ステテコ父さんのブログ

ステテコ父さんのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kemi238121431

kemi238121431

カレンダー

お気に入りブログ

☆ もう半分ですね New! 由愛39さん

業平山 南蔵院 New! 光右衛門0106さん

今年も半分終わり New! おきらくふうにゃんさん

高校時代の同級生と… nkucchanさん

おうちごはん momomamamooさん

コメント新着

フランスねこ @ Re2:懐かしの・・・(09/03) 価値の上がっているレコードもありそうで…
kemi238121431 @ Re[1]:懐かしの・・・(09/03) nkucchanさんへ ありがとうございます お…
nkucchan @ Re:懐かしの・・・(09/03) お久しぶりです(笑) ピンクレディーのお…
フランスねこ @ Re:栃木のラーメン 麺処 いろ葉(10/23) こんにちは! ぴらぴらっとした麺、初めて…
kemi238121431 @ Re[1]:欲しかった益子焼のお皿(10/19) nkucchanさんへ そうか!そうだったんです…

フリーページ

2020年07月24日
XML
カテゴリ: 休日のこと
天下三名槍と言えば 黒田節で有名な 日本号、止まったトンボが真っ二つに切れたと言われる本田忠勝公愛用の蜻蛉切、もう一本が御手杵の槍です。

残念ながら御手杵の槍は東京大空襲で焼けてしまいましたが文献等からレプリカを作りそれが結城市の結城蔵美館に展示されております。

4メートルを超え重さも27キロあったとか。
結城家に伝わる名槍で室町時代に初代朝光公が作らせたと。
徳川家康公の二男(長男は切腹)秀康公が色々あり結城家の養子となり関ヶ原後に越前に移封され松平に名字を変えたので松平家の家宝になったようです。

結城秀康公
かなり有能な武将であったようで私は出自等とても気になる好きな武将です。

結城家系譜

説明文


これを振るう結城秀康公かっこよかったでしょうね。

刀剣乱舞?私は知りませんでしたが若者に人気なんですね。

ミュージカルでの御手杵役?槍の役なの?
の方も見えたようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月24日 11時56分21秒
コメント(2) | コメントを書く
[休日のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: