けんちゃんのスローなサイト

PR

プロフィール

KENJI君

KENJI君

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2004.09.15
XML
カテゴリ: 公務員の仕事
 今日の田中康夫長野県知事の記者会見で、山口村が中津川市に越県合併するための議案を県議会に提出しない(見合わせる)ことを表明されました。

 山口村が中津川市と合併協議を始めたのは2年前に『任意協議会』を設立したところから、正式に始まっています。
 それから2年もの月日が過ぎているのに、なぜ、今になって「足止め」をさせるようなことを言い出されるのでしょうか?
 この2年間に議論をしようと思えばできたはず。知事として、今まで気づかなかったのでしょうか?

 私は中津川市職員として目前に迫った合併のために本腰を入れて作業にかかろうかと思っていた矢先の出来事に非常に困惑しています。

 田中知事のジェスチャーだけなら止めていただきたい。本当に県民の声を聞くのならどのような方法をとるのかを早急に示していただきたい。
 『議会制民主主義』である以上「県議会に諮る」ことが県民の声を聞く手段であると考えますが、田中知事は県議会を軽視されているのでしょうか?

 なんとも不可解な行動である。


 山口村は村民の多数の方や職員の方々が誠意を持って中津川市への編入に向けた準備を『真摯に』なさっている。
 しかし、同時に進行している恵那郡の町村の方々は「合併前の駆け込み事業」で何をやっておくかに躍起になっている。
 合併を控えた今、「新規事業は見合わせましょう」というのが申し合わせ事項としてあったのに、そんなことは遠い昔の約束であったかのように、新規事業、しかも後年度の運営費が懸念される箱物をバンバン整備なさっている。
 こんな状況では、合併のメリットどころか、財政が困窮することは必至である。
 恵那郡の町村の方々は、「合併後は自分の町」となり、自分たちでやりくりしていかなければいけないことに気づいておられないかのように見える。

 それに引き換え、山口村はこの数年間、中津川市への編入を考え、新しい事業をかなり控えてこられている。
 それなのに、思ってもいなかったところから横槍が入ってしまった。

 この先どうなっていくのだろう、、、、、

山口村関連ニュースへのリンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.03 17:15:35
[公務員の仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

(自治体)三重県プ… クールヘッド・ウォームハートさん
日々のこと kakugonogoさん
田中およよNo2の「な… 田中およよNo2さん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: