さいはてクエスト(くえもんガルテン)

さいはてクエスト(くえもんガルテン)

PR

サイド自由欄

あああ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

bo-slove @ こんばんは★ お久しぶりです。 最近、風邪が流行ってる…
歌瀬キャンプ場@ Re:切り出し七輪はもはや奥能登ブランドでなくジャパンブランド!|能登半島・珠洲市(09/26) 火王という七輪を作っている会社をご存じ…

プロフィール

くえもん2020

くえもん2020

2005年08月31日
XML
バーチャルショップアドバイザーとして成功するためには?

石川県産業創出支援機構(ISICO) にいってきました。

目的
今後の事業を起こすにあたり、疑問点をなくすことや事業内容に関しての相談を行うため

誰に相談
ISICO専属の経営コンサルタントの方

1時間という限られた時間で得たことは、私にとってプラスになることばかりだった。

--

1番の収穫
私が思っている事業だけでは、すぐにお金に変えることが難しいと指摘受けたこと。

私は、ある分野に特定して仕事をしていきたいと思っていた。
それは、 ポータルサイト経営

人生の選択の月で、サイト経営だけでは、生活できないと気づいて、 アドバイザー としての仕事を行っていこうと思ったわけだが、その職を増やしただけじゃまだ生活していけないようだ。

私が普通に生活していくだけの収入を得るためには、もっと 幅広いサービス を提供する必要があるようだ。

--

お客様を獲得するには

その経営コンサルタントの方がおっしゃるには、

「実績を作ること」

そこから、仕事の輪が広がるようだ(口コミで)。
とにかく何か実績を作るためには、どうしたらいいのか?
それを考える必要がでてきた。

--

例えばこんな仕事

バーチャルショップを出店したいと思う方は、以下のようなサービスも受けたいと思うようだ。


・HPの作成方法
・Webデザイン作成方法
・お買い物かごシステム

また、お客様は上位のこと行う能力を持っていても、その作業を行う時間がなく作業を依頼したい人もいること。そのような作業を請け負うのも仕事になるよと。

自分がすべて仕事をする必要はない

「得意な人たちに仕事をお願いすればいい。」ということもアドバイスいただきました。 人に紹介 私の強み  だ。私は、もっと多くの紹介するための人の輪も作ろうと思う。その道のプロの輪を。

--

このように経営コンサルタントの方と相談したことで、いろんな仕事の仕方の可能性がでてきたと思います。私が描いている仕事とは、

「バーチャルショップ」  に関係する仕事です。

この仕事を行うためには、何をしなければならないのかという疑問に相談にのってあげることで、私は皆様のお役に立とうと思います。

私が住む石川県。ここで暮らす人たちと共に商売するために私は、横のつながり(人の輪)をさらにつなげていこうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月31日 13時13分19秒
コメントを書く
[北陸・石川県のビジネス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: