全8件 (8件中 1-8件目)
1
~はじめに~ コロナウイルス感染対策のため、手の消毒、マスク着用などをしっかりと行っています。 今回は、京都~倉吉までを走る特急スーパーはくとに乗車しました。 見た目はJRの特急電車に見えますが、 実は智頭急行という鉄道の気動車なんです! なので、形式番号も◯◯◯系ではなく HOT7000系と特殊な番号になっています。 ちなみにこの番号の由来は、 HOTは、智頭線沿線の3県・兵庫県 (Hyogo)、 岡山県 (Okayama)、鳥取県 (Tottori)のローマ字表記の頭文字を英語の"Hot"(「熱い」の意味)にかけたもので、番号の7000は1両あたりの機関出力が約700 PSであることから来ています。 ※Wikipediaより ~号車番号~ この列車は基本5両で運転されています。 6両運転時もあり、その時には2号車と3号車の間に増2号車(まし2ごうしゃ)という号車が連結されます。 号車番号に増が付くのはかなりレアではないでしょうか? ~レア編成~ 写真はありませんが、スーパーはくとには2種類の顔が存在します。 それが貫通型と呼ばれる車両前方にドアが付いているタイプです。 この車両には、コンパートメント席も付いています。 スーパーはくとの中では、かなりレアな車両にやります。 貫通型の運行時刻は決まっていませんが、智頭急行に問い合わせると教えてもらえるようです。 ~車内~ 車内はリニューアルによってスッキリしていますが、車両の登場が年というのもあり、壁の汚れやキズが目立ってきています。 各車両前後ドアには電光掲示板が付いており次駅案内や鳥取県の観光案内が流れます。 また、ドア横にもモニターがあり前面・後方展望の映像が流れます。 座席は特に変わっているところはなく、普通の2+2配列になっています。 座席背面には、木の板が張られており、木の暖かさを感じさせてくれます。 座席には、フットレスト、ドリンクホルダー、座席ポケットがあります。 背面テーブルもありますが、サイズが小さいので、パソコン作業にはあまり向かないかも、しれません。 テーブルは自由席の方が大きいです。 気動車では珍しい、コンセントが窓側座席に一口ありますのでパソコンやスマホの充電等に使えます。 一部座席には付いていないので、コンセントを使いたい方は、智頭急行のホームページで確認してみてください。 また、Wi-Fiもありますので上手く利用してみてください。 ~最後に~ 今回は特急スーパーはくとについて紹介してきました。 この列車は、本数が少ないですが、時間が合えば通勤列車としても使えます。 現在キャンペーンで安い値段で乗れますので、 是非試してみてください! 【ふるさと納税】【令和2年7月 豪雨災害支援緊急寄附受付】山形県大蔵村災害応援寄附金(返礼品はありません) 【ふるさと納税】ご飯の友 (アグ) 【ふるさと納税】新型コロナウイルス感染症対策支援寄附金(返礼品はございません)京都府 京丹後市
2020.08.30
コメント(0)
先日、大阪駅を訪れた時に発見しました。 発見してから2分程で出発してしまいました。 【ふるさと納税】【令和2年7月 豪雨災害支援緊急寄附受付】岐阜県高山市災害応援寄附金(返礼品はありません) 【ふるさと納税】(返礼品なし)新型コロナウイルス感染症対策応援寄附金(1,000円単位でご寄附いただけます)
2020.08.27
コメント(0)
先程、Twitterのフォロワーが500人を突破しました。 フォローしていただいた方ありがとうございます! これからも、よろしくお願いします。
2020.08.26
コメント(0)
今回は南海高師浜線の伽羅橋駅に来ました。 ごくごく普通の高架駅に見えますが・・・ 改札口はこんなに寂しいのです。 窓口はありますが、基本無人です。 駅横の道は木や草が生い茂っていて、 なんだか不気味・・・ 券売機は1つ、改札機は2つありますが、機械の故障に備えて、乗車証明書発行機(左の機械)があります。 改札内は暗くて廃墟のようにも見えます。 そして、駅前広場は工事現場になっておりフェンスに囲まれています。 駅前商店街はシャッター街と化しており、2店舗しか営業していません。 列車本数はほとんど無いように思えますが、 1時間に上下合わせて8本もあります。 単線で3駅しかない路線なので、列車の本数も多くなるのです。 皆さんも是非、伽羅橋駅を訪れてみて下さい! 【ふるさと納税】【令和元年 台風19号災害支援緊急寄附受付】宮城県大崎市災害応援寄附金(返礼品はありません) 【ふるさと納税】【令和2年7月 豪雨災害支援緊急寄附受付】山形県大蔵村災害応援寄附金(返礼品はありません)
2020.08.12
コメント(0)
今回は、土日祝に1本しか走らない、阪急神戸線の急行に乗車しました。 これに乗るために朝早くから塚口駅へ・・・ ホームにはこのような表示が・・・ 神戸線で急行表示は本当に見ない。 電車が塚口にやって来ました。 種別はレアですが、車両へ普通の8000系です。 と、思ったら7000系も連結している編成でした。 乗車から10分程で大阪梅田に到着。 塚口より先は十三しか止まらないのであっという間です。 大阪梅田到着後は折り返しの特急 高速神戸行きになりました。 休日の朝早い時間なのでホームはガラガラ。 大阪梅田駅に新しく設置された改札機を、観察出来ました。 今までに見たことのない独特なデザインですね。 皆さんも是非、早起きして乗ってみてください!
2020.08.11
コメント(0)
今回は、塚口と伊丹を結ぶ伊丹線を撮影しました。 現在、阪急で見る事が少なくなった、車掌室の後の窓が無いタイプです。 神戸線・伊丹線開通100周年のヘッドマークもしています。 2両編成でしょうか!? いえ、線路のカーブにホームがあるので2両に見えるだけです。 かなり急なカーブにホームがあるので、このように足元注意表示が。ホーム下には警告ランプがあり、常に点滅しています。 出発後すぐにもこのようにカーブをゆっくり曲がっていきます。 車両連結部分の転落防止柵の中まで見えてしまっています。 皆さんも伊丹線に乗ってみてください!
2020.08.09
コメント(0)
今日も動画を公開しました! https://youtu.be/gMiouunCj78
2020.08.02
コメント(0)
動画を公開したので是非観てください! https://youtu.be/xBe1ywEYSJM
2020.08.01
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1