れて、もっと全部!おにぎりも!」と。頼もしい!わたしも頑張ってほぼレトルトなし。お弁当見て喜んでいてよかった。のりたま、ひよこちゃん。これに海苔。
2025.10.18
コメント(0)

市民会館ホールを貸し切っての、中学の文化祭。音楽祭。学校から貸切バスでの往復でした。吹奏楽部から始まって、1年生最優秀クラスの合唱、優勝賞合奏、学年合奏と続きました。息子も緊張しながらもよく歌えていて感激。ほんとに素敵な文化祭でした。生徒会の演し物なども楽しくて、すごい!吹奏楽部の5曲、トトロメドレーや学園天国、ディズニーメドレーなどほんと聴き入りました。満席の保護者たちもすごく盛り上がって・・先生方に感謝。
2025.10.17
コメント(0)

昨日、今日、明日。中学校小学校で行事。ともだちと励まし合ってw国語も家庭科も楽しかったーー
2025.10.15
コメント(0)

これで編んだ織物素敵でした!合唱コンクール、どのクラスもよかった!けど、優秀賞はうちのクラスじゃない?!と保護者のみなさんと話してましたw最優秀賞はまあ文句ない。1時間目から6時間目まで授業参観、という鬼スケジュールなのを行ってから知った・・
2025.10.15
コメント(0)

やっぱり美味しい!!
2025.10.13
コメント(0)

ワクワクな2人②
2025.10.13
コメント(0)

わくんくな2人①
2025.10.13
コメント(0)

2025.10.13
コメント(0)

2025.10.13
コメント(0)

夜光虫。素敵だった。
2025.10.13
コメント(0)

2025.10.13
コメント(0)

あまりお天気!ではなくて。昨日はチラッとお出かけ。
2025.10.13
コメント(0)

朝、パンがなくて、やや暇だったのでこねないパンというレシピで作りました。うーーーん。微妙なんだけど、こどもたちはうまい!!と食べ尽くす勢い。また今度リベンジする!
2025.10.12
コメント(0)

2025.10.07
コメント(0)

すごく久しぶりに会って、すごく久しぶりのサイゼ。プリンとティラミス、美味しかったーー!これ!ともだちが10個探し当てて尊敬しかない。
2025.10.02
コメント(0)

朝2時に起きて、4時間たっぷりぐっすり寝たので、ちょっとだけ手をかけました。
2025.10.02
コメント(0)

カレー!
2025.10.02
コメント(0)

2025.10.01
コメント(0)
このニュース、読んでて「全市民」で吹いた。こういうこと考える方のことを想像すると、楽しいですね。だって、昔は「本なんか読んでないで」って散々言われたもん。今はスマホより読書!とか。新しいものへの抵抗。自分がこども時代、そして今、してないことについての抵抗。誰かが「1人で何かに熱中」していることへの、んー、私からしたら嫉妬。まあ違和感でしょうね。外で遊んでる、という状態、開放的な状態。謂わば「誰でも話しかける余地がある状況」を良し、とする、「みんな」一緒になり得ることへの・・私からしたら全体主義。いや、はっきり言うけど、大人のこどもたちに対しての「お友達が」「お友達と」という、お友達概念も嫌い。こどもにとっては同じ場所にいるただの他人だったりもする。正確に「ほかの子が」と言えば、自他の確立にもっと繋がるのではないかと思います。
2025.10.01
コメント(0)

今朝は1:35に起きた。寝たのが2時間くらい。からの、朝9時からずーっと明石で些細なしかししなければならない用事を次々こなす。結局明石に8時間くらいいた。その途中、明石城址公園で道に迷い、全く見たことない場所で然も誰もいない。誰かに道を聞くこともできず、Googleマップさまに頼る。いつもの明石公園じゃない!!!眠すぎて疲れてたから森を見ながら「ここで寝ようかな・・」とほとんど本気で思ったし、突如現れた県立図書館の階段に寝そべってたおじさんの仲間に入ろうと思った。こどもたちさえ待たせてなければ、絶対寝てたと思う。やっと家に帰れました。なんか、ね。
2025.09.30
コメント(0)

2025.09.28
コメント(0)

ろうそくの数の確認不足wでも素敵なケーキ、すごく喜んでた。
2025.09.27
コメント(0)

おめでとう、13歳。嬉しくて楽しみで朝5時には起きていた。
2025.09.27
コメント(0)

昨日から読み始め。バースディ・ストーリーズ
2025.09.26
コメント(0)

2025.09.26
コメント(0)

家から3時間。この景色。息子たち待望の鈴鹿!昼過ぎに出たから、すでに夕方。コカコーラ!これ!!!長男は去年修学旅行で初めて来て、ずーっとまた行きたい行きたいって言ってたので、やっと行けて感激。鈴鹿サーキットホテル。ここ取るのがほんと大変でした。夏休み。フロントも。こちらはメイン棟。
2025.09.25
コメント(0)

肉団子ではない。
2025.09.24
コメント(0)

2025.09.24
コメント(0)
去年の9月28日に突然失声症か発症し、1ヶ月全く声が出ない日々が続いた。それ以来、折々突然全く声が出なくなることがある。6月終わりから帯状疱疹になり、幸いにも妹に何気なく言ったことからすぐの受診をしたため、完治も早かった。ただ、「心身ともにもう限界を超えていると思うから静養しましょう」との主治医のことばを受け、私自身もこのままだと絶対私は何かしてしまう、(たとえば死ぬとか)と思い、7月終わりからこどもたちを預ける手続きを勧めていました。これがまあ、ないんですね。預け先が。8月はこどもを預けたい保護者の方がすごく増える、との区役所の方。その方がほんとに親切で、電話しぬいてから、預け先を一軒紹介くださいました。わたしもここなら絶対大丈夫、と思っていたところ。私自身電話して、その後区役所の方も電話してくださって、そこに決まった。あの時の安堵感。とりあえず2週間、と決めて話を進めました。日頃、こどもたちに私自身が鬱であることなど話してあったのと、きちんと説明し、話し合ったことで、2人とももちろん嫌だけど我慢すると。可哀想に。その代わりお出かけの約束もして、期限はきっちりこの日に迎えに行く、絶対延びないとの約束をしました。私は主治医が「2週間くらいではほんと休憩にしかならないから、好きな病院、岐阜でもなんでもいいし、家にいてもいいし、とにかくゆっくりして」との言葉でいろいろ考え、決めました。2週間の約束は、結局早めることができて、10日目に息子たちをお迎えに。私が話を聞いて、2人が部屋に入ってきたときの!みんなで抱き合って笑って。預け先の方も満面の笑みで。困ったら、少しでも困ったらいつでも相談してください、と仰ってくださった。本当にありがたい。8月の中旬。せっかくの夏休み。これでは終わらせませんw約束のお出かけ!!(続く
2025.09.22
コメント(0)

きのこの季節。
2025.09.22
コメント(0)

2025.09.22
コメント(0)

このティーカップ。こどものころ、祖父母の家での朝ごはんで毎日使われてて、子供の頃は飲み終わったら鶏が出てくるのが謎で結構嫌でしたw妹が懐かしいからと買って、私にも送ってくれて使っています。今見ると持ち手とかほんと素敵な形。
2025.09.22
コメント(0)
全2237件 (2237件中 1-50件目)