PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー
フリーページ
8月13、14日と旅行に行ってきました行き先は十和田湖、奥入瀬方面です。
しかしながら普段の行いが良いせいでしょうか。天気はです。雨の日の高速なんてあまり乗りたくないしと朝からテンションがでした。
朝6時に出発して秋田県の小坂ICで降りてまずは康楽館というところを見ました。

ここは舞台をやっていて昔はこの近くの炭鉱で働く人が楽しむ施設だったそうです。今年でなんと99年経つそうです。

中はこんな感じです。とても歴史を感じる作りをしています。
座席なのですが見やすいように傾斜がついているのですよ。おもしろい。

ここは役者さんの楽屋です。ここの壁には役者さんのサインが一面に書かれていました。有名な役者サインがありましたよ。里見浩太郎や松本幸四郎、由美かおるなどなどたくさんあります。ここの舞台がいかに役者さんに愛されているか分かりました。康楽館はガイドさんがついて説明をしてくれるし良かったです。期待していなかったのですが非常に面白かったです。
康楽間をあとにして十和田湖を目指しました。雨は一向に晴れず樹海ラインと名のついた道を走りました。そうしたら霧がすごいのですよ
景色なんて見えません。前も少し先しか見えません。途中で前に車がいたので安心しましたが1台で走るのはちょっとこわかったです。

十和田湖到着しましたぁこんな景色しかありません人もまばらです。
しかし、良い事もありました。遊覧船に松風も乗れるということなんです。人も10人くらいしか乗っていなかったので悠々と乗れました。

松風も鬼嫁と景色を見ています。晴れていればこんな風には松風を乗せる事は出来なかったでしょう。
その1はここまでです。松風の写真が1枚しかありませんそれも後姿で申し訳ないです。