全746件 (746件中 1-50件目)

やっと我が家もインターネット接続できました(汗。パソコンからの更新は約1年半ぶりくらいでしょうか・・・これで画像が複数掲載できます!!とゆぅことで、今週末は、1年ぶりの野尻湖釣行を書こうと思います。最近釣りにハマリつつある同期のヒロポンを連れて、夜明けに到着するよう出発。さすがに有名レイクだけあって、県外車もいっぱい!でも早く着いたおかげでお気に入りのポイントへ到着。ヒロポンにとってスモールは初めてのターゲットなので、とりあえず1匹釣ってもらおうと、毎年実績の高い場所を譲る。すると1投目でヒット!!が、スモールの強烈ジャンプでバラシ。2投目にもヒットしたがまたもバラシ。いまいち上手くできずに悩んでる・・・まぁバスフィッシング今日で3回目のヒロポンなので・・・ヒロポン横目に私はチビスモールをポロポロ釣る。あまりデカイのが出ないので、今度はゴロタの入り混じるエリアに移動。ここもピンスポットをヒロポンに譲って開始。すると早々にヒット!!今度はさっきのようにはならないようにと、ヒロポンも必死!!無事にスモールキャッチ!!前回釣行で釣ったラージと同じくらいのサイズだけど、スモールの引きにビックリの様子!ビギナー連れてくとなんか新鮮だなぁ~wヒロポンはその場で連発モード!サイズは25cm前後だけど、5匹ほど連発させてた!!本人も満足気味だったので、今度はサイズアップ狙いで、菅川に移動。ヒロポンばかりに釣られてちゃぁいけないと、意地の40UPキャッチ! クロックスサンダル仕様なので、多少の入水はへっちゃらで、おまけに岸から見えないボトムもハッキリ!!ヒロポンも来る途中のドンキホーテでクロックス購入!!そんなヒロポンも調子が上がり、ラストに40UP!! 見事なプロポーション♪♪私もラストフィッシュは45UP!! ヒロポンは今日の目標を5匹、うち1匹は35UPで釣りをしたが、結果的に7匹、35UP2匹、40UP1匹の大漁!!40UPをキャッチした時はバスを眺めて放心状態になってたwwバスフィッシングにどっぷりハマったらしく、次回給料でタックル新調するそうですwここに釣りバカがひとり誕生!私も10本以上のスモールをキャッチし、40UPも3本GET!!おまけにラージの35UPも釣れたので、今回はホント満足でした。やっぱりガルプ&マイクロは強い!!また来週行っちゃおうかな!!
2008.06.08
今週はダルい一週間でした(ρ_-)o 昨日金曜日は午後半日、代休をいただき、そそくさと木崎湖行っちゃったσ(^-^;) 雨と風でやる気が失せる天気だったけど、なんとかラージ40UPとスモール数匹釣り、ちょびっと満足♪ でも余計疲れた… 今日土曜日は出勤(-.-;) といっても地域貢献活動でゴミ拾い、午後は職員会議と飲み会… でも昼間の空き時間を利用して野池へ… 釣りバカです(+_+) 雨の中、スモラバで子バスたちと遊んで満足満足♪ フォールで持ってく感じで楽しすぃかったぁ~ 最近疲れて釣り行くことすらオックウだけど、釣り行ったら行ったで楽しいし… なんか複雑…釣りバカって…(Θ_Θ)
2008.05.31
ラストはジョイクロ改で45UP!!! ユースケがいないのに雨降ってたおかげ?(笑) やっぱり天気悪いとよく釣れる♪ 最後のビッグベイトヒットは気持ち良かったぁ~♪(*^ ・^)ノ
2008.05.11
40UPスモール2本を含み、スモールだけで5本キャッチ! 1本はスモラバだったけど、他のスモールは全て得意のダウンショット! しかも、普通にやっても全然食わなかったけど、たまたま目に入ったマドネスのモエビペーストを噴射したマイクロ3インチに変えた途端に入れ食いモード! バスってやっぱり匂いに敏感!?
2008.05.11
今日の木崎湖は絶好調♪ まずはスモラバで40UPラージ!
2008.05.11
今日は1日寝てようと思ったけど、親が山菜を取りに行くとゆうので、ついでにロッドを持って木崎まで(笑) 先日の大潮のせいか、だいぶネストも増えたみたい。 でもどいつもこいつもGWで叩かれてるらしく、逃げ回るやつばかり… ならば…と、スモラバを沖にフルキャスト!!! ボトムにステイさせてじっくり待つ……… んで来ました40UP!!! ネストバス?アフター? いまいちわかりませんが、放置プレイ作戦成功♪ 通年いつもほぼバスがついてる沖のブレイクポイント! ピンの釣りもうまくいって、これでGW釣行も完全に終了♪ そぉいやずっと釣りしてたっけ(笑) 明日から仕事かぁ…
2008.05.06
大江川から養老に移動してきたところで雨が降りだした。 やっぱりユースケは雨男だ(笑) 少しでも水が綺麗な野池や水路を探して釣りをし、クランクでコバスを釣る。 これはこれで嬉しかった♪ お昼には釣りをやめて帰るため、最後に気になった水路へ。 水はマッディだけど、絶対に本流から逃げ込んでるやつがいるはず! と、確信?したので、要所要所をラバジで撃っていくとアタリ!!! フッキングが弱かったからバレるかと思ったけどなんとかキャッチ!!! ジャスト45cm!!! ユースケは悔しそぉでした(^ε^) 狙い的中の私は最高の締めくくりでした♪ その後いつもの竜泉に行き、はじめましてのTAKUMAさんにご挨拶、午後はTAKUMAさんにユースケを託し、長野へ帰路。 今回のGW釣行は50UPをはじめ、いろんな場所でデカバスをキャッチできたので本当に満足♪♪♪ 養老も琵琶湖も最高♪♪♪
2008.05.05
昨日はリサと京都巡り、琵琶湖釣りと1日満喫し、送り届けてさぁ長野まで帰るか… なんて、頭では思ってても体は養老に向かっていた(笑) 案の定、途中で仮眠しながらも朝にはユースケと合流。 まずは大江川深浜下流。ギルが湧いていたので気晴らしにギル狙いをしてる最中に何故かバスがヒット! しかも40UP♪ ビックリ( ̄○ ̄;) でもあとが続かなかったので養老へ移動! 続…。
2008.05.05
ケーキで満足したリサから午後は釣りOKが出たので、喜んで琵琶湖へ♪♪♪ せっかく来たので琵琶湖大橋を渡って湖西方面から湖北へ向かった。 しかしどこの場所も人だらけで釣るスペースなし(-з-) やっと空いてる場所見つけて、コバスと戯れよぅと思ったけど、反応が… リサはお腹パンパンのバス釣って満足気味… ちょっと悔しいけどまぁいっか! 昨日の50UPの余韻に今日も浸っていよぅ( ̄ー ̄) それでも消化不良に終わってしまったので、明日午前中ユースケと養老リベンジ! リサとの旅行は今日まで、1泊2日はあっという間だけど全力で楽しんだかな(^-^) また次回も楽しく旅行できるといいです♪
2008.05.04
昨夜はリサと遅くまで飲んでしまぃましたY(>_<、)Y 微妙な体調のまま京都は嵐山へ足を運んだ。 まぁお目当ては、嵐山にある喫茶店のケーキなんですが(笑) 前回3月に来た時にたまたま発見した喫茶店、 そのメニューにある、 《いちごのショートケーキ》 なんですが、なんと高さ15cmで、超巨大イチゴがふんだんに使われてるんです!!! これに感激したリサがどーしてももう一回行くというのでわざわざやってきたf^_^; オトコの自分にとっては甘いのはちょっと苦手なのでリサに手伝ってもらいながら完食♪ 見た目もビックリだけど、美味しいです! 嵐山の電車駅?のすぐ横にあるので是非行ってみてはいかがでしょ(^O^)
2008.05.04
養老のあと琵琶湖にて。 今度は40UPゲット! 50UPのあとだから感動はちょっと薄かったけど、でも満足♪♪♪ 琵琶湖も養老も最高♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
2008.05.03
昨晩長野を出発し、リサを朝迎えに行って京都に行く予定が、高速渋滞につき急遽大江と養老に立ち寄った。(ダダこねて…) 得意の揖斐川水系の河川に行き、ラバジ&パワーホグで杭やらアシやら撃ってたら、ラインがスゥーっと動いたので慌ててフッキング!!! と同時にグィーーーっと走る! ジャンプ!! デカイぞ( ̄口 ̄) 焦りまくってようやくキャッチ! 車内にいるリサに手を振ろうと振り返ったら、バサーが数名見てる(Θ_Θ) ちょっと恥ずかしかったけど、メジャーで測ってくれるとゆぅのでお願いしたら… 53cm!!! 今年初50UP♪♪♪ 嬉しいっ♪♪♪ ついでに写メもおねだり(笑) 急いでユースケに写メ! そしたら今日釣りしてるらしい! しかもtokuさんTさんもいるらしいので急いで合流! 久しぶりにお会いするtokuさんにご挨拶、Tさんははじめましてでしたm(u_u)m 一緒に昼まで釣りをしてお別れ m(_ _)m 琵琶湖に向かった。 養老立ち寄ってよかったぁ~(^O^)
2008.05.03
今日は何の日??? そぅです、メーデーです! 農協って労働組合がしっかりしてるので(給料は安いけど…)こういった行事はしっかりやります! でも講習会を半日やって午後は空いたので、久しぶりに平日の木崎湖へ行っちゃいました! でもGW真っ只中だもんで混雑してる~(-"-;) おまけに最近は県外車も多く、全国的に有名な湖になった感じ(*_*) でもちゃんと結果は出してきました! ジャバスティックの表層引きで45UP♪♪♪ ほぼトップできたっ! 木崎のバスはやっぱりデカっ! 今年は3月から40UP以下を木崎でまだ釣ってません! 全部40cm以上♪ 今年も木崎は好調です♪ 山上のクリアレイクのポテンシャルをこのGWを利用して是非来てみてください(^O^) 最高です♪
2008.05.01
朝も早よから農作業して、なんとか夕方時間を作れたので、久しぶりにバスフィッシングいっときますか! 地元メジャー野池の田溝池。 久しぶりに来たけど…さすがGW… 釣り堀じゃん(>_<) 人多すぎっ! でもなんとか場所確保してスピニングに自作スモラバのセットのみで! すぐに30cmくらいのバスくんが遊んでくれました♪ 久しぶりのバスの引きはやっぱりいいね♪ その後もポツポツと釣れ続けて楽しかったぁ~ スモラバ表層引きが良かった! 人多くてもちゃんと釣れるし、一緒に行った職場の人も釣れたし、満足です♪ 3、4日はリサと京都&琵琶湖旅行♪去年のGWと同じ日程です。 琵琶湖で暴れよぉ(`∀´)
2008.04.29
今週もまたまたサワラ釣りに日本海まで行ってきやしたぁ(^O^) 先週みたいに晴れてなかったためか、ボイルは全くしていなくて、今日はダメかな… と思ったけど、先行者に聞くと… なんとクーラーいっぱいにサワラちゃん(笑) 天気が悪いため今日はボトム付近らしい! メタルジグをキャスト! ボトムまで落としてリフト&フォール! フォールでガツンとくる!!! アタリの出方はラバジのスイミングの釣りの時みたいな感じだ('-^*)/ 気持ちよく弾いてくれるので楽しい~♪ サイズは40~50cmってとこか(・ω・) 地元の人いわく、毎週サイズは落ちてるらしぃ… でも数釣れるって! 釣り場にくる前に魚屋に寄ったら70cmのサワラは4500円の高値(^o^;) 40cmくらいでも1500円!!! こりゃいっぱい釣らねば!!! 今日はアタリはたくさんくる!!でも乗らなかったりアワセ切れ(>_<) はたまた足元でバラシ(><;) 結局釣り上げたのは父親と合わせて10本! 20本くらいはいきたかったな~ 母親はちゃっかりカレイを数匹釣ってらして… 近所におすそ分けしてきた! いやぁ今年はもうサワラちゃんは満足♪ 次行く頃は…キスやイナダかな~楽しみだ(^-^)
2008.04.12
今日は農作業日和だと親に騙されて?、昼過ぎまで畑で汗を流した… 今日は釣り行けないかな…と諦めてたとこ、あまりに頑張ってたよぉに見えたのか、OKサイン! ソッコー準備して木崎湖へ向かった。 到着時刻16時…一時間くらいしかできないな… と思ってたとこに、53UPの帽子を被った知り合いが声かけてきた。 今週末は53UPクリーン作戦の日だったんだ(><;) 知らなかった自分が恥ずかしい(-o-;) 申し訳ない気持ちで僅かながらゴミを拾わさせて頂き、それから釣りした。 自分では、一日一善とゆぅよぉに、釣り場に行ったら、最低ひとつは必ずゴミを拾ってます。 嘘じゃないです本当です(*u_u) いっぱい拾った日とかってのは大抵良いことがあるのがジンクスで、前回の45UP釣った時もラインと空き缶拾ったから良かったみたい! でも今回は知らなかった自分が情けないので今日はダメかな…と思った。 が、 諦めて帰ろうかとゆぅところでガツンとバイト! 焦った焦った( ̄○ ̄;) 足場が高いのでいつものよぉに近くのハシゴを降り、今日は波が高いせいで濡れながらもキャッチ! 40UP!!! え!?釣らしてもらって良かったの? でも嬉しい(^_^) ルアーは今日はジャバスティック4インチ。 今回は前回より軽めの3/32OZジグヘッドのミドスト! 風波で本当は1/8OZ使いたかったけど、飛距離稼げる上にナチュラルに動かすにはこれが限界かな。 ナチュラルさとゆぅところでジャバスティックを選んだし! 狙いは合ってた! 腹パンパン! 前回より小さかったから感動はちょっと薄れたけど、満足の一本(^-^)/ いつも楽しませてくれる木崎湖に感謝して… リリ禁から逃れた木崎湖をこれからも大切に… 今日はいつもより感謝しました。 今年もたくさんデッカイの釣らしてね!
2008.04.06
木崎湖ありがとぉm(u_u)m
2008.04.06
魚へんに春と書いて鰆(さわら)。 まさに春を告げる魚です! 毎年この時期に新潟の海を賑わすルアーターゲット! 現場に着いてビックリ( ̄口 ̄) 海面のそこら中でボラかハクレンのよぉにボイルしてるではないか!!! ベイトフィッシュもいっぱいいる! 急いでメタルジグをキャスト! 高速リトリーブ!!! グリグリ巻いて水面で逃げ惑うベイトを演出! でも反応しなぃ(〒_〒) メタルジグって高速リトリーブのイメージがあったけど… イメージにとらわれちゃいけなぃ… そこで、あえてスローに、たまにジャーク。 これが見事にハマった! ガツンといったアタリはないけど、ググッともってくバイト! ファイトは強烈か!? と思ったけど結構簡単にキャッチ!!! よく釣れたけど、どれも50cmくらいの型揃い! 午後の小一時間でも充分楽しめた♪♪♪ 朝から来てるとゆぅ人は、かなりの数を釣ってらっしゃって、クーラーいっぱい(((゜д゜;))) すげー!!! でも満足! ちなみに夜のホタルイカはあまり捕れてないらしぃので見学で終了! もぅ一回サワラ釣り行きたいわ~!
2008.04.05
今日は寒の戻りかな…山には雪が積もり、朝は家の周りも降雪。 さむっ(((゜д゜;))) まだまだ春は先かな… ところで、週末空いた時間を利用して、近所の渓流へ夕飯のおかずでも釣ってこよぅと思い出かけた。 先日も尺ヤマメとイワナを釣った場所へ。 ここは昔からお世話になってるポイントで魚が結構ストックされてるけど今回はダメ(>_<) んで、水路が合流するポイントへ移動。 偏光グラス越しに良型が見えた(-_☆) 目の前をミノーで流すと即バイト!!! 同時に一気に下流へダッシュ! でも今日は長靴はいてきたから負けません(笑) 一緒に下流へ走りキャッチ!! キャッチしてビックリの50UP!!! こんなんいるんだ~( ̄口 ̄) 近所の養殖場から逃げ出したんかな? 一瞬ムニエルが頭をよぎったけど、お腹からタマゴが出てきたので今後の繁栄のためにもリリース(^ε^)♪ 楽しませてもらったから満足♪ 別場所で塩焼きサイズのヤマメ釣って終了! 昔からたしなんでる渓流フィッシングも楽しいね~♪
2008.03.31
1年間、金融の貯金窓口を担当し、たくさんの知識を覚えた。 先日の人事異動にて、明日付で今度は外回りを担当することになった。 男で貯金窓口を担当した者は、2年目か3年目には外回りになるとゆぅパターンになってる(+_+) 入社して最初の配属は我が家からかなり遠い支所でしたが、今度は一番近い支所になりました(笑) しかも、営業エリアに我が家の周辺も含まれております(汗 ご近所中に何かどうか言われそうな気配が…(`ε´) でもまぁ、新しく赴任した支所で、また新たな気持ちを持って、120%頑張ろぉと思う! ただひとつ心残りは、せっかく仲良くなった以前の支所のお客さんとサヨナラになってしまぅ(;_;) 窓口に私がいるから顔出しに来てくれるとゆぅお客さんも結構いたり………と、入社してやっと1年経とうとしている所だけど、そんだけ自分を頼りに来店してくれる人がいたってことは本当に嬉しかった(^-^) 中にはお別れの挨拶をしに数件伺ったら、その家のおばあさんが大泣きして寂しがってくれて、自分も泣きそうになった (ノ_・。) 自分を必要としてくれている環境って本当にありがたい!少しでもお客さんに満足してもらえるとやりがいを感じる♪ 今まではホームだったけど明日から完成アウェー… 数字が上がらずにへこんでるかと思うけど、避けては通れない道なので精一杯頑張ります! 頑張ります(^-^)ノ~~
2008.03.26
今日は半日出勤のため、仕事帰りに地元メジャー野池の田溝に立ち寄ってます!!! 混雑してます(Θ_Θ) でも今日もミドストであっさり釣れました♪ ジャバスティック4インチ! もうちょっとやってみよ♪まだ釣れそぉ♪
2008.03.22
あまりの嬉しさにもうワンショット(^ε^) デブいです!
2008.03.20
山は雪が降り、里は雨が降る中、木崎湖へ午後ちょこっとだけ行ってきた。 こんな雨でも釣りバカとアニメヲタクは木崎湖にいます(-o-;) 氷も溶けてそろそろ春を意識したバスがいるはず… ルアーは毎年この時期に必ず40UPを仕留めてる、 バークレイ・バスミノーのジグヘッドリグ! いつもは1/23・1/16OZのジグヘッドだけど、まだバスが浮いてないなと勝手に判断し、今日は1/8OZジグヘッドをセット! 狙うラインは10m~2mまでのブレイクのボトムギリギリを得意のミドストで攻める感じ!!! 偏光グラス越しに鯉の群れに混じり、たまにバスも見える。 結構浅場に上がってきてるみたい…でもボトムに張り付いてる。 予想は合ってる? 何度かアタリもあり、スレ掛かりするみたいでバスや鯉のウロコが付いてくる。 バスのアタリっぽいのはブレイクのてっぺん辺りに集中する感じだったので、狙いをミドストで泳がせてきて、てっぺんにヒットさせるちょっぴり高度?なテクニック! まぁほとんどイメージ…感覚で泳がせてますが…(>_<) でもイメージはビンゴ!!! 岸から3mくらい沖、ちょうどブレイクの始まるあたりでやっとバイトをフッキング成功! でも引きが鯉スレみたいな感じ… だったけど顔見て安心♪ バス♪しかもデカい♪ 焦りながらも何とかキャッチ! プリップリのお腹にお尻が真っ赤な45cm(推定)♪ 今年初の木崎湖バス… 捕ったどぉー(//▽//) 狙って捕った1匹に感無量(`∀´) 最初はテムジンスパイダーにセットしてたけど、足場も考えてスカイマスターLVに替えてよかったぁ~ 引いたけど難なくキャッチできた♪ 長野でもやっとバスキャッチできたし、今年も木崎湖ここから始まりますよ~ガンガン釣りますよ♪♪♪
2008.03.20
毎年冬(12~3月)は特例を除いてスピニングは使わないので、ベイトのみ! 新たに購入した、 エアドライバーとコブラ の2本! メタマグとDCとの相性もバッチリ♪ でも肝心のバスは顔を見せてくれなかったけど(*u_u)
2008.03.16
地元のメジャー野池もやっと溶けた! でもすごいバサーの数…管釣り状態でした(-.-;) 地元にもこんなにバサーがいたんだ…と感じ… 釣り人の気分は春!だけど、水中はまだ冬な感じで、水中が春になるのはもぅちょっとかなぁ~ な雰囲気。 ま、練習がてらの釣行ならOKでしょ(^-^)
2008.03.16
今回の旅行で風邪をもらって帰ってきてしまった(*u_u) ダルくてダルくて頭ポォっとするし…倒れそぅ(>_<) 久しぶりにりさとゆっくり時間を過ごせて本当に楽しかったしリフレッシュできた。 実は久しぶりにりさとの間に険悪な空気が漂っていたんだけど、旅行を通じていつもの雰囲気に回復しましたv(^-^)v 最近はそっけなくしてたからいけないんだけど…だから名古屋向かう前に仕事抜け出してプレゼント買ってった。 毎年買い換えていたペアリング。 今年はまだだったから… ジュエリーショップの店員さんにも励まされてきたし、ちゃんと渡して仲直り、いつものよぅに仲良く過ごせました♪ おかげで帰路の途中で岐阜の大江川に立ち寄り&釣り解禁! のお言葉を頂き、夕暮れ30分だけ気分転換できました♪ もちろん釣れなかったけど、うれしかったです。 やっぱりリサ、わかってくれてたみたい(;_;) でも琵琶湖は眺めてスルー… まぁ春先に出直してデカいの釣ろっと♪
2008.03.09
京都で2日間楽しく過ごした。 太秦映画村、嵐山、金閣寺、清水寺、四条大橋とまるで修学旅行の様なスケジュールで(笑) 3年前の冬にもリサと京都に旅行に行ったけど、その時よりも充実してたかなo(^-^)o ? いろいろ食べ歩きもしたし、中学生の修学旅行以来10年ぶりに壱千洋食のお好み焼きも食べたし♪ 相も変わらず美味しかったぁ♪ 梅は開花してたけど、桜が咲くにはまだ早い季節だった。 桜満開の時に訪れてみたいなと思う。 京都はやっぱり癒やされます♪♪♪
2008.03.09
今回泊まった宿は、京都の高雄とゆぅ山奥にある宿。 《もみじ家別館》 です。 宿の名前のとおり、秋には紅葉が綺麗だそぅで、宿の下を流れる清流にはアマゴや鮎がいるらしい… 朝一にルアーやってる人がいて、つり桟橋から眺めてました。 あぁ…釣り禁止令さぇなけりゃ…( ̄^ ̄) 部屋には露天風呂もついていて、結構よい感じのお宿でした♪ 普通のお風呂も貸切状態でした! みなさん一度行ってみる価値ありですよ(^-^)/
2008.03.09
今日は有給をいただき、リサと京都へ来ています。 有給って素晴らしい♪ 太秦映画村に嵐山に…いろいろ楽しいけど、 ひとつ不満…(´・ω・`) せっかくルアーのタックルをいっぱい持ってきたのに、琵琶湖スルー… 京都の野池で釣りしようと思ったけどスルー… リサから釣り禁止令が発令され、今回は見送ることに(ノ_・。) しょうがないので京都観光満喫して帰りますヾ( ´ー`)
2008.03.07
只今タックルの入れ替え中とゆぅこともあり、いろいろ購入しました! カルカッタコンクエスト101DC メタニウムmg左 テムジンスパイダー テムジンスカイマスターLV メタニウムmgは前にも買ったけど最高だったのでもう一台購入! テムジン2本も気になり購入! コンクエストDCは迷ったあげく購入! 正直DCシリーズは壊れるのが怖くて手を出さなかったんだけど… 買ってよかったぁ('-^*) ホントにブレーキをかなり緩めにしてもバックラッシュは皆無! 使ってて気持ちがいい! ユースケに貸したら気に入ったらしく、なんとかして買う予定だそうです(笑) メタニウムmgDCが出たら買おぅ!
2008.02.12
今週末久しぶりに行ってきました。 3連休だからね。 土曜日は1日リサの相手ヾ( ´ー`) 愛知なのに5cm以上の積雪! うちは4駆でスタッドレス履いてるからいいけど、この時期でもノーマル履いてる愛知の人たちの運転はヤバい(??????@) スリップしまくってるよ! なんとか巻き込み事故には合わずに済み、リサとバイバイ、ユースケを迎えに行き琵琶湖へ! 寒さで夜中は銭湯に行きくつろぐ(*゜▽゜ノ その間ユースケは釣り場に放置プレー(笑) 1時間で迎え行く予定がなんと4時間オーバー(-o-;) 寝過ごした! ごめんよユースケ… 頑張ったのに釣行ゼロらしい(ρ_-)o 昼間は漁港をランガンし、子バスと遊んだり猫と戯れたり… そこそこ釣ったしユースケが唐揚げにラーメンにチャーハンに…山のように食べてるの見て気持ち悪くなったので(笑)、帰宅しようと思ったけど、釣りバカ2人はまたも彦にゃんに向かった。 んでラストを飾る40UP! 狙い通り、確信あるパターンで釣りました! ユースケの悔しそぅな顔が最高(笑) ユースケも30UPで締めて終了! いろいろ充実した釣りだったよ(^O^)
2008.02.12
久しぶりに更新o(_ _*)o 長野と違って愛知の池は凍ってはないけど寒いです… リサの実家近くにいるけど、直後に大雪になり…長野顔負けの降り方で積もってきました。 釣具屋巡りでもしてこよぅかな(-з-)
2008.02.09
先ほど帰宅したら届いてました… メガネの平川、 ギガヘルツ:ベクター レンズはフラッシュカットリアル&ブルーミラーコート! 本当はコントラストMAXにしたかったんだけど、リアルで満足♪(今はね。) これでベクターとノーマーク揃いました! ノーマークにはクラウディMAX装着済! 全天候イケます! ベクターもノーマークも、すでに平川さんには在庫ナシ! なのでショップに在庫があるかオークションで出るかしないと入手はかなり困難だと思う(-.-;) でも、ある特別なルートにより、新品を、なんと4万円以下で購入♪ 超ラッキーでした(^O^) でも実をいうと、地元のリサイクルショップに、クラウディ&ゴールドミラーコート装着の美品のベクターが2万円であったんです。 前から目をつけていたんだけど、年末に買おうと思って足を運んだら…見事に売り切れ( ̄○ ̄;) ショックでした。 でもすぐに新品をゲットできたのでよかったo(^-^)o もしみなさんの周りに、フラッシュカット&ベクター売ってるよ!または売ってあげる! みたいな良い話があったら教えてください。 もう1個買おうか考えてますのでm(_ _)m
2008.01.07
今週末は久しぶりに木崎湖でボート! 何でこんな厳しい時期に敢えてボートなのか…? それは地元の野池はほとんどが凍ってしまぃ、木崎湖や中綱湖でのオカッパリは雪があって難しい… おまけに、仕事仲間の人がワカサギ釣りたいと言い出して… そんなわけで2008初ボート! 前日からパピルスさんにて情報を入手… どうやら40UPを2本釣ってきた人がいるらしい! ワカサギは湖のほぼ真ん中、水深25mラインにてポツポツ…厳しそぅ(-.-;) ま、気晴らしにノホホンと釣りする予定なので、運良けりゃ…みたいなノリで(^o^;) んで当日、パピルスさんから出船。 タックルは軽装で! ミドストがいいらしいけど、敢えてメタルジグと鉄板でスタート。 でも反応ナシ(Θ_Θ) 即ミドストとシャッドに変更。 ひたすら攻めるも反応ナシ(u_u) ポカポカ陽気でちょっと飽きたのでワカサギポイントにて昼寝(-.-)zzZ でもワカサギも反応ナシ(-з-) 冬にいつもお世話になるポイントで、サイトしてみたが、バスいない… どシャローエリアだけど真冬でも毎年いるんだけど…ダメ(*´Д`) 近くのオカッパリの人が40UP釣り上げた… マジかぃ… ちょっとやる気出してみたけど… 空回り… そんなもんでしょ(笑) 4時になってタイムアップ。 帰り際パピルス社長さんに、 「冬はこんなもんでしょ」 って言われちゃった。 そんなのわかってるよ( ̄○ ̄;) でもいいのさ、たまにやるボートって楽しいから♪ またいつかリベンジだ(>_<)
2008.01.06
あけましておめでとうございます。 昨年は大学を卒業し、社会人一年目として、不安も多く、辛いことも楽しいことも、一生懸命やってきました。 いろいろ大変な一年であり、大学の時から始めたこのブログも、ろくに更新せず、完全に怠けていたと思います。 学生の時みたいに空き時間もなかなかないので、コマメに更新できなかったです。我が家の地域もやっとフレッツ光が入り、近いうちには加入して、更新もパソコンからやるようにしたいと思います。 ブログリンクしていただいております皆様のサイトに遊びに行かずに申し訳ございません。 また、いつも見ていてくださる皆様にも感謝してます。 ほとんど放置プレイ的なブログですが、陰でコソコソ更新していきますので、これからもよろしくお願いしますね(T_T) 今年は自分自身、社会人としても、ひとりの人間としても、今まで以上に頑張って行こうと思いますので、どうぞよろしくお願いします。 釣りの方は、今年も50UP年一本を目標にやっていこうと思います。 一本捕るので精一杯です(汗。 でも元旦早々釣りには行ってきました。 気温がまだ例年より暖かいせいか、凍ることもなく、チャンスあり!アタリらしきものがあったけど乗らずに終了。 また出直します(*u_u) ブログは放置しても釣りは行きます(笑) 今年も一年、皆様にとって良い年でありますように…♪
2008.01.01
クリスマスを過ごしたあとは彦根へ! 久しぶりに、ゆーすけを連れて、そしてビックリなことに、支所の斉藤さんと現地集合!!! まぁお互いの予定を考えて、現地集合にしたんだけど…ホントにきてくれるとわ! おまけに、養老バカ一代(笑)のカズノリともバッタリ遭遇σ(^-^;) みんな釣りバカだぁ! 釣果はとゆうと、まだ本湖の水温が下がりきってないため?と、減水によりイマイチな感じだったけど、ゆーすけがトップで釣ったし、狙い方次第でアベレージも上がったし、悪くないかな…と!旧港ではなく新港の方では40UP連発してる人がいたけど…どうやって釣ってんだろ?気になった! また年明けにでもいくかな! 彦根はやっぱり癒されるね(´∀`)
2007.12.25
今年のクリスマスは前から欲しかった……… ガンスリ&NEWメタマグ! を買いました! とゆぅか、リサが買ってくれました♪ ホントありがとう(^-^) 結構高かったのに…ホントに嬉しかったです! でももちろん、ガンスリ&メタマグ並に、リサへのプレゼントやら食事やらでお金が出て行きましたが……… それでもそれでも、今年も楽しく一緒に過ごせたのでハッピーでした♪
2007.12.25
名古屋に遊びにきました。3連休だからね! 今年もリサとクリスマスを過ごしてます(^-^) リサに予約してもらったお洒落なBAR… 運転なので、ZIMAのノンアルコール版、ZIMNOで! 今月の給料とボーナスが………(-.-;) ま、いっか。 戦利品はまたあとで(*u_u)
2007.12.22
早いもので、もう12月… さすがに寒いけど、釣りに行っちゃうんだな( ̄ー ̄) 今日は北風も強く、本当に寒い状況だったけど、水中はまだイケル!的な感じがしたので今週も木崎湖へ。 どんだけ北風が強くても、その北風があたる超シャローエリアが気になった。 スモラバで水面直下をフラフラ泳がす… 予想的中!なんと1投目からヒット! しかもほぼサイトで! でもこのバスが交通事故的なバスなのか、ポイントの読みが当たってるのか… 自分の読みを信じて投げると、続けてヒット! 読みは当たったみたい♪ しかも今日は反応がよい! その後もサイズは30cmながら、ほぼトップで、下からルアーを突き上げる感じで喰ってくる! スモラバ、ジャバスティックジグヘッド、スースレをローテーションしながらやったけど、どれにも反応よかった! でもこれ以上大きいルアーには反応しなかった… スースレはジャークしながら速いテンポで動かすのが◎ 足元まで追ってきてフッキングミスしても、スモラバのフォローで楽勝♪ 超シャローなので、風で水面が荒れていても、エメラルドグリーンのバスの背中は偏光グラスごしにばっちりチェック済み(b^-゜) 晩秋…初冬の荒喰いにうまくマッチしたかな! 今年は早く雪が降ったけど、水中はまだまだイケルみたいでした!
2007.12.01
3連休はあっという間に過ぎていった… 今回もいろんなとこに振り回したのでお互いにかなり疲れた(Θ_Θ) お互いにバスも釣ったし♪ 今日は名古屋まで送り届け(これも約束してた…)てきたので激疲れ(^_-) 名古屋で支所の人を拾って帰ってきたので気分的には楽しかったけどぉ~ それにしても名古屋はまだまだ暖かかったなぁ… 次名古屋行くのはクリスマス… お金足りるかなぁ…(+_+)
2007.11.25
3連休とゆぅことで、木曜日からりさが長野に遊びにきました。 金曜日、ちょうど軽井沢のショッピングモールで今年最後のバーゲンやってるので、足を運んでみた。 まぁ前から軽井沢に行く予定だったけど… 結構早く出発したのに、大渋滞と駐車場満車により、到着したのはお昼過ぎ(-.-;) 結局離れた所にとめた。 ショッピングモールは大盛況で、各ブースも人だらけ(-з-) COACHやらサマンサやら…女性が喜びそうな店だらけ。 男にしてたら財布の中が淋しくなるだけ… でも、欲しいもの買う約束してたので…無理しました(*´Д`)=з 来月給料までボンビー生活だ。 買い物してから旧軽井沢銀座の方へ。陽も暮れてたので空いてたし、軽井沢で有名なトリックアート館にも閉館ギリギリで入れた。 一番面白かったのはトリックアートかな(笑) 初めて軽井沢行ったけど結構楽しかった♪ 淋しくなったのはフトコロだけかな…(;_;)
2007.11.24
まだ降り始めなのに積もってます。 このあとさらに積もって正直ヤバかったぁ(汗 もう湖はシーズンオフかな(ノ_・。)
2007.11.18
いよいよ真冬か!? 湖が凍る前にできるだけ釣りしなきゃ!ってな衝動にかられ、今週も支所の人と釣り! 防寒対策バッチリなのに…なんだこの寒さは(-o-;) 小雨がパラつくお昼過ぎにラバジのスイミングからスタートしたけど、さすがに11月半ばとくれば厳しい… すかさず越冬場所となる所に移動する。 北風が吹き付ける場所なのに、この時期でもよく釣れる。 水温はまだ温かい感じ。 とりあえずDSにマイクロ3インチの定番セコ釣り♪ コバスながらよく釣れます! しかしながら天気は一気に悪くなり、猛吹雪の中ガタガタブルブルしながら粘ったけど撤退(*´Д`)=з ブリザードやばいよ!一瞬で銀世界になりました。 スタッドレスに履き替えてよかったぁ(>_<) 帰りはオキマリの牛丼豚汁セットで締めたとさ(笑)
2007.11.18
なんか久しぶりの日記です(ρ_-)o 今週はずっと風邪っぴきでした。 でも毎週末釣り行ったりオールしたりと楽しくやってます(^ε^)♪ 学生の頃を思い出して支所の若いやつらで桃鉄オール♪毎週やる予定♪ ポッポォ~! あ、夏休み明けとゆぅスロースタートだったリサの就活だったけど、無事に内定もらえたみたいです! ちなみに、農協と役場に合格! 私と同じ団体職員をとるか、それとも公務員をとるか… 彼女は迷わず公務員を選びました(笑) でもリサが公務員合格するとは…ビックリ(Θ_Θ) ホントおめでとう('-^*)/ さて、今日は台風のせいで土砂降りの嵐…おまけに風邪ひいてるから釣りは止めようと思ったけど、支所の釣りバカ先輩と出撃! 久しぶりに松本のメジャー野池。 先週までは木崎でラバジに好調だったけど、場所変わればどうか… いろいろ試したけどすごく寒いしヤル気も出ない…(*u_u) でも日没間際でやりました! ウィードの塊の上をスピナベでバジングさせて、エッジでフォール! スピナベをひったくった気持ちのよい47cm♪ すぐあとにも小型だけどスピナベで! 最初にスピニング持ってネチネチやってたのがバカみたいだった(-.-;) ホント起死回生の一発! ありがとう! 今はコタツでぬくぬくです! 明日も出撃するかぁ~
2007.10.27
土曜日に1日がかりで脱穀(いわゆるお米収穫の最終段階)を終え、一息ついた矢先の昨日、父親が具合が悪いといって医者に行って、そのまま救急車で日赤病院に運ばれて、そのまま様子をみて入院…。 まぁ、ものすごく早期の状態での心筋梗塞の疑いがあるとのこと。 動脈硬化になりかけの血管が数ヶ所あるのをレントゲンで見せてもらった。 一応、来週カテーテルの手術はするそうです。 父親も普段ピンピンしてる分、多少気落ちしてるとこはあるけど、いたって元気です。 実は、祖父も60歳の頃に心筋梗塞を患い、手術したことがある。 父親もその年齢に近づいたせいもあり、ちょっと気落ちしてるみたい。 循環器科の先生に、我が家は遺伝的なものがあるので、私自信も気をつけるよぉにと言われました。 確かに…。 今回の件で、食生活を含め、健康管理に気をつけたいと本当に思った。 (ちょっと痩せなきゃ…) 父親は、夏から第二の人生ってことで、銀行員として働いてました。私と同じ金融機関の仕事で、お互い切磋琢磨し、先日私が証券外務員試験に合格し、父親もその試験を受けて、結果待ちだっただけに、しばらく仕事ができないことに憤りを感じてる様子。 少し辛抱すればまた仕事できるさ! 10月は名古屋にも遊びに行く予定あったし、支所の旅行で京都&琵琶湖にも行く予定があっただけに、全てをキャンセルとゆぅ形になり、本当に淋しいけど、家族を裏切って遠出するわけにもいかないので、 いろいろと計画していただいたみなさん、本当に申し訳ございません(;_;) どうかご理解ください。 今日も入院の準備や保険の申請等で忙しいため、大事に残しておいた最後の夏休み(特別休暇)を使いました。 家族のためだし、夏休みを有効に使えたと思ってます。 父親の調子も良いので、気晴らしに午後ちょっとだけ釣りにいかしてもらった。 もちろん釣れました。 本当釣り馬鹿です(>_<) 最後に、心配してくださった皆さん本当に本当にありがとうございます。 こんなことしか言えませんが、感謝してます。
2007.10.01
相羽選手の5連覇は本当にスゴイです。 どうしても相羽選手がV5達成するかどうか、ナマで見たかったので、友人と野尻湖まで行ってしまった。 昼間は木崎湖、希望湖、野池、ダム、とラン&ガンし、ウェイインの時間に合わせて野尻湖のレイクサイドホテルへ。 TOP50の試合をナマで見たのは2年前の木崎湖戦以来… やっぱりTOPの選手って迫力ありますね! どんな渋い状況でもグッドサイズを釣ってくるからスゴイ! なんといっても、大注目の相羽選手、最終日も3キロ超でウェイイン、見事に5連覇達成!!! 去年の4連覇も感動したけど、今年も優勝を勝ち取った彼のバスプロ魂には本当に本当に感動しました(;_;) でも去年よりはリラックスして釣りをされていたよぅです。 来年も勝つのか相羽選手! 来年も野尻湖戦あるのかな…?楽しみ♪ 本当におめでとう! 余談で、早朝木崎湖でひとり入れ食いを味わってるとこに、ひとりのおじさんが声をかけてきた。 なんとその方、グランダー武蔵の企画構成を担当し、たまごっちの企画構成をてがけた………えぇっと名前なんだっけ? すいません忘れてしまったけど…………… そぅです、そのスジでは有名な方でした。 週末を利用して木崎湖にバス&ヘラブナを楽しみにきたそぅです。 村田基、伊東由樹、Sカシワギ、八百板浩二との意外な関係や裏話を、釣りをしながらいろいろと話してくれた… いろいろ聞けてよかったのか悪かったのかよくわからんけど、今日1日をまとめてみたら、とっても充実してたかな(笑)イマカツステッカーも4色揃ったし♪♪♪ 来週?は木崎湖に金森隆志さんが来るらしいです! お暇なら行ってみてください!
2007.09.09
相羽5連覇!!! やっぱ強い!感動したぁ…(>_<)
2007.09.09
今日はホントによく釣りしたぁ~ またまた齊藤さんと、夜明け前から、長野市方面の池、川、湖を転々とし、バスを釣りまくり、夕方からは新潟で海釣り! イカがいっぱいいたのでエギやったり、日没からはキジハタ狙ってこれまた入れ食い! どの魚もホントよく食ってきてくれました! おかげで楽しく、クーラーボックスもいっぱい(^^) 明日はキジハタの刺身かな~
2007.08.25
明日土曜日は休日ローン相談会のため、来店された方に粗品としてカブトムシ&クワガタをプレゼント! ってことで、昨夜は齊藤さんと野山を駆け巡って採ってきました。 いつものように夜釣りをして、それからカブトムシ採取に行ったので、ほぼ朝帰り… でも少年に戻った感じ?で楽しかった♪ 今夜はこれから海です!その前にバスフィッシングです!(笑)
2007.08.24
土日をフルで遊び、疲れ果てて高速のSAで朝を迎えました。 今日は特別休暇をとったので、帰宅してゆっくり休もう(-_-)zzz なぁんて考えていたけど、休みをグータラ使うなんてもったいない!!! いざ木崎湖へ! ホント釣りバカです(*_*; 家の前を通過して木崎湖に到着。 さすが平日、人少な~ぃ。 攻めたいポイントをランガンして、狙い通り釣ったよ♪ トップで40UP2本! その他いっぱい釣れました♪ やっぱ木崎湖最高だ! だからバス釣りはやめられなぃ!(byガキ使釣り選手権のモコミチのセリフ…) ホント楽しい夏休み3日間でした。 ちょっと全力で遊びすぎたかなぁ…明日からセーブして仕事頑張ろ! でも明日は飲み会かぁ…(+_+)
2007.08.20
全746件 (746件中 1-50件目)