そして今日も日は過ぎる

2009/01/11
XML
 昨日所用あって実家に帰り、今日は某所にて知人の結婚報告会に参加してから、帰ってきました。昼間からかなり飲んでちょっと眠いです^^;

 それはさておきモンハンネタ。
 昨日実家に帰ってから、「ダイヤモンドダスト」に挑戦しました。雪山にてティガレックスとラージャンという極悪コンビと連戦するという、敵は数は少ないながらもかなり難易度が高そうなイメージのクエストですが、モンスターハンターの練習をかねて太刀で挑戦。
 武器は毒太刀の飛竜刀葵Gで、防具はブランゴX一式(最大強化)です。ティガレックスを太刀で倒す自信はあまりないのですが、閃光漬けにすればいかに下手くそな私でも対処できるのではないかと考え、閃光玉は調合分を含めてフルで持って行きました。
 ティガレックスと対峙し隙あらば閃光玉を投げて、奴の左前足付近から頭を真横に見据える形で陣取って、とにかく斬りまくり。一度狭いエリア8で突進をかわし損ねて一落ちしたものの、なんとか15分針の時点で捕獲完了。
 こうなりゃいくら相手がラージャンでも余裕を持っていけるだろうとひとまず安心して、いざラージャンと戦ったのですが、いきなり狭いエリア3で対峙するハメになり、内心心配。
 ところが、オトモのハヤトが巧みに的になってくれたおかげで、かなり攻撃を加えることができましたし、ラージャンの初怒り時にもハヤトの挑発のおかげで落とし穴を設置、さらにハヤトの誘導もあってラージャンを罠にかけることに成功。一気呵成に斬りまくり。
 そしてぴこーんぴこーんと合図が出てハヤトがシビレ罠を設置したのが判明。
 なんだか非常に良い調子! と気を良くした瞬間にラージャン(怒り状態)のぶん殴りの間合いを見誤って壁際に押し込まれ、2落ち目を喫してしまいました。

 その後はもうチキン戦法。とにかく隙の大きいブレス時や、押しつぶし後の隙などに攻撃して戦っていたのですが、ついに残り10分。その後も結構ダメージは与えており、ラージャンが怒らなくなったのでいいところまで追い込んだとは思うのですが、倒しきれるか不安になってきました。おそらく捕獲はそろそろできるはず、と見当はついていたのですが、あいにくシビレ罠をきらしていたので、捕獲は無理。
 ところがです。残り5分の表示が出た瞬間、ラージャンの傍らでハヤトがシビレ罠を設置! ラージャンの手が罠に触れ、拘束! まさかの絶妙なタイミングに驚きつつ、慌てて捕獲玉を放り、無事捕獲に成功!
 思わずリアルで「おまえは偉い!」と叫んでしまいました^^;

 大殊勲のハヤトですが、現時点でうちのエースアイルー。
 これまでにも、火山ラージャンをシビレ罠で足止めし、ガンランスで戦っていたのであきらめていたアカムトルムの腹部部位破壊を代わりに達成し、初挑戦で大苦戦していたダイミョウザザミ亜種を麻痺らせ、麻痺がとける直前にシビレ罠をかけて絡め取り、G級オオナヅチを2回も麻痺らせ、頼りない主人のために八面六臂の活躍をしてくれていました。
 そのため、ここぞという勝負の時には必ず連れて行く相棒扱い。
 そんな相棒ハヤトのデータはこんな感じ。
オトモデータ
 レベル    20
 攻撃力    245
 防御力    255

 毛並み    レモン
 性格     武器一筋
 攻撃系統   打撃
 武器傾向   武器のみ
 スキル1   属性攻撃「毒」

 スキル3   シビレ罠の術
キッチンデータ
 キッチンレベル9
 魚介     ★★★
 情報レベル  ★
 スキル1   ネコの解体術(大)
 スキル2   ネコの蹴脚術
 スキル3   ネコのカリスマ

 もともとはキッチンアイルーとして雇ったんですよね、ハヤト。しかも雇った当時は、本当にネコスキルと得意食材の関係も何も考えていなかったので、キッチンアイルーとしてはちょっと使いどころに欠けるデータになっていますg、転職したところこの大活躍。愛着もひとしおです。
 なおスキルですが、もとは麻痺攻撃。しかしながらモンスターハンターのために、毒にスキルをかえました。もちろんモンスターハンターもハヤトとともに挑戦するつもりです^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/01/11 10:33:09 PM
コメントを書く
[廃人寸前ゲーマー呟く] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

剣竜 @ パク・チャヌク監督作品 ocobaさんへ その2つの映画,評価高いよ…
ocoba@ Re:殺人の追憶(03/04) 韓国映画では、パク・チャヌク監督の「オ…
剣竜 @ Re[3]:投票義務制の問題点(11/10) サムスさんへ いえいえあまりお役に立てず…
サムス@ Re[2]:投票義務制の問題点(11/10) 剣竜さんへ ありがとうございます!
剣竜 @ Re:投票義務制の問題点(11/10) ありがとうございます。 随分昔に書いたの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: