お気に召すまま気の向くまま

お気に召すまま気の向くまま

2008.12.25
XML
テーマ: ニュース(95893)
カテゴリ: ニュース
今年の記憶にあるニュースに三重県の「谷本整形」で作り置きの点滴を患者さんに処置し患者14人が体調を崩し1人が死亡した事件がありました号泣

いつの間にか悪いとも思わなくなってしまったのか
お金が儲かればよかったのか・・
それはわかりませんが病気を治してもらいたいと思っている患者さんが医者に毒薬を注射されているようなもの・・・
大変怖い事件でした

しかし年末に起こった今回の事件はもっともっと恐ろしい事件でした



母親は入院中の1歳の娘に「スポーツ飲料」と「水」を混ぜて放置して腐らせた水を点滴に注入していました

谷本整形と同じことを母親が赤ちゃんに故意で・・・
信じられません号泣


病院が血液検査をしたところ通常は血液内には存在しない「カンジダ・アルビカンス菌」等の雑菌が検出されました

入院当初から母親が点滴チューブに触るなど不審な行動をしていたためICUのカメラ映像を監視していたところ子供を抱きかかえてカメラの死角になるようにしながらポケットから何かを取り出す行動を何度か繰り返しているのが確認
そして行動を起こした翌日突然快方に向かっていた赤ちゃんが発熱・様態が悪化

病院が警察に連絡し母親から事情を聞いたところ犯行を認めたそうです

ところがその供述は


この母親は看護のために夫や13歳になる娘を置いて病院の近くのアパートに住み毎日2回の面会時間には必ずやってきて子供をとても赤ちゃんを大事にしていたそうです

自分で子供にひどいことをしておきながらかいがいしく看病する
信じられない考え方ですが母親の行動は「代理ミュンヒハウゼン症候群」ではないかとみられています

自分に関心をもってもらいたいために自傷行為などを繰り返す「ミュンヒハウゼン症候群」というものがありますが今回の行為は傷害の対象が自分ではなく他人であるということ

そしてその行為により入院あるいは体調を崩した相手に優しく接する自分が
「いいお母さん」

とみられたい・同情されたい・注目されたい・・・

でもその対象は幼い子供・・・わが子です号泣

退院すれば1歳の赤ちゃんはお母さんのお世話なくしては生きていけません
朝から晩まで十分に付き添ってあげる(愛してあげる)ことができるというのに・・・

誰に褒められなくても子どもが「お母さん大好き」って言ってもらえるその言葉が一番の勲章のはずなのに・・・号泣


そして赤ちゃんはこれからどうやって大きくなって行くんでしょうか・・・

まわりの人たちが子供たちを包んでいってあげたいものですしょんぼり






ところで・・・実はこの赤ちゃんは母親にとって五女
二女は3歳6か月、三女は2歳、四女は生後9か月で死亡しています
3人とも膠原病だったと母親は言っていますが本当でしょうか
亡くなったお姉さんたちは本当に病気だったんでしょうか

まだ謎の残るとても寂しい事件でした号泣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.25 07:13:09
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: