PR
Category
Keyword Search
Calendar
New!
もっちん4476さん
New!
ヴェルデ0205さん
New!
やんちゃまさん
SPサイアンさん
あくびむすめ6417さんComments
Freepage List
う~、朝の冷え込みが厳しくなってきました
この寒さを喜べるくらいのゆとりを持って生活していかないといけませんね。
昨日は長男と二人でナビスコカップの決勝戦を観に国立競技場まで行ってきました。
前日に船橋の実家に泊まり、朝8時前から出掛けたので、長男は試合開始の13時には
疲れてしまい・・・
ちょっと1年生にはハードだったかな その様子は次回にアップします。

さて、その前に先週のホーリーホックとのイベントの様子をアップしたいと思います。
昨年と一昨年はスタッフとして参加していましたが、今年は初めて保護者として参加する
事が出来ました。
今年は「震災復興支援イベント」でもありましたので、いわき校からもたくさんの子どもたち
が参加してくれました

挨拶も早々に、ウォーミング開始


ウォーミングアップ終了後にいよいよ選手とのミニゲーム。もちろん選手は遊びのレベル
ですが(^-^)
息子は練習で覚えたテクニックを見てもらいたくて仕方なったんですが、出せるかな~

ボールにも積極的に向かって行き、選手との1対1も逃げずに向かって行きました。

そして、ドリブルしていったその時。
前から選手が来ると

間合いを見て

マルセイユルーレットを出していました

スピードはジダンのコマ送り位のスピードですが(^-^;

2年間子供達の成長を見守ってきましたが、スクール生同様息子も確実に成長している
事を感じられました
選手たちも低学年にはやさし~くプレーしていましたが、高学年には時々ちょっと本気の
プレーを見せてくれました。
一瞬でかわして行くスピードはさすがプロ選手です。


約2時間に渡る楽しいイベントが終了し、子どもたちにとってもまた素晴らしい思い出が増
えました。
最後はスクール卒業生(札幌校)の鶴野選手と記念写真を撮って終了しました

これからは仕事の関係でスクールコーチは不定期になってしまいますが、この中から一人
でも多くサッカーに携わる仕事に就いてくれたら嬉しいです。
ちなみに昨日のナビスコ杯のレッズ山田直樹選手とアントラーズの昌子源選手(神戸校)
もスクール卒業です。