PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
こんにちは 😃
ponchan です。
今週も始まりました。
お天気がいいですが、今日も寒いです。
午後から雨になるらしいです。
明日からは、もっと寒くなって、雪になるかもです。
今日は、将棋の日。
私、将棋はわからないんですけど、実家に将棋盤と駒がありました。
おそらく、父がやっていたのかもですね。
父と言えば、将棋というより麻雀のイメージでしたけど 🤣
よく麻雀仲間が、家に来ていた気がする。
さて、昨日もドンクさんの愚痴 LINE がありました。
ドンクさん、かなり、ストレス 😫
昨日、学生のバイト君がうっかりミスして、気づいて、休憩場所から戻して、やらせたらしいのですが、それを見ていたメガネちゃんが、ドンクさんに、休憩に行かせる時間が悪いとクレームをつけたらしい。
いやいや、それを気づかなきゃダメなのは、メガネちゃんあなただよと、私は思いますし、ドンクさんも思っておりというか、他の人たちも一緒の気持ちだと思うんですけど。
最近のメガネちゃん、あなた、どうしちゃったの?な気持ちです。
一番にお客さま対応をしなければと思うんですけど。
ドンクさんによると、何かクレームをすると、労働組合経由でコンプライアンスにパワハラだとか、訴えるらしく、誰も何も言えないらしいです。
はてさて、どうしてしまったのかわかりませんが。
そんな子だったかなぁ。
軽いが知的障害があることはわかっていたけど、療育手帳を手にしたことにより、会社も障害者雇用という点で、何も言えないらしいです。
障害者雇用の人は、私が在職中にも、何人かいたけど、そんなにひどいことはなかった気がする。
難しい。
言えば、 J r. も障害者雇用だけど、職種の性格上、健常者と同じ扱いを受けるため、手帳はまだ持っているけど、健常者と同じように仕事をしているのでね。
私たち親には、何もクレームも今のところなく、働いてくれているので、ホッとはしています。
でも、今後はわからないですけどね。
J r. には、入隊の際に、『偉くならなくていいので、できることをがんばりなさい。人に迷惑をかけることのないように』と話しました。
なんとか、それを守ってくれてるのかなぁと思っています。
障害者ということで、先入観や偏見を持たれるといけないからかなぁ。