そして今日も日は過ぎる

2005/01/08
XML
 今日も寒い一日ですね。
 私は今日、掃除と買い物と宿題で追われています。検察事例研究という、検察修習中に担当した事件の中で、事実認定上、あるいは法律上問題点のあった事案を一つピックアップしてそれをレポートにする宿題のようなものが研修所から出されているのですが、まずはこれを終わらせました。
 いやはや、問題点がやけくそのように沢山ある事案を選んだので時間がかかってしまいました。この後は家裁修習のケース研究レポートをやろうと思っています。
 さてさて、本題。
 今日はここしばらくのうちに購入したCDについて書きたいと思います。

anywhere but home
 EVANESCENECEのライヴアルバムです。
 ”FALLEN”の楽曲に加えて、FALLENには収録されていない”Please No More”及びKORNの”THORTLESS”もライヴでやっておるのですが、これがまた素晴らしいできばえです。しんみりとした”Please No More”も良いですが、すっかりEVANESCENCEナイズされた”THORTLESS”が絶品。またライヴ音源以外では、”Missing”も収録されています。
 さらに同じライヴのみならず、いくつかのビデオクリップ、それにバックステージの様子を収録されたDVDもついています。これで値段は3780円ですから、とってもお得です。ファン必聴!

infest+2
 PAPA-ROACHの1stアルバムに、二曲を追加したお得盤です。

 気に入った曲としてはミドルテンポの”Last Resort”や”Revenge”に、ラウドロックらしい展開の映える”Dead Cell”や”Blood Brothers”そして大作”Thrown Away”といったところです。

lovehatetragedy
 PAPA-ROACHの2ndです。
 前作より一層キャッチーになり聴きやすくなっていますね。前作よりさらに売れたのも良く分かる作風です。
 気に入った曲は展開の妙がさえ渡る”M-80”と”Time and time again”や”born with nothing,die with everything”がまず上がります。他にもキャッチーな”she loves me not”や”code of energy”などはかなり良い感じです。

The Skies Above
 The Black Magesの2ndアルバムです。
 といってもピンと来ないかと思いますが、ファイナルファンタジーシリーズの音楽を手がける植松信夫氏が率いるスクウェアエニックス社員によるバンドであり、楽曲はほとんど全てFFの音楽。殊に戦闘系の音楽をハードロック調にした曲がほとんどですね。
 今回取り上げた曲の中では、Xの”Otherworld”のアレンジが面白いですね。もともとこの曲は冒頭のsザナルカンドのシーンで使われていたときはデスメタルだったのですが、今回はボーカルを女性に変えてハードロック調にアレンジされています。
 その他の曲では、やはりXからオープニングでも使われ非常に印象深い”The Skies Above”のアレンジや、8からピックアップされたボス戦二曲が印象深いです。1stでは6の曲のインパクトが強かったのですが、今回は10と8ですね。

GODZILLA FINAL WARS
 ゴジラファイナルウォーズのサントラです。
 この映画は全編にわたってキース・エマーソンの曲が鳴り響いているのですが、そのためサントラというよりはキース・エマーソンがゴジラをモチーフに作ったソロアルバムのようにも捕らえることが出来ます。もちろん、エマーソン以外の作曲家の曲もあってこれらも良いのですが、やはりエマーソンの楽曲が印象に残りますね。
 伊福部氏の曲をエマーソンがアレンジしたバージョンもかなり良い感じでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/08 06:09:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[音楽マニアの独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

剣竜 @ パク・チャヌク監督作品 ocobaさんへ その2つの映画,評価高いよ…
ocoba@ Re:殺人の追憶(03/04) 韓国映画では、パク・チャヌク監督の「オ…
剣竜 @ Re[3]:投票義務制の問題点(11/10) サムスさんへ いえいえあまりお役に立てず…
サムス@ Re[2]:投票義務制の問題点(11/10) 剣竜さんへ ありがとうございます!
剣竜 @ Re:投票義務制の問題点(11/10) ありがとうございます。 随分昔に書いたの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: