ラベンダーの風に吹かれて

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

風茶ん

風茶ん

Favorite Blog

☆愛はきらめきの中で… New! ruzeru125さん

まさかのコロナ感染… New! ひなの。さん

中国共産党のいやら… scotchケンさん

吉日ヒロコ☆Happy ho… 吉日ヒロコさん
ボンジュール・ド・パリ iqcotさん
三日坊子のフランス… 三日坊子さん
ゆかちんの写真雑記 yuka_chin4389さん
食品開発チーム20… 食品開発チーム2004さん

Comments

゜+.(・∀・)゜+.゜+.゜ @ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…
suzuran-rachel @ Re:お帰りなさいまし~♪(12/12) バルミンさん おはようです~ コメント…
suzuran-rachel @ Re:待ってましたよ!!(12/12) picchukoさん おはようです~ 時差ボケ…
suzuran-rachel @ Re[1]:住めば都・・・?(12/12) Brunetteさん こんにちは~ 早速ありが…
suzuran-rachel @ Re:お久しぶりです♪(12/12) ひなの。さん お久しぶりです~ お忙し…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年06月18日
XML
テーマ: 海外生活(7808)

別館に今回の旅行の白眉 『美術史美術館』 をアップしました。

あまりにも嬉しくて興奮気味ですが・・・

よかったらのぞいてくださいぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月19日 00時50分59秒
コメント(4) | コメントを書く
[フランスの旅行  Voyage en France] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


最高の美術館ですねぇ。  
picchuko  さん
私も行きたい!やっぱりウィーンは音楽だけでなく芸術の宝庫だなぁ。^^
三大がっかり、、、私、小便小僧だけ見たことがあるんですけど、、、後で振り返ったら、これを見たあと、すんごくトイレに困ったこと思い出しました。隣りの駅までトイレを求めて彷徨ったんですよ~。^^;
私は決してがっかりしたわけではないのに、神様って意地悪でしょう~?
マーライオンと人魚姫は、本当につまらなさそうで、見に行く元気はありません。^^
日本のがっかりの方は全部行ったことがあるんですけど、、、高知生まれの私としては播磨屋橋にもうちょっと頑張ってもらいたいですね、だって一番がっかりなんだもん!(笑)
天橋立、、う~ん、こちらもがっかりかもしれないなぁ。
世界中には素晴らしい美術館や博物館がありますよね。
私のオススメは故宮博物館。それは北京のではなく台北の方です。中国人の器用さにものすごく驚きました!!
世界中にはまだまだ行きたいところがありすぎて、困っちゃいますね~。^^ (2008年06月19日 04時02分04秒)

こんばんは~!  
scotchケン  さん
ウイーン国立美術館。そうでしたか。世界の三大美術館の一つでしたか! しかもフラッシュなしなら撮影可能とは、何と言うフトコロの深さかな。

世界の三大がっかり。そうですかね。三つとも行きましたが・・・日本の三大がっかりはあんなもんでしょう? 時計台は育ったところだから残念だけど、車もテレビ塔の大通り公園もなかったころは、あれでも存在感はあったのでしょう。土佐の坂本竜馬像も司馬遼太郎さんは、あの太平洋を見つめる目に、凄く感激してエッッセイに書いておりました。見る人によって印象も変わるのでしょうね。 (2008年06月19日 19時04分36秒)

Re:最高の美術館ですねぇ。(06/18)  
suzuran-rachel  さん
picchukoさん
ぴちゃん、こんにちは!
いつもありがとう~~(^^)
ねぇほんと素晴らしい美術館ですよね!!
でもでも四国といえば・・・

あの有名な大塚美術館があるよね。たしか・・・
一度行ってみたいです。なかなか素晴らしいと聞きました。ぴちゃんは行ったことありますか?

台湾には一度ゆっくり行ってみたいのですよ!!
日本人に対して好意的と聞きましたし。
ほんと、行きたいところいっぱいで困っちゃいますよね。うんうん。

(2008年06月20日 00時16分54秒)

Re:こんばんは~!(06/18)  
suzuran-rachel  さん
scotchケンさん
こんにちは~
毎度ありがとうございます!

>ウイーン国立美術館。そうでしたか。世界の三大美術館の一つでしたか! しかもフラッシュなしなら撮影可能とは、何と言うフトコロの深さかな。

そうなんですよね!
どんな名画でも手の届くところにあるし・・・
あまりにも無防備でちょっとこちらが心配になったりもしますが・・・
でも大きな事故もなく今までいけてるのだから不思議ですね。
日本はやはり借りてきたものだから、もし何かあったら大変だ!ってことであそこまで警備も厳しいのかな~
それにしても有名なのが来ると何時間も並んだりして、おまけにその作品の前は何秒かで通り過ぎるとかでつまりませんよね。

今回は、あのフェルメールの部屋でさえ、私と模写してる人のほかは誰もいない時間が何回もありました。
考えられないですよね~(監督者もいないし~)
それにあの模写してるひとが、もしも一瞬気が触れて
手にしている油絵用のナイフで傷でもいかしたらどうしよう~~なんて、アホな妄想やいらん心配してドキドキもんでした(笑)

>司馬遼太郎さんは、あの太平洋を見つめる目に、凄く感激してエッッセイに書いておりました。見る人によって印象も変わるのでしょうね。

うう~~ん。そりゃぁ司馬先生なんかは凡人と全然違う感性でしょうね~
知識も並外れていたでしょうし。
なんと行っても竜馬が行くの作者だものね~~
ああ~一目お会いしたかったな。
(私が司馬先生の偉大さを知ったのはなくなられてからだったのですよね。)
ウチの家はすぐ近くだったのです。
亡き母は何度かご夫婦とすれ違ったそうです。
(2008年06月20日 00時26分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: