かっきぃーのあれこれ雑記

かっきぃーのあれこれ雑記

PR

Category

Free Space



Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

いもようかん♪ @ Re:アロエの鉢から朝顔が!(05/21) おはようございます^^ 夏に咲くのが楽し…
しーーーーー@ 参考になりました 私は石はできてませんが、唾液線が詰まり…
かっきぃー123 @ Re:参考になりました。(09/15) みやのさん ブログを見ていただきありが…
みやの@ 参考になりました。 簡単に私の症状と経過を記載させてもらい…

Profile

かっきぃー123

かっきぃー123

Favorite Blog

“限られた”時間と機… New! 立教専門塾栄冠ゼミさん

山形へ ブラリと立… New! masatosdjさん

何が最善か! New! 麗爛8910さん

贈り物にも!別格級… ひより510さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.05.22
XML
カテゴリ: 東京散歩
都内では東京メトロ(地下鉄)が9路線あり、都内の主要な駅を結び、たいていの場所にアクセスができます。

この東京メトロ、以前 「一日乗車券」 というのがあり、600円で販売されていました。乗車賃も170円~200円区間が多く、3回乗ってほぼトントン。4回以上でお得!というきっぷです。

今回、買い物あちらこちら、娘の送り迎えなどがあったので、 一日乗車券 を購入しようとしたところ、なんと 「24時間乗車券」 に変わっていました!

24時間乗車券.JPG


何が違うかというと、 1日乗車券は終電まで乗り放題 、そして、 24時間乗車券は使用開始から24時間乗り放題


乗り放題は単に数多くの場所に行けるだけでなく、ショートカットすることができます。
たとえば、下の図のように水天宮前駅(半蔵門線)から人形町駅(日比谷線)の乗り換え。いわゆる接続駅にはなっていないので、乗り換えるとそれぞれで初乗り運賃が掛かり、高価格になるほか、乗換案内アプリでもヒットしません。ただ、この2つの駅は、地下鉄の出口to出口で、140m程度しか離れていないのです。

norikae.png

今回はこんな使い方もしながら、初日9回、2日目1回ほど使用し、約2000円相当が600円になったわけです。

24時間乗車券を活用して、常々行こうと思っていたラーメン屋(新福菜館/秋葉原)さんにも行きましたが、これは別記事で。

東京観光にももってこいの24時間乗車券、おススメです。

新・大江戸東京の歩き方 [ 東京観光財団 ] 価格:2052円(税込、送料無料)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.28 19:20:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: