海辺の生活。

October 24, 2009
XML
カテゴリ: 料理
今朝の朝食はスコーンでした。
以前ご主人についてイギリスから
いらしていた方に習いました。
イギリスのホテルの厨房で働いていたそうです。
とても素朴でナチュラルな方で、
このスコーンも彼女らしい味わいだと思います。

*イギリススコーン* 4~5個
ふるった薄力粉100g+BP大1/2にバター30gを細かく切り込み砂糖大2弱を加える。卵1/2個+牛乳で50ccにし、合わせる。まとめて1センチ厚さにのばし、コップ等で型を抜く。オーブン200℃10分。
(フードプロセッサーで混ぜると早いです)




   湯のみで型を抜きました



    ひっつけて焼くと側面を離した時凸凹して
     ジャムやバターのからみもいいとか。   



  その時一緒にならったレモンカードが美味しいけど 
    時間がかかるので今日は市販のもの。
      ブルーベリージャムやしょうがジャムで



良い週末を





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 24, 2009 09:08:20 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お休みの日のブランチに*イギリス人に習ったスコーン*(10/24)  
HANG ZERO  さん
紅茶がおいしく飲めそうなスコーンですね。
スコーン...
出来ればホイップクリームつきで...頂きたいです...
(October 24, 2009 12:38:32 PM)

Re:お休みの日のブランチに*イギリス人に習ったスコーン*(10/24)  
erisuke99  さん
本場のスコーンなんですね。おいしそう。
でも湯のみの底がとってもかわいくてそちらに目がいっちゃいました(^-^)

(October 24, 2009 01:07:41 PM)

Re:お休みの日のブランチに*イギリス人に習ったスコーン*(10/24)  
manitousanblog  さん
>ひっつけて焼くと側面を離した時凸凹して
>ジャムやバターのからみもいいとか。

すっご~~い!!

こういう実践的な知恵が、
実は、大きな結果の差を生むのよね~~~!!

すっばらしい~~~~~~♪♪
(October 24, 2009 05:01:09 PM)

こんばんは^^  
りんご茶♪  さん
本格的なスコーン!いいですね~^^
スコーン大好きなんです(*^_^*)
レシピ参考にさせて下さいね!ありがとう。

よい週末をお過ごしくださいね~。

(October 24, 2009 10:41:49 PM)

Re:お休みの日のブランチに*イギリス人に習ったスコーン*(10/24)  
bavee  さん
スコーン、なんとなく食べたくなってレシピいろいろ見てたところでした~

湯のみで抜くとか、そういう気軽さがなんかいいですね。
今度参考にさせてもらいますね!!

他の方もおっしゃってますが・・・湯のみの底がかわいい(笑)。 (October 25, 2009 12:15:01 PM)

Re[1]:お休みの日のブランチに*イギリス人に習ったスコーン*(10/24)  
HANG ZEROさん、こんにちは☆

>紅茶がおいしく飲めそうなスコーンですね。
>スコーン...
>出来ればホイップクリームつきで...頂きたいです...

ホイップクリーム♪
いいですね^^
しばらくその組み合わせで食べてない気がします。
幸せな組み合わせです☆☆☆
(October 26, 2009 12:26:39 AM)

Re[1]:お休みの日のブランチに*イギリス人に習ったスコーン*(10/24)  
erisuke99さん、こんにちは♪

>本場のスコーンなんですね。おいしそう。
>でも湯のみの底がとってもかわいくてそちらに目がいっちゃいました(^-^)

子供が使っていた湯のみなんです。
でも中学生になったら子豚の湯のみは拒否されました。。。
かわいいのに。
(October 26, 2009 12:27:47 AM)

Re[1]:お休みの日のブランチに*イギリス人に習ったスコーン*(10/24)  
manitousanblogさん、こんにちは☆

>>ひっつけて焼くと側面を離した時凸凹して
>>ジャムやバターのからみもいいとか。
>すっご~~い!!
>こういう実践的な知恵が、
>実は、大きな結果の差を生むのよね~~~!!
>すっばらしい~~~~~~♪♪

私は5個しか作ってないので
ひっつける側面も少なくてあまり意味がないかもしれませんが、
もともとのレシピは2~3倍量で
たくさんのスコーンを蜂の巣のようにひっつけて
焼いていたので凸凹がまんべんなくできて
もっと美味しそうだったんですよ^^
(October 26, 2009 12:30:57 AM)

Re:こんばんは^^(10/24)  
りんご茶♪さん、こんにちは♪

>本格的なスコーン!いいですね~^^
>スコーン大好きなんです(*^_^*)
>レシピ参考にさせて下さいね!ありがとう。
>よい週末をお過ごしくださいね~。

のんびり良い週末でした^^
バターを切り込む時、ある程度小さくなったら
指でもむようにしてパン粉状になる感じまで
粉とバターをなじませていました。
私は薄力粉、バター、砂糖を最初にフードプロセッサーにかけ、
そこへ卵牛乳を加えてまとめました^^ (October 26, 2009 12:34:28 AM)

Re[1]:お休みの日のブランチに*イギリス人に習ったスコーン*(10/24)  
baveeさん、こんにちは^^

>スコーン、なんとなく食べたくなってレシピいろいろ見てたところでした~
>湯のみで抜くとか、そういう気軽さがなんかいいですね。
>今度参考にさせてもらいますね!!
>他の方もおっしゃってますが・・・湯のみの底がかわいい(笑)。

粉とバターをなじませるところが結構細かく
荒めのパン粉状まで手指でこするようにしていました。
私はフードプロセッサーでやってしまいましたが。。。
湯のみは子供にとっても似合っていた子豚の湯のみ。
もう嫌がって使ってくれなくて寂しい(T T)
(October 26, 2009 12:38:17 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025

お気に入りブログ

誕生日会2025 New! toshinnyさん

カブと鶏肉の柚子胡… New! K爺さん

冷凍 明石のたこ飯… New! 料理長53歳さん

◆海老フライの夕食を New! haruyuutaka141さん

明日が公民館祭り New! ごねあさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: