タカノサチのブログ

タカノサチのブログ

PR

プロフィール

タカノサチ

タカノサチ

カレンダー

コメント新着

タカノサチ @ Re[1]:松戸市民大会での強化選手の追加(10/16) 松戸の剣道家さんへ ありがとうございます…
松戸の剣道家@ Re:松戸市民大会での強化選手の追加(10/16) 福島先生の主審、堂々とされて分かりやす…
タカノサチ@ Re[1]:千葉県社会人 自分の試合^^(03/06) 嶋崎聖二さんへ 試合はカッコ付けずにが大…
嶋崎聖二@ Re:千葉県社会人 自分の試合^^(03/06) 拝見しました。素晴らしい試合ですね。 ま…
嶋崎聖二@ Re:やっぱり目指すのは、これだよね!(01/21) 素晴らしい面でした。 松山大学は前松山商…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.11.12
XML
カテゴリ: 剣道
常磐道から、会場そばまで高速90分弱でした
交通網が繋がり、便利になりました。

アップ風景

剣幸会中学生アップ1


剣幸会中学生アップ2



開会式





小学生は、一心院に2人残しで初戦敗退しました。
悪いとこ、元に戻ってしまいますから、力のチの字もでませんね。
唯一大河の一試合目だけが、抜群に良かったけど、次の試合ではもう、力んでましたね。。

ほんと、メンタルが課題の5人です。

さて、中学生男子団体様は、きつい組み合わせに入りました。前回3位なんだけど、シード無しで。

一回戦は佐野若葉会(若葉会B)
先鋒の一年生愛ちゃんが2人抜いて中堅は先取も引分
次鋒の春之介が、後ろ2人に勝ちと分け。
3人残しでした。
愛ちゃんがとにかく素晴らしかった


二回戦は、一心院


三回戦は、芳明館
何で三回戦でこの組み合わせ?って、
ちょっと思いましたが、
ここであとひと息の敗退をしました。
芳明館の腰の崩れない正剣を茨城県で倒したいですね!




経過は、菊池君に先鋒・次鋒とほんの一瞬無理を捉えられて惜敗。引分でも良かったと思います。
副将の悠希が抜き返しましたが、高澤君にはちょっと差がありました。
大将優太が登場!
高澤、川崎君ら、全中個人選手を倒して大将決戦へ

昆君、昔からずっと大将ですね。
この前の取手市大会の準決勝敗退した時は、メンバーには居なくて川崎君が大将でした。
終盤、表から裏に回す面。優太敗退しましたから仕方ないですけど、先を掛けられて、つい攻め返しの不意をつかれた呼吸の一瞬の吸気だと思いましたから、お相手も凄いです。


規模が大きくなり、さらに素晴らしい大会になりましたね。参加道場も各県トップチームが主力選手で参加されていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.12 18:50:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: