けんちゃんのスローなサイト

PR

プロフィール

KENJI君

KENJI君

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.01.10
XML
カテゴリ: 公務員の仕事
 昨年のクリスマス。我が家の長男(小学2年生)はサンタさんから、 「空飛ぶドラえもん」のラジコン
 年末には一緒に飛ばすことができなかったので、お正月になって、やっと飛ばしに行きました。(1月2日のことです)

 広い場所ではじめたので、ゆるい風に流されてふんわりふんわりと飛んでくれました。
 しかし、私が試験飛行をしただけで、落下時の衝撃からかうまく飛ばなくなってしまいました。(
 「壊れちゃったみたい」と、息子と話し、自分で治さなければいけないと思いつつ帰宅しました。帰宅して空飛ぶドラえもんの説明書を見ると、「修理票」が同梱されていました。
 早速、症状と「サンタさんにいただいたものですので、少しでも早く修理をお願いします」とコメントを添えて宅配便で送り出しました。これが1月4日のことでした。

 『お正月だし、半月くらいで帰ってくれば早い方だろうな』と、内心思いながら、待つことにしました。



 見てみると、3日前に送り出したばかりの空飛ぶドラえもんが送り返されて来ました。
 息子に『ドラえもんが治ったみたい』と言いながらも「もしかして、対応していただけなかったのかな?」と思いながら荷物をあけてみました。

 すると、送り状に「申し訳ありません破損ですので、代替品を送ります」と添えられていました。
 改めて息子に「新しいものと取り替えてもらえてみたい!」と伝えると息子は大喜びでした。

 そこで、僕は考えました。
 僕が荷物を送り出したのは1月4日。
 相手に届いたのは多分1月5日。
 返送されてきた荷物の送り状を見ると相手の発送は1月6日。
 そして到着が1月7日。

 つまりこちらが送り出してから 3日あまりで修理の対応が完了し、荷物が戻ってきた ことになります。

市民の皆さんを待たせないスピード行政 に心がけるようにはしていますが、なかなか迅速な対応ができないのが現実です。

 この、 大陽工業さん のような対応が迅速な対応といえるのでしょうね。
 しかも、

 わたくしたち公務員も市民の皆さんが、いま何を望んでおられるのかを思い描き的確に把握しながらすばやい対応に勤めなければいけないと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.11 06:52:41
[公務員の仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

(自治体)三重県プ… クールヘッド・ウォームハートさん
日々のこと kakugonogoさん
田中およよNo2の「な… 田中およよNo2さん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: