お気に召すまま気の向くまま

お気に召すまま気の向くまま

2008.11.27
XML
テーマ: ニュース(95858)
カテゴリ: ニュース
日本国中で公金横領が横行していますクール
公金をプールして裏金で備品を購入したり私的流用したり・・・調べれば調べるほど出てくる出てくる・・・・もう歯止めがかかりません・・・・

愛知県の公金横領はその中でも群を抜いているかもしれませんね・・・怒ってる

10月に調査を受けた建設部と農林水産部だけで5年間で3億1000万円
パソコン93台(1900万円)、デジカメ102台(510万円)、会議用の机やプリンター、ロッカーとよりどりみどり・・色とりどり・・

まぁ・・とりあえずこのあたりの購入品は「なかなか買ってもらえないんですよ・・」という仕事に必要そうなものなので譲歩もありますが

「ファンヒーター」「緑茶」「コーヒー」「冷蔵庫」「葬儀用ネクタイ」「電気ポット」「自転車」と生活必需品のようなものがごろごろ

総数16万7000点びっくり

アルバイトの目的外雇用(楽するために雇ったねクール)126万円
目的外旅行(どこに行ったんすか・・・・)1354万円(農水部)、6500万円(建設部)

視察の名目の観光旅行・・・政治家もよくありますがお役人もやっぱり一緒


架空発注の代金を業者にプールしてあとから別のものを購入する「預け」
こういった方法で表の金が裏へと回っていきます・・・(どろんぱ)

でもね・・・よく考えてみると
パソコン100台1900万円ってことは1台190万のパソコンだし


なんだよ~その190万のパソコンって大笑い
30年前のパソコンの値段じゃないんだからクール
ちゃんと調べててこの値段を公表してるって言うんならお役人や官僚って
「カップめんの値段を400円」と言った太郎ちゃんとなんら変わりはないね大笑い

それに県の規則として10万以上の備品を購入する場合は見積もりを数社から出させることが決まってるはずだけど1台190万のパソコンの購入にこの規則は適用されたのかしら
まぁどうせ裏金だから規則はないか


他にも備品納入の便宜の見返りに「図書券200枚」(10万円)だの「収入印紙76枚(69万円相当)」をだましとるだの・・・
金銭ではないけど「女子高生の下着をカメラで盗み撮り」だの
「当て逃げ」だの(当て逃げの職員は公用車で仕事中マンガ喫茶でこの事件をおこしているしね・・・マンガを読んで世相を見る・・・太郎ちゃんの真似でもしてたかな

枚挙にいとまがないというのはこういうのを言うんでしょうね号泣
もうすぐ師走・・・たまにはお役所のいいニュースでも聞きたいものです


沖!さんより訂正の指摘を受けました

>19万のパソと、5万のカメです。

あぁ・・ほんとだ・・恥ずかしい
すみません・・・ちゃんと計算したはずなのに~
普通のパソコンと普通のデジカメでしたぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.27 20:15:53 コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: