健康マニアックス

健康マニアックス

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ナチュラーなっちん

ナチュラーなっちん

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

高橋宏子@ Re:浄水器(08/19) スミソニアン博物館に展示されてる 久司道…
けい@ Re:10月イベント案内 コメントを頂いていたのに 返信遅くなり申…
ナチュラーなっちん @ Re[1]:LEO先生鑑定の感想など。。(01/12) けいさん、ブログ更新してないのでお返事…
けい@ Re:LEO先生鑑定の感想など。。 先生が6月に鞍馬、貴船、由岐をまわられ…
ナチュラーなっちん @ コウキチさんへ うわ~、返事が大変おそくなりました! …

Freepage List

2012年03月19日
XML
先週は松山での玄米酵素の中四国ブロックリーダー会議に参加するため、実家経由で愛媛に戻っておりました。

3日間で16年ぶり以上の友達(フェイスブックで繋がった)友達やら、ほんとに沢山の人と会えて充実した週末でした~♪

16日は朝から友達に頼まれてた、お店のお客様用に出すケーキを配達
DSCN5069.JPG

帰宅して昼ごはん・夕ご飯・常備菜を作って4時に家を出て愛媛の実家へ。

到着前に友達にメール、実家の前で待っててくれた20年ぶりくらいの友達と再会♪
友達の飼ってる、生まれて間もないヤギちゃんを見に行きました。

めっちゃかわいい!
まるでハイジの世界です。

DSCN5076.JPG

一匹もらって~と言われたけど、さすがにヤギは飼えない大笑い


時間あまりないからマシンガントーク。
また実家に帰ったらゆっくり会おうとお別れしました。

翌日は会議出席に松山へ。

午前にはまだ会った事ないお客様にアポとってたので、営業所で食事の話など講師交えてお話させていただきました。
やっぱりお客様の顔は知っておかないとね。

そして12時にまたまたフェイスブックで再開した友達と1時間ちょっとのおデート(女性です)
事務所の下まで来てもらい、目の前のお店に入りました。

DSCN5079.JPG
フレッシュネスバーガーの大豆バーガー

16年振り、あれやこれや話は飛ぶ飛ぶ!
楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいました~。


午後からは会議。
と言っても研修みたいなもんかな~。
今回はグロー(化粧品)の安永さんが来てくれてて、グローのこだわり(原料や成分)などを詳しく教えてもらいました。
また時間あれば内容書きたいですが。。

しかし、さすが安永さん若々しくて綺麗です♪


その後、リニューアルしたハイゲンキCの話、お客様相談室についてのあり方を話し合ったり、発売予定のごはんにかける玄米酵素(ふりかけ)の話がありました。

最後は専務のお話。

スピルリナを国内生産する為の研究の話や新商品についての話ありました。

おひざ元の北海道ではコンサドーレや小学校~社会人の野球チーム協議会の食アドバイザーをしているとか。

フブラ(玄米酵素の学術名)の会で、日本医師会のニュースでウコンは控えるような通達があった話も出ました。
薬物代謝酵素に悪さをするとか。
健康食品の8~9割はそういう作用があるので注意すべきだそうです。

そんなこんなで時間押せ押せの会議が終わり、その後は新たに発足した「アンダー50」会の顔合わせお茶会。
50歳以下で頑張ってる販売店の会です。

四国4県で11名くらいかな(今回欠席者いたようなので)
楽しく情報交換させていただきました。
私は中でもまだまだ頑張らなくちゃいけない位置なので、みなさんの話をたくさん吸収したいと思います。

次回は北海道全国研修会で♪とお別れしました。
「ススキノ~♪」とね

DSCN5077.JPG

↑お邪魔したにくちゃんのお部屋(LEО先生)

もうどこもピカピカ、整理できてます♪
さすが~!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年03月19日 15時59分35秒
コメントを書く
[食改善セミナーと玄米酵素] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: