全655件 (655件中 1-50件目)
無事(?)お引越ししましたアメブロにしました。新しいブログもタイトルそのまままだ、ブログパーツなど理解できずに悪戦苦闘で書きましたが・・・これからもどおかよろしくお願いします。こちらをクリックでnewブログへジャンプ出来ます。今まで仲良くしてくれたお友だち、そして始めましての方も、今までありがとうございました。これからは、アメブロでお会いしましょ~未だに迷惑コメントが入るのでコメント欄を閉鎖します。ご用の方は、メッセージ欄からメールを下さい。
2008/10/31

毎年衣替えで出したり入れたりしてた服・・・。でも小さくなっちゃって(と、言うか私の肉が増えたのね)元々スリムタイプだったのが、もうきつくてね。でも、ちょっといい服で捨てるのもったいないし、雑巾にもちょっともったいないと、思ってkazu用にリメイクしちゃったシンプルな黒の服だから男の子でもOKでしょどうして、黒を撮るとこんなふうに写ってしまうんだろう・・・襟のアップはこんな感じ袖を切って縫い直し、襟とポケットにリネンテープを付けただけですこんな服でも喜んでくれてお母さんうれしなところで、今回画像をUPしようと思ったら、容量オーバーの注意が出てしまって、慌てて前の画像を消して載せました。ブログデビューして約2年半・・・。楽天さんのブログは、迷惑書き込みが毎日はいるし。。。有料コンテンツもあるみいだけど、そこまでしてもねぇ。って感じで、お引越しを考えてたところでした。画像ももう載せられなくなってしまったし。どこか違うブログを見つけようと思ってます。でも楽天ブログでは素敵なお友だちに沢山会えてこれからもなんらかのお付き合いしていけたら嬉しいんですが・・・。当面はこちらのブログはそのままにしておきますので、ご用のあるかたは、遠慮なくメッセージ欄からメール下さいね。新しいお引越し先が決まったらお知らせします。短い間でしたがお世話になりました今まで応援ありがとうございました。最後に1ポチお願いします。またお引越ししたら、参加したいと思います。
2008/10/30

椅子のカバーをオーダー頂いて、思考錯誤しながらの制作。。。1週間かかってしまいました四方にマジックテープが付いてて、着脱式なんです。なんとか出来上がりました。見本は洗濯で縮んでしまったとの事で、微妙な大きさのズレが分からず難しかったですこれが見本。出来上がり生成りのワッフル生地をメインに、ベージュのドット柄を合わせました。はい。4脚分出来上がり早速付けて頂き、椅子に付けた画像を送っていただきました。了承いただいたので公開~背もたれがとっても素敵な椅子おおなんとかピッタリ付いたみたい良かった~。ポチッと応援頂けると励みになります。お願いします。
2008/10/27

今日はクラブチームの招待杯でした。1・2年チーム8人制で、ギリギリ8人。補欠なし全員フル出場で頑張りました。みんな自分のポジションしっかり押さえてて、見事優勝しましたみんな頑張ったよ~。勝っても負けても子供達の頑張ってる姿は感動するけど、勝った時は更に応援のしがいがあって、早朝からのグランド準備の疲れも吹っ飛びます。ホームゲームで優勝って気持ちいい~~~一人ずつ優勝カップ持ってもとって。家宝にします大きな大会もひとつ終わって、少し肩の荷が軽くなったわあとは秋季区大会。。。もうちょっとだわ~。 先週オーダー頂いたポーチです。可愛い生地のお持ち込みで、楽しく作る事ができました生地が可愛いと気持ちもウキウキ内側の生地も可愛いファスナーに持ち手のリネンテープが」付いてます。コメントのお返事が遅れちゃってます。せっかくコメント頂いたのにごめんなさい。今日も書きっぱなしでドロン(古い・・)します。どおかお許しを・・・いつも応援ありがとうございます。良かったら、ポチッと応援お願いします。
2008/10/26

オーダーのバックインバックです。内側をキルティングにしたので、フワフワでしっかりしたバックになりました。バックインバックかれこれもう何個作ったことでしょう・・。大分形が整ってきたような気がしますいつも応援ありがとうございます。良かったら、ポチッと応援お願いします。 ここからは独り言お友だちのjaianちゃんが気功の良いところがあるってので、一緒に品川まで連れてってもらいました。関節リウマチとか色々悪いところが治るらしく・・・。行って見たら・・待合室にはいっぱい人が待ってて。。。奥の方からは「ウッシュ!!ベシ!!フウっ!!」とか掛け声か気合が分からない声が聞こえ・・・。(う。ちょっと怪しげな雰囲気)と思いつつ。自分の順番が来て、やってもらうと、なにやらドラゴンボールの気合玉みたいな気を送ってて。「ウィッシ!!(DAIGOじゃないよ)」の掛け声にちょっと笑いをこらえるのが大変だったけど、ほんの2、3分でどこが悪いとかわかっちゃうし、終わったら、肩コチコチだったのも軽くなってるし、腰も楽になったの。なんだろ~。整体みたいにボキボキしないから痛くないし。私達が帰る頃には、更に待ってる人が倍増して待合室はギュウギュウすし詰め状態だったよ。一緒に行った「うーたん」(分かる人に分かる)も膝の痛みが取れたって喜んでたし。jaianちゃんも首が軽いって~。品川ってのがちょっと遠いけど、痛いときに行ったら、すっきり治るみたいだから、その時はまた行ってみようかな。帰りに3人でお蕎麦屋さんでランチしてきましたjaianちゃん登場ですっても、加工しすぎて分からないか・・・jaianちゃんありがとう~。
2008/10/23

先週約1週間体調不良でしたやっと復活したので、久々のUPです。なかなかコメントにもお返事できずにごめんなさい。先週は兄弟くん達の斜めがけバックを作りました。オーダーが沢山滞ってて・・・お待たせしてましてごめんなさい今週は頑張って順次仕上げて参ります。しばらくお待ち下さいませ。 ブログのお友だちの こ・あ・らさんさんからプレゼントが届きました。可愛いラッピングで開けて見るとわお六花亭のチョコレートそして、そのチョコはお手製のエコクラフトに入ってました。とても細かくて難しそう~~。こあらさんはとても指先が器用で、色んな物を作ってるんです。私には出来ない、緻密な作業で尊敬です~~~。こあらさんありがとうございました大事に使わせて頂きますねいつも応援ありがとうございます。今何位?私のランキングが見れますよ~更新サボると急降下・・・お・ま・けkazu魚を大漁GETの願望・・・何故こんな絵描いたかって~と親戚の叔父ちゃんが、大きな平目釣った画像見たからなの。大きい平目食べたかったな~りんりん勝手に画像拝借しちゃった。大丈夫かな・・
2008/10/20

昨日親戚の家から帰って来ました。留守中もコメントありがとうございました。暖かいコメントとっても嬉しかったです生まれたての赤ちゃんは抱っこするのが怖いけど、段々昔を思い出してきて、抱き方もなれました。赤ちゃん可愛いなぁ。2歳になるお姉ちゃんもちょっと前までは人見知りして泣いてたけど、今回はとてもなついてくれて、色んな歌歌ってくれたり、メルちゃん遊びして面白かったわ。また会うときまで覚えてくれてるといいのだけれど・・・私の叔母さま達はいつも沢山のお土産を持たせてくれます。今回もどっさり頂いて来ましたよ今夜のメニューは頂き物で出来ちゃったなんか変な取り合わせになっちゃったけど・・。他にも沢山貰ったけど今夜はは取り敢えず、新米精米したての新米はご飯だけでもどんどん進む美味しさ作ってもらった秋刀魚の佃煮。骨まで柔らかでおいすぃ~。里芋と大根その他は家の残り物野菜でけんちん汁北海道から届いたかぼちゃをそのまま貰って来ちゃってかぼちゃのココット(って言うのかな・・)ホワイトソースとかぼちゃが絶妙にマッチ。これがkazuに大好評。かぼちゃを丸ごとレンジでチンして柔らかくなったら中身の種をくりぬいてベーコンと玉ねぎだけのシンプルなホワイトソースを中に入れてチーズ乗せてオーブンで焼くだけ。ホワイトソースはバターと小麦粉を温めた牛乳で簡単に出来るから超楽チンメニューね。なによりkazuが全部美味しいってペロッと食べてくれたのが嬉しいわいつもありがとう感謝してます、叔母様方しばらく更新休んでる間にがくっと下降しちゃいました良かったらポチッと応援お願いします/font>
2008/10/15

明日から小学校は秋やすみ。と、言っても3連休+1日の4日間だけどねこの連休を利用して、遊びがてら従妹の出産祝いに行ってきますお泊りの準備、お土産荷造りOKいつでも積めるように、玄関に並べてあります。小学校は前期がおわり、今日は「あゆみ」を貰ってきます。◎○△の三段階評価ってのが、まだ慣れなくてどう判断して良いのやら・・・。5段階で育った私には理解できないわ~。旦那が会社から帰ってきたら夜出発しばらくコメントのお返事できません。ごめんなさ~い。いつも応援ありがとうございます。こんなつぶやき日記ですが・・良かったらポチっと応援お願いします
2008/10/10
![]()
YUWAのカットクロスセットがあってあふれてる端布のYUWAも使いバネポの本体作ったけど・・。作り方が悪かったせいか、バネがなかなか入らずあ~面倒くさいって、4個だけなんとかバネなんとか入れてたけど残りは巾着にしちゃったやっぱり爆走はダメね・・・YUWAの生地ってやっぱり小さくても可愛いループエンドはレースやウッドビーズを付けましたカットクロスセット色々ありますバネ口金4セットまでならメール便 \80 可能です。いつも応援ありがとうございます。ランキングみてみます?
2008/10/09

一昨日に出来上がってた、BWの斜めがけバック。自分用の秋冬用が欲しくて、やっと作りました。自分用なので、爆走まっしぐら生地切りながらデザインなど膨らませていきました~そして昨日は、水筒カバーの底の補強を頼まれて・・・みんな男の子乱暴に扱うから、底が磨り減って、抜けちゃいそうなの。kazuも大分前に補強したなぁ・・・。頑丈な帆布で補強。でも帆布だけに硬い1針1針手縫いだったから、めちゃくちゃ指が痛かった出来上がったら、お礼にってビール貰っちゃったラッキー従妹の娘ちゃんがメルちゃん買って貰って遊んでるって聞いて、メルちゃんキャリーベット作って見ました。家にはメルちゃんいないから、ピカチュウ寝かせてみたメルちゃんの大きさが分からなくて適当だけど、サイズ合うかなぁ・・・。kazuに頼まれてたsuicaケース。ついつい後回しで忘れてて、今日催促されて、慌てて作りました。ハーフリネンのポケモン生地で作ってあげてキャラクターでもナチュラル系を望んでしまう。。。首からぶら下げご満悦ですいつも応援ありがとうございます。愛の1ポチに感謝です
2008/10/07

招待杯に行ってきました。もともと3年生の試合なんだけど、人数が足りないので、2年生も加わってやっと1チーム2試合とも負けちゃったけど、ブロックの3位同士の決戦ではゴールもキメてなんとか1勝見れましたよ。グランドに8時間もいるんだもん、1回くらい勝ち試合見ないと応援も疲れてくるわよね~~。でも、みんな一生懸命がんばったよ。シンガポールのT&N君見てるかな~。最優秀選手には3年のS・T君が選ばれて喜んでたよ~。顔見せOKもらった子は加工しないで載せてるよちょこっとハンドメイドも。これはちょっと前に作った端布でガーゼハンカチ。色んな形の端布なので、大きさがバラバラです。赤ちゃんのヨダレ拭きにいいかないつも応援ありがとうございます。愛の1ポチで肩こりも吹っ飛びます
2008/10/05
![]()
1度型紙を起こすと楽チンなので、またまたパフスリーブのワンピ作りました。ポシェ vol・6今回はきちんとパフスリーブにしてみました。薄い紫色なのに、画像では水色に見える・・・生地が微妙に足りなくて、前身ごろが真ん中から継ぎ接ぎで、レースでごまかしました前身ごろの生地の切り替えの所は模様縫いで押さえました。生成りの糸の方が良かったかも・・ついついミシンが好きで没頭しすぎ、肩こりピーク頭痛もひどくなっちゃって近くのクイックマッサージ行ってきました。は~スッキリしたぁハンドメイドが趣味の人って肩こりどうしてるんだろ~。肩凝るけど、やっぱりやめられないっこういうこと書いてると、親戚の叔母様方に「アホ」って言われそうだわ。。肩こりで検索したら色々出てきましたよどれが効くかなぁ・・・いつも応援ありがとうございます。今何位?私のランキングが見れますよ~
2008/10/03

バックインバック試作を経て、お客様と生地や形を相談して、こんな出来上がりになりました。やっぱり形は前に作ったすっきり型。旅行にお持ちになるとの事なので、命名「旅行ポーチ」鎌倉スワニーさんのオリジナルリネンのバイオレットローズです。この生地やっぱり可愛い~~~内側は試作のポケット参考に。仮縫い状態なので、画像がお見苦しいですね内側は大小さまざまなポケットとナスカン。ファスナーも付けて小物の紛失防げるように。表側にも前後にファスナーポケット付けて、レースで目隠し。ファスナーの根付にアンティークキーのチャームがユラユラ揺れて可愛いの今回のポーチは多機能な分とても苦戦しました。普段爆走ミシンの私ですが、5時間かかりましたよでも綺麗な出来上がりで、自己満足に浸っております早速夕方お客様にお渡ししました。とっても喜んでいただいて感無量ですよろしかったらポチッと応援お願いします
2008/10/01

直線縫いだけで、ハンドメイドしましたって程のものでもないけれど・・・。ブランケット作りました。裏側ははフワフワのワッフルです。使わないときはクルクル丸めて小さく収納ファスナー付きのバックインバックのオーダーを頂いて、どんな形が最適か試作してみました。中にもファスナーやポケットいっぱい。ムムム。難しい~明日本番にとりかかります更新サボるとすぐにランキングしてしまうんですね~。ポチッと応援お願いします
2008/09/30
自治会のキャンプに参加しました。 いろんな学校の子供たちと一緒。 仲良しの友達とは別々のグループになってしまって、ちょっと不安げ。 社交的じゃないからちょっと心配だけど。。。 甘えん坊なkazuがちょっとでも成長してくれると いいなぁ。
2008/09/27
![]()
再びポシェ vol・6からVネックのチュニックを作りました。先日生地の森さんでGETした福袋の中の生地で練習してそのあと、ブラックのリネンで袖は型紙だとかなり長めなので、家事の邪魔になるので、8分丈位にして。リネンの方は、適当な所から切って、ベルスリーブにしてみました。ゆったりしてるのに、すっきりとしたシルエットなので、本のタイトル通り「ゆったり着られて、ほっそり見える」かもリネンリネンリネンいつも応援ありがとうございます。みなさまのおかげでランキングです
2008/09/26

毎週木曜は生協の日今日は大好きな物が届きました。マルセイバターサンドですめったに食べれないので、大事に味わって食します楽天でも購入できます食欲の秋・・・止まりませ~~~~~~んこれで、またハンドメイドの力がみなぎりますよっ食欲の秋にかんぱ~~~いって、カテ違いやないか~い(髭男爵風にね)
2008/09/25
![]()
ポシェ vol・6を、買ってから、何か作りたい・・・作りたい・・・と毎晩ページをめくりながら表紙にも載ってる、パフスリーブのワンピを作ってみました。使ったのは、この生地残念ながら、在庫はないみたい・・ん?何か違うでしょパフスリーブのワンピなのに、袖はパフにしなかったの。可愛いパフは私にはちょっと・・・で、袖はそのまま切り口を三つ折りして縫っただけそのほうが簡単だったし。袖がラグランだから、着心地抜群とっても簡単なので、(爆走してるせい)着丈が70cm位のチュニックもブラウンのリネンで作りました。マツケさんのリネン。カラーが豊富です。茶色なのに、グレーに見える・・・すごく悩んで、小さめのケミカルレース付けました。生地の色はこっちの方が近いかも。型紙さえ起こしてしまえば、早く縫えちゃう~。楽しいいつも応援ありがとうございます。愛のポチっで俄然やる気が
2008/09/24

お土産もうちょっと増やそうとシュシュとマスク作りました。パッチは面倒なので、1枚の生地で作っちゃいましたマスクは・・・洗濯してまだ乾いてないおこちゃま達がいっぱいいるので、これからの季節にいいかな~って思って。すぐに使えるように、ゴムを通す前に洗いました。アイ・リボン・テラキさんで、マスクの作り方が公開されてます。丁寧で、とても分かりやすいですよ。マスク紐はもちろんアイ・リボン・テラキさんの1反=10mで子供用マスクなら約23~24枚分のマスクに使えますよ明日乾いたらアイロンかけて、紐通ししよ~っと 昨日ポスト見たら贈り物がずーっと前にオークションしてた頃お買い上げ頂いたのがきっかけで今ではブログでのお友だち りゅーはなさんさんからでした。開けて見たらメジャーとマグネットフォトフレームでしたかわいい~~~~~~~メジャーは中身の測る部分(?なんていったらいいか分からない)が、ピンクなの~。マグネットのフォトフレームもはんこが押してあってめっちゃツボ早速玄関のニミニミギャラリーに仲間入りこれ眺めてるだけで、にんまりしてきちゃう。玄関で一人にやけてる私って・・・変?やっぱり変だよって思った人ポチッと応援お願いします
2008/09/23

お土産用のポーチ量産がやっと出来上がったのでちょっと自分用を作りました。YUWAの生地スラブ洗い加工で、しなやかでとっても良い肌触り。1mしか買わなかったけど、生地幅が135cmもあるので、ピッタリとエプロン作れました。エプロンにはもったいないかなって思ったけど、これなら、近所の公園くらいまでは出歩いてもよさげポケットの部分にリバーシブルの裏側をちょっと出して見ました。ヴィンテージ風の色落ちが、なんとも言えずいい雰囲気出てます裁断した後の端布もなんとか使えないかと、色々合わせて、鍋つかみを作る事にまだまだいけそう。最後にシュシュもシュシュは先日のカウプレの残念賞でも作った作品です。受け取ってくれたみなさん素敵にブログにUPしてくれてますめっちゃ粗品の残念賞で申し訳無い気分でした次回はもうちょっと頑張りますねいつも応援ありがとうございます。今何位?私のランキングが見れますよ~
2008/09/22

いやぁ何ヶ月ぶりでしょう~。手作りピザを作りました。いつもお料理にスイッチが入らずなにも作る気力が出なかったの・・・。昨日たまたまスーパーで強力粉が3割引だったので買ったのです。昨日の予報では、台風の雨が今日も続くって言ってたから、kazuと暇つぶしに作ろうと思ったのさ~。でも朝には雨がやんでて、kazuは近くの公園へ友だちと遊びに行っちゃって。なので、一人で作っちゃった。せっかく久々にスイッチ入ったしいつもは発酵無しの簡単ピザだけど、今回のはイースト使って、ふんわりピザに。kazuも「ぐぅ~~~」おいしいっていっぱい食べてくれたよ。イーストがまだ残ってたので、ついでにパンも作りました。ロールパンとウィンナーロール6個ずつ。パンも久々に作ったけど、ずーっと前にお友だちと行ったABCクッキングスタジオで教えてももらったコツは忘れてなかったようで、美味しく膨らんだパンに出来上がりaちゃんはケーキ教室にもよく誘ってくれて、色々とお料理の刺激を与えてくれてたけど、もう海外だもんなぁ。。。あそうだ美味しい刺激を与えてくれるaちゃんがいないから、私のスイッチは入らないのね~~~。(人のせいにするな~とか言われそう今日はカテ違いですが、よかったら、ポチっとお願いします
2008/09/20

先日作った長方形のポーチ大きめのが欲しいと叔母に頼まれたので、作って見ました縦15cm×横20cm×マチ5cm先日のポーチの2倍くらいあります。これでいいのかな~。来月遊びに行くのでお土産にと、そこにはまだいっぱい親戚のみんながいるんだった。1人だけにあげたら、気まずいよね~。で、朝から量産にとりかかりました。でも、このポーチとても手間がかかって爆走できません精巧さが要求されるのです・・・。今日1日じゃ仕上がらなかったわ。いつも応援ありがとうございます。今何位?私のランキングが見れますよ~ここをポチっ
2008/09/19

生地の森さん3周年記念セールの福袋GETしました。(VIP先行発売なの)ネタバレです。すごい厚みです思わず測っちゃいました20cmは超えてます。中身はヨーロピアンリネン=2m・アンティークラミー=2m緯朱子リュードバック=2m・ツイードチェック=2mフラワーガーデン=1m・ワームチェック=2mキャンバスフラワー=2m・先染めチェック=2mフレンチフラワー=1m9種類も入ってました小さな袋をあけて見たら・・・トートバックのオマケもチェックの生地は微妙だけど・・・リネンには大満足お花柄も可愛いので使えそうこうやって増え続く布達・・・。棚に入りきれずあふれてます作りたいのもはいっぱいあるんだけど、頭の中でまとまり付かずで。。ソーイング ポシェ VOL・6が出たと聞いて買ってきたので、お洋服いっぱい作りたいなぁ。。。いつも応援ありがとうございます。みなさまのおかげでランキング上昇中です
2008/09/18

お友だちからオーダーのバックお手元に届いたのでUPします。秋冬用にとのことだったので、大好きなBWで(私がね)でもこれだけだと暗くなってしまうので、ちょっとだけナチュラルなリネンをプラスしました。そして、またまたバテンレース。これが癖になり、なくなるまで登場しそうですよファスナーのところのBWの柄とレースがずれずにピッタリと合ったのでちょっと嬉しい内側は機能的にってことと、秘密のポケットを底に欲しいとのご要望で底になる部分にポケットを。飛び出さないように、でも開けやすいようにマジックテープを付けました。ポケットも沢山付いてます。とても手がかかった分、出来上がりは満足お友だちもとても喜んでくれて、作り甲斐がありました自分用もこのタイプで作りたいかもブラックウォッチ大好きいつも応援ありがとうございます。みなさまのお蔭でランキング上昇中です
2008/09/17

昨日お渡ししたバックです。メインの生地はお持ち込みで、あとは家にある生地を組み合わせました。お持ち込みの生地に合わせて、HLのドット柄を加えました。共布でコサージュを作って、真ん中に幅の広いレースを付けました。ちょっとクラシックな雰囲気のバックに仕上がりました。反対側にはバテンレースを付けておめかし。表の生地だけたっぷりタックを入れてふんわり。でも、底がだる~~~んってならないように底板を付けたので、物を入れても形が崩れません内側はYUWAさんの生地で品良く仕上がりました。サイズとかきちんと合わせないとずれてしまうのが苦労しましたが、満足のいく出来上がりでしたお渡しして、とても喜んで貰えたので、私も嬉しい限りです先日のカウプレ残念賞本日郵送いたしました。到着までしばらくお待ちくださいね。メールアドレスが分からず、連絡できない方がいらっしゃるのでこちらからご報告させていただきます。77777賞はまだとりかかってませんお待たせしてごめんなさいカントリー木工と手芸材料のMerci~メルシーさん可愛いバテンレースはもちろん、副素材も充実ですアンティークレースショップさん素敵なレースがいっぱいお買い得品も盛りだくさんいつも応援ありがとうございます。みなさまのお蔭でランキング上昇中です
2008/09/16

先日のなんちゃって教室で作ってたキーケースの作り方教えて~とご要望があったので、ご紹介します。あくまでも自己流の作り方なので、もっと綺麗な作り方があるかもしれません。また、お手持ちの鍵の種類によっては、ケースからはみ出してしまうかもしれませんので、ケースのサイズなどは、あらかじめ測っておくと良いかもしれません。また、画像など分かりにくいかもしれません。その旨、ご理解の上ご覧下さいね。今回はkazuのキーケースを作りながら撮影しました。画像が多いので、2回に分けてUP致します。1・型紙です。 レースなどに付いてくる厚紙を再利用して作りました。 本体サイズと縫いしろ(1cm)込みの2つと作っておくと便利です。2・表の生地(お好みでパッチワークしてもOK) 内側の生地キルティング (表も裏も薄手の生地で作る場合は間にキルト芯を挟むとフカフカで 綺麗に仕上がります。)3・表の生地、内側の生地をそれぞれマチ張りで留め、 紐の通し口を残して黄色い点線を縫います。 厚みのあるキルティングは、型紙の線よりも2~3mm内側を縫っておくと ひっくり返したときに歪みがでないと思います。4・縫い代を割ってアイロンをかけます。5・表と内側の布を縫い代を広げて合わせ、紐通しの部分を縫います。 分かりにくいかも知れませんので色々な角度で撮って見ました。6・縫い合わせたところです。7・キルティングの方を縫い代を折って、軽く仮縫いします。 目立たない糸で縫えば、後で外さなくてもいいかも♪8・表布をひっくり返して、裏布と縫い代を合わせます。後編に続くいつも応援ありがとうございます。みなさまのお蔭でランキング上昇中です
2008/09/15

11・ここで、レースを使う場合は、表と内側の生地に挟んで 細かくハシゴ縫いをしていきます。12・今回は息子用なので、レースは挟まずに表と裏を合わせて ハシゴ縫いです。 縫い始めは内側の隠れてしまう場所からにすると、仕上が りが綺麗です。13・縫い終わりに玉止めをしたら、玉止めのすぐ近くから針を 通し、2cmくらい離れた所から糸を強めに引くと玉止め が隠れて綺麗です。14・レースを付ける場合には、1番最初にあらかじめ縫って おいてもいいのですが、この時点で手縫いで付けて、 レースの重なった部分には、タグやボタンなどで飾りながら 目隠ししても可愛いですよ。15・紐を付けます。 今回は首から下げるタイプにしたので、約80cmの 陵テープを半分に縫って使いました。 リネンテープやコードでもOK。 紐の長さなどはお好みで♪ 用意しておいた2重リングを付けて紐を縫い合わせ、 縫い合わせた部分が、写真のようにリングを引き出し たい位置で合わせます。16・リングがずれないように、1cmくらいの所を縫っておきます。17・キーケースに紐を通します。 指で出しにくい時は、紐通しなどで通すと楽ちんです。18・紐の縫い合わせた部分に、レースやボタンなどで目隠しします。 今回は小さいアップリケにしました。19・こうしておくと、鍵を引き出した時にひもが抜けずに ストッパーになってくれすのです。 出来上がり 長いお付き合いありがとうございました。前編でも申し上げておりますが、あくまでも自己流レシピです。お手持ちの鍵に合うか、サイズをご確認の上お願いします。また、もっと簡単で綺麗に作れる方法がありましたら是非教えてくださいね画像がお見苦しいかもしれません。誤字脱字がありましたら、ごめんなさい。いつも応援ありがとうございます。みなさまのお蔭でランキング上昇中です
2008/09/15

kazuの運動会でした。昨日から下準備して朝5時に起きてお弁当作りがんばりました。普段手抜きばがりだから、年に1度くらい頑張らねば1年生の時はリレーの選手だったのに、今年はなれなくてがっかりしてたの。「どーして俺がなれなかったんだー」ってね。でも2.3日前に「俺がリレーの選手になれなかった理由がわかった。みんなが足早くなってたんだよ」だって俺が遅くなってる可能性はないのか?と思いつつ「50メートル走頑張ればいいのよ」と母は励まし・・・。でもね、ビリだったそれより、ビデオが・・・。最近調子悪かったんだけど、今日は感じなときにピントが合わず全然撮れなかったのですkazuが生まれたときに叔母がお祝いに買ってくれたのに。先日はアイロン溶けるし、今度はビデオかよ~~~8年も使ってると寿命なのかしら・・・。お弁当喜んで食べてくれたし、ダンスも楽しく踊ってたし。ま。いいか~ 溶かしたアイロンその時はショックで考えてなかったけど捨てる前に記念に撮りました。今後2度とうっかりしないように戒めの画像次のアイロンは近くの家電量販店で色々みたけど同じのでもネットの方が安かったのでこちらを購入今まで使ってたアイロンは2台ともコードレスだったけど使ってるとすぐに冷めちゃって蓄熱待ってるのがストレスで・・。コード付きにしました。こちらのお店は送料無料だし、当日3時までの注文なら翌日に配達されちゃうのです。価格も安いしお勧めですよ家電エクスプレスいつも応援ありがとうございます。愛の1ポチで元気がでます
2008/09/13
![]()
先ほどから何かビニールの燃えたようなニオイがしてて・・・。あちこち探して見てたらアイロンが溶けてた~~~いつもはスイッチ切ったあとにプラグを抜いてるのに、切ったつもりのスイッチは低温になってるし、プラグも抜いてなかった。kazuのサッカーのお迎えまで使ってたアイロン今10時。。。5時間も付いてたの。もう本体のプラスチックが溶けかかってたよ火事にならなくてよかったぁ旦那にこっぴどく叱られましたしかし、アイロンがないと作業が出来ないぞ。アイロンかけながら縫うんだし。うー痛い出費だわ。こんな落ち込んでる私にポチッと応援お願いします。きっと元気が出ますアイロンどれがいいかな・・・
2008/09/11

夏休みに叔母が作った梅酒をもらってきて、その時はまだ氷砂糖が溶けてない状態だったけど・・・今日見てみたら、梅酒の色が色づいて砂糖も溶けてたのでちょっとお味見梅入りストレートう~ん、まだかも~。さらっとしててこれはこれで美味しいわ。でも、3年もの位のとろ~っとした梅酒がおいしいのよねもうちょっと熟成させてから飲みましょ(熟成する前に飲み干してたりして)これで肩こりが和らぐのです只今オーダー品頑張って作ってます。オーダーが落ち着きましたら、カウプレ賞作ります。しばらくお待ち下さいねずっと前に作ってUPしてなかったミニポーチ。この形可愛いんだけど、すごく手間がかかって作成遠のいてます。ランキングに参加してます。1日1ポチお願いします。押していただけると励みになります
2008/09/10

友だちからのご要望で自宅でハンドメイド教室をしました。でも、資格もないし、いつも爆走ミシンの私・・・先生なんて柄じゃない~なんちゃって先生です昨日のうちに下準備して5人分の型紙作ったり、時間があまりないので、あらかじめ生地を縫い合わせておいたりしました。柄を好きなのを選んで貰うために多めに用意して皆さんがやるところは、表布を型紙に合わせて切り、チクチク縫ってレースをつけ、表布とあらかじめ用意しておいた裏布を縫い合わせる。最後にリネンテープにホルダーを通して縫うという作業。みなさん真剣に・・・ついつい無言になってしまいますが、楽しいおしゃべりもしながら約3時間で出来上がりました完成品です後から合流したRちゃんもほぼ皆さんと同じ位に完成して、間に合いました。普段は一人で黙々と工房に篭ってのハンドメイド・・。こうやって、ワイワイお話ししながら手作りするって楽しいわ~私の拙い説明で分かりにくかったかもしれないけど、みなさん完成した時の笑顔がキラキラと輝いてましたこうやって、心を込めて作りあげたのものってお金じゃ買えないのよね~なんちゃって先生も楽しかったな。第2弾もあるかしらランキングに参加してます。1日1ポチお願いします。押していただけると励みになります
2008/09/09

お待たせしました。カウプレ当選者発表です抽選方法はアナログでお手製クジを作りました。kazuにひいて貰ってまず77777賞 ハンドメイドオーダー券エントリーナンバー11番こ・あ・らさんおめでとうございます。はじめましてですが、これをご縁にこれからもよろしくお願いします残念賞5名様は1・樹南07さん5・みにーママさん6・りゅーはなさん14・kazupon4213さん15・tomcatさん以上5名の方です。当選者の方は3日以内(9月11日まで)にメッセージ欄からご住所、お名前をご連絡ください。お返事が無い場合には、再抽選致します。ご了承ください。せっかく応募いただいたのに外れちゃった方ごめんなさいこれに懲りずにまた仲良くして頂けると嬉しいです。また10万hit位にカウプレ考えてますので、その時までよろしくおねがいしますランキングに参加してます。1日1ポチお願いします。押していただけると励みになります
2008/09/08

カウプレ締め切りました。大勢の方に参加頂いて、とても嬉しいです参加いただいた方をエントリー順に申し上げます。1・樹南07さん2・kimiko*さん3・りんりん4・☆かおりん☆さん5・みにーママさん6・りゅーはなさん7・a-plersantさん8・魚くん9・momo012さん10・ちゅーぶんちゃん11・こ・あ・らさん12・あなっち13・ねこさん14・kazupon4213さん15・tomcatさん16・紫月さん17・RYOMOママさん(誤字脱字などありましたらご指摘下さい)以上17名の方にエントリーいただきましたいつも仲良くして頂いてる方も初めての方もありがとうございます。77777賞オーダー券1名様残念賞5名様をくじ引きで抽選したいと思います。誰か一人を選ぶって、辛いかも。ほんとは応募頂いたみんなにあげたい気分ですが・・・。抽選はくじ引きを作って息子に引いて貰おうと思ってます。結果が出ましたらまたご報告しますね。しばらくお待ち下さいランキングに参加してます。1日1ポチお願いします。押していただけると励みになります
2008/09/07

カウプレ参加者募集中です。こちらのページから、エントリーしてくださいカウプレエントリーページカウンターがもうすぐ77777誰が踏んでくれるのかしら予想を遥かに超えて参加していただいて嬉しいよ~。誰も手を上げてくれなかったら寂しいもんね。オーダー券1名様の他に、残念賞もご用意しようかなって考え中ですバックのオーダー仕上がりました。私が使ってるバックを見て同じのが良いと言ってくださって、形はお揃いですBWとリネンの相性は抜群我ながら自己満足の1品になりました内側はグレープカラーのドットで明るくなりました。ファスナーをずれないように手縫いでしつけてからミシンかけたの苦労しました。ポケットも付けて収納力もあります。気に入ってくれるといいなぁランキングに参加してます。1日1ポチお願いします。押していただけると励みになります
2008/09/05

まだまだ残暑は厳しいけど、気分はもう秋の作品作りたくてダブルガーゼのマフラーを作りました。ママと女の子のお揃いだと可愛いかも。リバーシブルになってるので、4重ガーゼ。ダブルガーゼは軽くて暖かいから秋から春まで使えるの。フリマ用にしようかな最近東京アンティークさんのスタンプタグは欠かせません。かわいい~只今カウプレ参加者募集中こちらからエントリーできます。☆カウプレエントリーページ☆ランキングに参加してます。1日1ポチお願いします。押していただけると励みになります
2008/09/03

まだまだ先の事かと思っていたら、ふとカウンターを見れば77230もしかして今週中にぞろ目の77777いってしまうかな・・。ぞろ目大好きしかも7なので、お祝いカウプレしちゃいます。参加資格お気に入りにしてくださってるお友だち1度でもコメントしてくださったお客様以前オーダー頂いたお客さまやオークションでご縁があった方お初ですと言う方でも、これから仲良くして頂ける方は大歓迎です当選商品が手作り品なので、ハンドメイド品がお好きな方当選した際にお名前ご住所を教えてもいいわよ。と言う方。以上だらだら書きましたが、ご存知のとおり、爆走ミシンハンドメイダーなので、ズボラ作品でもガマンできる方ならご参加くださいねところで、当選品ですがまだ作ってませんなので、当選された方お好きな物作ります券を1名様ににしたいと思います。と言っても、どんなものでも作れる腕はないので、今までに作ったものがフォトアルバム集にあるのでそちらを参考に選んで頂いて、お好みの生地やデザインなど決めて行きましょう受付締め切りは7にちなんで、9月7日午後7時までとします。抽選は締め切り後3日以内には発表したいと思います。と、言って誰も集まらなかったら寂しいかも皆様の参加お待ちしてます。なおこちらはエントリー人数をきちんと把握したいので、コメントのお返事はいたしません。ご了承下さい。ランキングに参加してます。ポチッと押していただけると励みになります
2008/09/01

ばあちゃんの誕生日が明日。昨日送らないと発送間に合わないので、速攻作りました(もっと早くに作ってればよかったのにね)ばーちゃんは渋い色が好きなので、丁度秋色なバックになりました。バックの中でティッシュがすぐに見つかるといいなって前に言ってたので余った生地で紐付きテッシュケースもバックの持ち手にぶら下げて、すぐに見つかるよランキングに参加してます。ポチッと押していただけると励みになります応援ありがとうございます。ハンドメイド部門日々ランキング上昇中です夏休みにやるはずだったお泊り会がkazuの発熱で延期になり、昨日の夜からY3兄妹弟がお泊りに来てます。夕飯のもんじゃ焼きは大好評そのあとに焼きおにぎりもして、多めに炊いたはずの4合のお米も完食気持ちいい食べっぷり懐かしいムゲンバインを出して楽しく遊んだりカードゲームして11時にやっと就寝そっと覗いて見たら・・・部屋中布団敷いてるのに、1枚の布団に4人くっついて寝ててハムスターみたいそして今朝は6時から始動みんな早起きだぁ~~~
2008/08/31

来月出産予定の従妹ちゃん。そう、このブログにもちょこちょこ遊びにきているりんりんが第2子出産予定なの。夏休みに会った時に母子手帳をリクエストされたので、作ってみました。茶系でとのことで、こんな感じにお姉ちゃんと赤ちゃんの2人分が入るようにってご要望で、左右でちょっと色違いにしてみました。これで、区別してもらえるといいな。余ってたラミネート生地でオムツポーチも作ってみたけど・・・むむむなんか歪んでしまったラミネート生地でも、縫い易いのとそうでないのがあるの~~コットンフレンド 秋号に載っててとても素敵だったのでkazuが学校へ行ってる間にモノグラム刺繍に挑戦してみました。10月にお誕生日のお友だちにプレゼントできたらいいなと思ってイニシャルRを刺してみたけど・・・。見本とは大分違うやっぱ、ぶっつけ本番じゃ無理だった。もう1回リベンジしなくちゃナチュラルなリネンに白い刺繍糸のイニシャルって可愛いコットンフレンドは今回も可愛いお洋服や、バック・アクセサリーなど盛りだくさん。あれもこれも作ってみたくなっちゃいます。(できないけど)ランキングに参加してます。ポチッと押していただけると励みになります母子手帳に付けたスタンプタグは東京アンティークさんのスタンプやっぱり、これ付けると仕上がりがランクUPって感じ
2008/08/29

先日の試合で、寒いのに自分の上着を脱いで貸してくれたサッカー少年のお姉ちゃまになにかお礼が出来ないかと考えて・・。よくお買い物に行くと言ってたのを思い出しエコバックを作りました。若い子はどんなのが好きか分からず生地選びに悩みましたがこんな生地を選んでみました。マルシェ風エコバックお決まりの収納ポーチも気に入って貰えるかが心配ですが。仕上がりは綺麗にできて満足ですもうひとつ、頂き物した方へにお礼に、ペンケースを。気兼ねなく受け取ってもらえるように、端布集めて作りました。反対側にはlittle*plettyのタグ付けちゃいましたお好みの仕上がりになってるといいなぁランキングに参加してます。ポチッと押していただけると励みになります応援ありがとうございます。ミシン部門のランキング驚きの2位になってました布小物部門もランキングうなぎのぼりです応援してくださってる皆様に感謝です。オマケ子供のカラオケに付き合ってきました。ポケモン・ドラゴンボール・・・・延々と2時間同じ曲何回も歌ってたよ明日で夏休みも終わり~~~
2008/08/26

久しぶりに赤ちゃん時代からのお友達に会ってきました。みんな小学校はバラバラになってしまい、普段はなかなか会う機会がなくて子供達は久々の再開。にもかかわらず、このメンバーは空白を感じさせず、仲良くあそんでます。今回お邪魔したMちゃんちでサンドウィッチパーティみんな変顔してる・・・子供達の食欲は旺盛。食べた後はゲーム。兄さん達はDS。ちびっ子達はwii。みんなすごいぞ。ゲームした後は、子供部屋でごっご遊びしてたみたい。母達も久々におしゃべりできて、楽しかったな。(ちょっと足りなかった気もするけど)今度は母だけで楽しもうランキングに参加してます。ポチッと押していただけると励みになります現在ミシン部門で3位応援ありがとうございます。嬉しいかぎりですハンドメイドネタが載せられず・・・カテ違いばかりで申し訳無いですが夏休みが終わったら頑張りま~す。せめて可愛いリネン生地を もっと手芸品を探したい方はこちらから
2008/08/25

kazuの学年には関係ないんだけど、今年役員の私は5・6年の試合のお手伝い。朝7時からグランド設営。テント張ったり~椅子運んだり~ラジバンダリ~♪今までとっても暑かったのに、今日は涼しい・・・。っていうか、寒かった。後からお弁当差し入れに来たお嬢さんから上着を貸して貰って更に、選手の着替えまで借りて厚着して1日しのげました。いきなり寒くなると、体も準備できてなくて。付いて行けないわ。お手伝い終わって夕方帰ったら、kazuが熱い。熱測ったら38.6度なんてこったぁ~。明日も1日お手伝いなのに。どうしよう。明日には下がってくれるかな・・・。ランキングに参加してます。ポチッと押していただけると励みになります
2008/08/23

今日は息子っちkazuの誕生日。「むすこっち」で変換すると毎回「息子っ血」になっちゃって面倒だから、誕生日を機にkazuにしますね。昨日の日記にも書いたけど、試合で夜遅くに帰って、ケーキ焼けなくて。スポンジは前日に焼かないとキメが整わないもんね。ってな、言い訳で今回の誕生日は手料理せずにららぽに誕生日デートしてきました。ラ・メゾンのケーキは、どれも華やかで美味しいの。イチゴのタルトを食べました。そして、遊戯王のデュエルターミナルをやって、ららぽをブラブラしてきました。プレゼントは、リズム天国ゴールド。あちこちの玩具屋さんさがしても、どこも品切れ。楽天みたら在庫があったので3日前に購入。2日後には届いて、間に合って良かった~。ちょっと借りてやってみたら面白い子供よりハマりそう生まれて8年。小さい頃はよく熱を出して毎週のように病院いってたけど、幼稚園に行くようになった頃にはすっかり体力もつき、(体力付きすぎ!?)元気に育ってくれたこと、ホントによかった。普段は、ついつい片付け出来なかったり、約束守れなかったりで叱ってばかりだけど、何事もなく育ってくれた事、感謝しなくちゃね。お友達からも、おめでとうメールやFAXが届いてとっても嬉しいみんなありがと~~~ランキングに参加してます。ポチッと押していただけると励みになります
2008/08/21

オーダーのバックが仕上がりました。生地お持ち込みで。高級キルティングなので、ハサミ入れるのに勇気がいりましたよキルティングなので、フワフワしててしっかりした仕上がりになりました。ミシンが入らない場所は手縫いになってしまったけど、ファスナーも失敗しなくてよかった~~~~ランキングに参加してます。ポチッと押していただけると励みになります午後は、2時に最寄の駅を出発し、フットサルの試合へ帰ってきたのは、夜9時半。疲れました。。。普段はグランドで埃まみれになってやってるけど、今日の試合は体育館。コートも小さいし、床だしいつもと勝手が違うので子供達も戸惑ってるようで、第一試合はボロ負けでも、段々なれてきて、第二試合は引き分け、第三試合は勝ちました。でもね~。やっぱりn君がいないと、ムードが違うのよ。ガッツが違うのよ。いままで、n君がチームを盛り上げてくれてたからね。みんなで、「やっぱりn君をシンガポールから連れてくるか」って話してました。n君早く帰って着てね~。そうそう、K・Nがリフティング1.2年の部で優勝したよ~~~
2008/08/20

久々にハンドメイドのネタで更新です今までペットボトルで足りていた飲み物も、この暑さで足りなくなり。1日中グランドにいると保冷効果のある水筒じゃなくちゃぬるくなってしまうので、水筒を買ってきました。息子っちにも使えるようなデザイン選んだので、私が使うときはカバーをつけて、イメチェンです。しばらくミシンを触ってなかったので、リハビリには丁度いい小物でしたキルティングの端布を寄せ集めなんとか形になりましたよ東京アンティークさんで買ったフランススタンプ4点+αセットのスタンプを押したタグを付けて、かわいい~と自己満足してますランキングに参加してます。ポチッと押していただけると励みになりますシンガポールのn君。kazuは、夏休みのお手伝い頑張ってるよ。なぜか、ねじり鉢巻きがマイブーム
2008/08/19

お盆途中から親戚の家に移動して遊んでました。私の従妹のお子ちゃまたちがいっぱいいるので、息子っちは毎日遊んでもらって楽しくすごし、私は子供から開放されてのんびりできて楽チンでしたよ託児所と化してるnaoちゃんが疲れちゃったっただろうね・・叔母ちゃまたちから沢山お小遣いもらって、いっぱい遊んで、田舎で豪遊してた息子っちは大満足で、今夜は早々と就寝しました。親戚の皆様お世話になりました。感謝感謝です。留守中もコメント入れて下さったお友達の皆様ありがとうございます。これから少しずつお邪魔していきますねランキングに参加してます。ポチッと押していただけると励みになります
2008/08/17
朝4時に起き、おにぎり作ってご自宅に出発。 塩原のハンターマウンテンゆりパークに行きました。 冬はスキー場の場所が一面百合。リフトで上から眺め、帰りは歩きでゆっくりお花を見て下りてきました。 壮大な場所に一面色とりどりの百合はとてもきれい♪ 息子っちはは花よりトンボを追いかけて楽しんでたけど(^_^;) 日光江戸村に寄り道して、遊びました。お神輿に水をかけるイベントに遭遇。水をかけるはずが、回りの水がかかり、全身ずぶ濡れになって。ディズニーランドの水イベント並みのずぶ濡れに大喜びの息子っちでした。 日帰りで行けるなんて、北関東ならではのレジャーでした☆
2008/08/07
まーちゃんが、仕事場の近くで沢山捕まえてきてくれた。 蓋を開けたら、飛びまくり(??????@)
2008/08/06
実家近くの叔母の家に遊びに行って釣りしました。 が、一匹も釣れず(T_T) 一緒に行ったばあちゃんが、カニ捕まえただけ。 雨が降りそうになってきてお昼前に退散です。 全然釣れずに息子っちは不服でした。
2008/08/05
コメントのお返事もできないまま、帰省してしまいました。 ごめんなさいm(__)m 首都高はどこも渋滞で、疲れました。 只今守谷SAで休憩です。セミがいっぱいいて大興奮の息子っちです。 田舎でN君のいない寂しさを癒してきます。
2008/08/04

とうとうお別れの日が来ちゃった。引越し作業が捗るように、昨日から息子さん達をお預かり。最後にお泊り会が出来て良かったわ。昨日はポニョを観に行ったり。夜は花火をしたり。ラジバンダリ~。大乱闘したり。(スマッシュブラザーズ)11時まで起きてたよ。4枚の布団敷いたのに、なぜかみんなくっついて寝てて笑っちゃった。今日も近所の子達と公園でいっぱい遊んで。最後にみんなで記念写真。色々お話ししたかったけど、話そうとすると、涙が出ちゃってお別れの言葉もちゃんと言えなかった息子っちは、あと2日くらい家に泊まってると思ってたらしく(今日が最後って言ってあったのに)お別れは特に悲しがってなかったの。が、夕方遊んでたお友達も帰って一人になったら、急に泣き出して・・・。「もっと遊びたかったー」「○○(n君のおばあちゃん家)に行く~~。」色々語りながら1時間以上大号泣「一番大事にしてる遊戯王カードをあげたの。だって、1番大事なのはnだもん~~~」って言ってたのには、私も泣けたわ。分かっていたけど、お別れはやっぱり辛いです来年には遊びに行けるようにお小遣い溜めなくちゃね。ランキングに参加してます。ポチッと押していただけると励みになります
2008/07/30
全655件 (655件中 1-50件目)