悠々。

悠々。

2012年06月11日
XML
カテゴリ: 脱ステ入院
以前にも少し書きましたが、入院中の食事内容は、

病院の畑で採れた野菜も出ます。ときどき魚、魚介類、卵、
ごくまれに鶏肉が使用されます。サラダや酢の物など加熱しない
生菜食もあります。フルーツもでます。
主食は長岡式酵素玄米。週に2回はパンです。
たまにラーメンやソバやスパゲティやカレーライスなどもあります。

塩加減などは作ってくれる調理師の方によって差があります(笑)
最初、薄味に感じましたが、今ではとても美味しくいただいてます。

あれはレシピが悪いと思いますよ、うん。

差額ベット代1万円以上のトイレ付き部屋の場合、
朝食に人参ジュースが付いてきます。美味しいです。

朝食をフルーツだけにしたり、ごはんの量を減らしたり増やしたり
自分のお腹と相談してある程度は事前に調節してもらえるようです。
ただこれも、作る(というかご飯をよそう)人によって盛りつけ具合が
違うので、
「え、半分で良いっていったのに、けっこう量があるな」とか
「ご飯半分でいいのにパンは2枚のままなのね…」
といったことがよくあります。このへんは自分からどんどん言った方が
良いです。

そういうこともあります。

食事は部屋で食べるか、食堂で食べるか選べます。
ちなみにわたしは朝食は部屋、他は食堂にしてもらってます。
食堂で食べるとつい早食いになってしまうので、ゆっくり食べれるように
したいなあと思っています。



  • F1000065.JPG


  • F1000070.JPG


  • F1000071.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月11日 22時19分42秒
[脱ステ入院] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: