激美味オリジナルレシピその2

mikan2

難易度2(初心者向け)

今日は、ちょっとした工夫で倍美味しくなる「特製ブタキムチ」を紹介したいと思います! この料理は普通にご飯のオカズで食べるも良し、または酒の肴でも良し! キムチに入ってるカプサイシンが身体の新陳代謝を良くし、脂肪を燃焼させるのでダイエットにも効果的!この豚キムチのポイントは酒で柔らかくなった豚肉と隠し味的な、ごま油+マヨネーズ+カツオ本だしが決め手!


材料:

1、薄切り豚肉、お好みの量でけっこうですが、とりあえず今回は100グラムで行きましょう。 肉の量が変わってもレシピの分量はそんなに変わりません。

2、お好みのキムチ適量、焼き肉屋さんとかでお持ち帰りができれば、それが一番オイシイです。

3、酒少々、豚肉をお酒で漬けて柔らかくするために使うので豚肉にお酒が浸る程度で。

4、砂糖少々~お好み量(キムチが甘い場合には砂糖は省いても可)

5、ごま油中サジ1杯(豚キムチにパンチのある香ばしい香りが生まれます!)

6、マヨネーズ中サジ一杯、またはそれ以上お好みによって調節してください、あくまでも隠し味ですよ~

7、カツオ本だし粉末状(隠し味程度に)これは切って離せない存在です!


作り方: まず薄切りした豚肉を器か何かに入れて、お酒を全体にかけます。その後、砂糖、カツオ本だし(粉状)ごま油、マヨネーズの順番にその器に入れて、手でよーく豚肉に絡まるようにかき混ぜます。その後、ラップをして冷蔵庫で約30分間ほど漬けます。
キムチをあらかじめ適量用意しておいて、鍋を強火で煙が出るくらい暖めます。
鍋が十分に暖まったら、冷蔵庫の中で漬けてある豚肉を油を使わずに鍋に入れます!この時水分があるので油が激しく飛ぶのでヤケドには充分に気をつけてください!で、豚肉が8割程度調理されたら、キムチを入れてさらに数分調理します! 鍋の中にある水分が少なくなって来たら出来上がりです。 水分を全部蒸発させてしまうと、キムチや豚肉がパサパサになってしまうので注意が必要です!
その後は、炊き立てのご飯でも用意して美味しい「特製ブタキムチ」を思う存分楽しんでください!



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: