全144件 (144件中 1-50件目)
(またまた携帯更新です(^_^;)) そして 写真のちっちゃい チェリーシュリンプは、夏前に飼い出したものです☆ だいぶ遡りますが 5月の連休が終わり… 形式的には母のことも終えたかと 少々ホッとしたのも束の間… 父が納骨にも行けないまま 何故だかアルツハイマー型認知症になってしまい…(同時に心臓病も抱えてますが) あまり仲良しの友人にも細かい変化は伝えてないものの… 病院に通う度に 父の状態は急速に悪化している状態です(^_^;) 今後も 少なくとも1日おき… または キチンと病院の方とも話し合いながら 色々と決めていこうと思っております…。 改めて 両親から直接かなりの迷惑を掛けたり、傷つけてしまった中学、高校、又は大学時代の頃の友人たち、 また、そのご両親の方々へ…かなりのご迷惑を掛けてしまいました…m(_ _)m 謝らせて頂きたいと思う気持ちと共に 二人とも この様な状態となりましたので 両親に変わり、少しずつでも お許し頂ければ… …と、言う気持ちも混在してます。 (謝ってすむものではない事もあるとは思うのですが…) ~~~~~~~~~~~~~ 話は変わりますが 気づけば 長女も受験生( ̄∀ ̄) 英語が好きなので… いや、英語の得点しか高得点が無いため(涙) このままでは遠くても海外姉妹校のある、私立の「英語教育に力を入れてる女子校」に行くのではないか… …と、いう感じもしてきましたが(^_^;) (決まってしまえば私立専願の方が楽ですけどね~) 今の大阪の受験方法だと 公立併願の場合…長女が行きたい学校はB日程(後期ですね) …である 3月末(卒業式後)にしか結果が判らない状態になりますので こちらもまた 学校や塾の先生と、両親の懇談を重ねながら 本人の意向を優先して 決めていきたいと思ってます~(;∇;)/~~ もちろん 本人の努力次第ですけどね(-o-;) 大阪府が最近変わっていたのもありますが…、 自分の時と受験方法の違いに驚きましたが…(^_^;) ~~~~~~~~~~~~~ 現在…パソコンの関係で、閲覧は出来ても、楽天のお友達のblogに書き込みが出来なっているので また 時間がある時には 新規登録して 現在と似たHNで書き込ませて頂きたいと思います~☆ (因みに今のところまだ私書箱のみ生きてます☆) これから 涼しくなり、また寒い日なども増えるとおもいますので 体調には気をつけてくださいね~o(^-^)o まのえの☆
2011年10月08日
また、だいぶ間が開いてますが ようやく先日、御殿場の富士霊園の方へ母の納骨をして参りました…。 父親も高齢なこともあり、直前までバタバタでしたが(^_^;) 当日は、驚くほど、お天気にも恵まれ、 まだ桜も見事に咲いてたりで 和やかムードで☆ 午前中に終えたので その後は 神奈川の兄嫁の実家のご両親と… (つまり‘大学時代の親友のご両親’になのですが、私の実家からは兄嫁宅が遠かった為、 ご両親や一つ下の妹さんご夫婦とは結婚後に親しくさせて貰っています) 御殿場周辺で会食してみたり ちょっと周辺でノンビリと遊んでから 夕方過ぎに自宅の方へ向かいました。 何だか ようやく一つ、安心出来た気もしますが 何だか…またまた最近は父親の方でバタバタした日々です(^_^;) 簡単ですが ご報告まで…☆ また… ~この度の地震で震災に遭われた方々のご冥福を 心よりお祈りすると共に 少しずつでも、平穏な日々を過ごせる為の復興も 同時にお祈りさせていただきます~ ~まのえの~
2011年04月30日
母が亡くなったというご報告のままblogの更新止まってましたが。。。 今月の下旬には49日も迎えるので もう、だいぶ落ち着いて来ました(^_^) 心配してメールやお手紙をくれた友達多数、またそっと見守っていて下さった方々 ありがとうございましたm(_ _)m 今月の末、 子供たちの春休みに富士霊園への納骨が終われば 一段落すると思います。。。☆ 今回のことで 私から見たら自分の母親なので勿論ですが 長女から母への想いもとても強かったことを強く感じている日々です…。 一緒に暮らしてたことは無かったのですが…、本当におばあちゃんが大好きだったのでしょうね~。 そして 母の方も孫だからという理由だけじゃなく 長女をとても可愛がっていたので 喜んでいると思います。 ~~~~~~~~~~~~~ 話は全く変わりますが 先週、ようやく二つあったデスクトップPCのデータを一つに出来たのは良かったのですが 今度は パソコンの方から管理画面を触ることが不可能になりそうなので (携帯で出来る範囲は出来ますが(^_^;) もしかしたら 暫くしたら場所移動するかも知れませんf^_^; その際は お友達のページにお知らせにあがりますので よろしくお願いいまします☆ 今回の更新日記も 改行などがおかしかったら ごめんなさいm(_ _)m メッセージ欄に頂いてるコメントは 携帯の方から拝見できてます☆ いつもありがとうございますo(^-^)o でわでわ 暖かくなってきましたが まだまだ季節の変わり目なので 体調には気をつけて下さいね~☆ ~まのえの~
2011年03月06日
先日の29日の土曜日の朝。。。数年前に父親と関東からこちらへ来ていた 母が亡くなったとの連絡が入り、意識が戻ること無くそのまま天国へ旅立ちました。 実は・・・学生時代の友人は知ってますが母と私は縁が深すぎたのか、本当に色々あったのですが おそらく愛情が深すぎたのか違う方向へ行き、常識ではビックリする程、完全に私の自由は勿論無く・・・(^_^;) また 何人もの親しい女性の友人達、そしてそのご家族の方にも 本当に多大なご迷惑を掛けてしまい…子供ながらに 「申し訳ない…」とず~~~っと思っておりましたが、見捨てることなく、ずっと大切な友人として付き合ってくれて、みんな、ありがとう☆また、そのうえ暖かい言葉のメセージを 沢山の方から頂き本当にありがとうね… 結婚後もまた、病気とは別に、色々な方へご迷惑をお掛けしましたがみなさん、暖かく対応してくださり、暖かい言葉をくださった方々・・・ありがとうございます。母も今ごろは、亡くなった姉と、天国で喜んでいることと思います。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~母親としては、本当に色々ありましたが、女性としては とても美人で華やかに見え(←残念ながら、私は肌だけ母から受け継ぎましたが、顔は父親似です(苦笑)、そして父の職業柄、周りからはとても幸せそうに見えても父親のことでは本当に若いころから我慢の連続の様だったことを、親戚の叔父叔母(母の兄妹たちですね)に聞かされていましたので、辛いことも、多々あったかと思いますが、ようやく今・・・、楽になれたと思っております もう、我慢することもしなくていい様になりましたね。母のことを細かく書こうとするとまるで小説の様に長く… そして読んでる方を驚かせる様な、信用できないエピソードばかりなので (笑)(うちの場合、父親もそうなのですが・・・(苦笑)これでも、短くしている状態です(笑)。幼稚園前くらいだったでしょうか。。。よく母から「○○ちゃんはママが死んでも泣かないだろうね~」と言うのが口癖のひとつでしたが。。。実は・・・、それを言われるたびに、悲しかったです。よく、自分の部屋に戻ってから一人で泣いていたのを覚えています(泣いてる姿を人に見られるのが嫌だったので)結局・・・通夜でも、告別式においても、誰一人涙を流さない中、時々・・・涙を抑えきれずに泣いてしまったのは、私と長女でしたが。。。今まで、私に関わってくれて、また母のことも見守っていてくれた方々へ感謝の気持ちでいっぱいです。「ありがとうございます」そして、最後に私から母にも「40才という高齢で生んで大変だったのに、ここまで育ててくれて、本当にありがとう。。。本当に、ゆっくり休んでください・・・」まだ、亡くなって数日しか経っておりませんので、身内としては文章がおかしい点も多々あるかと思いますが、どうかお許しください。また、直接連絡くださらなくても、この日記を読んで知ってくださった方々へも、ありがとうございます。。。まだまだ、法要も・・・、関東の墓地への納骨なども沢山残っているので、父、そして兄妹家族力を合わせて行っていこうと思っております・・・感謝を込めて。。。☆☆恵里☆
2011年01月31日
気づけば・・・、10日になっちゃってました。今年も、どうぞ宜しくお願いいたします。。。年末、大晦日は、家でも年越しそばを食べたのに(全部は無理でしたが、形式だけなんとか(苦笑)、その後家族は除夜の鐘を突きに・・・、そして、炊き出しの振る舞い年越しそばをいただきに(これもかなりの具と量があるのですが)出掛け。。。お正月は、地元の神社へお参り・・・(あ、お節料理、お煮しめなど・・・、そしてお雑煮などは寝る時間を削ってでも作り足してました~。どんどん減るので(汗)そして、二日は、昨年からウサギの石像などを準備していて、うさぎ神社と陰で呼ばれていた?(雑誌やテレビに出てたので、陰じゃないですね~)京都の「岡崎神社」へお参りに出掛けました~♪三日は、旦那実家の京都へ、ちゃんとお義母さんも大量にお節やお料理作ってるのに、恒例の持ち寄り料理を二品持って出かけ(義姉のところもですが)・・・お義姉さん家族(子供は、うちの長女と同じ年の女の子、真ん中に小6の甥、一番下は、うちの次女と同じ学年の男の子・・・という)また、まだまだ独身な、旦那と年子の義弟も新幹線で来ており、大勢でわいわいと。。。・・・結果、ありえない程疲れましたが(苦笑)。その合間を縫ってうちの親のところへも出掛けてるので、まったくゆっくり出来ないお正月でしたが、まぁ、お正月らしいお正月を過ごせたのでは無いでしょうか。。。しかし、その後も、子供たちは冬休みがずっと続いていたので、子供たちに取っては、お出かけしたり、のんびりしたりと、楽しい冬休みだったと思います。そして、しばらく楽天ブログさんを覗いてなかったので、久しぶりに仲良しさんのブログを拝見したいとおもったら。。。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~なんと、この約10年間、ブログもこの場所になる前から、ず~っと私を支えてくれていた、大切なお友達が・・・亡くなっていました。(因みに、私よりも年下です・・・。以前からの楽友さんなら、どなたか分かるかもしれませんね~(お気に入りブログを見たらすぐ。)昨年のお正月も、実は、ご自宅で倒れ、病院へ運ばれて、命を落としかけた・・・と、あとから日記で知った時は、その場で倒れそうになってしまいました。お互い、ここしばらく体調を崩していたのもあり、なんといっても距離が遠かったのもあって、この数年間、かわいらしいお土産のプレゼントを数回いただいたり、お手紙、そして年賀状のやり取り・・・、しか出来てませんでしたが、実際にはお会いしていなくても、この長い年月、私のみならず、二人の娘のことも心配してくださり、ず~っと味方でいてくれて、私書箱にはいつも長いメッセージをくれていて、私と同じ時代に生まれたことを、本気で喜んでくれて、数え切れない程の思い出がよみがえります。。。(実は、ほかの女性の友達にも中学、高校、大学以降。。。と同じ内容の言葉を何度か言われたことがあるのですが、お手紙もいただきましたが(つまり女性にしかモテない・・・、と(苦笑)。そう思ってくれるだけでも、その言葉だけでも、本当に嬉しいものです。こんな普通な私にとっては。。。)ただ、同じ時代を(例え、時には体調、精神面が崩れても)もっともっと一緒に人生を歩んでゆきたかった。。。もともと、鋭い方でしたので、亡くなられても、今でも私の側にも時々会いに来てくれてるのがヒシヒシと感じられます。。。もう少しして、本当に天国へいったら、亡くなった猫ちゃんと一緒に、幸せな日々を過ごしてほしいと思います。。。今年も年賀状は、出しましたが、私が彼女のブログに書いたコメントが、リラックマ好きの彼女に「ミスドの福袋がリラックマさんだったよ~」というものでした。そして、今朝みて、元旦に更新してあった日記には「リラックマ福袋を買いました~♪」と、うれしそうに書かれていました。亡くなる前は、大好きなお酒も少し頑張って我慢して、ダイエットもがんばりすぎていた彼女の為にも、今日は久しぶりにお酒も飲みたいと思います。。。 (我が家には、コリラックマしかすぐには見当たらなかった。。。)そして、彼女の分も、がんばって生きていきたいと・・・思っています。私の方こそ、出会ってくれて有難う。そして、絶対に忘れないからね~☆お正月から悲しいブログになってしまってごめんなさい。私も、しばらくは珍しく泣いていましたが、彼女はそれを望んでないと思うので、無理には出来ませんが、なるべく普通に笑顔が出てきたら・・・きっと喜んでくれると思います。私が、笑顔で居ることを望んでくれていましたから。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。まのえの☆
2011年01月10日
12月31日、大晦日の更新です(まるで月1更新になっちゃってますね~)(最近は、mixiブログの更新率が高いもので。。。(苦笑)今年も、私にとって、良いことも悪いこと(←体調崩したことですね)も、両方あった、本当に忘れられない一年となりました。。。今年だけでは無いですけどね~。皆さんは、いかがだったでしょうか???そして今年は(も)、なかなか楽天さんの方のブログを更新することが出来ませんでしたが、楽友さんの日記は拝見させて頂いて、励みにさせて貰っていました♪どうか・・・来年が、皆さんにとって、良い一年となりますように。。。☆また年明け、京都の神社などに出掛けた際、アップしたいと思います~そしてそして、なかなか更新出来なかったにも関わらず、アクセスしてくださった方、ありがとうございました素敵な年末年始を過ごしてくださいね~☆☆☆。。。そして、来年以降も、よろしくお願い致しますまのえの☆
2010年12月31日
11月13日の更新です。 気がつけば・・・もうすぐクリスマスですね~先月の頭から、長い期間に渡って体調を崩し、食べ物をあまり食べれなくなっておりましたが・・・ようやく、この週末くらいから、少しずつお腹が少し空くようになり・・・今までは、何を食べても味が判らず、美味しく感じなくなっていたのが、「美味しい♪」と感じることが出来る様になってきました~☆まだ、完全ではありませんが、このまま、無理をしないように、ゆっくりとしていれば、年内には普通に戻っている様な気がします☆この度は、本当に・・・、心配してくださった全ての方々に心から感謝しております。。。☆もう少し無理をせずに、ノンビリしたいと思います♪どうか皆さん・・・、素敵なクリスマスを過ごしてくださいね~(そして、メッセージ欄に、励ましのコメントを頂いた方にも感謝しております☆)~引き続き、コメント欄閉鎖中で、ご迷惑をお掛けしてますが常に私書箱は空けてあります~(ついつい更新が開くので、変な広告などがはいってしまうもので。。。(汗)まのえの☆
2010年12月01日
(向かって右は、ご近所の友達から頂いたお花♪)11月30日の更新です。11月の頭に、40度近い高熱が続いた後、何も飲めない、食べれない状態になり、食欲が無くなるのは普通ですが、水分摂取までが不可能になり、しばらくの間、病院へ入院しておりました。原因は、はっきりしないのですが、胃腸の機能が完全にストップしてしまっていたそうです(?)(原因として思いつくのは、やはり一週間前の高熱ですかね・・・(そちらも原因判らず)だから水分も、戻していたのですね~。入院当初は、血液検査の結果から、CT画像から、すべてがガタガタだったそうで・・・腸が特におかしかった為、先生の診断は「腸閉塞」だったのですが。病院ではとりあえず、24時間持続点滴を退院までず~~~っとしたまま、色々な検査をしたりしておりました・・・。その間に、血液検査を何度かしていたら、だいぶ落ち着いてきた・・・と♪その点滴も、途中で程度(栄養面ですね)があがった為、調子の良い時は比較的元気で同室の方と談笑していましたが(明るい方が多く、そこだけ笑いの耐えない病室でした(苦笑)現在は一応、退院はしたものの、しばらくは自宅療養ということで・・・(通院など以外は)今も、水分(お茶、お水)がメインとなっているので、少しずつでも好きなものを食べれる様に。。。水分は欠かさない様にして、なるべく少しずつでも食べれるものを採る様にしていますが、やはり点滴の威力って、凄かったのでしょうね~。。。それにしても、突然身体の機能が完全にストップすることなんてあるんですね~「ついこの前まで食べれてたのに、好きな食べ物も、何も食べれないなんて・・・」と、かなりビックリしたり、なんとなく切なくなってみたりでしたが・・・それでも、時間を掛けて、頑張って治して行きたいと思っていますこちらは高校時代の友人が「こんなことしか出来ないけど、以前、従兄弟に撮ってあげた時も願いが叶ったので、また撮りにいってきたよ~♪早く治りますように・・・」と送ってくれた、明治神宮の清正の井戸の画像・・・。気持ちがうれしかったです♪♪ (もちろん、病気だけに効く訳ではなく、待ちうけにすると良いそうですよ??)家族はもちろん、入院中、ご心配、ご迷惑をおかけした近所の方々、また、たまたま知ってしまった友人、その他、心配していただいていた全ての皆さんに、感謝しております。。。☆☆☆♪そして、おそらく、だいぶ心配してくれていたのに、違う表現等で楽しませてくれた友人にも感謝です~☆あと、もう少し栄養と休養を取って・・・クリスマスには好きなものを食べれる様に、がんばりま~す。。。☆まのえの☆
2010年11月21日
ハロウィンなので「シルクハットっち☆」と「寄り目っち☆」な長女です(^_^)v 台風が 今度は関東の方にも向かってるとのこと 夜には大雨になるという‘予報’なので くれぐれも気を付けて下さいね~(T_T) …そして 今朝早くから長女はまた 超音波やCT(頭ではありません(-.-;))など 全ての検査をした結果… つい先日まで 「ストレスでは…?」と言われてましたが 単に 「食べ物と一緒に空気を食べてしまって 腹部などに痛みが出て来て居る…」そうで(^_^;) あの… 子育てされたことがある方は判ると思いますが 赤ちゃんって哺乳類でミルクを飲ませたなどに 空気を出させる為にゲップをさせますよね~? …そううう状態だそうです(゜∀゜;ノ)ノ 本人「私、まだ赤ちゃんの状態から抜けてないのかなっ??」と、笑って居りました(^_^;) 本当に 元気だけが取り柄の長女だったので 何事かと思いましたが…(苦笑) 今はギターを買いに出掛けています☆ (趣味が多すぎるのですが(笑) 大変ご心配をお掛けしましたm(_ _)mm(_ _)m そして 台風の影響を受けている地域の方々は くれぐれも気を付けて下さいね~☆ まのえの☆
2010年10月30日
長女の画像は古いものなので幼いですが(^_^;)次女は最近のものです。(私の帽子はまだブカブカらしいです(笑)先日「ゆっくりしますね☆」 …と、書いてからは かなりゆっくり過ごしてました☆ …薬も貰ってるのでノンビリ過ごしていれば大丈夫そうですo(^-^)oそれと、少し前から… 長女の体調も、どうもおかしい(?_?)…と、書きましたが そちらは すぐに精密検査した結果… 原因がわかって、実は長女も病院の薬を飲んでます(T_T) 私とは場所が違うものの 症状が似てると思ったら 先生に 「何かのストレスですね…」…と。言われた本人、ポカーンとして、「何のストレスだろう?? ウキッ☆」…と、思い当たる節が無い様ですが(?_?)(?_?)知らない間に何かが溜まってしまったんでしょうね~。。。長女の方はまだ中学生ですので よく様子を見る様にしてますが(^_^;)変なところが遺伝してしまったものです。。。ちょうど思春期のお子さんには起こりやすい様です…。 写真だけだと判りづらいですが 実は 次女の方が自分の思いを父親にも言えるタイプなんです。(蚊の泣くような小さい声ですが(笑)因みに 長女は、私にしか言えません(^_^;) 言葉を飲み込んでしまうのでしょうね…。 普段は先生に注意される程ウルサいのですが 意外とそういうタイプの方が繊細な部分があるのでしょう…。 …ずっと原因が判らなかったので 原因が分かったのはいいのだけど14から薬を飲まないといけないのは ちょっと可哀想な体質かも知れないですね…。 因みに…私の方もストレスが一番の原因でした。 介護の…(苦笑) (やらないと(汗)と思う気持ちが頭のどこかにず~っとあったみたいで)…なので 今週はお休みしました☆ 気にしながら…。(って、それが駄目なんですよね(^_^;) 兄にも体調のことは伝えたし もう少しの間、兄と交代してみますo(^-^)o しばらくノンビリしていたら大丈夫だと思います☆それと、いつも私書箱にメッセージをくれる楽友さん♪ありがとう☆~~~~~~~ 話は変わりますが 沖縄、特に奄美大島にお住まいの方…先日の水害に引き続き 今回の台風… 大丈夫だったでしょうか?心よりお見舞い申し上げますm(_ _)m そして 西日本、東日本の方も強い雨などが降るようなので お互い 気を付けましょう☆☆☆ まのえの☆
2010年10月29日
今年の夏は酷暑だったので秋は短いだろうな~…とは思ってましたが何だか本当に急に涼しくなってしまいましたね~(^_^;)つい先日まで半袖、またはタンクトップ(←薄着過ぎっ(笑)で家の中に居たのが嘘の様ですね~☆そして…、ここしばらく体調崩したりして更新も滞りがちでしたがかなり時間を掛けて検査してみた結果、ようやく今月(10月)に入ってから、原因、そして正式な病名が判りました…。ただ…散々周りの友人から「早く精密検査に行って~(T_T)」…と、心配のお言葉を、8~9年以上前から頂いてたのについつい検査をサボっていた自分が一番大きな原因ですm(_ _)m(小さい検査はしてましたが)どうか皆さん婦人科検診だけでなく具合悪い所があったら早めに病院で検査して下さいね…そして、今まで心配してくれた友人達、。。。また、見守ってくれた方々へ~心を込めて「ありがとう☆☆☆」~~~~~~暫くは、少しだけ…、のん~びり過ごしますね…o(^-^)oなるべく好きなことをして…(爆)♪(現在は、介護の方も連絡などにしたり、極力セーブしてます)まのえの☆
2010年10月27日
10月19日の更新です。今年は、夏が異常に暑かったせいか・・・秋が短く感じる今日この頃。。。・・・それでも、先日少しお出かけを。 中ノ島の川の周辺で、御堂筋イベント行われてましたね~☆世界各国の、屋台みたいなのが川沿いに並び・・・癒されました(やはり水辺って癒されますね~)しかし、まだその日は暑く・・・大阪はまだ暑く・・・キッズイベントなども盛りだくさんでしたが、次女にこれだけ。。。 木のビーズで作ったブレスレッド。。。☆ちょうど、次女くらいの年齢の子は好きですね~♪♪ちゃんとした外国の木製ビーズなので、発色はきれいなのですが、ちょっと糸が通しにくかったり。。。暑さで川沿いのベンチでバテ気味な旦那サンと長女を尻目に。。。私が作ったものも混ざってますが(苦笑)。その日は、またここから電車に乗って移動、移動。。。・・・疲れました(涙)私も疲れましたが、長女も最近疲れやすいのか、疲れてました。。。心斎橋あたりを過ぎた所の、長女の好きなバイキングを食べたのですが・・・それ程たくさん食べれず、無理したせいでしょうね~~~~。。。私は。。。、ドリンク(お酒含む)も、飲み放題でしたので、どちらかというと飲んでましたかねぇ・・・(苦笑)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~そして、また別の日には、長女の時代からよく出かけていた牧場へ。。。♪ 羊さんに餌やり~☆ えっっっ!?囲まれちゃった!?ちなみに大概、ここにくると、小さい子供はこういう目に遭います。。。ん????何だか誰かに見られているような気が・・・? あ~っ、アルパカさん!?可愛い~~~~~~☆ぬいぐるみなどでは見ていたけど、実際にみたら、本当にかわいい~~~~~~~~~~~・・・とっても、癒されました☆もちろん、牛や、馬や、そして草原や、その中でのバーベキュー。。。なんでものどかに過ごせますね~☆そして、牧場で飲む牛乳や、ソフトクリームも格別でした☆ただ、最後に、駐車場の位置から見えたたくさんのコスモスを見にいくため個人行動をしていたら・・なんと、そこにはいけないように柵がしてありました(涙)仕方がないので、近くにあったコスモスを。。。 大丈夫です☆コスモス畑には、また別の日にいきますから~♪(多分。。。)・・・なんだか、今年の秋はいつもと少し違う気がするのは私だけでしょうか。。。?せっかくなので、短く感じる秋ですが、思い切り満喫してくださいね~☆☆☆真夏は出掛ける気も起きませんでしたが、秋は、お出かけなどには良い季節ですね~~~~~~~☆☆☆実は、冬には案外強いので、気が早いですが、クリスマスも楽しみにしてます☆毎年、同じようなことしかしませんが。。。(笑)関東の方の方は、もう日々長袖ですかね~???関西は、まだ昼間はちょっぴり暑いので、半そでがしまえない感じであります。。。でも、季節の変わり目で体調を崩しがちな時期なので、気をつけてくださいね~☆☆☆ 気づけば今年も後数ヶ月ですね。。。。まのえの☆
2010年10月19日
(このワンちゃん達に秋のお洒落を先取りされた気分(うちの犬ではありません・・・念のため。)10月12日(火)です。連休明け、みなさんいかがお過ごしでしょうか。。。?関西の方は、日曜も、月曜も、昼間は日差しが暑かったですね~(汗)いつになったら半そでが要らなくなるのでしょうね・・・。今日も、とてもいい天気で27度まで上がるそうですから、上着などで調節しないといけないですね~。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~さてさて、雨で二日間に分かれてしまった運動会なども無事終わり・・・あとは、授業参観やら、懇談会やらですが。。。(10月は本当に行事いっぱいですね~(涙)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~秋の気配を感じながら、暑さもある中でのお洒落、大変ですね~(苦笑)この前もブーツ履いてたら、途中で暑くなってきちゃいました(笑)そして今朝、「秋帽欲しいな~♪」と言ったら、「えっ??秋帽って言うっけ~!?」と切り返されましたが(涙)、ただ単に、短縮しただけなのに~。。。(まぁ、買わなくてもあるんですけどね・・・(苦笑)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す、すみません。。。ここまでを、下書き保存した筈だったのに・・・ちょっと疲れたから休憩した筈だったのに・・・アップされてたんですね~(涙)今さっき気づきました。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。(↑↑一体、○をいくつ書いたのか・・・(涙)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~上にも記載したとおり、10月は懇談会・授業参観など、まだまだ学校行事がいっぱいですが、なんとか、頑張りますっっっ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~最近・・・いや、少し前からですが、長女が何故か英語交じりで話し掛けてくるので、笑いが止まりません。。。(まだ学校で習ってない部分まで、ですからね~。でも、英会話をしたいらしいです。13才なのに、もう「留学したい♪」とか訳分からないこといってますからねぇ・・・)しかも、先日出掛けた時にはメールまで英語で打ってきましたもちろん、悔しいので英語で返信しましたけどね~(笑)・・・因みに、ですが、学校の授業においては、まだ全く必要のないことらしく、単に個人的に英会話を習得したいだけ、らしいです(爆)もちろん、聴く音楽も洋楽になってきました。。。更に、大迷惑なことに、ツイッターで、「ジャスティン・ビーバー君」をフォローさせられ、私は他の方の呟きをみることが殆ど出来ません・・・(涙)(実は長女の携帯はツイッターなどを使用出来ない様な設定にされているのです。パパさんに(苦笑)いえ、決してジャステン君が悪い訳では無いので・・・、念の為(汗)因みに、もっと幼少期から外国の俳優さん(もっと年上の方ですが)ばかりに興味を持っていて、日本人の男性アイドルさんには全く興味が無い長女であります。。。(それでも、友人との会話に合わせる為か、一応、皆さんの名前を知っては居るんですけどね~。驚くことに、次女の方が女優さんや、俳優さんのフルネームがすぐに出てきます。)・・・かといって、野球の熱が冷めた訳ではなく、私が長女の代わりにCS(クライマックスシリーズ)のチケットを取るために頑張らないといけないみたいです(涙)ちょっと、検査したい部分があるのになぁ・・・・体調も、ちょっと悪い部分があるんだけどなぁ・・・(なんて、子供には(心配するので)言えませんが)今回は、検査も、キチンと行きたいと思っています。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~画像なども溜まっていますので、また後日更新したいと思います。 気温はまだ暑かったりしますが、もうコスモスも綺麗に咲いてましたよ~☆短い秋を満喫してくださいねっ☆(それにしても、おかしいな~???(苦笑)まのえの・・・・。
2010年10月05日
→→→衣替えということで・・・、長女、夏服から冬服であるセーラー服を着ていっております☆(胸にバラの花を付けて行ってる訳では無く・・・、ネームプレートが縫い付けられてるので)ものすっごくずらしてますが、10月1日の更新です♪(相変わらず季節の変わり目ということで、体調くずし捲くりです。。。(苦笑)「秋」という季節は好きなのですが、季節の変わり目って、色々な意味で良くないのでしょうね~関西(大阪ですが)の方は、23日の秋分の日の次の24日に、ものすご~く寒くなりましたが(手帳に書いてあるのを見ながらです(汗)その後は、朝晩は涼しいものの、昼間は案外暑い・・・、という日々が続いていて、大人じゃなくても、朝晩と、昼間の寒暖差で、長女くらいの年齢でも体調を崩す程、身体がついていけない状態ですが・・・皆さん、いかがお過ごしでしょうか。。。????我が家は、長女の定期試験も無事に終わり・・・10月は、小学校・中学校共、今から体育祭シーズンとなります。。。(また、参観日なども盛りだくさんで、10月は両方とも学校行事がいっぱいです)ただ、最近は、運動会も昔とは違い、(さまざまな事情から)お弁当はお弁当なのですが、親と一緒に食べる・・・という風習ではなく、子供と一緒に食べれないので、親が取り残されてるような。。。(子供たちは、そのお弁当を持って教室で食べます)最近の学校は、そういう形式をとってる学校が多いみたいですね~。でも、朝に沢山お弁当を作っちゃうので、旦那サンと二人で食べたりしてますが。。。幼稚園時代は、何かと飾りつけも可愛らしく華やかだったり、もちろん家族及び祖父母などとにぎやかに食べていたり、場所取りしないといけなかったのが、小学校に入ると、いきなりアッサリするのでびっくりされる方も多いかと・・・。ただ、今年の天候は不安定なので、今週末も雨で延期になりそうな予感が。。。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~あ、そういえば・・・みなさんは、もう来年の手帳を買われたでしょうか???私は、とりあえず暫定的に10月始まりの手帳は買いました(おそらくまた別にキチンとした物を買うとは思いますが)ここ数年は、ほとんど10月始まりの手帳ですね~☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日も大阪の方は昼間は28度の予報ですが(昨日より8~11度高いとのこと)・・・しかし、やはり週末は雨の様です。各地の皆さんも・・・、体調には気をつけてくださいね~☆今年は短い秋になりそうですが、満喫したいですね~♪♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~そして、煙草を吸う方々は、昨日までに多少、カートン買い出来たでしょうか???我が家にも、ふと見上げると、カートンでいくつか並んでいます~(勿論ダンナさんのですが)・・・ということは、まだまだ吸う気満々ですね。。。しょんぼり。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~それと、今月はピンクリボン月間ですねぇ。。。私も数年前、会社の主婦検診を受けて以来、最近は検診をサボリがちでしたが、”乳がんだけでなく”、婦人科系の病気は気づくのに時間がかかるものが多く、そしてもちろん年代、結婚の有無に関係ないので、(私の友人は、20~3才の時に受診してすぐ手術を数回していましたが、おそらく高校時代からだったのだと思います。私も同じ症状だったのですぐに20代前半に検診に出かけましたが、私は全く違う症状でした。。。)少しでも不調があったら検診を受けてくださいね~。上の子が小学生低学年だったころ「ちょっと腰が重たい気がする・・・」と言って病院へいったまま還らなかったママ友のことを考えたら、怖いです・・・。(身近で婦人科系の病気で亡くなったのは、その方だけですが・・・)何事も、早め、早めの検査が必要ですね。。。(。。。と、自分にも言い聞かせてます)外側からみて判らない病気だけに・・・。まのえの☆
2010年09月15日
キティちゃんも好きですが、このチェブラーシカも好きです☆9月16日の更新です。・・・すみません。だいぶ間が開きましたね~前回の日記に、長女の中学の新学期が始まったことは書きましたが、当然のことながら、次女の小学校の方も9月1日から二学期が始まっています(苦笑)でもでも、今年は二学期始まってからも可愛そうな位に暑かったですよね~???長女の中学には、公立のくせに(笑)クーラーが付いてるので、「学校に着くと寒い・・・。カーディガンが欲しい位寒い・・・」と、贅沢なことを言ってましたが、当然のことながら、小学校の方はクーラーなんて付いてないので、かなり暑かっただろうとは思うのですが、まだ3年生ですからね~。暑さよりも「遊び」の方に気が行ってます(笑)真夏でも、炎天下の中、キャ~キャ~言いながらお友達と楽しそうに遊んでいましたから☆学校のプールにも通って、一人だけすっかり日に焼けています。(長女、及び、私は日焼け止めも塗っていたので真っ白ですが(苦笑)大阪は、毎年夏は暑いものの、やはり今年の暑さは異常だったと思います。。。ようやく一昨日位(14日ですね)から、多少、朝晩は秋らしくなったなぁ・・・、と、思い始めましたが、今も、室温は30度前半くらいはありますね~。(更新しているうちに日が照ってきて・・・、やはりクーラー付けないといられないです~)さすがに、これだか暑さが続くと・・・疲労が・・・(涙)ただ、地元関東の友人たちからのメールなどには「肌寒い~(ブルブル)」と書いてあったので、気温差で、風邪などひいて体調を崩さない様に、と、心配しちゃいますが。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~少し話しは変わりますが、二学期というと、運動会シーズンですね~☆中学の方は、現在定期試験の真っ最中なので、まだ始まってないですが、小学校の方は、ようやく運動会の練習も始まったようです。。。(よく考えたら、中学はあまり前もって体育祭の練習などしなかった様な・・・(昨年を思い出そうとしてますが、忘れました(苦笑)10月は、運動会だけかと思ったら、行事が集中してますね~。小・中学は、おそらくぶつからないように(近くなので)してあるとは思うのですが、一日違いで行事が入っていたり。。。(汗)上の子はともかく、やはり次女はまだ小さいので体調を整えて行事に行かないと~沢山ありすぎて覚えられないので、きちんとカレンダーに書かないと・・・、ですね~。小学校時代って、育ててる間は長く感じますが、過ぎてしまえばきっとあっという間なんでしょうけど、やはり6年間で得るものって沢山あるのでしょうね。。。☆ただ、うちは姉妹なので、5年年があいていても、二人で話しが通じているので、多少、8歳にしても、しっかりしていると思います。いい意味でも、悪い意味でもね~(苦笑)おそらく、画像を見る限りでは長女の方がハッキリしてるのでキツイと思うでしょうけどね~、次女も内面的には、しっかりさんで負けず嫌いな所があります(それを表に出さないところが怖いのですが)ものすごく、取り留めのない文章になってしまいましたが、とりあえず、二学期は始動してますよ~、というご報告です☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~母の方も、一ヶ月のみの入院でしたので、もうすぐ退院となります。。。父や兄の話も合わせて考えると、かなりキツイお薬飲んでいるらしく、状態は良いらしいのですが、認知症なので、この、約10年の間・・・良くなったり、悪くなったりを繰り返しています。。。(悪い状態の時は、こちらも精神的に参ってしまうので、更新も出来ないのですが・・・)ただ、母の方は、おそらく長~い介護になることは覚悟しないといけない・・・、ということですね。父は、心臓の方なので(歳が歳なので、他にもいろいろとでてきましたが)、長引くということはないと思います。。。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~それと、今年のビックリな出来事としては、リビングのエアコンが二回も故障しました(一番あたらしいのに・・・)おかしいと思ってはいたのですが、先日、二回目に修理に来てもらってようやく原因が判明しました。原因は・・・、犬たちでしたリビングで、ワンちゃんや、猫ちゃんを飼ってるお宅も、要注意ですよ~。どうしても、ゲージなどをリビングの端に置いたりしますからね~。。。本当に、ご報告までですみません。。。早く、もう少し涼しくなって、お弁当持ってコスモス畑などにも行きたいものです(まぁ、毎年10月に出かけてますけどね(笑)関西の方は、暑さ疲れでバテていたり・・・関東の方は、急な気温差で体調崩したり・・・もちろん、その他の地域の方々も、今年の夏は色々大変だったと思いますが、この時期は、体調崩されてる方が多いかと思います。また、入院などされてる方も、全部よく診てもらって、元気に復活してくださいね~☆遠くからかもしれませんが、皆さんの健康、そしてご活躍を祈っています☆☆☆(しか~し、暑いですぅ・・・)まのえの☆
2010年09月06日
8月30日(月)の日記です。まだまだ暑い日が続いてますね~夏バテなどなど、だいじょうぶでしょうか。。。こちらは今日も37度とか。。。(なんだか聞き慣れてしまったのが悲しいデスね・・・)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~長女の方は、先日書いた様に8月25日から中学が始まってますが。。。(まだ午前授業です)9月1日からは、長女の中学のお弁当も始まり、次女の小学校も始まり、本格的な二学期の始まりです。。。夏に撮った写真を少しだけ。。。(よく考えたらあまり撮ってませんでした(苦笑)大した写真は無いので、携帯でご覧の方は飛ばしちゃってください~(指が疲れますので(汗) ベランダに座って見た花火。。。 お祭り数回。。。 お盆のころに出掛けた、京都の町屋改造のお店。。。での、ランチ☆(創作料理もすべて美味しく、デザートのほうじ茶アイスも美味しかったです♪) 先日も載せた、京都堀川の「七夕イルミネーション」 その他、温泉、プール等々。。。(さすがにそんな場所では写真撮れず。。。)長女は、お友達と映画に出掛けたり、7人くらいで泊まりに出掛けたり、カラオケに行ったり、ランチしてみたり・・・時々家族以外とも遊んでました。。。あとは野球、野球(観戦)の日々です☆次女は、学校のプールに行ってたので、かなり日焼けしています。プールの後、学校のお友達と家の前で遊んだりもしていたので(暑い中。。。(汗)高校野球も、子供たちと一緒に観てました~♪因みに、日焼けしてるのは次女のみ、です~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~母の状態ですが、先日病院へ入院したばかりなのに、かなり状態は戻ってきております。。。短期間の入院ですので、その間に薬の調整などをするとのことです。その代わり、父親の方が少し悪くなってみたり、ですが(父は母より2歳年上なので)これだけ暑いと、高齢者には辛い夏となったようです。。。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~いや、高齢者だけでなく、普通に、子供から、若い方から・・・、もう、皆さん暑くて暑くて仕方ないと思いますが、どうか、もう少し涼しくなるまで、体調には気をつけてくださいね~~~~~☆☆☆まのえの☆
2010年08月23日
8月26日(木)の更新です。。。 (お盆に京都へ行って、昼食中に、ふい打ちで撮った長女)昨日、25日には長女も始業式を迎え(ちょっと早いですよね~?)・・・長いようで短かった夏休みも終わりました。因みに、次女の小学校の方は、普通に9月1日から始まるのですが。。。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~先日、母の状態が悪くなった、と、ありましたが・・・今すぐ命に関わることは無いのでご安心を。ただ、ものすごい短期間で「高熱」「転倒(頭を強打してました)」「誤飲での救急搬送」という三つのことで、病院に搬送されたり入院したりしていたので、その度に違う症状が出てきてしまい、結果的には、介護に慣れている筈のスタッフさんも、心身共にヘトヘトになり、解決策が見つからなくなってしまった為、火曜日に、兄と私で病院の方へ受診し、現在は、そちらの病院へ入院している状態です。。。(父は父で、また持病の体調崩していたらしく、阪大病院(吹田)受診していましたが・・・(汗)私たち家族としても、突然母が普通に話せない状態になるとは思っていなかったので(覚悟はしていたものの)・・・多少の落ち込みはあるのですが。。。ここ最近は、本当に状態が悪く、「本当に危険な状態になったら夜中でも連絡いれますね・・・」と施設の方に言われていたので、受話器(家電+携帯)と一緒に寝ていたので熟睡出来てなかったのか・・・ようやく、昨晩は、久々に朝まで眠ることができました。。。☆介護する方も、時には休息が必要ですね~☆入院は、今の所、一ヶ月という短期での契約なので・・・そのあと、状態良かったら、また施設へ戻り、付き添いの日々になる可能性もありますので、休める時に、休んだり、今までやりたくても出来なくて我慢していたことをちょっとやったりしたいなぁ~。。。・・・と、思っています。またまた、ご連絡まで☆になってしまいましたが、夏休み、ちょこちょことは、出かけていたので、今後は、その画像を。。。ボチボチと~☆そして、数人の楽友さんの所しか訪問出来てなかったので、楽しい夏休みの様子などを覗きに訪問させていだだきますね~♪まだまだ、残暑が厳しいので体調には、くれぐれも気をつけてくださいね~☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~まだまだ先は長いですが。。。いつも直接励ましのメールをくれた友人達、また、メッセージ欄に励ましの言葉を下さってた方々、そして、直接では無いけれど、気持ちの上で心配してくださっていた方々・・・時には「もぉ~」などとイライラしながら心配してくれた方(←そ、そんな方いらっしゃらないですよねぇ~?(汗)皆さん、ありがとうございました。。。一端、少し心身共に、休憩にはいりま~す☆まのえの☆
2010年08月22日
8月22日、日曜の更新です☆ 前回の日記… やはり変な形で止まってましたね…(T_T) スミマセンm(_ _)m簡単に言うと しばらく施設に入っていた母の状態が 最近、急激に悪くなってしまい (この前まで普通にというか元気そうに話していたのですが…)職員サン達の目が無い時に何かあったら大変なので… 「しばらく、落ち着く方法が決まるまでは ご家族の方に付き添いをお願いしますm(_ _)m」…と、言われたので朝~晩まで付き添ってみたりとバタバタしてましたが (予定があるときは数時間でしたが)ここ数日は、あまりにも悪くなる一方なので さすがに、スタッフの方々もビックリされたり、心配されたりで… 急遽、火曜日に、一端病院に受診、又は入院(入院の可能性が高そうですが)…と言うことになりました。 なので火曜日までは頑張りたいと思います(^_^;) (やはり、施設と病院は違いますからね。。。)それまでまたPC触れないかもしれないので、落ち着いて家に居れるようになるまでコメント欄閉鎖したままでごめんなさい。。。(毎度のことですが、メッセージ欄にいただいたコメントにはお返事させて頂いてます~)短いですが ご報告まで…☆ 気づけば、中学の方は夏休みも終わりですね・・・、意外に元気にしてるのでご安心を。。。☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~まだまだ残暑が厳しいので お互いに、バテない様に頑張りましょうね~o(^-^)o (上の画像はお盆に旦那実家の京都へ出掛けた際に撮った堀川沿いの「京の七夕☆」というイベントの時の物ですが(左は上流の方で参加者が青いLEDの「祈り星が」流れてる所、右画像は「川の中に浮かべられた京友禅」の画像です)人が多過ぎて 思いっきりカエルの様にありえない形でコケてしまいました(携帯が飛んでいくのが見えました(涙) (膝が・・・イタイ…(T_T)記憶力のいい方は、もしかして去年、甲子園球場の階段で派手にコケたのを覚えてるかも知れませんね(ρ_;) 2回とも、周りに唖然とした目で見られ、恥ずかしかったです~(笑)。。。普段からしょっ中転んでいる訳ではありませんよぉ~まのえの☆
2010年08月21日
毎日暑いですが、夏休みですので、旅行やお出掛けなど、楽しい思い出を作って下さいね~o(^-^)o o(^-^)o皆さんのお子さんとの旅行の日記や、お出掛けの話などを拝見して楽しい気持ちにさせていただいてます☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(親しい方にはメッセージ欄やメール等でお知らせしましたが しばらく更新出来ない状況になってきてしまいました…。 また同じ日記で止まってしまうと思いますが・・・・・・大変申し訳ございません…。)しばらく(この先、数ヶ月になるか、数年になるか)、自分のことはガマンです。。。☆(子供たちには、出来る範囲で日々を楽しんでくれたらな~、と思ってますが)そして、全く更新していないにも関わらず、日々変わらないアクセス、励ましのメールなど、本当にありがとうございます。。。☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~余談ですが、来週は、旦那サンも夏休みを取り・・・(実質今日までお仕事ですね)子供たちも、ウキウキムードです。私の頭の中は、母の様子や、肺炎に掛かってしまった父のことがすぐによぎってしまうので、今年に限り、何処へ出掛けても「ウキウキ☆」ともなれず返って学生時代の地元の友人から来る、何気ないメールなどにホッとするかもしれませんが。。。とりあえず、子供たちには夏休みを楽しんで貰いたいので♪♪♪夏らしい写真などは、少しずつ撮り溜めてますので、夏休みの最後にいっぺんにアップすると思います~(気力があれば(笑)それでは引き続き、皆さん、暑い夏ですが楽しんでくださいね~☆あんまり楽しそうだと悲しくなってしまうかもしれませんが(行きたかった~、とか(笑))、夏休みの絵日記の様に、お子様やご親戚とのお出かけ日記、楽しみにしてますね☆実は、こんな状態でも、物凄く行きたい場所とか、欲しいものも、あるんですよ~。(ただ、旦那サンにストップされてるだけで~(号泣)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~書き忘れましたが・・・実は、自分の体調でおかしい部分があり、何度も検査を勧められてますが、時間が無いのでもう少しあとにします。。。その結果はまた後ほど・・・♪まのえの☆
2010年08月10日
昨日の夕方の空。。。昨日、20日に終業式を終え、子供たちは夏休みに入りました。。。(おそらく全国的に、ほとんどそうでしょうね~)中学生である長女は、何故か何かに取りつかれたかの様に帰宅して、昼ごはん用にいきなりハンバーグを作り・・・そのあと、洗濯、掃除を念入りにし始め・・・(念のため、すでに私が朝一度済ませてます)気づけば夕飯用には、ハヤシライスなどが作ってありました。。。多少驚き「お小遣い・・・欲しいの?」と聞いたところ、「いや~?そういうの目当てでやったら意味ないでしょう?(笑)」そして、じぶんなりの家事を遣り終えて?充実感に満ち溢れつつ、テレビで野球観戦してました。。。次女は、8歳(小3)らしく、外で元気に遊んでいましたが、今年の大阪は、つい先日まで雨が続いていたのに、中間もなく、やはりいきなり夏が来たせいか・・・大人は体が付いていけません~。予想はしてましたが。。。(苦笑)それと、自分の体調はともかく・・・真夏、猛暑といえば、お年寄りにも辛い時期。。。介護やってる方からみても、ちょっとドキドキ怖い時期です・・・(とりあえず、本日はここまでにしておきますが)皆さんも、体調に気をつけながら、夏を満喫してくださいね。。。☆まのえの☆
2010年07月10日
(何故かこの時期なのに似合わない風鈴たち。。。)12日(月)の更新です。本日から、長女の方が夏休み前の短縮授業になり・・・(三者懇談もありますが)帰宅が・・・、早いです(汗)その為、朝のうちに、バタバタバタバタ~・・・と、しなければ(といいつつ更新してますが)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~・・・長女と言えば、先日の誕生日の際に、祖父母から誕生日プレゼントを貰ってましたが、何を買ったのかと言えば、ヴィダルサスーンのヘアアイロン(1万5千円くらいだったかな~)と、残りは、好きなブランドの服を買うお金を残していますね。。。それと、父親からは、何故かコンタクトレンズを。。。???最近は、中学生からコンタクト入れるんですね~。もしかしたら小学生から入れるんですかねぇ~???眼鏡も作ってましたが、どうやら掛けるのがいやだったみたいで。。。今朝からちゃんとつけて通学しましたよ~☆今まで目薬入れるのも怖がってたのに。。。(ちなみに私も、以前はコンタクトでしたが、眼鏡にもなれてきました・・・)コンタクトを作ったお店が、普通の大型ショッピングセンター内だったので、次女と私もウロウロとショッピングしてましたが、最後に長女が「ちょっとあのお店の下着を見に行く♪」と一人で行って、一人で買ってきたのを見て・・・(さ、最近はこんなのを中学生でもつけるのね~(苦笑)誰も見ないのに(笑)・・・と、ビックリしましたが(勿論、大人用のランジェリーショップでしたが、セールだったので♪体育の着替えや、お友達とプールに行くときに女の子同士でも見えるらしいです(そりゃそうですね~(苦笑)結局、実用的な物を買ってました(ランジェリーは別としても(爆)・・・なんだか、最近の中学生って楽しそう☆(お友達見てても、外見は、制服着てると高校生とあまり変わりませんね~。。。(勉強面以外は(爆)お料理は、小3くらいの時から色々やり始め・・・簡単な夕飯、そしてスイーツなどは作れますが、最近は洗濯にはまり・・・私がしようと思ったら、全部干してあったりします(笑)う~ん。。。やはり早く結婚しそうだなぁ。。。私も遅くは無かったけど、20歳は超えてましたから~。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ではでは、今週はお天気が不安定なところが多い様ですので、体調の崩れに気をつけてくださいね~。。。そういえば最近・・・年上の女友達に「天然」「冷静」「大人~(我慢強いという意味らしいです)」という言葉をよく言われるんですが。。。(どうも三つが繋がらない気が)もしかしたら、単にボ~ッとしてるからではないかと。。。(汗)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~しかしコレ、観にいきたいなぁ。。。「愛のかたまり~summer~」 詳細は「劇団たいしゅう小説家」さんまで☆特に関東地方の方はチェックです。。。(今ごろ、地元へのホームシックな日々です~)まのえの☆
2010年07月09日
9日(金)まさかの二個目の更新です。。。 先日の長女の撮影写真です。。。今回は、結構遊び心いっぱいの写真広告です☆因みに、こちらは使われなかった分の一つ。。。(携帯に入ってました) もちろん私が勧めた訳ではなく、長女が自分のやりたいことをやり、ご縁があって同じ事務所の方から2度も声を掛けていただいたので、”中学生らしい普通の感覚”と、自分らしい不思議な天然ぶりを発揮し、マイペースに将来に向けてがんばって欲しいと思います。。。(こちらの方は、こちら専門のHPがありますのでご存知の方はそちらもご覧ください。。。)三者懇談の方は、実は、次女の帰宅が雨の為4時半近くなり・・・長女の中学に出掛けることが出来ませんでしたので、日程を変更したら・・・たまたま、長女の彼の後に変更逆に良かったのかもしれませんね~☆冊子の置いてある場所を記載しようと思い、編集部の方に聞いてみたところ、既に無くなっているそうです。。。(スミマセン・・・)因みに、昨年忙しくて籍だけしか入れられなかった編集長も、ようやく式をあげられてる頃でしょうか~。今年29歳を迎えられるということなので、盛大にお祝いしたいものですが☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~それと、夏といえば(私はチケット取れてませんが)今、稽古をがんばっていらっしゃる・・・ 「愛のかたまり~summer~」作・演出 坪田 塁(さん)7月14~25日 萬劇場(大塚)出演/(敬称略)富田 翔、 早田 剛、粟島 瑞丸、木村 公一、斎藤 真吾、大芝 孝平、横大路 伸、渡邉 秀雄、野久保 直樹・・・・・さん達です。(羅列してスミマセン)「みなさん、稽古も本番もファイトです。。。♪」こちらは、勝手に私が出演者の方々を応援しているだけなので・・・詳細の方は「劇団たいしゅう小説家」さんのHPにて。。。ご覧ください。でわでわ。。。まだまだ梅雨空が続きますので体調にはきをつけてくださいね~☆まのえの☆
2010年07月08日
9日の更新です。 上の画像は… 先日、梅田付近をテクテクありいていたら発見した居酒屋さん…の、暖簾o(^-^)o ん??「ENO」って書いてある?(≧∇≦) …と、自分の楽天初期からのHN、manoenoの中の「eno」と一緒~☆ と、思い (本名ご存じの方しか意味が分からないですね、すみませんm(_ _)m一応意味はあるんです♪) 歩くのを止めてパシャリと♪ …話は変わりますが 最近、本当に暑いですね~(ρ_;) 暑いのだけは苦手なので(今の時期は湿気も多いですしね~) 暑いかと思ったら、今日みたいな梅雨空だったりで……そんな中、昨日また長女は甲子園に野球観戦に出掛けてしたが(^∀^)ノ 私と次女は家で観戦してました~♪ (昨日はボロ負けでしたが(^_^;)長女と言えば… 最近、帰宅しては 学校の名物先生の話で爆笑させてくれてます(^O^) (あだなで、ですけどね。。。)多少… 疲れたり 落ち込んでても 長女の話し方がおかしいのか? その先生がよほど楽しい方(キャラ?)なのかわかりませんが しばらく、そんな話で お腹抱える程大爆笑させたあと… 長女はス~っと部屋から去っていきます(゜∀゜;ノ)ノ 落ち込んだ顔なんてしてなかった筈なのに 何か判るんでしょうか?? おかげで 長女が帰宅してからは 爆笑の渦… (最近大爆笑してなかった分、かなりその先生の話題で救われました☆)しかし ただ長女をぼんやり~と見ていると。。。 「なんやねん…」 「なんで見てんねん…」…と、何も言ってないのにイマイチ迫力の無いおっとり関西弁で、何故か突っ込まれ… 優しいんだか何だかさっぱりわかりませんが(;_;) 話が反れましたが 本日はその、面白先生の飲み仲間である(その先生が27才らしいので20代独身仲間みたいですがf^_^;) 担任の先生との 三者懇談の為 今から雨の中、中学へ行かねば(T_T)(夏休み前なので、学校行事などがある方も多いと思います。一緒にがんばりましょ~♪)春の家庭訪問の際は こちらが質問しても 「スミマセン分からないので調べておきます…」と、何度も言ってた新任の先生…(担任の先生は普通な感じです)あれから成長されたかな~?? そんなことより、長女は何を言われてしまうのかが恐ろしいですがf^_^; また 帰宅してから結果が書けましたら~(T_T) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~・・・まだまだ雨降ったりとジメジメなので、体調には気をつけてください~☆まのえの☆
2010年07月07日
「七夕」更新ですがメール更新ですf^_^; 長女の画像は5日の誕生日のですが… 次女に笹を持たせてみましたo(^-^)o しかし… 長女の「願い事が叶いますように☆」という願い事は… アリなのでしょうか(?_?) (それで叶うものならそれで。。。♪って思ってしまいますよねぇ(笑)それに対し、次女は「字がもう少しきれいになりますように(現在習っています)」「走りが早くなります様に」「声がもう少し大きくなりますように」「計算が速く出来るようになりますように」「阪神が優勝できますように(!?)」・・・・などなど、また小分けに現実的な願い事です。どうか… 皆さんの願いごとも叶います様にm(_ _)m ☆☆☆素敵な七夕を過ごして下さいね~(*^o^*)(えっ??平日だから普通ですか(?_?)今日も雨が降るとか降らないとか・・・やはり、彦星さまと、織姫さまは今年も会えないんですかね~(涙)やはり、仲がよすぎて離された二人の距離は、遠~い、のですね。。。確か・・・、私も願い事があったのはあったのですが、なかなか叶えるのが難しそうだったので、「みんなが笑顔で健康に毎日を過ごせますように。。。☆」という、メチャクチャ普通な願い事になってしまいましたが(苦笑)実は案外、普通に過ごすのが一番難しかったり。。。しますよねぇ~???~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~因みに、撮影した(長女の)冊子の方は、もう出来上がってるとのことです。梅田ロフトなどをはじめ、大阪中心地で見かけた方は是非♪私の方へは。。。(取りにいっても良かったのですが)、編集部の方がおくってくださるとのことなので、手元に届き次第載せられたら載せますね。。。(今回は、SMAさん宣伝ページのみの掲載ですが、おそらく普段とのギャップにビックリです)それと、メッセージに入れて頂いていた方へは送りますね~☆(時間掛かるかもしれませんが・・・)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~まだまだ、ジメジメしたり、雨降ったり、暑かったりと変化の多い体調を崩しやすい気候ですので体調には気をつけてくださいね☆また、仲良くしてくださってる方々の、メッセージ欄でのコメントもありがとうございます☆コメント欄よりも深いお話出来ますよね。。。MYパソコンですので、いつでもどんな内容でも、どうぞいらしてくださいね~☆(コメント欄より文章長く入れられますしね♪)まのえの☆
2010年07月06日
7月4日の晩ですが。。。明日、7月5日は長女14歳の誕生日 楽天ブログ歴も長いので・・・(場所変えたので、この場所は短いですが)仲良くしてくださった方にはお伝えしたことがあるかも知れませんが。。。実は私は、自分一人では子供を授かれない身体。。。というと、大げさですが、いわゆる「不妊症」だった為・・・(つまり自然に赤ちゃんを授かることは出来ないのですが、結婚してから気づきました)長女も次女も、すこ~し産婦人科のお医者様のお薬の力を借りての妊娠でした。長女の時は、薬を飲むことで、妊娠することが出来ました☆次女を産むまでは、不妊治療に通ってみたりして(ホルモン注射などいろいろです)、間が6年間もあいてしまいましたが、産婦人科の力を借りたとしても、当たり前ですが、ちゃんと二人とも私の子供です。(あ、旦那さんと私の子供です。。。(汗) (そんな次女・・・。産むときは、実は命がけでした(爆)陣痛室でも分娩室でも私一人だったため、ナースコールならしたら看護婦さんに悪いかなぁ・・・、などと変なことを気遣っていたら自分の命が危なくなっていたそうです(笑) 元々は、出産前までは熱も出したことがないくらいの、かなり健康体だった私が・・・子供を生んだことにより、すべての栄養が赤ちゃんにいってしまったため、現在体力が無くなったことは・・・子供たちには、ナイショで~す。(しか~し、母や義姉が、娘が小さいころにわからないと思って言っていたような。。。(涙)女性でしたら、不妊などに限らず、出産の際の事故や、出産中の問題など、産後も大変だったりと・・・、色々と問題を抱えてる方も多いと思いますが、これから生む方も、がんばってくださいね。。。しかし・・・長女は、幼稚園前から天真爛漫で。。。 (実は、「お邪魔女どれみのおんぷちゃん」だったんです(笑)(因みにこの手のコスプレ?系の洋服はすべて買わされましたが(苦笑)因みに、次女の時は、プリキュアシリーズ、男の子だと、ゲキレンジャー、そしてアバレンジャーなどがやっていました♪(小さい子供が居ると、日曜の朝は子供番組満載なんです。。。)長女・・・幼稚園時代は、年少さんの初日一日目から、私の方を一度も振り返ってもくれないほど、先生方に可愛がられた園児でした(母は少し寂しかったけど・・・) (たまたま制服姿が無いですね(汗)制服がかわいかったのに・・・)そんな。。。天真爛漫な幼少時期を終え(ちなみに小さいころの写真、全部笑顔&ポーズ取ってます(涙)現在、中2となり・・・多少。。。冷静さを兼ね備えつつ、天然少女、そして多少不思議少女(←まだこれは抜けない(笑)に成長しました。これからも、思いやりを持って、周りを笑顔に出来る女性に育ってほしいと思うハハです。。。(いや、mamaです(二人ともそう呼ぶので☆)今年は、月曜日が誕生日だったため、前倒しで、外食&ケーキ、。。。そして、色々な方からのプレゼントを頂いて、とても幸せそうな週末でした。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~個人的には、13歳で亡くなった姉の年齢を、自分も、・・・そして、長女も超えられたことに、感謝しつつ。。。会ったこともない、天国の姉のことを考えてみたりしました。きっと姉は純粋すぎたのでしょうね~。よく母が「○○ちゃん(←私です)とは違って純粋過ぎたから、この世で生きられないと思って神様が連れていっちゃった(涙)と、言ってました。私にも、そのカケラの1割でもあったら・・・今ごろ居ないのかもしれませんが(苦笑)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~現在の私個人の、体調および、両親の状態については・・・多少自分自身の中で混乱している部分がまだあるので、文章が支離滅裂になりそうなので、今回は、娘の誕生日のことだけで。。。スミマセン。しばらくは、ゆっくりしたいと思います。しかし、(上の体調とは別ですが)自分はタバコ吸わないのに、長年真横からの煙を吸いすぎて息が出来ないほど肺が痛いです。。。何度も痛めてるので、たまにはベランダで吸ってほしいと願う今日このごろ(号泣)それにしても、今年の梅雨は長いですね・・・。体調には・・・気をつけてくださいね☆(まったく私が言えたことではないですが(汗)(まのえの☆・manoeno)
2010年07月04日
大変ずれておりますが、6月24日の更新です。ひとつ前の日記に載せた様に、撮影の方は、無事終了しております。 あれ・・・、時間が経ちすぎて歪んでしまった様ですね(汗)この日の撮影、長女編、は、今までと違う趣向の為、載せられないのですが、撮影後の写メだけちょびっと♪ (天然&さりげなくお助けマンな長女。。。相変わらず、普段から、ふわふわ系です)今までは、長女の持つ透明感や、その空気感を大切に(親はよくわかりませんが)、どちらかというと正統派な撮影現場でしたが、今回は、その殻を打ち破った感じで、ヘアメイクさん、スタイリストさん、若いカメラマンさん、等々で、ワイワイと和やかに撮影していました(その間,編集長(28)は多忙のため不在)(今回は事務所紹介ページのみになりますが、欲しい方はメッセージ欄へどうぞ♪(こちらは私のみのPCですので☆)第一号を数人の方に送らせていただきましたが、紙の質感といい、写し方といい、他のものとは違っています。。。(因みに長女は大阪版ですので、またTVなどで見かけた方は応援よろしくお願いしますです) (小6の時の真冬二月、屋上での画像です。屋上が狭かった為、私たちは一切側にはおりませんでした。とにかく寒い日でした。)今回の撮影は・・・かなり、みんなで小道具も使い、長女で遊びましたが、イマイチ長女に崩れ感が出なかったそうで・・・かなり髪型なども試行錯誤されてました。。。最後には(紙面には使われませんが)「悩殺子悪魔ショット(爆笑)」などを撮ってあそんでおりました。。。まだ、13歳なのに。。。(笑)カメラマンさんは、第一号の青空の写真を撮ってくださった、若いフリーカメラマンの方で、iphoneのカバーがショッキングピンクだったので、さすがに若いなぁ。。。(笑)と思いながら「(iphone 4も、勿論買いますよね???」と聞いた所、「勿論♪予約してますよ~♪♪♪」と無邪気に答えてくださいました☆そんな、年齢差も吹き飛ぶ様な和気藹々な雰囲気で、撮影が進んでいきます。ありがたいことですね。。。♪カメラマンさんも、今回は、長女の一番いいとことろを引き出す方を指名してくださったみたいで、編集長・・・、ありがとうございました☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ヘアメイク、そして、撮影の間・・・かなり時間があったので、次女と共に近くのコンビニへ行き、差し入れ買ったり、二階のレトロな置物に嵌ったり。。。(因みに、同じB型でも、次女は地面に足がめり込んだ様に現実派なのです。繊細な部分は長女と同じですが) ↑これは、普通にかわいらしいマトちゃん(マトリョーシカ)ですが。。。こちらの「マトちゃんん」はどうでしょう???撮影場所をお持ちの方のレトロなご趣味(私も好きですが)なショーケースに入ってたので昔のものかとおもいきや、意外や意外、「IKEA」で購入されたとのこと。。。!?恐るべし「IKEA」。こんなマトちゃんも売っていたなんて・・・。最近は、いろいろと介護問題のほかにも、問題山積みで頭が回らない時がありますが、そんなときこそ、冷静に、ひとつひとつ、ゆ~っくりと紐解いて行きたい、と思います。そして。。。引き続き、応援してくださってるかたの存在もかなり大きいので、よろしくお願いしますです。。。紙面の方は、仕上がり次第、ちょびっと乗せますね~☆梅雨ももうすぐ終え、真夏になると、もっと体力消耗すると思いますので、健康にはきをつけてくださいね☆(manoeno・まのえの☆・E,M/七虹♪)
2010年06月14日
6月13日(日)の更新です。 (福島の方にお住まいの方々、地震のお見舞い申しあげますm(_ _)m他の地域の方々も…、だいぶ揺れた様ですね(T_T)大丈夫だったでしょうか(?_?) 本来ならば、今日、海に行きたかったのですが・・・ この時期ですから 勿論、泳ぎに行きたかった訳ではなく、 ただただ… ボ~ッと見に行きたかったのですが。。。(隣にも水族館があったし☆) が~ん(゜∀゜;ノ)ノ 予報通りの梅雨入り… しかも、かなりの大雨(>_<) …さすがに断念しました(ρ_;) 残念…(∋_∈) 本当に・・・、残念海。。。大好きなのにな~(泳げないけど(笑)関東地方の方も、梅雨入りがもうすぐの様ですよね…。梅雨は嫌ですが その後の夏も 体調崩しがちなので気を付けて下さいね☆ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~そして最近、学校行事の方は、父の日が近かった為か この時期恒例の「土曜参観」などもありましたよ~o(^-^)o 皆さんのお子さんの幼稚園・小学校・中学校なども、あったのでは無いでしょうか???長女の方は、先週で定期試験終わってます☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~話は全く変わりますが、最近は、真夜中に目が開いてしまって眠れない事も多々あったので(←単に暑さ、湿気からですが)いや?寝室にエアコンはありますがそれぞれ体感温度が違うのでしょうね(^_^;) 真夜中にリビングに一人移動して… では無く 上の画像のクッキー君と一緒にソファーで眠ったり (ポッカチャンも、違う場所で眠ってます(笑)なんとな~く眺めていたら… 「なんて幸せそうな寝顔(*^o^*) 」と、 思い、写真を撮ってしまいました☆ (普段はカメラから逃げます(涙)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~それと・・・どういう訳か。。。???どうも 今年は、仲良くしている女友達が体調崩しがちなので どうか 早く、その友人達にも穏やかな日々が訪れますように…☆・・・とか、書くと「また自分は~?」という友人からの激しい突っ込みが入りそうですが、私は、私でキチンと気をつけますからね~♪実は、私は相変わらずバタバタした日々なのですが・・・そんな時こそ、少~し、余裕を持って、ゆったりと過ごしたいと思う今日このごろです☆(あの、性格がボ~ッとしてる、とかそういう訳では無いですから(汗)これから大変な時期を迎える方々も、何処かで息抜きしてくださいね。(あっ、テンションあがってる間は大丈夫ですよね。その後は、ゆっくり休息を。。。)本当に梅雨時になりましたので、体調には気をつけてください。。。。(実際、我が家でも、二名ほどダウンしてますから(苦笑)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(←携帯電話絵文字のつもり)えぇっ・・・?明日撮影ですか・・・?スミマセン、そういうときだけは、こんな私でもテンションして、がんばって来ま~す☆(もちろん、ご存知の通り、私のさつえいではありません。。。)こちらの方は、また、仕上がりましたらアップしますね☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~う~ん、せっかくノンビリしてたのになぁ。。。。案外、穏やかにノンビリ過ごせる日々って難しく、そして贅沢な時間なのかもしれませんね。。。だからこそ、そんな時間を大切に☆まのえの☆
2010年06月12日
(たまたま見かけたキティちゃんのガチャガチャ3つ。。。)昨日のことになりますが 苦手な…病院へ検査の為 行って参りました(^_^;) 検査に次ぐ検査の結果… 「遺伝…ですね(^_^;)」と先生がひとこと(涙) そして やはり血管が細すぎな為に 血栓を除く為の点滴を… って、毎回何処から針いれるんですか~(T_T) しかも、長いし・・・。知り合いの方や、読んで下さった方、 心配してメールを下さった方 電話をくれた友達…そして 気持ちの上で心配して下さった方々々… (←あ、そんなにいらっしゃらないですか?(涙)本当に・・・、ありがとうございましたo(^-^)o どうやら繰り返すものらしいですが なるべく繰り返さない様に(^_^;)気をつけます☆ そして お友達へ♪書くまでもないことですが、当然内面に惹かれてお友達でいた訳なので、ずっと、味方でいます…。ジメジメした季節になりましたが、今後も日々、笑顔で居てくださいね☆(現在/家庭内の諸事情によりちょっと更新滞っております。スミマセン・・・。メッセージ欄に頂いたコメントには全て返信してますので☆)まのえの☆
2010年06月07日
梅雨時で、暑い地域や、寒い地域、また一日のうちに気候が変わりやすいですが、どうか。。。体調には気をつけて、笑顔で過ごしてくださいねo(^-^)o(”ひまわり”は。。。造花ぢゃないですよ?(汗)本日が、どうか和やかな一日になります様に。。。☆そして、週末もお仕事がある方は、疲れが出易い時期ですので無理せずに・・・。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~沢山の方にご心配いただき、ありがとうございました。。。☆~6月5日(土)~(まのえの☆)
2010年06月04日
5月31日の更新です。早いもので、もう今日で5月も終わりですねぇ。。。♪天気の方は・・・、とりあえずしばらくは雨は降らず、多少暑い日が続きそうな感じですが。。。昨日、30日(日)は、日ごろのストレス発散しようとカラオケに・・・出掛けたのはいいのですが、最近、8時間フリータイムとかあるんですよねぇ。。。実際には、8時間全部は居なかったのですが、一言感想を言わせてもらうと、「長かった・・・」しかも、歌が得意な長女に反して、恥ずかしがり屋の次女が、あまり歌わないものだから、余計に・・・・・・長かったです(笑)因みに、そんなに古い歌ばかり歌ってませんよぉ~?長女が居る為か、最近の曲を沢山歌わされた様な。。。昔の歌と言えば、比較的簡単に歌える「M」とか「未来予想図2(←この文字しか使えない様です(汗)」くらいですかね・・・。最近の曲だと、いきものがかりさん、加藤ミリヤさん・・・などなどでした。・・・そして何故か、時々EXILEさんを長女と歌う・・・、という(笑)う~ん。。。ストレス発散する筈が、逆に疲れるとわ。。。(長すぎですね(涙)歌ってる時は、発散出来ていたのでしょうけど、やはり月曜になると、目の前にある現実が・・・。でもでも、出来ることから少しずつ♪・・・ですよね☆今週もマイペースに過ごします~☆6月は、京都の方の用事やら、長女の用事やら、学校の行事などなど、沢山予定があるのですが、どんな月になるのかな。。。☆ところで梅雨は・・・いつ頃来るのでしょう。。。(待ち望んでいる訳では、無いです)(manoeno・まのえの☆・七虹♪)
2010年05月27日
5月18日(火)の更新です☆ 上の画像は亀岡にある「春日大神宮」の中の新緑の画像ですが…☆ 関西は、週末から昨日までず~っと「夏日」でしたね~(涙) (昨日は全国的に暑かったと思いますが(^_^;) 実は 梅雨前だし、メチャクチャ早いのですが… 昨日の日記更新後 ちょっと買い物に出掛けただけで なんと( ̄○ ̄;) 夏バテの症状により ダウンしてしまいました(ノ△T) 目の前がチカチカして来て…意識も朦朧と(-o-;)が~ん...(早すぎだし) そう言えば 昨年も6月の初めに一度ダウンしてしまっていたことを思い出しました(-.-;) 脱水症状で。。。(苦笑)もしかしたら私、男性の様に汗をかかないからかも?…実は 元々寒さには強い♪けど 暑さには異常に弱いせいでしょう…(ρ_;) そんな元気の無い状態に一早く気づいてくれた楽友さん☆ 私書箱に温かいメッセージを…本当に、ありがとうm(_ _)m (あの文章から察知してくれるとわ、ビックリしました。。。♪)家で涼んで元気を取り戻しながら、お返事に行きますね~☆他にも いつもメッセージ欄で励ましてくださる方々… ありがとうございます(涙) 本当に、私しか無いので、好きなことを書いちゃってくださいね~☆無理無く… 頑張りますので みなさんも 頑張って下さい☆ 夏の前に梅雨もあることだし、夏前まではなんとか大丈夫かと。。。♪(って、どんだけ年寄りなんだ(涙)(まのえの☆)
2010年05月18日
5月14日ですね~(もう夕方ですが(苦笑)そんな今日・・・ある舞台のチケットが到着しました。。。 う~ん。。。みづらいですかね?裏面は。。。 う~ん。。。これでも見づらいですかねぇ~(滝汗)(フツウニ複合機のスキャナー使えばよかったかな・・・)それでは「劇団たいしゅう小説家」さんのHP」を貼らせていただきますねっ♪因みに、本日手元に届いたのは「More Than This ~愛のかたまり~」のチケッツ。。。いや?私一人分なので、チケットですが・・・席を見てみたら・・・良かった♪後ろの方♪ん?う~し・・・・・・ぢゃなくて、う~し~ろ~の、方、でわ・・・決してない逆に・・・「えっ?近っ。。。(驚)」(どれくらい前の方はのかは、舞台を観にいってから報告致しますが。。。)観ている観客である私の方が恥ずかしくなる程。。。・・・近いです(照。観る前から照れてどうする!?)まぁ、目が悪いので、近い方がいいとは言え・・・か~な~り、近いです。しかも端っこでも無い~。。。皆さん、がんばってくださいねっ☆(いきなりプレッシャーかニャ?(笑)そんな、5月14日な今日は・・・この舞台の出演者でもある、「野久保 直樹クン」のお誕生日本当に、無事にお誕生日を迎えられ。。。おめでとうございますそれにしても。。。本当に・・・良かった。。。(涙。まだ涙が出るのか・・・(苦笑)誰も見ないのをいいことに偉そうに書いてますが、本当に、おめでとうございま~す今後共・・・ご自分の納得出来る人生を歩んでいってください(あれれ?締めちゃった(笑)いや?、応援しています~♪(か~げ~な~が~ら~)(まのえの☆manoeno)
2010年05月14日
5月8日の日記です☆ 皆さん、どの様に過ごされたでしょうか???…とは言っても実は携帯から 読ませて頂いてました☆ 旦那様がお休みじゃなかったお宅などは GWどころじゃなかったでしょうね…(T_T) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~私は… 前半は病気ではなく、体調不良で… 後半、暖かくなった頃から風邪引いちゃってました(>_<) 旦那サンは、何故か体調に関しては全く心配してくれないので ちょびっと心細い後半でしたが(T_T) 子どもたちはパパと日々お出かけしてたので大丈夫です(^_^)v ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~…そういえば 昨日で二人共の家庭訪問が終わりましたが やはり長女の先生は新任だったみたいで… 「去年まで大学生だったらしいよ?」との一言で判明しましたが 23才くらいでしょうね(^_^;) どうりで学校のことを質問しても、判ってない部分があったのですね(-.-;) いや?新任でもいいから 男子体育だけでなく、中二の担任の先生なので 頑張って貰わないと~(汗) でわでわ まだ多少風邪気味ながら、長女と二人で甲子園に行ってきま~すo(^-^)o 以前の様に階段で転ばないようにしないと。。。(汗)良い週末を。。。☆
2010年05月07日
4月18日(日)の日記です。土曜日は、普通にプロ野球見ていたとおもったら、しばらくして試合終わった筈なのにまた野球???おや?・・・と思ったら、引き続きファームの試合まで観ていた家族。。。もはや、私の予想とおり、春からは家中野球の話題だらけです。 そんな中、本日は・・・今週末が見ごろだと聞いていた(笑)、「造幣局の桜の通り抜け」へ行ってきました~♪大阪は、今週末土日ともよい天気で。。。☆今日も半そでの方がいらした位でした~。。。上のパンフレット(?)にあるとおり、色んな種類の桜がありましたが、私は「大手毬」「紅手毬」などの丸い形の毬形のがかわいらしくって。。。♪ 写メを撮ってたら。。。「あら、やっぱり家族が居ない?」状態に・・・(苦笑)置いていかれるのは、いつものことなので、一人でゆっくりと桜を眺めながら、写真も撮りながら、全く知り合いで無い方のお話に「うん、うん」と内心うなずきながら(笑)満喫してきました~☆ ↑ちなみにこちらは「造幣局博物館」ですが。 夜のライトアップもされている様で、先日も夜桜を見ましたが、見たかったなぁ。。。 ・・・本当は、白い桜やら他の種類もあったのですが、自分の好きな桜の種類ばかり撮ってますねぇ~(苦笑)今年の桜はこれで見納めかなぁ。。。???でも、まだまだ春の暖かさが続く日々にはなかなかならず・・・春本番は、これからですね~♪♪♪小中学校の新学期の行事なども満載ですが新学期、新学年と共に新しい気持ちでがんばりましょ~新社会人の方は勿論、学校や、習い事など春から心機一転、新しいことを始められる方も多いでしょうね~♪そんな方も、新しい一歩を頑張って☆☆☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今週、早速長女の中学の家庭訪問も始まりますが・・・先日先生からを頂き、話してみたところ・・・「う~ん、なんだか緊張されてるし頼りなさそう」なんと、あまりの緊張で、曜日と日にちをなんども間違え「す、すみませんぅ~~~(涙)」と。(←先生が、ですよ?)進級後、長女に先生は年配???と聞いたときに「違う・・・」と言っていたので、きっとかなりお若いんだろうなぁ(汗)わたしなんかに「頼りなさそう・・・」と思われてしまう男性の先生って。。。今までそんな方に出会ったことが無いので逆に楽しみかも~(笑)・・・しかし、体育になると人格が変わるそうです(滝汗)きっと、運動神経が良い先生なんでしょうねぇ・・・。また報告しま~す♪私も相変わらず籠の中の鳥状態ですが・・・(苦笑)(忙しくて自由がないだけ・・・)今週も頑張っていきましょ~ねっ☆☆☆(manoeno/まのえの☆・七虹・)
2010年04月10日
4月14日の更新日記です。。。 水曜日の午後ですが・・・明日から更に寒くなると聞き・・・「まだ桜咲いてるかなぁ???」と一人散策。。。あっ☆まだ意外と咲いているんですね~♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~そして、今日は神社にも立ち寄ってみました。。。 (平日なのに結構参拝客の方がいらしたので、頑張ってその合間を撮りました♪)「ちゃんと成功を祈願してきましたからね~」こちらの桜はだいぶ散ってしまってましたが、桜の絨毯になってて・・・それはそれで木漏れ日も手伝って綺麗。。。♪(どなたかの真似になってますね。すみません(汗) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~神社では、お参りだけでなく、帰りにおみくじなども引かせて頂いたところ。。。 「願望(ねがいごと) 思いがけぬことにより叶う」わぁ~♪何か願い事が叶うのですね~・・・えっ???”思いがけぬこと”・・・?って、なんでしょう?・・・う~ん、なんだか回りくどいおみくじさんですね(汗)「思いがけぬこと」なら今から想像出来ないじゃないですか。。。そして何故か「恋愛」のところを見てみると・・・(「夫婦」とかはないですからね~)「今は感情を押さえ、慎重に・・・」???もはや、どなたへの感情を抑えたらよいのか判りませんねぇ~??(苦笑)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~そんな、不思議な感じのおみくじに翻弄されたあと(苦笑)近くの公園へいくと、もう春のお花がいっぱいでした♪ 一番上の画像の様に桜もまだ、もう少し残ってましたし、かわいらしいたんぽぽなども♪♪♪ 寄り添って咲いてる感じが可愛らしいですねぇ~まだまだ寒い日もありますが、確実に春の足音が聞こえてきてますね~♪大阪では造幣局の桜の通り抜けも、本日から始まりましたが、明日、明後日は今日より寒そう週末行きたいけど・・・混むでしょうねぇどうか、寒暖差で風邪など引かれませんように。。。☆(manoeno・まのえの☆・EM・七虹♪)
2010年04月09日
4月12日、月曜日の更新です。。。 本日からようやく、長女のお弁当、また次女の給食が始まり朝はバタバタですが、少し自分の時間も出来るかなぁ・・・。週末は・・・また甲子園へ野球の応援に行ったりしてました。(また頂きもののチケットで(笑)長女は昨年から突然野球にはまり、、、昨年も野球な一年でしたが、今年はもっと・・・な一年になりそうです。家族はもちろん阪神ファンで、私も同じ試合をテレビで観てるのですが、長女には毎回「巨人ファンのママからしても、今のはおかしいと思うでしょ~?」何故か、私だけ完全にアウェーじゃないですかいくら関西弁がうまくしゃべれないからってぇ・・・出身地が東京だからって。。。そんな野球にはまりすぎな長女(13歳) ・・・やはりそんなに熱狂的な虎ファンには見えないぢゃないですか。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~そして、昨年は、ご飯が食べれない・・・という状態に陥りましたが、最近少し戻ったからって・・・週末に鉄板焼きなどのお肉をたべてしまった私。。。(しかも旦那が選んだのは私が好きだろうと、ホルモン系を。。。(涙)・・・油断してました。土曜日の晩も、日曜日の晩も、激しい腹痛に悩まされ・・・殆ど眠れてません。。。ネムイ。。。し痛い・・・(涙)昨年は・・・点滴で何とか乗り切ったものの、やはりまだまだ体調が完治してなかったのですねぇ~。。。がんばって治さないと☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~最近は・・・、心配していた俳優さんの復帰もきまったことですし・・・なんだかホッと安心して・・・ちょっとだけ、気持ちの糸がきれてしまった様です♪(爆)沢山の仲間の皆さんや、沢山ファンの方々に支えられ、がんばって下さいね・・・☆う~ん。。。でも、本当に良かった☆☆☆・・・いや~、なかなか実感が沸かず安心しすぎて今ごろ涙が出たり、変な咳が出たり微熱が出たり(←これは単なる風邪だって(苦笑)てか、心配しても安心しても体調崩すなんて・・・ダメぢゃん、私。(まぁ、個人ブログなんてご本人や関係者の方がご覧にならないから(←当たり前)、大丈夫。。。☆・・・ふふっ☆)(・・・あ、長女の事務所の・・・(滝汗)しっかり休養しま~す☆☆☆楽友さんへ。。。メッセージ欄は開けてありますので☆(文章が訳判らなかったらいつでも利用してくださいね♪私しか読めないので♪)(manoeno/まのえの☆/七虹♪)
2010年04月08日
↑普通でしたら桜の画像を載せる時期ですが。。。なぜかまた梅の画像です(笑)先日、修理に出していたが戻ってきたのはいいのですが、桜の写真は、少しだけPCのデジカメ倉庫に保存してあるので。。。昨日は、長女、次女ともに始業式でした~☆長女は長女で、お付き合いしてる彼氏と同じクラスになり(それよりも野球のことで頭がいっぱいの様ですが(涙)次女も、幼稚園時代から仲良くさせていただいている親友君とまた同じクラス(そんなに偶然が重なるものなのですね~)次女の方のママさんとは近所同士で仲良くさせて貰ってるので、またまた同じクラスだねぇ~♪・・・と、びっくりでしたが、心強いです☆とりあえず、二人とも(長女は学年、また他学年とも仲良くしてるので心配してませんでしたが)仲良しのお友達が居るクラスで、一安心♪♪♪早いもので。。。長女は中2、次女小3になりました☆☆☆女同士なので、仲も良いし、だいぶ前から手が掛からなくなっていましたが、更に楽になりそうです♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~しかし。。。私には介護というものがありました。。。(涙)こちらの方も、ボチボチがんばってますよ~♪更に、ダンナの方の義母も義父が亡くなって以来、一人暮らしになっているので、京都に顔をだし、お嫁さん仕事をする日も多くなってきてしまいました。。。なので、子供たちは元気ですが・・・私のみ、最近、ちょっとだけお疲れモードです。。。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~明日は・・・既に今シーズン二度目となりますが、また長女と旦那サン二人で甲子園デートへ。。。☆(先日は、対巨人戦へ行き、その日は阪神が勝ちましたが、明日は対ヤクルト戦になります)・・・というか、4月だけで既に色々といただきすぎです♪確か、私の分も来週あった筈☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~しかし・・・学生時代野球をやっていた旦那さんはともかく、長女は見事にはまりましたね。。。(自分は出来ない癖に(笑)気づけば、球団のHPに選手のことでメールまで送っていました(驚!)長女の外見を知ってるお友達は、「え~○○ちゃんが、野球!?(爆笑)」と笑われる程、どうも外見とのギャップがあるみたいですが~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~そして・・・来週からは、学校も少しずつ通常授業です。授業参観などもある様ですので、長女の彼氏をチラ見してきちゃいます♪楽しみ~♪(笑)皆さんのお子さんところも、新学期、新年度が始まってるでしょうねぇ~☆また、疲れがとれましたら、ボチボチ訪問させていただきま~す♪ん~~~~~~~~~~、何か気晴らししないとストレスが。。。(涙)頑張りますっっ☆(manoeno/まのえの☆/七虹♪)
2010年04月07日
4月7日の更新です♪ 画像を見て「球場?」とおわかりの通り… (背番号14が能見投手です☆)昨日、私以外の家族三人は、昨日甲子園へ「阪神×巨人戦」に行ってました~それも 能見投手の登板の日に何度留守番したことか(T_T) 普段は 私がどなたかのファンになると 散々なことを言って私を泣かせる長女ですがいざ、前日になると 「ファンの癖に行かないなんて…」と 長女→旦那さんにメールで猛抗議(笑) (頂いたチケットが三枚しかなかったのです)(そういえば・・・、昨年もそんなことがあったような、無いような。。。(苦笑)…というか 長女に勝手に能見投手のファンにさせられたのに(阪神ファンの方、及び能見投手のファンの方、大変申し訳ございませんm(_ _)m) いやいや ちょっと緊張される体質でハラハラしちゃいますが、実際素敵です・・・(これくらい書いておけば大丈夫♪)…話が反れましたが 昨日は阪神も勝ち 楽しそうに帰宅しましたが 長女は4月から中2になる為 (次女は小3になります)明日の入学式の準備をしに、 学校へ行ってます~♪ (もう帰宅しましたが・・・)ブログのお友達や 知り合いの方のお話ですと 関東の方は今日始業式の学校が多いみたいですね~☆ お仕事されてるママさんなどは ヤレヤレ… と言う感じでしょうね☆ 因みに、うちの方は、長女も次女も明日始業式です(一日しか違いませんが)新学期も始まることですし 野球も応援しながら??(汗) (すみません。それは我が家だけですね。。。)新年度からもがんばりましょうね~…とか言いながら 私は今朝から持病の貧血が治まらず思いっきりノンビリ過ごしてます。。。(ρ_;) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昨日まで暖かかったのに また今日は寒いですよね~くれぐれも。。。寒暖差で風邪などをひかれない様にして下さいね~☆ (また・・・、睡眠不足などにも気をつけましょうね~)…しかし 楽天さん?、いつから絵文字がこんなに動く様に???(って、しつこいですね、スミマセン)それと、しつこい様ですが。。。「おかえりなさい」(manoeno/まのえの☆・七虹♪/)
2010年04月06日
4月6日の更新です。 ↑丸山公園の夜桜です♪地元京都の人に言わせると、昔に比べて枝がかなり痩せてしまったとのことでしたが、とても綺麗なしだれ桜でした♪この前の週末、土日とも両日お花見に出かけて来ました♪ひとつ前の日記に、最近旦那さんの監視が厳しいと書きましたが・・・勿論、そんな中ですので、家族で出かけました。(良く判らないのですが、おそらくダンナの変な勘違いからきているのですが・・・(涙)土曜日は、家族だけで毎年行っているお花見に。。。しかし、驚く程、風が冷たく・・・驚く程、早く退散しました。そして、日曜日は、ダンナ実家のある京都へ。。。はじめは、うちの長女が義母とバイキングに行く約束をしていたので、普通にホテルのランチバイキングを頂くだけのつもりでしたが、ちょうど桜の時期でしたので、せっかく京都へ行くのなら、桜も見ていったら???ということで、見てきました。結果・・・とても暖かい一日でしたので、気持ちよく桜を見ることが出来ましたが、いくら地元が京都のダンナさんとは言え、渋滞まで避けることは出来ず、多少渋滞に巻き込まれながら、人に巻き込まれながらの桜見物でした(笑)昼間は、平野神社と加茂川沿いの桜を見て。。。 移動中、八坂タクシーの四葉を次女が発見♪(もちろん、普通のは三つ葉です)京都は四葉が案外少ないらしく、子供たちは桜よりもタクシーに「ラッキー♪」と興奮(笑)桜を写真に撮っていると置いていかれるのに、何故か?この時ばかりは、甥っ子たちも、うちの娘も「ママ!!写メ~~~~!!!!!」と興奮し、仕方なく写真に撮る羽目に(なんで?)四葉を見るとよいことがあるというジンクスはありますが、そんなぁ・・・、と思いながら。そして、夜は、清水寺の夜桜を見に、あの坂を頑張ってのぼり・・・クタクタになりながら八坂神社の方へ移動。 今年初めて夜桜を見ましたが、暖かくて、散策するのもとても楽しかったです☆ほんと、「春だなぁ~♪」と感じた一日でした。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~・・・そして、まだまだ先ですが4月29日(祝)は、私たち夫婦の結婚記念日です♪そんなGWの頃に、再スタートの一歩を踏み出される方もいらっしゃる様で。。。色々と苦しい時期もあったと思いますが、また、これからも一歩一歩踏みしめて、自分の納得する人生を歩んでください☆今後は、かなり陰ながらですが、離れた場所から応援しています☆☆☆頑張ってください・・・(・・・すみません。かなり離れた場所から・・・、っていう所のみ訂正しようかなぁ・・・)それにしても・・・本当にいつから楽天さんの絵文字、変更になったのでしょう(汗)ちょっと。。。ビックリです~(笑)(manoeno/七虹♪・EM/ま~さん♪)
2010年04月02日
4月2日の日記です☆ 昨日は… エイプリルフールでしたね~o(^-^)o 私も寝起きにお友達数人を引っかけ様と試みましたが 頭が回らず。。。すぐに読まれてしまい 危うく自分が引っかかる所でした(←ばか) そんな昨日は 両親の結婚記念日 と 犬のクッキー君の誕生日・でしたo(^▽^)o ・・・こちらは本当です(^O^) そして 昨晩~今朝に掛けては 風が強かったですね~(><;) 年甲斐もなく 心細く半泣き状態でしたが 皆さんの地域 特に関東の方にお住まいの方などは 大丈夫だったでしょうか?? そんな中、うちの旦那さんは ゴルフに出掛けていきましたがヽ(゜▽、゜)ノ最近 何故か私への監視が厳しく 携帯でのダウンロード禁止制限と 一人での外出制限をかけられてしまいました(・_・;) ガ~ン…(-.-;) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~しかし 最近はなんだか 目に見えなかったり 形は無いけれど 癒やされる瞬間がある気がします☆ (とうとう妄想か・・・?(-o-;) ) いや妄想でもいいから(笑)そんな瞬間や 目には見えない繋がり… も、大切にして行きたい☆ …と、 先月くらいから思っている私です☆ メチャクチャ寂しがりだったり・・・相変わらず頼りない上に、何故だか、がんじがらめな日々を送っておりますが。。。(涙)その中でも、何とか前向きにがんばっていこうと思います~♪週末は、お天気いいみたいですね~♪(上にあるのは、両親が現在住んでいるマンションの敷地内にあった八重桜ですが、)私たちも、お花見に出掛けて来ようと思います~♪(manoeno/七虹♪)
2010年04月01日
3月30日の更新です☆先日、3月26日は、ようやく次女の8歳の誕生日でした~♪(4月から小三になります☆) (携帯内で画像処理してます。。。)まだ小さいので、直接お友達からメールが来ることはありませんでしたが(笑)私のお友達や、携帯、ブログ上でお祝いメッセージをくださった方、ありがとうございました☆次女・・・、「ありがとうございます☆」と喜んでおりました。また、近所の同じクラスの男の子のお友達からはプレゼントも貰ってました当日の26日(金)の昼には、私の父が食事に連れて行ってくれ・・・また、誕生日が平日だったため、27日(土)の晩には、家族でお寿司を食べに出掛け・・・そのあとケーキを食べてお祝いしました。次女にとっては楽しい誕生日となったと思います♪先日のWiiのニューマリオカートは、祖母からのプレゼントでしたが、私も何かあげようとしたら、動物好きの次女・・・犬の本と、ヘアアクセサリーが欲しい☆と、遠慮がちに言うので、そういうものをプレゼントしました♪そして、またまた次女の誕生日の本も。。。☆ 私自身の3月4日の本も買ったと先日載せたかもしれませんが、読み直したら恐ろしく当たってます♪ただ、まだ8歳の次女に関しては、今後の内容が多いので、どうかなぁ?歌手のYUIさんと同じ誕生日だと喜んでおりましたが(すみません。一部の方にしか判らないですね(汗)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~また、その次の日には・・・高校野球を観にぶらりと甲子園球場へ。。。♪ (因みに観にいったのは6日目です☆)この日は、とても暖かく、楽しく観戦出来ましたよ~♪席はタダなのに、お弁当やら、飲み物やら・・・そちらでだいぶ使ってました~(笑) まぁ・・・、甲子園なので、こういう物も撮ってしまいますね(笑)しかし・・・試合後も、散々グッズを選んだり、何故か子供たちはクレープを食べてノンビリしたり・・・なかなか家に着きませんでした。梅田の阪急百貨店8Fの「阪神グッズコーナー」まで寄る始末。。。 (鳥谷選手会長が左目に目を入れた、優勝祈願の虎の張り子です)がんばってください。。。☆ふと周りを見たら・・・先ほどまで試合をしていた高校球児くん達と同じ行動をとっていました・・・(苦笑)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~話が変わりますが・・・昨年の秋頃からかな?どうも携帯のボタンの反応が遅いというか、やわらかくなりすぎて押しづらくなってましたが、とうとう昨日auショップへ修理に出しました。。。・・・なので、現在、代換機使用中です(涙)同じEXLIMシリーズを出してくれたのはいいのですが・・・また使い方が全く違うし、かなり不便です。。。ついつい携帯触るのが億劫になるほどでした。お友達にも、ヘンテコなメールを送ってしまうし。。。(笑)少しの間携帯から遠ざかった為、寂しい思いをさせてしまったお友達、本当にゴメンナサイ~。。。なるべく、慣れる様に頑張りますっ♪(そして慣れたころにきっと自分の携帯が修理から戻ってくるだろうという・・・)自分の携帯じゃないとこんなに不便なのか・・・と、痛感した一日でした。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昨日は、朝は晴れてましたが、昼過ぎから霰が降ったりして寒い一日でしたが、皆さん、風邪など引かれてないでしょうか・・・?気温差が激しい様なので、体調には気をつけてくださいね~♪(manoeno(まのえの☆)/七虹♪)
2010年03月23日
3月21日の日記です☆ この連休は… 黄砂が吹いたり、荒れたりして大変でしたが 皆さん大丈夫だったでしょうか?? 昨日の日曜日 お彼岸だったので 旦那さんの実家の京都まで行ってきましたf^_^; いつもなら お墓参りで帰るのですが 上の画像にある様に お義母さんに 和食を食べさせてもらい (1日二組しか取らないような隠れ家的なお店♪京都へ行くと知らないお店を予約してくれてたりするのでそんなことも最近楽しみです☆)そして 今週26日に誕生日を迎える次女のお祝いのお金と(早生まれなので、ようやく8歳です) そういえばこの春、昇進していた(失礼(-.-;)旦那のお祝いと またまた そういえば4月に丸15年を迎える(らしい(汗) 私達夫婦の結婚祝い(*^o^*) …まで頂いたので 少しゆっくりして帰宅しました(o^∀^o) 次女は帰宅後にさっそく Wiiのソフト 「new スーパーマリオブラザーズ」を買い 夜には私以外の家族でワイワイ!(b^ー°) 私は… 参加したくなかった訳では無く Wiiが出来ない訳でも無く、私には… 難しい(;_;) 「マリオカート」が、やっと…です(>_<) そしてそして 昨日からセンバツ高校野球が始まりましたね~☆ 今年のナビゲーターは 元阪神の赤星さん♪ だったので 赤星選手のファンであった長女は・・・MBS毎日放送で深夜一時前からやる 「みんなの甲子園」を必死に観てましたよ~o(^-^)o (MBSが映る地域だけでしょうか?)勿論…試合も♪ (長女、文句も多かったですが・・・(涙)私も昨年の「みんなの甲子園」は日々観てましたが (やはり眠かったです~)かなり深夜になるので 昨日は眠ってしまいました(T_T) 今日は赤星さん見れるかな~?(^O^) 因みに ぶらっと甲子園を応援にも行くみたいです(多分私も)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~そろそろ子供たちも、春休み♪ 早いなぁ~☆ もう、次の学年になるんですね~♪お花見も行きたいな~♪ 今年は何回行けるかな~? 今年の開花は早そうなので、入園、入学式まで持つのかな・・・???
2010年03月21日
3月17日(水)の更新です☆先ほど、自分の携帯からブログを見たら 変な題名の日記で止まってたので 色々ありますが 元気ですo(^-^)o …と、書きたくての更新です(^_^;) 最近は 突然施設が母に外泊許可を出す…(°□°;) と、言うことがあって戸惑ったり 何故か 突然親不知が異常に痛み… 急遽、歯医者サンで神経抜いたり(生え方の問題で歯は抜けませんでした…) とかで バタバタしているうちに 子供たちはもうすぐ春休み(=゜-゜)(=。_。) やっぱり早~い(-.-;) …と、思う日々ですが 励ましてくれるお友達が居るので 何とか頑張ってます(*^o^*) やっぱり人と人の繋がりって大切☆ …と、実感しながら 思う様に行かない時も 前向きに頑張っていきたい♪ と、思います(^_^)v 抽象的過ぎますが 周りが壁だらけになっても一人で寂しく感じる瞬間があっても 頑張ります(^◇^)┛ 写真は 本日撮った早咲きの桜です♪ 早く暖かくなって欲しいですね…(o^∀^o) ~~~~~~~~~~~~~~~~色々ありますが・・・私は元気です♪いつも”笑顔”でいるので大丈夫ですよ~♪自分のことより人のことを先に考えがちな方は・・・もっともっと、自分のことを大切にしてくださいね~☆(manoeno/七虹/EM)
2010年03月16日
3月13日(土)です。 最近癒されてる「羊さんのコインケース、と、上に乗ってるのはブルーフローライトさんです☆)この、ブルーフローライトさん、光が当たるとまた表情を変えます~♪ (この形は自然の産物だそうですが(驚!)「自分の信じる道を進む・・・」という意味もあったかと。。。(詳しくは、クリックして雪花さんの素敵な説明を読んでくださいね~☆)ちなみにお店は楽友さんのお店「Cristal Naigelさん」です♪天然石を買う場所を決めている訳じゃないけど。。。雪花さんから購入したものは、結構多いです~♪ 元々天然石好きでしたが、同じ楽天ブログにいらっしゃるということで、この家に引っ越した当時に相談してブレスを作ってくださったのがきっかけで。。。その後は、たくさんのブレス、ペンダントトップ等々を購入させていただいてます。このフローライトさんは・・・ ~星の子~という名前が付いており、フローライトは本来、様々な色がありますが、こんなに真っ青なものは初めでです♪もう三月半ばですね~♪子供たちは、もうすぐ春休み♪・・・そして進級♪やっぱり早~い☆☆☆今年は、色々な方から12年に一度の幸運期☆などと言われ、でも普通でいいや・・・、と思っていたのに、「普通どころか、いろんな困難がやたらと降ってくるではありませんかぁぁ~」それも、有り得ない出来事が、雨や霰の様に。。。いや?しかし・・・一昨年、友人から「○○ちゃんに出来ることだから、そういう出来事が起こるんだよ♪だから頑張って乗り越えてみて☆」と、言われてたのを思い出し、たくさん襲ってくる困難やらを傘などで避けながらでも、前向きにがんばって行きたいとおもっておりま~す☆きっと・・・、乗り越えて見せます♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~そういえば、先日、「天然石を送ったよ♪」と言ってくれたお友達がいらっしゃいましたが、嘘ではなく、本当に私、受け取ってないですよ~(涙)(ちょっとビックリしてしまいましたが。。。)人間違い・・・、だったのでしょうか???(苦笑)ふつうだったら・・・、こういう部分で行き違いが置きてきまずくなったりすることもあるかと(私の場合、何も行き違いは起きてませんが☆、郵便物、などをお届けの際には、みなさんも連絡を取り合ってくださいね~☆)その、お気持ちだけで嬉しいんですけどね☆送ってくださったことを知らなくて対応していたとは・・・その方からは、目には見えないけれど、たくさんの素敵な言葉を頂いているので、「心に残るものって、必ずしも「物」ではないなぁ・・・♪」と、目に見えないものに重みを置いたりしている今日この頃です~いや?、やはり天然石は、欲しかったかも~(単なる天然石好き)
2010年03月02日
先日、3月4日は、私の誕生日でした~平日でしたので、家にいましたが、更新出来ずにすみません。。。(汗)当日は、朝から携帯の方へメッセージや、カードなどを沢山頂き、そして、その後も携帯の方に、沢山のお祝いメッセージを頂き、うれしい一日でした~☆なんだか・・・、大切な方からのお祝いメッセージも頂いた感じです楽天ブログで知り合った花ちゃんからは、 こんなに沢山のプレゼントが~白いのはお揃いの三角ストールです♪ストール大好きなので春になったら使わせて貰おうとおもっています☆そして、ペンダントは、小鳥さんがキスしてる模様なんです~♪私は金属アレルギーがあるので(でもシルバー以上は大丈夫ですが)皮ひものが、可愛らしい花ちゃんらしい♪と思っていたら「七虹さんの暖かいイメージにぴったりだと思って♪」と書いてあったので、嬉しいです~♪(実際はごくごく普通~なんですけどね(苦笑)沢山のプレゼントも嬉しかったのですが、お手紙は、とても嬉しかったです~☆それと、長年友達で家を行き来しているメル友からも こちらは、リクエストされたから私が選んだのですが。。。鳥かごのキーホルダー可愛いです。何処かに掛けて飾ってもいいそうです♪このお友達は私を同じ歳ですが・・・今から三人目の赤ちゃん・・・がんばるそうです~♪(私は二人が楽になってしまったので、もう無理ですが。。。)家族からは、 長女から天然石、次女からはアルパカさんを貰っちゃいました~♪お花は、毎年同じようなお花ですが、旦那さんが会社帰りにびしょ濡れになりながら持って帰ってくれました~☆(気持ち程度のものですが・・・)というか、ピンクのガーベラとか、ピンクの小さいバラとか、チューリップもピンクだし。。。何故か、ピンクのガーベラが、いつも入っております。ケーキは、前日のお雛様で食べたので・・・ 3月3日も、散らし寿司食べて、子供たちとお祝いしましたよ~☆それと、これは自分で買いましたが 3月4日生まれの人のバースデーブック♪中身は性格から、ラッキーアイテムなど色々満載です☆お友達の誕生日に添えても喜ばれるかも。。。♪昨年は、アロマキャンドルと、キャンドルホルダー等を沢山頂きましたが、今年は無意識の内に「小鳥」を選んでました☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~そして、昨日の土曜日は家族で外食してお祝いしてくれたのですが、途中で、向かい側に、おそらくまだ生後6ヶ月位の赤ちゃんが自分の子供たちは大きくなってしまったので、久しぶりの赤ちゃんの動作に癒されました~☆ぷくぷくしてて、それでも隣に居るお姉ちゃん(小1くらい?)から離乳食を貰って食べてる姿が、また可愛い見ていたら、かわいらしすぎて、微笑みを通り越して笑ってました(汗)(一端、ツボにはまったら止まらないんです~)年齢は・・・、嫌でしたが、皆さんにお祝いしていただき、とても嬉しい一日でした。。。☆直接メールをくれなくても、思ってくれていた方々にも、ありがとうです~♪これから一年間も、私らしく・・・(天然ですが、)がんばりたいと思います~♪野球もオープン戦が始まりましたね~☆既に甲子園のチケットも頂き、我が家もそろそろ、野球の話でもちきりな日々になりそうです♪(manoeno/七虹♪)
2010年03月01日
相変わらず日付ずれてますが、2月28日の更新日記です。本日、海沿いの方は、津波に気をつけてくださいね~もう、三月だなんて、早いですね~ ↑こちらは昨日、新聞屋さんにもらった・・・暖簾だそうで。。。家族が・・・起きてきた私を驚かせようとイタズラして、リビングに飾ってありました。まったく和の感じがない(リビングは洋室だし)所に、ものすご~く違和感があるものが飾られていたので「わぁ!!!!」と言ったまま、しばらく固まってしまいました。というか、趣味悪いじゃないですかぁいや、飾る場所によってはぴたっとハマル場所も、あるのでしょうか???(悩)確かに虎年ですけど~。。。カレンダーも、横についてますが。。。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~そして、昨日の夕食は・・・ タコヤキと手巻き寿司を食べながら・・・ 関西限定のハイボールを飲んでました(もちろん一缶では足りませんよ~)(通天閣が描かれてるのが判るでしょうか。。。?)しかも、たこ焼き、この状態で確か5~6回は焼いてましたね~(旦那サンが、ですよ~?)まだ、そんなに食べれないと伝えてるのに、お皿に乗っけるので仕方なく数個いただきましたが・・・みんな、お寿司もあるのによく食べてたなぁ~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~少し前まで殆ど食べられなかったのですが、GREE(CMでやってる携帯ゲームですね)の中の、芸能人さんブログを少しリンクさせて頂いておりますが、(グリー内ではリンクを「お友達」と呼んでますね~、知り合いでもないのに、図々しいですね~(汗)(モバゲーは、登録のみで一切やってません。。。)たまにポイントが当たるのでブログを登録してる方もいますが「山咲トオルさん」のグリー内でのブログには癒されてます~。トオルさんは、確か・・・たまたま登録したのですが、読んでいるとやさしい気持ちになれます~♪事務所オフィシャルブログとグリーの日記が同じ方もいらっしゃいますが(お忙しいですからね~)、どうも山咲さんの場合は、グリーはグリーで、わざわざ別に書いてらっしゃる様です。最近、一言コメントというのが出来たのですが、「寒い~」とか「お休みなさい・・・」とか、本当に一言でもいいのですが。。。先日、「これが本当のヒトコトコメントよねぇ~♪」と書かれながら、案外長くてご自分でも「私ったら、ヒトコトなのに、長いわぁ~」とか。。。(笑)読んでると、必ずニコニコになり、たまにププッと笑ってしまう時も~。最近、その最後にいつも「オトモダチの皆さ~ん!!チャントゴハン食べるのよ~!!!」というコメントがあり、どなたかに言ってらっしゃる様なのですが、(何故かその部分だけカタカナ)読ませていただきながら、「あ・・・、はい。食べます~。スミマセン」という気分になってきました。全く、知り合いでもなく(←当たり前)、テレビでも特別な存在としては拝見してませんでしたが、ちょっとしたキッカケで人間性が見えたりもしますね~。そこから応援したくなったり・・・、するものでしょうねぇ~。因みに、去年の今ごろは・・・なんだか色々あった様な、なかった様な・・・???でも、それもしっかりと良い部分は記憶に残しつつ、今後も、目には見えない大切な何かを探していけたらなぁ~♪と。そして・・・どなたも、自分らしく頑張って欲しいと願う今日このごろです。。。☆(案外、誰にでも優しいと勘違いされることが多い私ですが、大切なお友達は狭く深く大切にしていきたいタイプだったりも、します・・・)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~他人には、自分らしく。。。なんていっておきながら、多少、いやかなり介護の疲れがでちゃってます。。。(愚痴ってごめんなさいです)誕生日前に、検査にでも行こうかなぁ・・・。(manoeno/七虹♪)
2010年02月25日
2月24日の日記です。。。現在、特養介護施設に入所していた筈の母から、何故か、実家の番号で電話があり。。。「えっっっ!?何で母が自宅に!?」と、昼間、かなりびっくりしたのですが、母に聞くと、「今日の夕方まで外出許可が出た♪から会いに来て~!」というので、「聞いてないなぁ・・・???」と思いながら昼間ちょっと顔を出して来ました。(現在、東京の実家からウチの近くのマンションに越して来ているのです)問題は・・・夜でした。夕方には帰宅すると思っていたのですが、どうも宿泊許可も出た様で・・・深夜に電話がありました。両親のマンションの・・・、お隣の部屋の奥さんから~(涙)話を聞くと・・・どうも父が家の中に居ないとのことで・・・夜中にふと起きた母も、父の部屋を見て、洋服まで着替えた様子にびっくりしてマンションのドアの外へでたものの・・・しばらく自宅(ではないけどマンション)に戻ってなかった為、部屋の番号を忘れてしまった様子で・・・深夜にドアの音がしたので、隣の奥さんがたまたま出てきてくれて、私の家に連絡をくれて、私も深夜二時過ぎ頃に、車で両親のマンションへ向かったのですが・・・父が出掛けてた場所は・・・深夜にやっている病院・・・、でした(病状はたいしたこと無いので心配しないでください・・・)「一言いっていくとか、書き置きしていかないと・・・、一泊だけの外泊の母は心配するし、近所の人にもご迷惑が~」両親の部屋のお隣の奥さんは・・・まぁ、おそらく私より10個くらい上の様子でしたが(息子さんの年齢と親御さんの年齢から)。↑ここまで読むと、とりあえず皆、無事でよかった。。。(帰宅したのが3時半になり、そのあとの連絡などで結局一睡も出来なかったけど)とは思うのですが、ひとつ疑問が~「なぜ、あれだけ親切な施設から、帰宅する連絡が入らなかったんだろう???」と思ったら、今朝電話すると・・・「中心契約者となっているお兄様、そして、お父様には詳しい事情をお伝えしたのでお兄様からご連絡がいっていると。。。」そう・・・兄は、以前も中心となる契約者という立場に居ながら・・・連絡ミスばかり。(というより、連絡が・・・無い)その性格も分かっているので、施設も兄を中心にしている点もあるのですが。。。でも、実際動くのは、必ず私一人。。。「いい加減・・・、重要な事柄は連絡して」と、思い、グッタリな私です。因みに、今回は母の状態は以外と穏やかで・・・父がイライラしていた感じでした。。。そして、本日の午前中、無事に施設へ送り届けてきました。。。施設の中心の方との話し合いも、一人でしてきました。。。こういうことは、初めてじゃないのだけど・・・う~ん・・・疲れた。というか、連絡取ろうよ~というお話・・・グッタリさんです~介護は、連絡を密に取らないと・・・出来ないですよね~。。。協力し合わないと(え?一人で!?いや、やはり兄ですよね~?(汗)勿論、ウチの家族も)・・・・ちょっと休みま~す♪文章わかりづらいですが、母の施設入所中に起きた、外泊時のハプニング・・・でした。(↑一行で済むじゃん、という感じですね~(苦笑)(まのえの☆・七虹♪)
2010年02月19日
今日は、22222と、2が5個も並ぶ日だったのですね~♪しかし・・・、我が家に居るのは、ワンコ二匹。特別何もしてません。。。(しか~し、長女は「私、今晩は22時22分まで起きてるからね~!一生にこんなの一度しかないんだから♪」・・・と、また訳分からない発言をしていますが(もう慣れました)今日は、と~っても暖かかったので、買い物のついでに、近くの公園でのんびりしてきました~♪今の時期は、梅がキレイですね~☆ たまたまこの場所に三色並んでいたので、撮ってみました・・・ ・・・がっ、あまりにも天気が良すぎて、携帯のカメラ画面が見えないまま撮ったので、こんな感じですみません~ちなみに、この公園には大きな池があり(ご近所の方、本当に近場で笑わないでね(汗) この画像には写ってないですが、長女の中学も見えます(近いからね~)。そして、普段キレイとは言えない場所も、太陽の光に照らされ、キレイに感じました~。 ・・・このあと、近くへ買い物行って自宅へ戻りましたが、暖かかったからと調子に乗りすぎたのか、ふつ~に、風邪を引いちゃった様です(←バカですね~)寒気と頭痛と戦いながら・・・「何やってるんだろう・・・」と思った一日でした。今週は暖かくなってきましたが、皆さんも、くれぐれも服装にはご注意を。。。(まのえの☆・七虹♪)
2010年02月18日
2月21日(日)の日記です。。。☆また、ちょっとサボってしまいましたね。先週は・・・次女の小学校の参観などもあり(中学も同時にありましたが)久々に小2の教室へ行ってきました~。 後ろの黒板に貼ってあった「かさこじぞう」の絵。。。廊下から撮ったので、形だけですが、おじいさんが灰色のおじぞうさんの横に居る・・・、絵が次女の絵です。授業内容は、今年一年で「ありがとう☆」と感じたことを前に出て一人ずつ発表する、という内容でしたが、無難にこなしてました♪来年は、小3かぁ・・・外見も、しゃべり方もおっとりして見えるので、内面も頼りないかと思ってましたが、内面は、案外冷静沈着で、ニコニコしてるけれど周りの様子を見て発言するタイプです~。そして・・・、長女(中1)とも対等に会話出来ちゃう程、案外大人びております~。長女だけでなく、両親とも大人の会話も出来ちゃいます(汗)赤ちゃん時代から次女を見てきてくださった楽友さんからしたら・・・大きな変化、だと思われるでしょうねぇ~(笑)そんな次女に、最近私が被っていた、帽子を被せちゃいました♪ 柔らかいグレーと白が可愛いのですが、意外とボンボンで下がってくるのが残念な帽子です。。。それか、ニット帽を被っています~☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~長女の方は・・・というと、相変わらず直感型というか・・・(実は性格は私に似ています)昨年は、突然野球にはまったり???なんでも、突然振ってきたものをキャッチしてる感じですが。。。今年に入ってからは、事件について語りだしたり、また、映画に興味を持ったり(創ってる工程などから)・・・色々なことを吸収する年頃なのでしょうね~。現在は、バレンタイン(←手作りしてました)も終わったのに、何故かまだチョコレート作りに凝ってます~(汗)ホイップクリームまで泡立てて・・・(汗)特に、誰にあげる訳でもなく・・・何かに取りつかれたかの様に、生チョコを。。。そして、ついでにクッキー焼き始めたり・・・最近は、そんな感じです。。。(???)相変わらず、テンションな時に歌は歌ってますが・・・、よくそれだけ歌詞覚えられるなぁ!?という位、歌詞カードというものを無視しております。そして・・・、つい、私もつられます・・・。同じB型と言っても、三人三様です(旦那だけO型です~)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~私は・・・まだ多少眩暈が残っているものの・・・(参観日の日は廊下にもたれてました(汗)今年になって、なんだか自分よりも周りのお友達の体調不良が多いことに少し前気づき・・・「大丈夫かなぁ・・・?」と心配すること位しか出来ない私です。家が遠いお友達も多いので、メールで励ましたり、ネット上の長年のお友達には、私書箱でのやりとり位しか出来ないのですが、そして、父、母(居る場所が別々なので)の様子や、介護も無理ないように頑張りま~す♪どうか、皆さんの体調も、少しでも良くなります様に。。。☆私も・・・、頑張りま~す♪♪♪(まのえの☆/七虹♪)
2010年02月17日
2月17日…携帯からの更新です(;_;) 画像は先日ファミマで買った十六茶についてたキユーピーちゃんのストラップです☆ 全16種類ありましたが とりあえず フランスとオランダだけgetしました~♪ 全国的には もしかしたら時期がずれてりかもしれないので コンビニを覗いて見て下さいね~♪ 実は先週末の前には、珍しく突然旦那さんがダウンしてしまい(>_<) 突然週末の予定を変更せざるを得なかった… という残念な事態になりましたが その後は自分自身も持病のめまいが突然起こり始め… 私の場合耳鼻科系のものからではないので 疲れやストレスが溜まるとなるのですが… 現在も、まだフラフラな状態です(T_T) 勿論、まだ相変わらず食べる量が足りてないこともあるとは思いますが…。 今年の目標が既に崩れ… いやいや、まだ二月なので これから頑張ります☆ 嫌な話ですが もうすぐ誕生日なので (今回は本当に嫌ですが(-.-;))その頃までには復活していたいと思います~(ρ_;) 寒い日が続きますので どうか皆さんも風邪などひかれない様に…o(^-^)o ☆ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~すみませんみなさんって、みなさんって・・・楽友さんや、日記みてくれてる方ですよ~。自分で携帯見て・・・、文章がヘンだったので。。。(汗)(まのえの☆/七虹♪)
2010年02月16日
全144件 (144件中 1-50件目)